
372: 日出づる処の名無し 2014/04/25(金) 17:49:17.62 ID:1cIr4/Ue
キタ――(゚∀゚)――!!
外国人生活保護2審判決見直しか
4月25日 17時36分
外国人への生活保護について争われている裁判で、最高裁判所が双方の意見を聞く弁論を、
ことし6月に開くことを決めました。
「永住外国人も法律で定められた保護の対象となる」という2審の判決が見直される可能性が
出てきました。
この裁判は、日本の永住権を持つ大分市の81歳の中国人の女性が起こしたもので、
外国人も生活保護法で定められた保護の対象になるかどうかが争われています。
1審の大分地方裁判所は「外国人への支給は『行政措置』に過ぎない」としましたが、
2審の福岡高等裁判所は「国は永住外国人などへの生活保護の支給について、
日本国民に準じた扱いを認めており、永住外国人なども法律で定められた保護の対象になる」
という判決を言い渡していました。
これについて大分市が上告していましたが、最高裁判所はことし6月に双方の主張を聞く弁論を
開くことを決めました。
弁論は判断を変更する際に必要な手続きで、「法的な保護の対象だ」とした2審の判断が
見直される可能性があります。
厚生労働省によりますと、外国人への生活保護の支給は人道上の観点から行われていて、
全国で210万人余りいる生活保護受給者のうち、世帯主が外国人の受給者は現在、
7万5000人余りとなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/t10014035161000.html 377: 日出づる処の名無し 2014/04/25(金) 17:54:38.95 ID:QiV2OBxe
>>372
そもそも「永住外国人」という存在自体不要だと思う。
米国のように国籍を取得できないに出はなく
帰化するつもりもないのに権利だけよこせという連中ばかりでしょ。
403: 日出づる処の名無し 2014/04/25(金) 18:15:09.02 ID:4KbkQO5F
外国人ナマポは「帰ればいいんじゃね!」になるのが普通の議論だと思うンだよね
「何故日本の税金で外人養うの?」は普通の疑問だよな
- 関連記事
-
スポンサーリンク
なんで一神教の欧米の考え方を日本が真似せにゃならんのよ
権利なんてもんは所詮、それを保証する存在の権力の代行行使にすぎないんだよ