
427: 日出づる処の名無し 2014/05/05(月) 17:11:18.73 ID:RfY7mECT
446: 日出づる処の名無し 2014/05/05(月) 17:27:54.53 ID:bZw36QYD
>>427
なんか既に拡散されまくってるんですけどw
その大学にも長くいられないと思うおw
それとも分かってて採用したんかね?キリスト教系の大学らしいですが・・・
451: 日出づる処の名無し 2014/05/05(月) 17:33:10.22 ID:RfY7mECT
>>446
(ノ∀`)アチャー
そうでしたか。連休明けに電凸祭りですかねぇ。大学側は植村隆を守るのかな?評判ダダ下がりで学生減っちゃうかもしれないのに。
でも、赤い大地の大学だから気にしないかも知れませんね
472: 日出づる処の名無し 2014/05/05(月) 17:51:43.28 ID:TlyybdzW
>>427
おやおや、北里大学も冒険をと思ったが違った。
480: 日出づる処の名無し 2014/05/05(月) 17:59:22.89 ID:fXiBEGlf
>>427
2012年から非常勤講師をやってるという話もあったが。
- 関連記事
-
スポンサーリンク
一方で大学側も少子化+直近の中道化+左翼スポンサーの弱体などなど、状況はサヨク劣勢に進んでいますよね。
花王以前はデモを含め、効果も話題性も薄く、正直効果のほどは絶望的と感じていましたが、花王デモの効果は凄まじいものでした。
効果が本領の発揮を見せたのはフジテレビでもですね。
過去何度となく実施されたNHKデモと異なり、大規模で話題性もあり、観光客の目にもとまる。けれどマスコミが報道しがたい。
追加で、悪い意味でですが、在日によって政治的な攻撃方法は進化しています。
やはりスポンサー攻撃は強い。
(補給を断つのは戦術の基本ですけど)
スポンサーは資金を居室することで締め上げられ、スポンサーを得られないサヨク団体は活動自体に支障が出る。
事実、ロッテやマルハンもダメージが見受けられるほどです。
韓国や中国での反日活動もスポンサーが退いてしまうと憐れなものです。
韓国は純粋な資金減で、中国は企業の撤退により間接的な資金減で活動が弱まっています。
(大連市は日本企業の影響が大きいので、自治体が反日活動を断ったほどです)
追い風が吹いているうちに、油断せずに売国奴や反日企業へとどめを刺したいものですね。