
517: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:01:38.62 ID:RdwK4YZe
・ルパン三世を見て泥棒になった人
・ヤクザ映画を見てヤクザになった人
・我が党研究スレを見て馬鹿になった人
実際どれくらい居るんだろう?
526: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:15:36.32 ID:9CKyeflb
>>517
我が党研究スレを見てダジャレを言うようになった人は結構いると思う__
528: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:16:31.40 ID:V0N6xaAG
>>514
ブラック・ジャックに影響されて医師になった人や、ヤマトやガンダムで宇宙に憧れJAXAに
入り宇宙機を造っている人、動物のお医者さんでH大を目指したり、獣医師になった人は
いますけどねw
530: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:17:42.01 ID:eyr/eJdJ
>>528
>ブラック・ジャックに影響されて医師になった人
成れなかった俺・・・_| ̄|○
537: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:20:55.84 ID:9zjth3f0
>>526
(=゚ω゚)ノ
550: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2014/03/21(金) 17:32:42.03 ID:TR+XtVns
>>526
|∀・)ノ ワタシモ~♪
556: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:37:21.08 ID:DESAwXFn
>>517
同じような口で、ギャルゲーで満足してしまい、実際の恋愛に興味を持たない云々言ってたりするからね
満たされないのか満たされるのかはっきりしろと
559: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/03/21(金) 17:37:46.77 ID:eewhlCRn
>>528 >ブラック・ジャックに影響されて医師になった人や、ヤマトやガンダムで宇宙に憧れJAXAに
>入り宇宙機を造っている人、動物のお医者さんでH大を目指したり、獣医師になった人は
>いますけどねw
大変に良い事だと思います。ほとんどの方は、そうして「現実」と直面して、どうするのが現実的かを考えておられると思います。
問題は、ブラックジャックの読みすぎで
「畸形嚢腫の患者からピノコが作れるはず」
って本気で言い出すとか
ヤマトやガンダムの影響を受け過ぎて
「宇宙に悪が居るはずなんだ」
って本気で言いだす方は、現実にはやっていけません。
それと同様で、
「埋蔵電力があるはずなんだ。これで電力不足は補える」
「韓国から電力輸入」
http://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/4c64071559556445652bdb91c8b468f4 そういう現実からかけ離れたファンタジーを「本気で」言い出す方が居られて大変だというだけですね。
564: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:41:31.99 ID:Ql3FXREh
>>559
ファンタジーと現実の区別がつかないのは立派な病気だと思うんだがなぁ
568: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:45:21.89 ID:wIrWPbl4
嫁は二次元に限ると思う自分は病気なんだな。
572: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:47:19.05 ID:9zjth3f0
>>559
ラブプラスをプレイしても彼女が出来ないのと同じですよね(´;ω;`)
577: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:50:11.71 ID:tJMSHoUE
ときメモやラブプラスはやればやるほど彼女ができなくなるような・・・・・・
579: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:51:39.57 ID:wIrWPbl4
なんで二次元の嫁がそんなに気に入らないんだよ
586: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:56:36.97 ID:V+oc2PDE
>>577
え?そうなんですか?
通りで、恋愛シミュレーションで予習はばっちりなのにおかしいと思った。。。、
591: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 17:59:12.60 ID:2adQ5oAP
>>579
マジレスすると恋愛産業や結婚産業が悲鳴上げてるから
まあ元はと言えばそれらの業界が目先の利益やイメージアップのために
メディア使って必要以上に恋愛のハードルをageまくった結果自滅してるだけなんだが
604: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:16:53.41 ID:oOU2g/WH
>>591
恋愛市場の要求に従って金と時間と神経をすり減らしても、それで得られるモノは
投入したリソースに見合うモノでは無い、という事なのでしょうね
少なくとも多くの人がそう考えるようになっていると。
恋愛にしても結婚にしても、もっと安くイージーに行なえるようにならないと、
そこから背を向けた人は戻ってこないでしょうね。
610: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:24:08.57 ID:NW3SVKan
結婚なんて深く考えたらできないよ。
気にいた子に気を使いながら挿せてくれって一生懸命懇願するんだよ。
俺は懇願中に一回でいいのって?逆に言われて
欲出して1万回!って言ったら結婚することになったwww
616: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:27:50.63 ID:KvXO8y8S
>>591
バブル時代にアッシーだのメッシーだの貢ぐ君だのさせられたら二次元以外にまともな異性が居なくなるのも無理ない(というか女に幻滅してる)
って親戚のおじちゃんが言ってた。
617: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:30:03.13 ID:8pRGFmBJ
>>591
十数年前の見通しでは、何も対策しなくても団塊ジュニア世代が、恋愛・結婚産業にバブルを起こしてくれるはずだったろうからね・・・
620: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:31:29.14 ID:I/hJy13D
>>579
二次元婿なんて、話題にも上りません。
(白馬に乗った王子様とはまた違う話なのですが…)
622: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:33:28.84 ID:tHdzwl/C
>>620
婦女s(ry
623: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:34:19.05 ID:Ga8UoHWQ
>>610
結党なんて深く考えたらできないよ。
気にいった子に気を使いながらさせてくれって一生懸命懇願するんだよ。
624: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:34:56.23 ID:M8+jVziX
戦争が終わってベビーブームが来て
その世代が大人になって第二次ベビーブームが来て
それなのに第三次ベビーブームが来なかったのは
やっぱりテレビのせいなんだろうな
625: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:35:46.77 ID:ONgMmR0M
>>610
1万回に到達した頃だと熟年離婚ですね_
626: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:35:52.77 ID:PS05+62M
3次元の世界にもストライクゾーンを広げて良かった______________
かも
627: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:36:54.61 ID:I1nPTBHH
>>616
顔の不自由な女性でも「オトコの年収は○千万以上でぇ~」とかぬけぬけと
ほざいた時代だからな。
628: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:39:15.89 ID:p3CcExrd
>>625
一日一回でも30年近いな…
629: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:39:59.35 ID:I1nPTBHH
>>624
日本人が減れば減るほどいい、と思っていたら特亜も普通に少子化していたでござるの巻、
ってんでメディアに浸透してた特亜人も困惑しただろうな。
630: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:41:58.48 ID:8Lvd76Mr
少子化担当大臣はいまこそ計画停電すべし________
633: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:43:20.10 ID:40D9oM3V
>>624
そう思うよ。「好きなように暮らそう」とかナンタラDNKSノーキッズみたいな言葉氾濫してたじゃん
結婚したら負け的な事、いまでもネットのそこかしこにある。
ずっと一人で暮らしていくなんてできないのに。人を思いやるとか「仕える」事を知らない人間が
増えたって事だな。
一番びっくりするのは子供に家事の手伝いを一切やらせないこと。大人になったらしないといけない
からやらせないんだと。でも、化粧とかは思う存分やらせたるするんだよな~大人になったら
嫌でもやらないといけないのに
635: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:45:49.25 ID:9zjth3f0
人と一緒に居ることを苦痛に思う人間も居るんですよ…(´・ω・`)
仕事は我慢するけど、それ以外は可能な限り一人きりで居たい
647: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:54:09.92 ID:I1nPTBHH
結婚したら負けとは思わないが、バブル期は嘲笑の的になり、
景気不安定時は公費無駄遣いの象徴扱いされても一生懸命働いた公務員の
オヤジが、家でおかんに嫌味を言われる姿を見続けたら、結婚なんて機会に
恵まれてもしようと思わんよ。
654: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 18:57:13.07 ID:kpVQhp9H
>>624
それはちょっと底が浅い見方のような
昔子供が多かったのはぶっちゃけソレ以外の娯楽があまりに少なかったのと
子供一人にかけるカネが少なかった、そして沢山産んでも端からすぐ死んだってのが大きい
やることがないとセクロスに走り、娯楽が豊富だとかえってやらなくなるのも一面
(だからかつては筑波中央山口大が学生結婚や同棲の多さで有名だったわけで)
先進国になればどうしてもそういう流れにはなるし、先進国で子沢山ってのはあんま聞かない
(徳之島みたいに一部地域だけで子沢山文化が残るのはありでも)
664: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:04:31.49 ID:I1nPTBHH
つーか、小学校の時さんざん人の悪口を言っておいて「女の子を殴るの?」と
言われた時、『ああ、こいつらバカなんだな』と教科書・ノートを目一杯詰めた
鞄で成敗してから、恋愛は諦めました。
678: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:12:44.85 ID:2adQ5oAP
>>604
男の収入や社会的地位が昔と比べてかなり不安定なのに対して
女からの要求は実はさほど下がっていなかったりするのが現実でして
昨今の容姿に優れてなければ人に非ずみたいな風潮もあいまって
並の男には参入することすら許されない世界になりつつある >恋愛市場
一方で性産業の発展で市場から締め出された男にも居場所が確保されている
これで少子化対策とかブチ上げても底の抜けたバケツに水入れるのと一緒
恋愛も結婚ももっと安くイージーにってのは全くその通り
684: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:16:48.01 ID:8pRGFmBJ
>>678
ちょっと前にマスコミ的に流行った「弁当男子」って、女性から見たら「この人なら家事とかを喜んで手伝ってくれそう」と解釈しそうだけど、その男子本人からすれば
「家族のための家事ができないような女なんて要らない。配偶者のために家事を負担するなら、自分だけの面倒を見た方が楽だ」と逆に、女性へのハードルが高く
なっているのを勘違いしてたミスマッチもあるような気もします
685: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:16:52.23 ID:EEIkUPeU
>>654
子供に対する、親の、ある程度の「無責任さ」が肯定されないと
おちおち子作りもできん
フランスあたりじゃ無責任そのものだそうじゃないか。
アッパーはどうか知らんが。
691: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:21:23.47 ID:bWkUDtED
正直、恋愛に興味がないもしくは恋愛スキルが欠落している人間もいるわけで。
昔はそういうの、周りが何とかしてひっつけたんだろうけど、それが無くなったからなぁ。
693: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:21:59.48 ID:I1nPTBHH
メディアでもとかく恋愛に必死になるブサ男を笑いものにする風潮とか作っておきながら、
さらに恋愛に幻滅すると「○○系男子」とバカにして追い打ちをかける。
まあ、日本人減少工作を上手くやったもんだなあと思っていたら、
特亜も同じ事になってたとは何たるインガオホー。
703: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:25:33.45 ID:8pRGFmBJ
宗主国さまの一人っ子政策は、日帝の陰謀によって進められた罠だったんだよ____
733: 日出づる処の名無し 2014/03/21(金) 19:43:17.85 ID:vomRR/PJ
ぶっちゃけたいてい男の場合の恋愛って性欲解消したい為の一種のまやかしでしょ
でもって最近はそういう労力を惜しまずとも性欲解消する手段がいくつもあるわけで
リビドーに対してのハードルが低くなった分
恋愛という労力に費やすエネルギー量は減ったと思います
女がよく言う恋愛と結婚が別物なように男もそうだよな
結婚してしばらくたてば恋愛感情なくなるし
それでも子作りはするわけで
恋愛の延長線上に結婚があるという今の風潮もおかしいわな
またそのあぶれた連中をマッチングさせようとする昨今の婚活ってのもなぁ
ぶっちゃけ娯楽減らしてネット繋げなくして夜九時には停電にすれば
やることないんでコストも気にせず子作りしようって気になるでしょうねぇ
と孕ませて学生結婚したおさーんは思うのです
ああそれでもウリは17歳ですよ_______________
- 関連記事
-
オンナとクルマだけ高止まりしてるから
手を出す気にもなれない