757: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:58:52.71 ID:EEIkUPeU
WEDGEの広告を駅で見たのだが、
「日本人はもういらない 外国人に目覚めた経営者」
って見出しが…
…誰が読むんだ、この雑誌
762: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:00:40.40 ID:n+bz60Hm
>>757
新幹線のグリーン車に乗るような小金持ち______
あれは東海道新幹線のグリーン車に常備されてるし。
764: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:00:41.16 ID:2X9eW4mS
>>757
すき家でバイトが大量に逃亡してあちこち閉店している現状
外国人を入れるしかないじゃないの・・・
766: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:01:02.35 ID:AqvIQNKy
>>757
露骨に日本人差別ですな。
768: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:01:35.96 ID:EEIkUPeU
>>764
自分らに原因があるとすら思わない経営者が読むんですねえ___
793: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:11:41.56 ID:yJ/jyy9Q
>>764
低品質低価格路線の商売が淘汰されれば済むのですよ。
特にゼンショーみたいのは工夫してコストダウンを果たしたわけじゃなく、単に人件費を削っただけの存在なので無くなっても害はないのです。
797: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:14:05.12 ID:EEIkUPeU
1000円以下だと、ランチって炭水化物に炭水化物を重ねて熱量と嵩を稼いでるものばっかだよね。
最近は飯、梅干しの弁当にチンした野菜と柑橘で昼食にしてるの。(一人暮し…
798: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:14:59.04 ID:v9bbbM1C
すき家はなくなっても良いわ
801: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:16:22.23 ID:dXvj4F5F
>>797
あの、おかゆライスの事でしょうか?
804: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:16:53.88 ID:XXcV4RrZ
ゼンショーすき家は、和民のリーダーみたいな濃いタイプがいたら和民より目立ってた。
826: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:27:39.45 ID:Xh0F9EWF
>>801
ライス定食もありますよ
827: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:28:20.59 ID:rOFYc0oH
>>805
最近はごはん入りカレーパンとかありますよ
829: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:28:52.69 ID:vomRR/PJ
>>827
ドリアパンの販売ももうすぐだな__________
832: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:30:11.36 ID:sBTB2tuZ
>>827
米粉パンの中にカレーじゃいかんのか
850: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 20:43:32.60 ID:I/hJy13D
清く正しく美しく…宝塚の校是ですね…
>>757 一応JR東海が新幹線社内向けに発行してたFPが最初の母体で
割と保守系の雑誌だった記憶があるのですが…
ユーミンの罪
という本に、今の45~55歳の独身女性達が、かように
負け犬→生ゴミ化していったかが記されていて興味深かったです。
「恨むならメディアに踊らされた己が恨め」というのもむべなるかなと…
889: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 21:00:27.66 ID:fyCccXz3
>>850
それより上の年代には「クロワッサン」という黒いバイブルがありましてね…
まぁ、そんなのに踊らされる層ってのはどの時代にも一定数いるし、
それを狙って無責任に煽る洗脳図書は不滅ですよねー。
981: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 21:53:40.17 ID:rwpQzsmJ
“80年代に女の子が恋愛のレートをあげて、結果としてみんな不幸になった”
堀井氏は、「80年代に女の子はお姫様になった」と指摘。お姫様は王子様が現れて、自分のために完璧なクリ
スマスイブを用意してくれると期待します。高級フレンチに最高級ワイン、食後は五つ星ホテルのバーで生バンド
の演奏を楽しみ、当然のように予約してあるお部屋にお泊まり、翌朝はルームサービス。プレゼントはティファニーの・・。
最初は(それでやらせてもらえるならと)この流れについていこうとした男性陣も、数年ほど頑張った後、90年代
半ばにはついてこられなくなります。当然です。給与もあがらないのに続かない。
ここで女性は気がつくべきでした。こんなことをしてたら、彼氏なんてできない。結婚なんてできないと・・。でも
その時、不幸にも彼女らの前にトレンディドラマが登場します。そしてそれらのドラマが伝えたメッセージは・・・
「中途半端なところで妥協する必要は全くないのよ!」
ドラマの中では、若くして広い(しかも都心でかっこいい)部屋に住むメークアップアーティストと空間デザイナーと
CMプランナーの女性が、それぞれに素敵な恋愛を楽しんでいます。彼女らは、かっこいい仕事も、それによって
得られる高い給与も、恋愛も、刺激的な遊びも、何ひとつ諦めていません。すべてを手に入れているのです。
982: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 21:54:46.12 ID:rwpQzsmJ
それをみてお姫様になった女性達は、「妥協する必要はない。私らしさを諦める必要はないんだ!」と理解したの
です。こうやってトレンディドラマに後押しされた女性達は、男性がついてこれなくなっても諦めなくなりました。
著者はこれを「女性が恋愛のレートを上げた」と呼び、このため「男性はゲームに参加できなくなった」と言います。
すばらしい洞察と言葉のセンスですよね。
というわけで、経済力のない男性は恋愛市場から閉め出されてしまいました。また、「なんでここまで女性に尽くす
必要があるのか」と。疑問に感じた男性も勝負から降りました。
そして現実の女性についていけなくなった男性は、AVや二次元に逃げたと堀井氏は指摘します。氏の分析に
よると、この頃からAVにめちゃめちゃかわいい子が登場して本番をするようになったとのこと。本書にも、「信じられ
なかった、こんなかわいい子がカメラの前で本番をしているなんて!」と書かれています。
かくして圧倒的な勝ち組の男女以外は結婚できなくなり、そうでない女性はトレンディドラマの世界に、そうでない
男性はヴァーチャルの世界に逃げ込んだのです。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100822 983: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 21:55:41.90 ID:eyr/eJdJ
>>981
なるほど。晩婚化及び少子化を図って日本民族を滅亡させる意図があったのですね___
984: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 21:57:57.59 ID:/xKkEdHU
メディアに軽々と踊らされるバカは淘汰されるってことかなあ
985: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 21:57:58.54 ID:I1nPTBHH
>>982
また「勝ち負け」「逃げ」だけで判断する……厚顔無恥がまかり通る、
男女を問わない人間の低質化した部分を探らんと。
987: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 21:59:13.28 ID:cvix+gKZ
恋愛なんて幻想なんだ
見合い結婚の復活だ
989: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:00:39.29 ID:jbC/oeBG
>>982
ミ#´Д`ミ トレンディードラマも二次元もバーチャルなのに、何で男だけがバーチャルに耽るみたいな書かれ方なんだよ…
990: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:01:10.91 ID:I1nPTBHH
>>987
もう居合い結婚でいいよ
991: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:01:21.58 ID:02ppdSrT
http://2chcopipe.com/archives/51849065.html 871 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/09/19(水) 18:43:33.59 ID:PRhDOtM9
某結婚コンサルさんの講演会に参加したけど、帰りはみんな目が死んでたわ。
その時の話の内容がだいたいこういう感じ↓↓
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
女子力とか仰ってる女性の、何が大きな間違いかと申しますと・・・
女子力を磨くのは「女子」のうちにやっとかないと無駄ってことに尽きるんです。
幼少期から学生の間に、お稽古事や勉強をしっかりやっていれば「女子力」がつきます。
だけどいい歳になって「女子力磨き」なんてやっても、
それは「オバサンの厚化粧」と同じ意味なんですよね。
そんな無駄な努力をするよりも「良い歳のとり方」に力を注いだ方が、よほど美しく生きられるんです。
アラサーにもなってネイルだエステだのと必死になっても、それは内面の醜さを増すだけで、
外見も、これは自己満足を楽しむ分には宜しいのですが、男性諸氏には醜悪としか映りません。
昔着てた服を自分で上品にリフォームしてみるとか、
派手な化粧をやめて、自分の年齢を受け入れた自然なメイクを心掛けるとかした方が、
男性婚活者が結婚相手として認めてくれる可能性は格段に高くなるんです。
わかりますよ、みなさん私が古い考えなんじゃないかと思ってますよね?
しかしこれは婚活の現場で私が日々見ている最新の傾向なんです。
テレビや雑誌では、ほぼ真逆のことが言われてますけれども、
それは、言っちゃ悪いですけど、商売のための宣伝広告であって、
婚活女性のためを考えたアドバイスじゃないんですよ。
「最新」とか「正しい」とかいう情報は現実の男性にあるのであって、テレビや雑誌には無いんです。
そういった事をよく考えて、みなさんの婚活に対する姿勢を考え直してみてください。
995: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:07:39.61 ID:bWkUDtED
40越えて、性欲が減少するタイプの男は、正直自分から結婚に動くことは稀ですな。
そういうのに限って結構稼いでたりすると、若い頃は見向きもしなかったアラフォーの肉食獣がロックオンするのですが、性欲が少ないのと若い頃に酷い目に合わされたトラウマで(ry
997: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:08:35.08 ID:9zjth3f0
結婚なんてしたい奴だけすりゃ良いんだよ(´・ω・`)
999: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:08:44.64 ID:/xKkEdHU
>>995
IDの末尾になるわけですな
16: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:19:30.20 ID:gYG27xkD
>>1乙
前スレ>>991
>そんな無駄な努力をするよりも「良い歳のとり方」に力を注いだ方が、よほど美しく生きられるんです。
>アラサーにもなってネイルだエステだのと必死になっても、それは内面の醜さを増すだけで、
>外見も、これは自己満足を楽しむ分には宜しいのですが、男性諸氏には醜悪としか映りません。
>昔着てた服を自分で上品にリフォームしてみるとか、
>派手な化粧をやめて、自分の年齢を受け入れた自然なメイクを心掛けるとかした方が、
>男性婚活者が結婚相手として認めてくれる可能性は格段に高くなるんです。
まさにまさに。
金遣いが荒くなく、掃除と料理が出来れば年齢気にしないもん。
※
23: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 22:23:41.77 ID:CMxshu2D
- 関連記事
-
どんなに学業成績優秀でも、社会的地位が高い難渋な職務をこなす職業に就いていたとしても
女は流されるものなんだ