145: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 12:21:36.01 ID:TpwiqwFm
韓国与党幹部 菅氏発言に反発「日本はテロ国家、自己反省を」
2014/01/21 11:54
【ソウル聯合ニュース】韓国与党セヌリ党の洪文鐘(ホン・ムンジョン)事務総長は21日、
日本の菅義偉官房長官が初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した独立運動家、安重根を「テロリスト」と
呼んだことについて、「安義士がテロリストなら周辺国に無慈悲な侵略と略奪を働いた日本は
テロ国家」と述べた。与党幹部が周辺国のことを「テロ国家」と表現するのは異例。
菅官房長官は20日の会見で、暗殺現場の中国・ハルピン駅に安重根の記念館が開館したことを
受け、安重根について「日本の初代首相を殺害し、死刑判決を受けたテロリストだ」と指摘。
記念館開館に遺憾の意を表明した。これに対して、韓国外交部は
「歴史の良心に目を閉ざす菅官房長官を糾弾する」という報道官名義の論評を出した。
洪事務総長は21日の党の会議で、「安義士は代表的な抗日闘士であり
中国でも尊敬されている人物」と主張。 また「日本は恥ずべきだ」とした上で、
「高官の神社参拝をはじめ、日本の歴史歪曲は国際社会に指弾されるべきこと」と反省を求めた。
安重根は日本が韓国を合併した前年の1909年の10月26日にハルビン駅で伊藤博文を
暗殺し、その場で逮捕された。翌年の2月14日に死刑判決を受け、同3月26日に処刑された。
安重根は自らが唱えた「東洋平和思想」で戦争という暴力で覇権を握ろうとした日本の侵略政策を
痛烈に批判した。韓国では、安重根の「義挙」は韓国併合の不当性を証明する事件という認識がある。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/01/21/0200000000AJP20140121001500882.HTML 152: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 12:29:22.74 ID:HaQLNS8B
>>145
今更ウリナラの寝言に驚きもせんが、
与党要職が「テロ国家」呼ばわりですかw
182: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 13:02:25.56 ID:f/u/TON5
>>145
要職に就いてる人物を駅で襲うのはどう考えてもテロでしょうに
何考えてんだか・・
184: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 13:04:28.23 ID:Mg7EprVQ
>>145
自分の政治的主義主張を通すために暴力的な手段に訴える人のことをテロリストって言うんですよ
義にかられてだろうがなんだろうが、暴力に訴えることを認めてはダメだと思う
192: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 13:08:57.57 ID:U6bwopwT
>>152
韓国の暴言も
反日団体→その辺のオッサン→市会議員→国会議員→大統領
とだんだん洒落にならん立場の人間が馬鹿言い始めて
わりと本気で国交断絶有るかも?な気がしてきた
194: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 13:10:17.26 ID:TpwiqwFm
230: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 13:54:12.86 ID:YFGMVw93
安倍首相との接触「考えず」=中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012100373 【北京時事】中国の程国平外務次官は21日、習近平国家主席によるロシア・ソチの冬季五輪開会式(2月7日)出席について記者会見し、
ソチ滞在中に「日本の首脳とはいかなる形式の接触も考えていない」と述べ、習氏が安倍晋三首相と会う可能性を否定した。
今回の習氏の訪ロではプーチン大統領との会談のみが予定されている。中国の国家主席が外国での五輪開会式に出席するのは初めて。
欧米首脳が開会式を欠席する中で、ロシアとの戦略的な関係を強化する狙いがある。
程氏は「中ロ首脳は戦後の国際秩序を維持することに関して立場が完全に一致しており、この問題で意見交換する」と述べ、日本をけん制した。
ソチでの日中首脳会談を否定 中国外務省、靖国参拝を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140121/plc14012113150014-n1.htm 中国外務省の程国平次官は21日に北京で開いた記者会見で、ソチ冬季五輪の開会式に出席する習近平国家主席が現地で安倍晋三首相と会談する
可能性について、安倍首相による靖国神社参拝を批判した上で「中国側はいかなる形式の接触も考えていない」と述べ、否定した。
安倍首相も開会式に合わせたロシア訪問を調整している。だが程氏は、歴史認識問題で日本の指導者が正しい対応をとらない限り、
中国の首脳が会談に応じることはないとの立場は「非常に明確だ」と強調した。(共同)
232: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 14:03:28.09 ID:WMmxnDuP
>>192
親日法を施行しただけでなく実際に実行し財産取り上げた時点で
もう後戻り出来なくなったと思って間違いないですお。
親日法に反対するものは親日、となりますので。
>>194
当時は清。
自称漢人が滅満興漢をスローガンに毎日がヒャッハーで抗日なんてやってる暇なかったでそ。
234: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 14:13:14.24 ID:GCii/iiQ
>>182
キンペーちゃんを空港で頭に穴が開く魔法をかけても英雄になるとお墨付きを与えたようなものでしょ?
人民よ、今がビッグチャンスだぞ______
236: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 14:18:18.62 ID:7JwJjHwX
>>232
そもそも親日法ってのがリベラル()の方が忌み嫌う差別そのものの法律なんだけどねw
238: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 14:20:07.21 ID:9XApMxEv
>>236
リベラルは日本人は差別しても良いと考えてるんだよ(棒なし
252: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 14:57:38.00 ID:UO4RqMbC
……つーか、これはもう「中国は実力行使に耐えられない」と考えていいのだろうか?
253: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:01:10.28 ID:hHsKmWeM
>安倍首相との接触「考えず」=中国
日本が困ると思ってるンかな、支那は。
前提条件なしでいつでも会談受けますよ、その気になったらいつでも言ってね
ってぶぶ漬け喰わせてるの分かってないだろ
255: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:02:40.10 ID:UO4RqMbC
>>253
「プロ」が見たら違うのかもしれんけど、この状況に至ってどう見ても実効性の無い外交的嫌がらせの類しか
できないのだとすると、中国相当に劣化してないか?
257: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:05:15.66 ID:uS+wS4kS
ええと、今話してるのはつまり、
安倍が実質「うちは会っても会わなくてもどちらでも困りませんよ」と言ってることについて
中国は気付かずに吠えてるのか、分かっててどうにか日本から頭を下げさせたいと思っているのか、だよな?
流石に前者はないと思うが…
261: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:10:33.46 ID:dXSPobsW
>>255
嫌がらせ以前の、自国向けの体面維持だけで一杯一杯な感じだね
逢ったら喧嘩の一つも売らなきゃヘタレ呼ばわりされちゃいそうで逢えません
とは言えないだろうし
油断しちゃ駄目だろうけど
262: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:10:41.60 ID:7YHzVyyp
>>257
オバマ政権がアレな状態なんで、ひたすらそっち頼みなんじゃない?
特亜はとにかく上だけ乗っ取ればみたいな意識なんだけど、一応民主主義やってきた国では
それだけでは通用しないというのがわかってないらしい。
265: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:13:38.52 ID:VJpwm4Gg
>>255
長年に渡るイルポンの媚中外交と反日教育の成果か、
イルポンが折れ、譲歩する以外の結果以外、認められなくなっている弊害でしょうな。
六韜返しといいますか、反日共産党に華をもたせ続けてきた結果がこれとは、
2009年以前ならとてもではありませんが、想像すら出来ませんでしたな。
285: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:23:48.11 ID:VJpwm4Gg
>>271
軍部を初め、チキンレース気分でドンドン過激な事を言ってる方々がおられますが、
デカイことを言った挙句、成果がでなければ今度は後ろから人民に撃たれますからな。
だから最近は恫喝すら及び腰になって、安倍が降りるまで待つ、という消極的なスタンスになってるような。
295: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:35:34.60 ID:lQYz7voQ
>>264
中国韓国は一貫して両者ともアメリカを仲介者として当て込んでますよ。
絶えず日本に賠償と服従を迫り日本が妥協せず突っ張れば突っ張るほどアメリカに告げ口しながらチラチラ見てる。
アメリカに日本に対する印象を悪化させ離間した所に日本に最終的な賠償と服従の追い込みを駆ける。
297: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:38:28.01 ID:UO4RqMbC
>>295
それ、やり方としては下に近くないか(特に中国的には)。
彼ら自身の思惑とは別に、他国は「ああ、中国はアメリカの『下』なのね」って見るだろうに。
韓国だってそうだわ。こっちは対日本の関係が、決定的に(これまで以上に)悪くなることが
確実になるのに…
>>296
ソチも悪よのう…_。
298: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:38:34.99 ID:1pN0FANB
>>295
そのやり方は今のマジレス内閣相手だと自爆以外何者でもないと思いますけど…
299: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:39:07.07 ID:YH63UJ/c
>>295
最悪の場合日本の再軍備化を招く危険な賭けなんだけどねぇ。
韓国が理解してる訳もないが昨今の宗主国様も理解できなくなりつつあるようなのがどうにも
300: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:40:09.73 ID:U6bwopwT
>>265
>六韜返し
特ア3国は
増長に増長を重ねた結果
完全にブレーキの壊れたバキュームカーと化しましたからな
極めて危険だけどエンガチョ状態なんで
後始末の押し付け合いw
304: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:43:18.77 ID:lQYz7voQ
>>297
中国はアメリカより下なの中国自身が十分理解してることだと思いませんか?
プライドや建前とは別に実際には日本を踏み台にしアメリカとより対等になることが中国や韓国の目的。
306: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:47:31.81 ID:9XApMxEv
>>304
米国の庭(太平洋)を維持したくないのならそれで良いかも
307: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:48:56.80 ID:UO4RqMbC
>>304
いや、彼ら自身が理解してるのはそうだとしても(してなかったら怖い)、「他国の目を意識した振る舞い」を
考えると、中国的にはどうなのかなあ、と思って。
中国は「我が国が飴政府を使い走りに使ってやった、と世界は見るだろう」と思ってるかもしれんけど。
310: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:53:49.78 ID:VJpwm4Gg
>>304
というか、尖閣をどうにかして、沖縄を抜いて太平洋に出た時点で、アメリカと対等に全面戦争なんですけどね。
前にもアメリカさんに太平洋半分くれねぇ?とか提案してますし、アレで国防省がガチでスイッチ入りましたな。
312: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:59:15.84 ID:+h0BvQZq
国家解体を謀られてるんじゃねーの米国も、とか思っちゃダメですかね
313: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 15:59:32.15 ID:1pN0FANB
>>310
ただ尖閣での多少のトラブルに米軍が関与すること、具体的に自衛官が何十人と殺されても米軍は動かない事は外交の専門家や国防関係者が話していますね。
尖閣はこれからも厳しいですよ。
315: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 16:03:18.46 ID:9XApMxEv
>>313
そうなったら再軍備に舵を切らざるを得なくなるのでは無いかと
316: 日出づる処の名無し 2014/01/21(火) 16:03:50.38 ID:UO4RqMbC
中国が暴走しませんように…(主に、核使用という意味で)。
他のは、まあ、しゃーない。…できれば避けたいけど。
- 関連記事
-
イルポンの意味も不明だし