
122: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:31:49.03 ID:hq25vDNm
河野談話見直さず、安倍首相言明=菅官房長官、検証は実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000037-jij-pol 安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会集中審議で、従軍慰安婦制度への旧日本軍の関与を認めて謝罪した
1993年の河野洋平官房長官談話について「安倍内閣で見直すことは考えていない」と言明した。また、慰安婦として
従軍した女性に関し「筆舌に尽くし難いつらい思いをされた方々のことを思い、非常に心が痛む」と語った。
自民党の有村治子氏への答弁。
首相は日本の植民地支配と侵略を謝罪した95年の村山富市首相談話などにも言及し、「歴史認識に関する
歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と強調した。
首相はこれまでも歴代内閣の歴史認識を継承する考えを示しているが、河野談話見直しを明確に否定したのは
初めて。韓国政府が朴槿恵大統領と首相との首脳会談に応じる条件として、従軍慰安婦問題への誠意ある対応を
求めていることに配慮し、首相自身の立場を明確にしたとみられる。
ただ、菅義偉官房長官は河野談話の作成過程で韓国政府と擦り合わせをしたかどうかについて、
「談話作成過程の実態を把握することが必要だ。しかるべき形で明らかにすべきだ」と指摘。
検証作業を行って調査結果を公表する方針には変わりがないことを示した。
「河野談話」は見直さないけど検証作業は実施するってか・・・。こんだけ譲歩してもクネクネは折れないと思うけどな
125: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:32:19.55 ID:dDzMkmhn
126: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:34:29.65 ID:yKDp0UU1
>>122
もう折れる折れないを通り越して完全に血迷ってるとしか思えないからなあ>クネ
127: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:35:29.35 ID:b4kBWSgR
菅談話で上書きするなら、修正とはニュアンスが少し違ってくるね。
129: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:36:59.18 ID:kx6Xi4sw
>>122
クネたんは降りたら国民から唾棄される存在になるから降りるに降りれないだろうね。
民主主義を標榜してる以上、国民に嫌われたら存在価値がなくなるし。
133: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:41:14.55 ID:D1vsdblq
>>126
日本を全速力で叩くことで成り立ってる政権なんで、そもそも譲歩という選択肢が存在しないわけで。
経済危機とか戦争とか、それどころじゃない事態にならない限り韓国は折れないと思いますよ。
そもそも交渉に使える材料を向こうが全く用意してないように思えるんですけど
137: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:44:36.74 ID:yKDp0UU1
>>133
前にも書いたことがあるが、本気で「ちょっとだけ戦後問題叫ぶの止めてやるから
ありがたく思え。さあ金出せ」でどうにかなると思ってるんじゃないかな。
さっさと氏ねばいいのに。
あー、でもこれ以降はどのみち反日世代だからクネが居なくなっても
もっと酷いのしか出てこないのか。
138: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:46:57.18 ID:DIQLVUaz
>>133
まともな交渉の経験自体そう多くありませんでしょ。
ごねるか裏工作するかばっかでしたし
材料と言ったらゆするための材料しか思い浮かばないかと
139: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:47:15.78 ID:82ZNUp0h
140: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:47:52.02 ID:MZxSQzqX
クネクネを大炎上させてにっちもさっちも行かなくさせた時点で目的達したと思うけどね、河野談話見直しフラグ。
ここまで世論もかの国に冷え込ませた以上ノコノコいたいけな慰安婦()が賠償ニダと言っても門前払いだろうし。
調査検証って弾をこめてるって時点で再び火がつくのを恐れるのは今度は韓国側になると思うよ。
142: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:48:52.47 ID:z/GdeYe7
>>122
「お望み通り河野談話の見直しはしないよ。
ただ、検証の結果おかしな話がウジャウジャ出てくるかもしれないけどねw」
こんな感じ?w
143: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:51:52.70 ID:MZxSQzqX
>>142
しらべていたらこんなたいへんなものが_________
ゴート紙幣ですなあ。
144: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:53:29.66 ID:2Bw3OO/4
>>140
連中に恐れるための学習能力があるんですか?
145: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:53:45.46 ID:hq25vDNm
>>142
マジレスって陰湿!w
147: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:56:48.59 ID:yKDp0UU1
>>145
つーか、余所の国なら「検証の結果おかしな話が出たらいろいろ覚悟しとけよ?」が
ごく普通なんだから、本当なら日本の優しさに感謝すべきところ。
150: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:57:58.86 ID:dDzMkmhn
>>139
支持率はまだ41%もあるんだぞ___
黒アレのターンはこれからだ______
151: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:58:02.01 ID:1Rk2v1TI
>>142>>147
密かに検証した結果、後戻りできなくなって
菅談話で上書きせざるを得なくなった_、が理想的なのかな?
そもそも「談話見直さず」は去年の前半から既に表明してますからねぇ・・・。
今の段階で談話見直し云々に一喜一憂するのは早い。
本格的になるのはもっと後だろう。
しなければこの政権が吹っ飛ぶ。
152: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:59:11.18 ID:KrPD+Hv9
そもそも「検証するな!」ってのが効果ないんですよね。
あちらもゴミも、それを口にしたと単に『やっぱり嘘なんだ』と一般人に思わせるということを分かってない。
153: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 11:59:45.56 ID:hq25vDNm
>>147
ま、慰安婦BBAのコロコロ変わる「証言」が唯一絶対であることを信じて疑わない連中ですから。
我が日本国に居住する特定日本人連中も、絶対視して信じてますし___ ex.田嶋陽子とかみずぽとか蛆元とか・・・
154: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:00:20.18 ID:Nb1/CxDD
( ´∀`) 検証結果を国民がどう思うかですw
156: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:00:35.28 ID:KrPD+Hv9
>>151
「かわいそうな境遇には同情する」をメインに据えれば
今のままでもいけると踏んでるんじゃないの。
『ただその責任は俺らにないから』と。
158: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:01:32.66 ID:D1vsdblq
>>137
クネクネと妥協することがあるとすれば、日本の軍拡が済むまでの時間稼ぎでしょうね。
オバマはともかく、国防総省の中の人とかはそこら辺の結末を見越して計画を立てていてもおかしくないと思います。
長年韓国に駐屯してれば、反日と一緒に反米が加速していくかの国の世論は痛いほど知り尽くしてるでしょうし。
我が党の3年間が思いっきりスケジュールを乱したような気がしますが、まぁあんなものを選んだのは我々なので、現時点で多少不愉快な結果になったとしても我慢するべきなんじゃないかと。
159: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:02:59.17 ID:lA9c1wgx
>>154
検証結果を報道せずに、
「ネトウヨ()安倍が、中韓の被害者の心情に配慮せず、河野談話を修正した!」
とやるから多分大丈夫です_
160: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:03:59.36 ID:eJ8vC4mm
>>153
もっと大勢いた筈の日本人慰安婦がひっそり黙ってる辺りでお察しなのかなと
詳しく無い自分は思ってたりしますん__
162: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:05:46.33 ID:Cp9aTfWI
まあ、要は河野談話検証は、あくまで日本側の「対抗カード」でそれ以下でも以上でも無いと思うんですけどね
ぶっちゃけ検証されたくなきゃ、少しは黙れという日本側からのメッセージそのものだと思いますし
今の米はその辺の機微が判ってるか、非常に怪しいところがありますし
肝心のクネクネが交渉どころじゃなくあの調子ですけども、ウリナラ外務省は今頃相当頭痛いんじゃないっすか?(鼻ホジ
169: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:09:15.61 ID:MZxSQzqX
見直しよりも「検証汁な!汁な!汁な!」ばかり叫んでたって時点でお察しですがな。
172: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:13:14.02 ID:dDzMkmhn
180: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:19:16.99 ID:D1vsdblq
>>162
銀髪時代の靖国参拝と同じですね。
「大炎上させるぞ、経済や安全保障がどうなってもいいのか?」っていう交渉ツールなんでしょうけど、当時の中国にはそれが効きました。
ただ今の韓国が違うのは、政権を支持してる一般層と日本との関係を必要としている経済界が完全に乖離している点です。
なんせまともに稼げてるのはごく一握りの財閥だけって状況なので、その気になれば彼らを完全に無視して大衆にのみ迎合した政策も可能なんですよね…
クネクネのSAN値が残っているといいのですが_____
205: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:35:27.79 ID:Lt9jlTVM
>>122
「河野談話?見直しませんけど、検証した結果をもとに新たに安倍or菅談話出しますね」
って言ってるだけなのになんで怒ってるんですかね________
>>153
その自称「慰安婦」ってたしか、当時9歳とかでしたっけ?
209: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:37:05.08 ID:KrPD+Hv9
1947年まで働かされていたとか、クリスマス休暇は客が多くて大変だったとか。
213: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 12:39:41.02 ID:hq25vDNm
>>205
あ、年齢は適当で。それからジープに乗ってたとか、クリスマスがあったとか・・・
兎に角、反日ネタなら何でもおk!ですって___
279: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 13:39:31.30 ID:hq25vDNm
284: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 14:39:03.88 ID:82ZNUp0h
>>279
暗喩や皮肉が通じないミンジョクだからのぅ
会談を本気で望んでると真に受けてるっぽい
286: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 14:43:45.59 ID:jzAQVfWC
慰安婦証言って非公開なんですよね。
不思議なのは、特定秘密保護法案にあれだけ反対していた人達が公開を要求しない事。
慰安婦自身が語り部として、自分達の言葉を後世に残す事を望んでいるのに。
公開してくれれば「安倍政権」ではない、しがない一民間人が検証できるのに。
288: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 14:45:14.99 ID:8kpiroOs
はっきり、会談なぞ望んでいない、と分からせるには
竹島を確保するとかしないと駄目ですか。
289: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 14:46:01.07 ID:82ZNUp0h
>>288
このまま勘違いした方が好都合
291: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 14:47:34.01 ID:mgvPfSsm
>>284
その辺がどちらなのか、いまいちよく分からないんですよねえ
冷静に現状を分析すると自分たちの弱さを認めなければならないので直視できず
そういった報道もできないのか、それとも本気でそう思っているのか
前者だとするとこれからの日本はどう転んでもそういった韓国の内情を酌んで
それでも手を差し伸べてあげる政権はもう日本には誕生しないと思うんだけどねえ
297: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 14:53:04.42 ID:C6KXIMR0
>>286
特定秘密だとしても20年以上経ってるんだから公開が筋だね
半島の近現代慰安婦検証スレでもつくるかね
309: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:07:22.13 ID:1ayzdCqk
なんというかもう日韓関係はアメリカ、中国を巻き込みながら破綻していないか?
323: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:18:16.76 ID:SZM8anL/
韓国大統領が核サミットへ 独も訪問、歴史言及も
2014.3.14 13:37
韓国大統領府は14日、朴槿恵大統領が23、24両日にオランダ・ハーグで開かれる
核安全保障サミットに出席、25日からはドイツを訪問し、メルケル首相と首脳会談を行うと
発表した。
日本はハーグでの日韓首脳接触や日米韓首脳会談開催を模索しているが、
韓国は歴史問題で日本が先に姿勢を変えることを求めており実現の見通しは不透明。
歴史問題で韓国政府は、第2次大戦後の旧西ドイツや統一後のドイツの戦後処理の姿勢を
評価しながら日本を批判することが多く、朴氏はドイツで日本との歴史問題に言及する
可能性がある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140314/erp14031413390012-n1.htm 325: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:19:54.55 ID:82ZNUp0h
>>323
独逸で歴史に触れるのは…
いいぞ!もっとやれw
327: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:23:41.55 ID:mzBPo6mM
>>323
そんな下心もってるとメルケルが会ってくれるかなぁ____________
331: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:26:24.46 ID:qPOnhI9X
334: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:28:31.52 ID:82ZNUp0h
>>331
かつてG7に呼ばれもしないのに酋長が登場したことがあってですね…
337: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:37:02.08 ID:mgvPfSsm
河野談話の検証とか集団的自衛権とか憲法改正とか
共産や公明の支持層でも調査によっては肯定派が3割を超えてくるんだよねえ
韓国や朝日はもう詰んでる
340: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:41:28.49 ID:TDfHS2X7
河野談話の見直しはしないって現段階での話じゃないのかな
しかしアメリカの要請でもある日米韓首脳会談まで蹴ってどうするつもろなんだろう?
344: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:45:27.94 ID:82ZNUp0h
>>340
「見直しはしない」と言ってるだけで
「新しい談話を発表する」とは言ってない
見直しをしないと言うことは、嘘の羅列として捨て置いても良いわけで
346: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:51:50.13 ID:K9AySpAt
>>344
前にタイラーのカフェスタでもそんな事言ってたな
撤回・改変は無理、やるなら上書き一択って
348: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:55:18.19 ID:82ZNUp0h
>>346
国内的には自戒も込めて「敵性国家の工作による嘘談話」として晒しても良いと思いますよ
はっきりと彼らは敵ですからねぇ
351: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 15:55:54.35 ID:xLFb8e15
>>344
事実検証を実施したら誤り、嘘が発見された。
ゆえに新しい談話を発信する。
一度発せられた談話を撤回すると外交の継続性を韓国同様かなぐり捨てることになっちゃうわけで、
日本の信用、信頼、ブランドを棄損します。
必要なのは事実検証。
間違い、作為的な嘘が発見されれば是正するために別の談話が必要になります。
それを韓国もマスコミも理解しているから「検証」という言葉を途中から絶対に使わなくなった。
あくまでもラ党が行おうとしている事を「見直し」と呼称していますね。
355: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:05:00.62 ID:sgqq4TA2
河野談話の検証結果って国会には提出されるんだよね?
そこからは情報だだ漏れだと思うから、もしも日韓政府間の密約みたいなものがあれば
政府外から批判が出て来るでしょう
密約大キライな我が党も黙ってないでしょうし_
国民の間に疑問が広まれば、政府としても「不承不承」談話見直しに動かざるを得なくなるでしょう
まあ何か出て来ればの話ですが
368: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:34:21.75 ID:R8TbRzSd
>>355
910 名前:名無し三等兵 [sage] :2014/03/14(金) 15:35:19.16 ID:???
>>892
結局、これって
「河野談話は見直しません__」
「ただしこれは、その過程、特に前提となった調査について検証しない事を意味しません__」
「もし検証しないのであれば、当然、談話以降に見つかったと報道されている「新証拠」についても検証は行わず、談話に基づく謝罪等の追加請求の根拠には組み入れられません__」
「検証を行うとしても、その結果、根拠が虚偽であっても、河野談話は見直しません__」
「従いまして、河野談話に基づいて実施が完了している「宮沢書簡」の作成及び、アジア女性基金の設立以上の追加の謝罪等の措置を実施する必然性はありません__」
「韓国最高裁が追加の請求を認める判決を出していますが、これは事実上、河野談話を無効にせよという要求と解釈できます__」
「ですが、河野談話は見直しませんので、韓国政府に対し、これ以上の対応は行いませんし出来ません__」
ということなんだよね。
374: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:43:15.50 ID:2c4m0gy5
>>368
つーか自民はいったい何を検証しようとしてるのかさっぱりわからないんだが・・・
375: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:45:29.56 ID:mzBPo6mM
>>374
作成過程のどれだけ南鮮の干渉があったかでしょ。
377: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:47:25.34 ID:PASGIkG3
「河野談話は打出の小槌に非ず」を検証しているのよ(´・∀・`)
あの談話をもとに支出された範囲以上には出さないし、
「新たな発見」があっても鵜呑みにしないで必ず検証するようにすっから!
まぁ、そんなところですかな。
381: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:51:08.30 ID:2c4m0gy5
>>375
それは朝鮮が被害者ってのを否定するものじゃないからなぁ・・・
意味のない検証になるだろうな・・・
385: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:57:05.36 ID:mzBPo6mM
>>381
当時の問題点は強制性の有無だったんだよ。
だから無理矢理白馬事件のようなものまで入れたんだから。
それを入れてくれればもう終わりにすると言っていた、というのが本当かどうか検証しなきゃ。
何にもしないからさ~、ちょっと休んで行こうよ。ホント、何にもしないよ。→河野談話
↓
お願い、先っぽだけ、先っぽだけでいいから。→今の南鮮の要求
↓
あとはどうなるかお分かりですよねw
387: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 16:59:52.10 ID:eJ8vC4mm
>>368
>>377
えとえと、つまり「河野談話の見直しはしない」という事は
「なにが出て来てももうお金なんか絶対払わないからね」
という意味での見直しは「しない」という事でおK?
389: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 17:04:14.53 ID:2c4m0gy5
>>385
中はらめえええ
391: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 17:08:10.06 ID:PASGIkG3
>>387
要請があれば経済援助はする。
ただし必ずIMF経由でヽ(゚∀゚)ノアーッヒャヒャヒャヒャッハー!!!!!!
398: 日出づる処の名無し 2014/03/14(金) 17:20:12.36 ID:I8dIE5F0
>>387
河野談話は韓国だけを対称に出したものじゃありませんからね
河野談話による謝罪と、アジア女性基金による金銭的贖いによって
慰安婦個人を救済して問題の解決とする流れなんで、他国との兼ね合いもあり
談話自体の見直しはしないほうが良いんですよ。
談話の策定過程の検証は、基本的には対韓国だけが問題になるので
慰安婦問題を、対韓国と対それ以外の国に切り分けることになるんじゃないかと思います
- 関連記事
-
ここにメスを入れられれば韓国のジャパンディスカウントなんかどうとでもなる。