
747: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:37:53.53 ID:ehJ9qQXH
「慰安婦漫画」韓国OK、日本ダメ 仏国際展 主催者「政治的な宣伝」2014.1.30 21:03
【アングレーム(フランス南西部)=内藤泰朗】欧州最大級の漫画フェスティバル、
フランスのアングレーム国際漫画祭が30日、開幕した。
漫画祭には、慰安婦問題をめぐる日本と韓国の作品が出展されたが、
主催者側は、「強制連行はなかった」とする日本側の漫画を「政治的」として撤去するよう要請した。
韓国政府が持ち込んだ「元慰安婦被害者」の作品は展示を許可した。
「韓国側主張の誤りを正し、真実を伝えたい」と、漫画作成に意気込んできた日本側関係者は納得せず、波紋が広がっている。
30日、韓国政府の趙(チョ)允(ユン)旋(ソン)・女性家族相はアングレームを訪問し、
「散ることのない花」と題した元慰安婦についての漫画企画展の開幕を宣言した。
しかし、事前に地元記者らを対象に予定されていた説明会は主催者側の要請で中止された。
日本発慰安婦漫画の出展準備を進めていた実業家の藤井実彦氏(41)ら
「論破プロジェクト実行委員会」のメンバーらは29日、
アングレーム中心部にある「アジア館」の日本ブース前で行っていた記者会見の中止を主催者から求められた。
主催者は、日本側の漫画について「政治的な宣伝だ」と発言、日本側の関係者と論争になったという。
藤井氏は「日本人が得意とする漫画で慰安婦の真実を伝えようとしたことが、
表現の自由を標(ひょう)榜(ぼう)するフランスの漫画祭で理解されず残念だ。
韓国政府が主導している反日の出展こそが政治的な宣伝であり、抗議していきたい」と語った。
鈴木庸一・駐フランス大使は開幕前にパリで行われた会見で、
「漫画祭は文化イベントで、特定の政治メッセージを伝えることは好ましくない」と発言。
日本が韓国に第二次大戦の問題で謝罪をしていないという認識は誤りだと指摘し、補償問題についても、
1965年に韓国と締結した請求権・経済協力協定などで完全、かつ最終的に解決したとの日本側の立場を改めて説明した。
会場では、「漫画祭を政治に利用しないでほしい」「漫画は楽しむもので議論するためのものではない」との声も聞かれた。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140130/erp14013021050006-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140130/erp14013021050006-n2.htm 748: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:44:27.79 ID:TfO1p9no
韓国人に入り込まれたら最終的にはモラルもルールも引っ掻き回されて腐り落ちる典型。
749: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:47:29.70 ID:wKm6ZrXN
一度撤退すると提案してフランス側を刺激するか、
日本政府か外務省が予算割いて民間に資金注入して日本だけで展示させるか・・
韓国が参加すると荒れるから別にやる流れ作れるかだね
750: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:48:00.51 ID:5V0rhfw5
もう来年から、展示とスポンサー撤退しちまえ。
そしてフランス製品自体不買しながら、メッセージをきちんと出し続けて、
言いがかりは粉砕すればいい。
金もなにもかも、くれてやる必要なんかねえな。
751: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:49:13.65 ID:7uW5N0nW
別に、オタクがその辺の会話をネットでしまくったらいいんじゃね?
勝手に嫌韓増えてくよ。
752: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:50:48.78 ID:TfO1p9no
>>750
日本が撤退したら韓国がメインに居座って丸儲けがいつものパターン。
753: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:50:56.68 ID:9/ehRTpP
朝鮮人は日本人に擬態しながら反日するから始末に悪いんだよね
754: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:54:18.19 ID:7uW5N0nW
まぁ、そんな金があるのも今のうちかとは思うけど。
金の切れ目が~の典型的なコネクションだし、
金が切れたら、協力してた奴らも心中させられるのがあの国の法則だ。
755: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:55:03.18 ID:5V0rhfw5
>日本が撤退したら韓国がメインに居座って丸儲けがいつものパターン。
日本のコンテンツがなくて、成り立つのか?
とはいえ、漫画だのアニメだのには左巻きかつフランスベッタリの奴が多いから従うかわからんが…
まなんらかの手段をとらんと、どうにもならんな。
756: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 22:56:25.06 ID:4jhFsLVy
観光客半減
投資半減
k-pop消滅
貿易激減
韓国に静かに確実にダメージを与えているのは日本の方だ
757: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 23:00:23.49 ID:2YzVqj3U
>>747
完全に日本側のミスだな。
強制連行はなかったとかいう漫画ではなく
韓国軍慰安婦の漫画にせんとな。
正面から戦うならばな。
758: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 23:01:30.00 ID:MYxoYBAL
日本が撤退したら連中も撤退するんじゃないの?
日本文化くさすくせにこういうところでは日本の一部っぽいふりして寄生するのがいつもの手なんだし
寄生する本体がなくなっちゃね
>>756
いや、ダメージ与えてるのは連中自身だと思うぞ
因果応報ってやつだ
760: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 23:04:02.81 ID:wKm6ZrXN
>>755
厄介なのが日本からアニメの作画や撮影依頼の流れが出来てるのが問題じゃないかな
ゴールデンバットや妖怪人間からつながってる作画制作~撮影に至る流れがあるので、
向こう側に日本語がわかって自国の制作作品として売り出せる可能性があることかな。
だから向こう側の出す金以上の資金注入で排除するのが一番正しいと思う。
欧州で儲かってる日本食系がスポンサーになれば、
広告も打てるし出版物も売れるし朝鮮資本の排除も可能では?と思える。
761: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 23:04:15.27 ID:IJm8CNvk
>>755
連中、日本のコンテンツの「フリ」をするから悪質なんですよ…
<ヽ`∀´>「アイム ザパニーズ ニダ!」
762: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 23:06:37.44 ID:8LE1Dj62
>>757
俺なら韓国視点で、如何に日本を貶めて行くか、その過程を漫画にするけどなw
764: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 23:08:13.97 ID:TfO1p9no
経産省がやってるフランスのジャポニズムやアニメブームも韓国と共に下火に引きずり込む。
自分が食えない飯に灰を被せよと諺があるように糞味噌一緒にして食えなくするのも織り込み済み。
771: 地球の裏側 ◆8.jiUYPnNgsU 2014/01/30(木) 23:37:07.95 ID:z39Dkogv
慰安婦物語は南京物語と多くの類似点がありましてね。
*自分たちがやった事をそのまま日本軍に置き換える。
*数が際限なく増加。
*証拠が全くない。
*発端が日本の朝日新聞
というわけで、慰安婦は南京をパクったんだと思いますよ。
朝日の社長や記者を証人喚問すれば、それなりの答えは出る気がします。まぁ、日本マスゴミは、100人切り
問題で、虚偽報道をし、その結果日本人兵士を無実の戦犯で処刑させてますから、それこそ戦犯新聞と呼ぶべき
なんですがね。
775: 日出づる処の名無し 2014/01/30(木) 23:42:36.94 ID:IJm8CNvk
>>771
アカヒが中韓に手取り足取りやり方を教えたとしか思えんw
同じ人間が教えたならやり口が似ているのも納得
821: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 10:19:05.25 ID:xvZVU6lP
>>775
結局、金泳三が江沢民に反日政策の効能を伝えたあたりから活発化したような。
831: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 12:27:52.93 ID:CJEzxoSW
韓国の慰安婦企画展に600人 仏漫画祭、「ひどい」「初めて知った」主張浸透の恐れも
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140131/erp14013110270002-n1.htm フランス南西部アングレームで30日に始まった「アングレーム国際漫画祭」で、韓国政府が実施している
従軍慰安婦をテーマとする企画展に約600人が訪れ、韓国側の主張に沿った展示内容をすっかり信じ込むケースも目立った。
会場には、旧日本軍の兵士が当時の朝鮮半島の少女を拉致したり乱暴したりするといった内容の十数作品が展示された。
入り口の説明文には、日本側が慰安婦問題を認めていないかのような記述もある。
見学者のイザベル・プティさん(48)は「ひどい。娘にも見せる。日本はなぜ認めないのか」と涙を流し、ベルギー人の
ジャンジャック・ハロタンさん(55)は「こんな事実を初めて知った。日本が認めないのは残念」と話した。
日本大使館は、政府による取り組みや立場を説明する文書をプレスセンターで配布した。(共同)
弱小国が大国にこんな酷い目にあった!!って訴えれば普通信じてしまうものかな
嘘も100回言えば真実になってる…
850: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 16:14:31.73 ID:1GHaTYXt
ちゃんと日本政府は「そんな要請はしてない」って否定しないと。
韓国と同一視されたらたまらん。
863: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 18:09:37.36 ID:C4MQndpX
中国、韓国、国内メディアが侮日、反日のキャンペーンを騒げば騒ぐほど、国民には
福沢先生の教えが浸透する結果になって、長期的には好都合と思います。庶民はそう
いう見分けはつくので、特亜諸国訪問の日本人が減っているわけです。
864: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 18:17:49.55 ID:i5DxU0/T
次ディスったら殺すってくらい強いメッセージを物理的に表明しないと一生理解しないんじゃないかな
説得術は人間にしか通じないので
865: 地球の裏側 ◆8.jiUYPnNgsU 2014/01/31(金) 18:26:48.63 ID:MaaWC0dl
まぁ、放射脳には何言っても無駄でしょう。おいらはかなり継続的に、具体的な線量を上げて、何も起きてない
事を、自ら証明してるんですが、彼らにはそれは無い事になってるみたいですから。
ところで:
慰安婦問題ですが、ここで憤っている方々、お金を出す気はありますか?
韓国と日本の差って具体的にお金の差なんですよ。これまで、慰安婦問題などへの反論ってのは、全て個人の力
だけでやってるのが日本なんです。もちろん、国もお金を出してないですよね。
日本でなら義憤にかられて調べた個人の成果をネット共有で良いかもしれませんが、世界相手ではそうは行きま
せん。広報一つにもお金が掛かります。
反韓活動をすることは出来ますが、手弁当では限界があるのはお判りですよね。みんな自分の生活をしなけりゃ
なりません。韓国人相手だと身の危険がありますが、それはこっちで引き受けます。こっちでは、その気になれば
軍隊持ってこなければどうにもならない程度の事は可能ですから。
どちらにせよ、もう片手間で済まされる時期は過ぎていると思います。こちらもしっかりお金をかけて、対処
すべき時期だと思います。
基本的に日本の中に基金でも作ってもらって、そこから拠出してもらう形が一番明快かなとも思います。
できれば運用してもらって利益を出せれば一番良い。負担が減りますからね。
基金からの拠出金で何をするか?例えば米国で代理人を雇い、広報活動を行ってもらう。あるいはテキサスオヤジに
ネット以外の活動をお願いして、その経費に充てる。英語、仏語、独語、スペイン語などのライターを雇う。
もちろんネット民にも協力をあおぐ。例えば「しまじろうさん」なんかは凄く良いセンスをお持ちなんで、才能を
有効に使わせてもらう。もちろん代価をお支払いする。
もうこういう事をする時期に来てるんだと思います。なにせ韓国は国を挙げてですから、個人の才覚で対抗する
時期は過ぎたと思うのです。戸締まり役殿見てましたら音頭とってくれると嬉しい。おいらはお金には疎い人です。
866: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 18:41:32.49 ID:iy6qWcQT
>>865
生活は厳しいけど、募金レベルなら簡単に出せる。
それで韓国の言いがかりに対抗できるなら安いもんだ。
867: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 19:36:19.79 ID:0eEm3k8l
ロビー活動を強化することに異論はありませんが、
政府見解が「河野談話」となってしまっている以上、ロビー活動自体が無意味になりかねない気もします
対外活動と期を一にして、河野談話撤回を求める活動も必要ではないかと
余談ですが、かつて日本国内においては、慰安婦という経歴をとやかく言うようなきらいは無かったようです
まあ、ソースは手塚治虫の「ボンバ!」(1970)ってホラーマンガです
主人公の父は元兵士、母とは戦地の慰安所で出会い、今では尻に敷かれてるそうで
ちなみにストーリーの本筋とはまったく関係ありません
868: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 19:38:07.00 ID:uJfopoiV
たしか青山繁晴氏あたりが進言していくらか政府が予算つけたはず
工作活動なんてのは、日本人が訓練受けてやるような話でなく、
人品現地調達でカネで買うのが常識だそうで
869: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 19:40:29.75 ID:v3gy0qqv
まあ「金の管理を誰に任せるのか」が一番問題だよねえ。
無名の見ず知らずの人には任せたくないし、
団体管理にしても、朝鮮人が役員に入り込んで金使い込み…なんて未来が容易に想像できるし。
871: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 19:42:38.99 ID:tAJ4ZbbB
政府は民間が「河野談話」撤回の土台を作ってくれるのを当てにしている。
まあ卵が先か鶏が先かの違いだが、そんな連中だから現在があるわけで。
875: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 19:52:51.56 ID:dFwdYDEx
879: 日出づる処の名無し 2014/01/31(金) 20:23:54.45 ID:gblihU/Y
河野や朝日を締め上げても韓国人が発狂したままだし、
国民の多くもモヤモヤ感を拭い去れないままになるかと。
洋公主のことを国民に知ってもらうことからだな。
- 関連記事
-
あまりたくさんは出せないけど、窓口があればぜひお金を出したい。