(..´_⊃`)<シンゾー、ロシアの制裁なんだが ( ,,・ω・)<あーはいはい。いいんじゃないっすかね

マトリョーシカ


210: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:01:55.99 ID:H9Pi8mkB

首相、米大統領に露制裁支持を表明…電話会談
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140307-OYT1T00994.htm

 安倍首相は7日昼、オバマ米大統領とウクライナ情勢について約40分間電話会談し、米国の対応を支持する考えを伝えた。
 会談は米側の要請で行われた。大統領は、ウクライナ南部クリミア自治共和国へのロシアの軍事介入を受け、米国内の資産凍結や
入国制限などの制裁を発動したことなどを説明。これに対し、首相は「大統領の努力を支持し、日本としてもウクライナ情勢の早期改善を期待する」と応じた。
 両首脳は、ウクライナの主権、領土の一体性を尊重し、引き続き日米両国が緊密に意思疎通を図っていくことでも一致。
ウクライナの経済・政治改革を支援していくことで同意した。さらに、4月下旬の大統領来日に向け、準備を加速させていくことを確認した。


219: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:17:47.47 ID:9O8PsN7M

>>210
(..´_⊃`)<シンゾー、ロシアの制裁なんだが
( ,,・ω・)<あーはいはい。いいんじゃないっすかね
(..´_⊃`)<ジャパンも制裁に参加して欲しい
( ,,・ω・)<前向きに検討しつつアメリカの行動は支持します
(..´_⊃`)<参加しないってか
( ,,・ω・)<建設的に善処しつつ、アメリカの行動への支持を表明します
(..´_⊃`)<プー帝が怖いのか糞ジャップ。言う事を聞かないとどうなるか
( ,,・ω・)<支持してやるだけでも有り難く思えよ


アメリカを支持するマジレス、マジでアメポチ____


221: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:18:42.79 ID:GcprLnwV

精神的援助は惜しまない____________________


222: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:19:35.09 ID:qiBMkqcD

>>210
えっと中古車輸出禁止とかですか?_____<経済制裁


227: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:27:02.03 ID:IY4choQ0

>>222
マトリョーシカの輸入禁止_

【政治】菅官房長官「誠実に理解求める」 ケネディ駐日大使の靖国参拝懸念発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394186967/

菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で、ケネディ駐日米大使が6日のNHK番組で
安倍晋三首相の靖国神社参拝に懸念を表明したことについて「首相は恒久平和、
戦争のない国を築き上げたいという思いで参拝した。その思いを謙虚に誠実に説明し、
理解を求めていきたい」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140307/plc14030712090011-n1.htm


228: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:29:11.60 ID:bwPf/NqW

ウクライナ向けにIMFに日本が金を出すとか話が出たら国会で紛糾するだろうなあ。
普通の感覚の持ち主なら。

もしも出すなら日本はウクライナで民主的選挙実施を条件にすればいいとおもうの。


229: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:31:08.07 ID:YdPCww2d

>>210
判って言ってるんだし鬼だわー_____


231: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:33:15.30 ID:58XM+eJw

>>222
日本でウォッカは酒ではなく危険物認定するとか___


232: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:34:28.50 ID:b2Yf46nq

>>222
キャビア食べるの自粛します__


233: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:35:59.88 ID:qiBMkqcD

>>231
アルコール度数が高いから燃料と見なしてガソリン税課税対象に_____


234: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:36:25.50 ID:D4C42bCz

>>227
イクラ、タラコ、蟹なんかを輸入禁止にすれば、流石に影響があるんじゃないですかね__

日本側も、痛風患者が減るし、良い事です_______


235: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:37:51.13 ID:YCm/4fTC

>大統領の努力を支持し
この_感溢れる言い回し


236: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:37:58.91 ID:bwPf/NqW

10代のロシア娘の映像の輸入禁止とか・・・


241: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:44:57.51 ID:LXS86tRH


>>236
報復としてロシアが40代のロシア女性の画像を


245: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:47:12.57 ID:bwPf/NqW

>>241
いやああああああああ


251: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:50:44.85 ID:HSCn2AZA

>>210
日本中の対戦台にザンギ禁止令というのはどうでしょう


253: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:52:40.16 ID:IA/Iqcad

>>251
北海道では、から揚げ禁止令!?___


255: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:56:03.96 ID:VcXoWpwc

>>253
ザンギと唐揚はまったく別物だ!
かんしゃく起こる!
謝罪と賠償を____________________


257: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:57:34.57 ID:GcprLnwV

マトリョーシカを禁輸されたら我が国は…我が国は…


どうなってしまうのでつか(も・ω・ふ)


259: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:58:43.41 ID:qiBMkqcD

・・・ロシアと貿易しているのは
天然ガスと中古車と食い物とマトリョーシカだけだったのか____


260: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 19:58:48.97 ID:HSCn2AZA

>>256
ようやくガイルに有利になったのに対戦できないなんて!1111!11


え、今時わざわざゲーセンに行かずに通信対戦できる?


268: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 20:08:51.45 ID:O3MFSr1C

257
これが輸入できなくなるよ!!

日本の首相(安倍・野田・鳩山・麻生・福田)5ピースマトリョーシカ /17cm
http://www.ryabina.jp/SHOP/MAT80006.html
日本首相マトリョーシカ 5ピースです。安倍晋三首相をはじめ、野田佳彦前首相、鳩山由紀夫元首相、
麻生太郎元首相、福田康夫元首相…と日本の首相たちがずらり!!顔がそっくりなのは、顔のベースが写真の転写だから。
でも、細かい線を手描きで加筆してあるので、ぱっと見は全て手描きのように見えます。
政治好きの方でしたら、ぜひコレクションの1つに加えてください。

こんなマトリョーシカあったんだ。あれ、誰か一人いないような___________________


271: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 20:10:45.60 ID:wRjt39n4

>>268
アレ、誰がいないんだろう?アレアレ?


275: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 20:13:54.43 ID:IjuJmklH

>>268
誰がいないんだろうか? わカンないや・・・


276: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 20:16:09.46 ID:kj6/5NrW

>>275
カンがえるな、カンじるんだ_


277: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 20:16:14.98 ID:FE67+cqD

山口県主催の「山口県出身総理大臣展」で、存在し無かった事にされていた菅直人さんが
可哀想すぎます!


279: 日出づる処の名無し 2014/03/07(金) 20:17:35.76 ID:IA/Iqcad

>>277
あの時に総理大臣がいない方がむしろ、良い未来へ進んでいたんじゃないかと言う願望ですね_____



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2014/03/08 11:55 ] ロシア | TB(0) | CM(30)

109586 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 12:23:35 ID:-

いや、我が党政権じゃなくて良かったと、今ほど強く感じる事は無いわw
[ 2014/03/08 12:23 ] /-[ 編集 ]
109587 :べる:2014/03/08(土) 13:11:04 ID:-

マトリョーシカに一人ダチョウ倶楽部が混じってる気がするのだが…。
[ 2014/03/08 13:11 ] /-[ 編集 ]
109589 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 13:24:35 ID:-

管が写真撮ってるからな、写るわけがないじゃない
[ 2014/03/08 13:24 ] /-[ 編集 ]
109592 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 15:46:30 ID:-

スーツ姿かお遍路さんの装束か、スケジュールと占いを確認している秘書さんを、怒鳴り散らしながら着替えているうちに、出番が終わっていたという妄想が浮かびました。
[ 2014/03/08 15:46 ] /-[ 編集 ]
109597 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 18:24:34 ID:-

あと2人ほど抜いてくれたら買ってもいいんだが_
[ 2014/03/08 18:24 ] /-[ 編集 ]
109598 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 18:43:39 ID:/5lgbLzc

今回のウクライナの一件はアメリカが裏で
引き起こしたという話がある。
ttp://japanese.ruvr.ru/2014_02_23/129063937/

本当だとしたら日露接近を阻む目的だろうが、
汚いなさすが黒アレきたない。
[ 2014/03/08 18:43 ] //5lgbLzc[ 編集 ]
109602 :名無しさん:2014/03/08(土) 21:06:37 ID:ajW0yqNQ

ロシアウォッカでやばい奴はひとつもない。
やばいのは全部外国産。
[ 2014/03/08 21:06 ] /ajW0yqNQ[ 編集 ]
109604 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 21:57:44 ID:-

ロシアウォトカでやばくなっている奴は多そうですが…
WILKINSONは韓国製だったので買わなんだ
スミノフも韓国なんだよな。
[ 2014/03/08 21:57 ] /-[ 編集 ]
109605 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 22:09:02 ID:-

尖閣や防空識別圏の時に、旗を掲げなかった奴が、
今になって日本に旗を掲げろって言ってきても...ねえw
[ 2014/03/08 22:09 ] /-[ 編集 ]
109610 :名無しさん@2ch:2014/03/08(土) 23:34:13 ID:-

※109609
オバマ政権の朝鮮化が止りませんなw
[ 2014/03/08 23:34 ] /-[ 編集 ]
109612 :「ど」の字:2014/03/08(土) 23:44:05 ID:/rKlrZ.I
アメリカ、発狂。

 仰け反るようなニュースが入ってきましたので、ここに転載します。

 ●

 日米政府発表に食い違いで、発表を修正。
 米国「露は脅威で(日米が)一致」
 日本「そんなことは言っていない、説明があっただけ」
 http://crx7601.com/archives/37548459.html

 ●

 日本国民の一人として、この態度には衝撃を受けました。
 米国民主党政権は、特亜各国並みの背信を是とするようになったのでしょうか?

 日本政府が言っていない事を言っていると発言し、指摘されて後に修正。
 これは、国家間外交でやってはならない禁じ手であり、国際社会を騙す行為です。
 この件での日本は、アメリカの詐欺のネタに使われたに等しく、許しがたいです。
 日本政府は、真剣にこの件について問い質し、謝罪を求めねばなりません。
 これを許しては、日本にどんな罪や汚名を被せることも容認することになります。

 ★

 ここまでオバマ大統領と米国民主党政権が狂っているとは、思いませんでした。
 一体何がどうなって、こんな事を仕出かしてしまったのでしょうか?
 これを制止する者が誰も居ないことも含めて、今のアメリカは危険です。
 日本としては、細心の注意を払って火の粉を払い除け、次の大波に備えねばなりません。
 自分は、日本の消費税増税(景気悪化)が、世界経済に火を点けるかもと思っていました。
 しかし、世界情勢はそんな些事(!)に注意を払うどころの話ではなくなりつつあります。
 正直、面食らっています。

 もしやまさか現在のアメリカ。
 こんな形で「着火」しなければならない程、追い詰められているのではないでしょうか?
(逆に自分の危惧通り「何も考えていないがための悪手」とすると、それはそれで問題です)

(追記)
 二重投稿になったので片方を消去したら、両方とも消えてしまいました。
 そのため、再度同様の内容で投稿いたします。失礼しました。
[ 2014/03/08 23:44 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
109613 :もう嫌だ!!!糞害国人どもに利用ばっかされてたまるか!!!ウンザリだ!!!:2014/03/09(日) 00:31:35 ID:-
うわ『民主党』て;

あめりかのでも、どこのでも『民主党』ってアカンのやね…ξ(=д=;)

日本は、どこの子分でもない。
日本は、日本の為に生きよう!!!
日本は、日本の国益を最優先するべき!!!

…『当たり前』の事なのに#…ξ(=皿=;)
[ 2014/03/09 00:31 ] /-[ 編集 ]
109614 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 00:39:52 ID:-

うるさいな。ウリ達は北方領土取り返すカードにするんだから、ロシアとどう付き合おうがウリ達の勝手。
[ 2014/03/09 00:39 ] /-[ 編集 ]
109618 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 02:10:55 ID:-

日本の最大の仮想敵国はシナであり、シナに対してヘタれるだけの米民主党に追従する益は無いね
共和党に代替わりするまでの間は良好な関係を維持しつつロシアにシナを牽制させるべきだと思う
[ 2014/03/09 02:10 ] /-[ 編集 ]
109620 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 03:13:56 ID:-

>>109612
ただでさえ宗主国様の朝鮮化がひどいというのに、アメリカまで!?と本気で愕然としました。
「日本もこう言ってる!」「そんなことは言ってない」って、そんな天丼ネタはいらないから!

しかし、この米民主の体たらくは正直、亭主関白気取りのくせに家庭を顧みず飲む打つ買うと散々好き放題やっておいて、女房なら愚痴ひとつ言わずに俺様を支えて尽くして当然、と思ってる駄目男レベルではないでしょうか。
そういう男に限って、堪忍袋の緒が切れた妻に離婚を切り出されたら、自省するどころか何が不満なんだとか余所に男がいるのかとか、見当違いな逆ギレをかますもので…
日本としては、せいぜい愛人の一人ポジションで、正妻ではないことを喜ぶべきシーンかもしれません。
[ 2014/03/09 03:13 ] /-[ 編集 ]
109621 :ななし:2014/03/09(日) 05:35:53 ID:-

( ´ ▽ ` )ノカニの制裁しなくてイイでーす!w
[ 2014/03/09 05:35 ] /-[ 編集 ]
109623 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 06:19:59 ID:-

ロシアが中国の潜在的同盟国で、世界の多くの国々にとって中国に匹敵する脅威であることは事実。
だから慎重に接しなければならないわけで、向こうから付け込まれる隙を作りまくっているオバマ政権は論外。
[ 2014/03/09 06:19 ] /-[ 編集 ]
109625 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 08:55:02 ID:-
ただ…

小浜政権はあと2年10ヶ月続くのですよ。
彼が大統領職をできなくなったところで代打は売電。

…ただし、共和党も適当なタマはいるのでしょうか?
有名ドコロだとペイリンママンがいるぐらいで、アレもアレでオバマほどじゃないけれど中二病だし。
スキャンダルやらかして前回大統領選は不出馬。

なんとなくですが、茶会の人たちがもう少し柔らかくならないと、USのgdgdは止まらないでしょうね。
[ 2014/03/09 08:55 ] /-[ 編集 ]
109626 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 08:56:42 ID:-

日本がこの件で経済にまで手が回らないように、オバマさんも国内の経済問題に尽力してるから、ウクライナ情勢にまで手が回らないんですよ…
と思いきや、オバマさん休暇中だってね。
お気に入りのドラマの出演者を白い家に何度も呼んだり、多忙そうです。
[ 2014/03/09 08:56 ] /-[ 編集 ]
109630 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 10:20:27 ID:HGUbXp8.

アメリカ分裂の予兆?
http://www.afpbb.com/articles/-/3009122



↑これの答えが分かった。アメリカ想像以上にヤバス(´Д` )
http://vanshoo.blog134.fc2.com/blog-entry-1132.html?sp
[ 2014/03/09 10:20 ] /HGUbXp8.[ 編集 ]
109631 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 10:23:35 ID:-

>109598
自分も今回の件は欧米が仕掛けたものだと思っています。
(構図がなんとなくエジプトのクーデターに似ている気がしたので)
ただ、日露接近を阻むためという発想は無かったです。
よろしければ、解説をお願いします。
自分はウクライナのEU加盟の件と解釈してました。
ただ、欧米がそこまでしてウクライナのEU加盟を進めたい理由はわかりませんが・・・。
ウクライナがEUに加わればNATOにも加わる可能性が高く、
ロシアは緩衝地帯を失うわけで、ロシアが動くのはほぼ確実だと欧米でも見てたでしょう。
つまり、ロシアは嵌められたのでは?という。
なぜロシアを嵌める必要があるのか、その辺もわかりませんが・・・。
ただ、プーチンが単純に嵌められるとも思えないので、あえて乗ったのだと思ってます。

・・・と、政治センスに乏しい俺の推測ですが(結局何もわかってませんがw)、
補足及び訂正等があればお願いします。
[ 2014/03/09 10:23 ] /-[ 編集 ]
109640 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 12:35:22 ID:-

>日露接近を阻むためという発想は無かったです。

そりゃぁ、アメリカからすれば国防や他の機密的に問題があるし、
日本のアメリカ依存度が下がると、日本への影響力が低下するし、下手すりゃアメリカの地位が低下・日本が逆転しちゃう可能性もあるし
接近した結果、ロシアが安定しちゃったらコミュニストとしては面白くないし、ユダヤ嫌いのプーチンを叩きにくくなるし、ロシア革命よもう一度は遠くなっちゃうしで、
皆さんの意見が一致するところでしょうʬ
[ 2014/03/09 12:35 ] /-[ 編集 ]
109648 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 13:54:51 ID:-

>小浜政権はあと2年10ヶ月続くのですよ。
一期目はおはま政権で、
二期目はこはま政権になったんだと思う。
[ 2014/03/09 13:54 ] /-[ 編集 ]
109656 :名無しさん@ニュース2ch:2014/03/09(日) 16:37:14 ID:-

もとCIAの職員が世界中で国家規模の工作をして、富を略奪していたと告白していました。
世界中で流行ってる革命ビジネス、米軍撤退による地域紛争
米軍が強ければごまかせた案件です。
軍事力によって平和に収まっていた民族宗教問題、領土領海問題を
革命ビジネスと金と武器で騒乱を起こさせる。
軍隊の撤退と不用意な発言で領土領海で紛争を起こさせる。
すべて米のせいにしてもしょうがないですが
事態を収めるには米の味方をしたり、米をたよったりしてはだめで
地域の調整と自力での問題解決力を持たなければなりません。
オバマ後のアメリカにも期待できません。冷戦が終わった今では共通の敵がいないわけで
アメリカの目には日本もドイツもイギリスも敵にしか見えないからです。
グローバリストによる革命ビジネス、寸前のところでプーチンにより止められ
あせったオバマが口先介入、投入資金回収のために日本に資金拠出を命令して
軍事介入は冷戦逆戻りだと踏絵を踏ませようとしてる。
アメリカから自立しようとしてる日本の邪魔をしようと今回の件は利用してますね。
もう他所から出張って地域のバランスを崩すのはもうお呼びではないです。
チンピラ上がりのトップが「NATO助けろ」「米軍助けろ」「ウクライナ軍反撃しろ」では興ざめで
ロシア軍が無血で治安を構築していく様を見せられてはオバマには正義はありません。

[ 2014/03/09 16:37 ] /-[ 編集 ]
109659 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 17:14:10 ID:-

戦争で勝つより諜報戦で勝つほうが、コストは千分の一くらいですむそうです。 しかし日本には諜報組織がない…
[ 2014/03/09 17:14 ] /-[ 編集 ]
109660 :名無しさん@2ch:2014/03/09(日) 17:37:36 ID:-

いっそのことNINJAにロシア留学させてロシアンNINJAみたいに組織をリニューアルするべきなんじゃないですかね?
[ 2014/03/09 17:37 ] /-[ 編集 ]
109666 ::2014/03/09(日) 20:54:53 ID:-

>報復としてロシアが40代のロシ
ア女性の画像を

好物ですが何か? (´・ω・`)
[ 2014/03/09 20:54 ] /-[ 編集 ]
109673 :名無しさん@2ch:2014/03/10(月) 02:39:12 ID:-

世界の警察官の地位をロシアに渡すつもりだろう、オバマ大統領。

バラク・オバマは野田佳彦とかぶってやがる。
野田佳彦は対中強硬派を装う中国の工作員の如く動いていた。
バラク・オバマは対露強硬派を装うロシアの工作員の如く動いている。
[ 2014/03/10 02:39 ] /-[ 編集 ]
109703 :名無しさん@2ch:2014/03/11(火) 03:34:37 ID:-

日露接近を一番後押ししているのがオバマ大統領なんだけどね。

アメリカがロシアや中国に接近したり、アメリカがロシアや中国への利益誘導に動いたり、アメリカがおかしな行動をとった場合、
日本はロシアなり中国なりとの部分的連携も視野に入れて動くのは当然。
ロシアや中国との部分的連携くらいならアメリカもやっているから、日米同盟とも矛盾しない。
[ 2014/03/11 03:34 ] /-[ 編集 ]
109704 :「ど」の字:2014/03/11(火) 04:13:28 ID:/rKlrZ.I
「約束」の無くなる世界。デフレ無限スパイラルの開始。

 アメリカがロシアに対して最後通告を出したりとか。
 共産中国が対日限定戦争をする気配を見せたりとか。
 世界の秩序を保つ箍が外れかかっているのが、見ていて分かります。

 ★

 相互に、交わした約束を守る意味が無くなる時代が来るような気がしています。
 国民の身命財産を守るのは、条約ではなく重武装という時代になるのでしょうか。

 軍備という非生産的分野にリソースを取られるのは、国家の運営には有害です。
 世界の不安定化は、世界経済に致命的なダメージを負わせるでしょう。
 その事によって世界全ての国が困窮し、困窮が戦争を引き起こす理由になる。
 戦争がさらに世界を不安定化させる……。
 世界経済収縮、デフレ無限スパイラルの開始です。

 この世界デフレ化の流れは、日本一国で止められるようなものではありません。
 また、止める正当性がありません。非キリスト教国なので説得力もありません。

 今更言っても詮無い事ですが。
 一体どうすればこの事態を回避出来たのでしょう?
 日本が出来ることはあったのでしょうか?
[ 2014/03/11 04:13 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/9200-3d8a066a


スポンサーリンク