【震災当時に我が党政権だったら】海江田民主党等研究第493弾【こんなことにはならなかった】6: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 19:32:38.15 ID:fD8Qd1Q9
代用よりもアレのほうが所業がバレた時におQさん達から蛇蠍の如く嫌われそうなんだよなあw
7: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 19:41:43.25 ID:k4UKQbPP
>>1 おつ
本当にそう思ってるたわけがいそうで怖いスレタイですな!
8: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 19:55:40.76 ID:7nrUM3Qx
スレタイがなんかむかつく
11: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:07:52.40 ID:yT9OkDcS
東日本地震はラ党を選び続けた日本人への天罰なのだよ!
とか思ってそう
18: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:14:26.80 ID:gmbe6fAe
┌─────────┐
│もしも日本の総理が .│
│鳩山由紀夫だったら │
│ ノ´⌒ヽ,, │
│ γ⌒´ ヽ, │
│ // ""⌒⌒\ )│
│ i / ⌒ ⌒ ヽ ).│
│ !゙ (・ )` ´( ・) i/ .│
│ | ///(__人_)//.| │
│ \ `ー' /∞. │
│ / つ つ| .│
│ / もしルピ | │
│ 〈 / .│
│ ∪ ̄ ̄ ̄∪ .│
└─────────┘
19: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:15:41.77 ID:0/1aOwiC
>>1乙
>>18
「もしも」だったらどんなに良かったことか・・・
20: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:15:51.45 ID:fkp8NLJW
無能な働き者
23: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:16:14.03 ID:RUy1eec3
>>11
阪神大震災を経験している我が家では逆意見だったな・・・
陛下へ散々無礼を働いた我が党を選んだ国民への天罰だな、と
じいちゃんがボツりと言ってたお
いちおつ
36: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:25:41.39 ID:QDiRmJ2w
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ,,-―--、
┃ _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ>>1乙! 日本が大変なことになる。
┃ // ・ ー-- ゛ミ、 外交を立て直さなければならない!
┃ `l ノ (゚`> `| ノ´⌒ヽ,,
┃ | (゚`> ヽ l γ⌒´ ヽ,
┃ .| (.・ ) | //"⌒⌒ゝ、 )
┃ | ( _,,ヽ | i / \ / ヽ )
┃. l ( ̄ ,,, } !゙ (・ )` ´( ・) i/
┃ ヽ  ̄" } | (_人__) |
┃ ,-、 ヽ ノ゙、 \ `ー' /_
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ ヽ,
┃ / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
┃ _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
┃ >_,フ / }二 コ\ Li‐'
┃ 内政の菅 外交の鳩山
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
38: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:26:05.71 ID:lVZY+jn5
いちおつです。
>>23
阪神大震災時もラ党政権ではなかったですね…。
41: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:31:17.68 ID:jYcBeKTC
>>23
ごめんなさい。
発災直後、法則が発動しやがったと思いました>ラ党以外の政権下で災害が起きる
つか、たしかに大きな災害だったし忘れとはいけないことだとは思うけど
たった三年で「風化がー」「記憶がー」というマスゴミには不信感しかない。
そういってる口の下で阪神も中越も風化してる事実は?>マスゴミ
44: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:33:48.70 ID:PD1oV5Vb
>>38
ラ党は連立与党でしたよ。
45: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2014/03/11(火) 20:36:37.74 ID:7x+2N40T
>>23
熱湯の個人的なオカルトとして、
311の震災は大相撲をやらなかったせいだとも思っています。
48: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:37:52.32 ID:gsQd2jYD
>>45
いくらなんでも人の命の代償として考えるには軽すぎないかそれ
49: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:38:06.87 ID:LEqZt8zd
>>45
阪神大震災は眉毛が伊勢神宮に参拝しなかったからだっけ?
50: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:39:22.42 ID:PI9/KZ1H
>>45
しかし震災二日後に八百長ですったもんだしている時期にいくら関西とはいえ
大相撲開催は困難でしょ・・・
仮に開催したとしても電力危機の為に中途中止なんてことになった可能性のほうがたかい
51: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:39:38.53 ID:bYsknj7O
>>48
そうだけど、相撲は古来から地鎮の要素もあるのでなあ
52: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:39:41.25 ID:LKvX03U+
>>45
赤松が伊勢神宮に参拝しなかったから口蹄疫が発生したっていうのもあったような。
53: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:40:29.70 ID:8MVZ/7JO
無能な主君を頂いたら天災が来るとか
昔から言われてますよね…
56: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2014/03/11(火) 20:42:05.23 ID:mGy48Yp/
>>48
ゆえに「も」の字を入れています。
相撲は神事ゆえ…
日本の神様には、祟り神様も少なくないって信じています。
>>49
その説については、ちょっとしか信じていません。
57: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:42:23.19 ID:CHD/I2Ls
>>45
相撲は神事ですしね。四股踏んどかないと。
3.11で思い出すのは悲惨な映像より、アレの杜撰な危機管理能力と
R4の襟立て視察。
温水便座の電源についてまでなんでアンタに指示されなきゃいかんのだと
腹が立った17歳_の夜_____
59: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:44:23.16 ID:LEqZt8zd
口蹄疫はラ党だったら被害ははるかに小さかったと思うなぁ
震災もそうだけどそれ以上に
60: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:44:27.12 ID:fD8Qd1Q9
水滸伝もそうだったけか・・・
61: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:45:56.59 ID:ouXaKGS/
>>57
フルアーマーさんも
65: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:49:16.58 ID:eeGh0b7O
震災時、人道活動のプロだとかで辻本と、派遣村村長___が何かに任命されとったけど
結局、なにしたんだろうなぁ
活動家って使えねぇなぁと思ったものでした。
筆頭はアレで
66: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:50:25.97 ID:NfhXP8D2
>>65
使えるような有能な人なら活動家なんてやってないと思うの
67: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:50:34.73 ID:PexXDEJe
無能な指導者の下に天災が来るというのは、もし有能なら天災があっても被害はそれほど
広がらないのであまり印象に残らないのに対して、無能なら逆に被害を拡大させてしまうので
いつまでも記憶に残るということなんだと思う。
69: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:53:36.07 ID:LRNTPior
>>66
アジテーターとして評価していた人たちも、自分たちは動かされる側だとは思ってなかったろうから、扇動で実際に動く人が誰もいなかったというオチですかね
自衛隊を含めた公務員も、法令に基づいた文書命令で動くから、口先だけの威勢で動く者は支持者も含めて誰も居なかったという人望の無さが出ましたなあ・・・
70: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:54:28.35 ID:gmbe6fAe
>>59
森内閣で口蹄疫が起きたけど封じ込めに成功してる。
71: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 20:56:59.31 ID:9rMYMjKW
今日の震災関連特集は
「ジミンガーしたいけど下手に政治を持ち出すと我が党が吊し上げられるから
“復興道遠し”お涙頂戴映像で切り抜けよう」って具合ですかな…
一段と下種さに磨きがかかってお腹一杯でし(#´・ω・`)
キャスター諸氏も、何ゆえ復興が進んでいないのか原因のひとつでも述べてみたらどうかね
- 関連記事
-
日本に人が住めない地域ができてしまうと
予言しておく。