118: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 13:15:13.45 ID:qQLbGwrm
メイド関係で裏側氏が呟いてたなと思って探してみたら…
支那、何があったw
裏側 @Terroristbuster 2時間
書いても良いってメール来たから書く。 ブラジル3番目くらいに大きな大豆屋。
多分個人所有の畑だけで日本の国土面積くらいあると思う。 5週間前「大豆中国向けに船積み始まった。」
「おまい、気をつけろ。中国ヤバイぞ。」 「オマイ,中国だぞ、大丈夫だ。」 今日、お前が正しかったメール。
121: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 13:18:56.73 ID:KHFjIuEy
>>118 中国の輸入業者が大豆の船舶貨物で契約不履行(デフォルト)を起こしたが、このうちの少なくとも
1隻は丸紅(8002.T: 株価, ニュース, レポート)が売却していた。
3人の関係筋が明らかにした。 丸紅は昨年買収したガビロンとあわせ年間1500万―1600万トン
の大豆を中国に輸出している。中国の年間輸入量600万トン程度。
中国の輸入業者は、少なくとも50万トン分(3億ドル相当)の米国とブラジル産大豆でデフォルトを起
こし、これは10年来の大規模な不履行となる。
東京の関係筋によると、中国の業者が信用状を得られなかったことで4―5隻がデフォルトとなり、丸
紅は400万ドルの損失を被った。
ただデフォルトの時期はわからないという。丸紅の広報担当者はコメントしなかった。
北京のある大豆トレーダーは、丸紅がデフォルトに陥ったカーゴを提供したと指摘。
シンガポールの油糧種子トレーダーは、少なくとも中国に向かっていたうちの1隻は丸紅が売却した
ものだと指摘した。
ttp://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTJEA3A00820140411 これかな?
122: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 13:22:08.38 ID:PhoiuqiR
五週間前というと、中国国内で大規模なデフォルトが起こりかけては救済措置って
土竜叩きしていた頃か
174: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 14:41:49.31 ID:u+n9leq0
179: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 14:46:59.56 ID:Z2l2ynRu
>>174
「しかし、だがちょっと待って欲しい」と続くコラムマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
180: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 14:49:36.89 ID:KHFjIuEy
>>174
また、なにかの間違いだって叫ぶのが出てこないのかな。
まえにあったよね。
182: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 14:53:32.57 ID:vEkXihTW
>>174
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー! r(@Д@;∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー! ._ゝ 朝 ノ あー!あー!あー!
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
| 逃避中 |
183: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 14:53:33.28 ID:O32f0c6z
>>174
それでも選挙結果みると基地反対のサヨク系が強いよね...
184: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 14:54:08.14 ID:vGcOHiBX
米軍基地反対と親中は別の事象
187: 日出づる処の名無し 2014/04/16(水) 14:56:35.92 ID:UGQwjkGQ
>>184
基地反対は中国の手先的な話があるけど、反対すると国からの援助が増えるって側面もあるからねぇ…
- 関連記事
-