28: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:42:31.65 ID:OgHufpVW
29: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:47:35.58 ID:QgJ99Ieg
オバマは同盟国&会話ができる相手をことごとくを敵に廻したいのかしら(´・ω・`)
まぁ純粋に自分ちの選挙のためでしかないのは分かってるけどよぅ
31: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:52:52.27 ID:lOzMy+RK
>>28
再検証に懸念表明するくらいならさっさと南を黙らせろよなぁ
南が騒がなきゃこういう動きにはならないわけで…
米国が日韓関係の修復を促すのはわかるが
いい加減アメポチの筆頭を自負する日本でさえ
最近は米国を舐めているって状況わかってるのかねぇ
黒アレの努力を評価する
なんてのは政府オフィシャルで発表されるくらいなのになぁ
黒アレになってから六カ国協議は実質放置だし
日本に対してだけこういう情報が漏れてくるし
国務省グダグダすぎますなぁ
黒アレの歴訪で日本でどういう扱いされるか楽しみですな______
南にいったらどうせ告げ口外交を受けるわけだが
しょぼいよなぁ
33: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:55:14.30 ID:vWuzS7XU
>>28
なんでそんなに日本に喧嘩売ってくるの?
そんなに日本より特亜が大事なの?
34: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:57:06.89 ID:yWg0FSXH
>>28
内政干渉乙
ウクライナのようにはいかんからな。
覚えとけ アメ公
35: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:57:25.86 ID:akZmZQcx
日本にあるアメリカ大使館にも特ア脳の奴居るんだろうな
36: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:57:46.05 ID:Q5nNHZjz
歴史の検証すら否定するって何だかなぁ
37: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 18:57:46.94 ID:vktp0DoH
昔上手く行ったからといって今も上手くいくとは限らない
39: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:01:43.37 ID:QgJ99Ieg
「イルボンが金を出さない」って泣き付かれているんでしょうなぁ
ソウルじゃなく、ウォール街の方から
40: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:04:14.53 ID:OnOUANy0
>>28
黒アレがアレすぎるんか飴我が党がアレ過ぎるんか飴そのものがアレ過ぎるんかは知らんが
次の大酋長選の結果次第では飴との同盟解消も選択肢に入れた方がええんとちゃうか?
反日だけなら今までの飴政権でもあったがかつここまで親特アな飴の政権今まで知らんわ。
41: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:04:15.64 ID:vktp0DoH
出してやったらどうなるんだろうね
支持率低下程度ですめばいいけど
42: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:07:43.24 ID:IPsAieLh
>>39
「悪いが、手一杯の状態だ。」
43: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:07:50.46 ID:QgJ99Ieg
>>41
特亜がさらに図に乗るだけ…
現状で慰安婦イシューは朝鮮王室儀軌に等しい「踏み絵」かと。
これで折れれば際限なく賠償することを国際公約にするに等しい。
44: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:08:36.58 ID:Wwiwx5GX
同盟解消なんてしたら中韓喜んじまうけどな
45: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:08:59.12 ID:9pegjvcb
モメた時はとりあえず日本が金出して物事を丸くおさめるってのが今までだったけど
日本が金出すことを拒否すると、当然モメ続けますわなw
46: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:09:07.80 ID:RySOwa8D
再び非自民政権発足で世界が核の炎に包まれる
48: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:10:41.85 ID:fnbIufX8
>>29
黒人たる自分に平伏しない非黒人が許せないってのは有るかもしれんけど
最近は根本的に付き合いかたを知らないんじゃないかって気がしてる
49: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:10:46.26 ID:fxVT34JQ
何言ってんのかわかりませんね
>>44
半島はマジで喜びそうだから困る
より崖っぷちに立たされるというのに
50: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:11:35.11 ID:IPsAieLh
>>47
河野談話を上書きする安倍談話を出すだけなので
河野談話の見直しではない
もちろん上書きなので否定ではない
あれこれ言われても「それは2014年までの旧設定ですから」で済ますんじゃないですか
51: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:12:06.41 ID:akZmZQcx
むしろ「真実と向き合うためにきちんと検証する」と言った方が良いよな
52: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:12:09.42 ID:vktp0DoH
>>40
同盟解消して自主防衛できるまでどうするの?
ロシアと組むの?
それともまさか非武装中立とか寝言いうの?
53: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:12:56.95 ID:OnOUANy0
>>44
それはそうなんやが・・・・
だが、今の特アべったりかつ反日の黒アレ政権が仮に宗主国様やニダとの間で事が起こっても
日米安保を遵守するとは到底思えん。
黒アレの任期は今期までなんで次期大酋長に期待するしかないって言うのが・・・
54: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:14:52.68 ID:IPsAieLh
>>53
実は特亜べったりでもなく、特亜に対してもいい顔をしていない
全方位敵対外交っぽいんじゃないでしょうか……
55: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:15:47.45 ID:QgJ99Ieg
日米の政治的同盟の姿勢が揺らいでも経済権益の持ち合い状態は揺らいでいない
だからワシントンが日本を切ろうとしても米国内の日本権益代弁者が黙ってはいない
事実、進出した日系企業の労組はジャパンとの決裂を歓迎しない
いまのところはそれだけでも十分だぬ
56: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:18:05.45 ID:7HDLtk5X
>>53
飴は半島の軍事行動を許すことは無かろう
問題は支那、色んな人が尖閣における安保発動を疑っておるからな。
去年の飴議会でも「大規模な」の枕詞が付属して安保適応すると採決したので不透明。
57: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:18:06.71 ID:OkiuC/73
飴の情報管理能力も落ちたものですねー
こういうのって裏からやるもんだと思っていましたし・・
予想されたことなんですが、表に出るとはねー
59: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:19:10.75 ID:akZmZQcx
>>48
そうなんだろうね。
>>54
今のアメリカの友好国が思いつかん。ロシアは言うまでもなく
英仏とも別に仲良くない。ドイツとは盗聴問題が。
61: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:19:59.85 ID:Jahh6iuk
>>28
飛ばしくさいけど
ほんと無能だな米は
62: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:20:18.08 ID:8RcX4EPs
>>54
本人は、カッコいい大統領を演じきれてるつもりなんですね。
63: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:21:32.10 ID:vktp0DoH
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/ みんなにいい顔したがる奴ほどドツボにハマるんだよねw
l ::⌒(__人_)⌒:: |
\ ヽ_/ /
⊂⌒ヽ 〉 </⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
64: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:21:38.23 ID:MlKHUKAq
マジレスを極右・民族主義者扱いしといて
ウクライナの暫定政権を「民主的」つって支援するとか黒ノムのアレっぷりも・・・・
ウクライナの暫定政権には
アルカイダとつながっていると言われる極右の「右派セクター」とかネオナチみたいな民族主義政党の面子がごっそり参加してるんですがw
'(なのでプー大帝の「ロシア系住民が迫害さけてる」は頭から否定できない)
68: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:23:36.62 ID:h5BdRl+d
>>28
国務省の「国籍アメリカ・忠誠は祖国」の特亜人がやってるんじゃないのかな
70: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:25:25.25 ID:QgJ99Ieg
>>54
黒アレが第四列の男と仮定すると、米みんすの行動は恐ろしく我が党に似るのではないかしら
つまり「自分だけがかわいい」が行動原理を成すと見れば、
“じゃっぷに虐げられた特亜に優しい俺様最高”なんで日本が特亜に頭を下げるよう要求する。
しかし小日本が頭を下げても特亜は当然だと思っているから小浜に感謝なんてしない。
それどころか「過去の帝国主義的行動の謝罪」を求めて小浜の面子を粉砕するだろう
面子を潰された小浜と米みんす及び米国議会は特亜に強硬姿勢を採るようになる……
日本が慰安婦で特亜に金を支払わなければ小浜は特亜から非難される。
おそらく想定なんぞしておらんでしょう。さぞ肝を潰すでしょうなぁ(´・ω・`)
71: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:26:59.08 ID:OnOUANy0
>>59
だからこそ黒アレは余計に特アべったりになってるんやないやろうか。
ロビー活動でカネもくれるしチヤホヤもしてくれる。
自身の外交戦略のまずさで孤立化して来てるからこそ特アに引き寄せられてるんやないかと。
72: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:28:03.39 ID:akZmZQcx
>>68
日本の外務省にだっておかしい奴が居るんだから
アメリカの大使館にも居るんだろうな。
73: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:29:34.77 ID:QgJ99Ieg
>>71
溺れる者は特亜を掴む
そして溺れる
75: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:29:55.58 ID:EWF6Lfpk
>>71
それって典型的な落ち目の韓流れじゃ・・・・・・
76: 日出づる処の名無し 2014/03/10(月) 19:32:08.01 ID:VKbN+aBD
>>70
>“じゃっぷに虐げられた特亜に優しい俺様最高”
わー・・・何そのルーズベルト・・・
- 関連記事
-
最近のアメリカは、中韓の意見に気を使い受け入れるようになってきています。
(中韓の主張を受け入れることは、日本の面子と国益を潰す事に他なりません)
共産中国と、韓国。
この両国が国際社会で、アメリカで、一体何をしてきたか。しようとしているか。
そのことも分からずリサーチしていないアメリカ指導者層では無いはずなのに。
一体何が、アメリカをして中韓に気を使わしめるのでしょうか?
(自分は、アメリカ指導者層へのロビイングが重要な要素であるとは思っています。
ただ、それだけでは無いはずです。
まさか最初から日本潰しを画策しているとは思わないのですが)