
681: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:42:44.88 ID:A7KdCvZC
アレブログ 『3年目』
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11793159279.html 東日本大震災と福島原発事故発生から3年目を迎えた。あの日3月11日から数日間の事は鮮明に覚えている。
大地震と津波、それだけでも未曾有の大災害だが、それに加えて過去最悪の原発事故が発生。
地震発生からわずか4時間後の11日18時50分には1号機でメルトダウンが始まり、
深夜には溶けた核燃料が圧力容器を貫通して格納容器の底に落ちるメルトスルーに進む。
そして翌日12日昼過ぎにはその1号機が水素爆発。13日には3号機が水素爆発。
15日早朝2号機の格納容器が損傷し、4号機が水素爆発。 誰も経験したことのない複数の原発が連鎖する大事故で、
原子力事故に対応する原子力安全保安院や原子力安全委員会のトップからもこれからどうなるのかの見通しについて
何も説明はなかった。
私はどこまで原発事故が拡大するのかを必死に考えた。東京を含む避難の必要性を考えた時、恐怖を感じた。
そこまでは原発事故が拡大しなかったことに、当時の関係者の命懸け努力に感謝したい。
682: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:45:39.89 ID:L0x0x+qp
>>681
外国人献金でヤバかったから「これで助かる!」って大喜びしたんだっけ>震災
683: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:46:05.14 ID:WA53oY6M
震災から三年経つが、初歩の危機管理すらまるで出来ない素人の我が党を
政権に就ける上で大きな役割を果たしたマスゴミから、反省の言葉らしきものは
全く出なかった。
今はようやく動き出した震災の復興を見直せってのが、奴等のラ党を批判する手法の
ようだ。見直せば、それだけ復興が遅れ、そのデメリットがあまりに大きい事はいつものように
スルーするらしい。
684: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:47:31.52 ID:ALhjW/eb
>>681
「俺は悪くない!」と日本語ともフランス語ともつかない言葉で喚いてるのはわかった。
だからいい加減黙れ(マジレス
686: 熱湯 ◆NettobIFhI 2014/03/11(火) 11:48:46.01 ID:Xgs9+MpE
>>681
>深夜には溶けた核燃料が圧力容器を貫通して格納容器の底に落ちるメルトスルーに進む。
圧力容器の底が抜けたって初めて聞いたきたしますけど…
|-`).。oO( ソースきぼんですねぇ・・・ げんちゃんでも良いから…
687: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:49:20.09 ID:jyX8/BVl
>>683
現状でも問題が存在するのは事実だから、どこをどう見直すのかまで提言してくれればいいんですけどね
まぁかたや政局、かたや飯の種ぐらいにしか思ってないのが見え見えだから
688: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:50:05.48 ID:iYdeSx2I
>>681
>あの日3月11日から数日間の事は鮮明に覚えている。
外国人献金を返却しようと交渉したり、保土ヶ谷サービスエリアでの手順を指示したり、、、、
ということでしょうかね、、、
690: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:52:22.71 ID:WA53oY6M
>>687
昨日のTVタックルでやってた大川地区の水田の話でも、実際にはすでに稲作を
再開された農家もすでにいることぐらいは、取り上げるべきだろうと。
691: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:54:19.63 ID:H3l/7yT+
>>690
マスコミにとって都合の悪いことは報道しません
695: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 11:59:59.06 ID:o4T+nXOM
>>690
震災の具体的な復興は見えてません(キリッ
未来はまだ暗闇のままです(キリッ
って言うと震災特番の出来上がりです
マジレスの昨日の会見が一番具体的な数字を挙げてて
まともかつ希望がもてる実直な内容だったってどういう事なんだろう
あと当時政権与党だった我が党どうした影薄いぞ____がんばれ______
698: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 12:03:07.29 ID:+G9LYTIe
>>681
【3年目の言い訳ぐらい】海江田民主党等研究第493弾【大目に見ろよ】
700: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 12:06:46.67 ID:UBZmhbmG
>>690
マスコミが口先だけ復興を願ってるようで
汚染水を五輪のネガキャンの具にする一方、フランスの原発や去年12月のIAEAにはノータッチですからね
701: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 12:08:00.46 ID:WfYV2d6z
マスゴミはやはりゴミ
震災の追悼式より小保方STAP捏造疑惑特集に時間割く
703: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 12:09:29.20 ID:K7aAMpxz
>>698
開き直るその態度が気に入らないのよ
744: ◆Nyagotap8g 2014/03/11(火) 13:09:57.94 ID:WRy8V4ZN
>>681
>深夜には溶けた核燃料が圧力容器を貫通して格納容器の底に落ちるメルトスルーに進む。
おいこら、当時の最高責任者!
てめえ、その情報今まで隠してやがったのか!?
747: 熱湯 ◆NettobIFhI 2014/03/11(火) 13:11:33.40 ID:Xgs9+MpE
>>744
流石だわw > ニャゴ兄さん
|-`).。oO( そういうことになりますよね・・・
748: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 13:13:05.37 ID:+IOENWF/
>>744
直ちに影響はありません___
752: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 13:15:55.55 ID:Hv5WTnL4
>>681 >>744 >>747 >>748
こんな危険な中で命を張った総理に敬意を示したい。
754: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 13:16:53.58 ID:CHD/I2Ls
>>744
こういうのブログに平気で書けちゃうその神経がw
なんだその3年目の告白は________
756: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 13:19:15.47 ID:UmykEJ9R
757: 日出づる処の名無し 2014/03/11(火) 13:21:25.66 ID:Dh9W5gDx
【3年目のバクロぐらい大目に見てよ】海江田民主党等研究第493弾【開き直るその態度が気に入らないのよ】
- 関連記事
-
ふと思い出した
あとこれ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=e1LtrnCMEek