
702: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:04:32.19 ID:54fS37b/
(ネット保守考)ネットニュース編集者 中川淳一郎氏
http://www.asahi.com/articles/ASG2C04SMG2BUTFK12B.html 「ネット保守」や「ネット右翼」とはどんな人たちなのか。今回の選挙結果をどう見ればいいのだろうか。
ネットニュース編集者、中川淳一郎氏に聞いた。
「ネトウヨ(ネット右翼)」というと、若く、低学歴で収入は少なく、ネットに親和性の高い人たちというイメージが流布されているかもしれません。
私はネトウヨに批判的ですが、別にイメージが暗いから批判しているわけじゃない。論理的でないから批判しているんです。
今回の東京都知事選で田母神俊雄氏を応援していたタレントのデヴィ夫人が、テレビ番組で女性タレントを平手打ちしたという
「事件」が話題になりました。こんな芸能ネタですら、ネトウヨの手にかかれば
「田母神氏を落選させるために反日マスコミが仕組んだストーリーだ」となります。
とにかく根拠も薄い「証拠」を積み重ねて、フジテレビの罪だとか、朝日新聞の悪だとかの陰謀論を信じているのがネトウヨの特徴です。
とにかく結論ありきなんですよ、彼らは。
703: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:06:35.95 ID:78QEDls6
何この論理的でない話は
704: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:07:46.48 ID:EwLPfOlB
……自己分析ですかね?
>論理的でない
>結論ありき
706: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:15:00.59 ID:bJ34lpVU
名前でググればとんでもない間抜けカスだと分かるな
707: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:17:17.39 ID:kbiznD+4
結論ありきで根拠も証拠もなく決めつけてる朝日新聞さんの悪口をその紙面上で言うなんて酷い男だな_
708: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:20:45.83 ID:Zbydpz26
このおっさん、いつも思うんだが、ネットの1人1人の集団が1つの論理に従って機械的に動くとでも
思ってたんかね。
フレッシュプリキュアとかで出てきた国民全員を直接洗脳する装置みたいなもので
ネット全員が論理的に動いてないとダメだとでもいうんでしょうか
放射能ですらこんなこと言わんけどね。
それってただのファッショですよ。
709: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:25:59.38 ID:rUpBu0it
あんな屑を引っ張りださにゃ批判一つもできないほどに人材が枯渇してるのかよ。
710: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 05:34:50.41 ID:WMMr0Y1L
723: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 07:38:00.55 ID:RnWg8wAB
>>708
多分、顔が見えないんで個々の人間が認識できないのかと。
目の前の箱の向こうって一つの事象が全部リンクしてて大衆って概念が感覚として分かってない。
749: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 08:49:33.70 ID:kZN52jLm
750: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 08:54:31.39 ID:kbiznD+4
>>749
しかし最後にネトウヨだけで60万人なんているわけない
メディアが田母神取り上げすぎたせいだとか言ってるけどの
753: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 08:57:17.81 ID:6UmeVRKU
>>749
他が脱げぱんつ踊りばかりですから辟易してた人も多かろうに。
754: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 08:59:33.73 ID:px1dr1dj
>>750
最近の雑誌の売れ行き動向とかチェックしてないんだろうか
756: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 09:01:49.30 ID:HDhJbHRF
>>754
というか、「週刊誌はこれ以上嫌中韓記事を止めろ!!」
という叫びにしか見えません。
759: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 09:05:44.70 ID:XPvnjPLU
>>749
「ネット保守」って、ネットのメンテナンスをする人かと思ったら
ネトウヨに代わる造語ですかwww
846: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 10:58:43.15 ID:a1UK5uU3
855: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:10:01.85 ID:IUtgleMZ
>>846
日本の新聞を見たらそう判断してもおどろかない______
856: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:11:51.12 ID:mxRsu/0y
>>855
日本の大手メディアが国民の意志と乖離とか
中々想像出来ないでしょうね
857: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:12:06.05 ID:4rn2gDln
>>846
韓国的な価値観での友好も望んでいませんけど、あちら側にはまた日本人になりたい願望も密かにあるのかもしれません____
宗主国様にすり寄っている割には、中国人にはなりたくないようですが・・・
858: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:12:59.63 ID:BT/gnwSL
>>855
対日本の諜報関係の人大変だろうなぁ…
859: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:17:49.57 ID:0sN367uF
冷戦末期、KGBだかが日本の新聞記事から日本の世論はこうだ、っていう
分析をして、それをベースにしてゴルバチョフが訪日したら全くその分析と
正反対で帰国してから責任者が叱り飛ばされた、という話を思い出した。
863: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:22:01.76 ID:egrKhzPu
>>858
ミ´~`ミ イズベスチヤとプラウダしか無いと思えば問題ない___
ミ´~`ミ それはさておき、ルビャンカはとても素晴らしい所です(ステマ)
864: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:24:04.23 ID:SEafJZo0
ソ連の新聞と時刻表は「幻想文学」コーナーに陳列されてるんでしたっけ?
867: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2014/02/11(火) 11:28:36.94 ID:bXgjMi86
>>859
国際連盟を脱退した松岡洋右は帰国後に自分がどれだけ批判されるかと覚悟していたが、
新聞は脱退を英断だと讃える記事ばかりで「?????」ってなってたらしい。
869: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:30:41.06 ID:rUpBu0it
>>867
どこのチェンバレンやねん。
870: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:31:06.55 ID:IUtgleMZ
>>858
工作して自分たち寄りの記事を書かせてるのを忘れちゃってるんだもん。
872: 日出づる処の名無し 2014/02/11(火) 11:37:10.47 ID:whdcJ5k4
まさかその国の国営放送に当たる報道機関でさえ反日売国を社是としてるとは普通想像できんわな
- 関連記事
-
で、そういうのが独立して活動しているかのように捉えてる
なんでなの?