920: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:27:54.47 ID:YbmlkgoA
日本政府、2014年より日本版DARPA(国防高等研究計画局)を創設、新型兵器開発へ
ロイター通信(ウェブ版)の13日の報道によると、日本政府は2014年度予算編成で、
米国防総省の「国防高等研究計画局(DARPA)」
をモデルにした革新研究機構を発足することを決定した。
その目的は、軍事技術の進歩につながる民間技術の開発だ。
これは安倍晋三首相の、平和憲法(憲法9条)の突破を試みる新たな動きだ。
DARPAは未来の戦争形態を変えうる技術を選び出し、それから開発機構・企業を確定し、
プロジェクトに資金を提供し、プロジェクト全体の管理を実施する。
DARPAの支援プロジェクトは内容が広範で、宇宙空間技術のほかに、
全情報認知システム(TIA、多くの一般人の情報を収集しうる監視技術)といった伝統的なプロジェクトが含まれる。
軍事技術の開発はこれまで、少数の軍需企業(三菱重工など)に集中しており、大学は軍事技術の研究を避けていた。
ある中国の軍事専門家は、「日本は武器・装備の新技術の研究を根本から強化するほか、
武器輸出の緩和により本国の武器・軍事技術の販路を切り開き、コストを削減し利益を国内に還元しようとしている。
この同時の取り組みにより、日本の武器開発・設備・輸出が循環を形成し、軍需産業の台頭を力強く促すことになる。
日本は米国に次ぐ世界2位の技術大国であり、その産業が軍事技術の開発に転じれば、
開発できないものはなくなるだろう。これは自衛隊の武力拡張の足かせを解き、
アジア太平洋、さらには米国の深刻な脅威となるだろう。日本版DARPAの発足は、危険な信号になる」と指摘した。
922: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:33:50.86 ID:3vz/DQKK
>>920
こういうのが実現してようやく戦後が終わる気がするな
一世紀とかマジ勘弁
923: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:42:38.87 ID:KdPfija5
>>920
メタルギアソリッドというゲームにダーパ局長って出てたの思い出した
924: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:44:14.03 ID:f4Y14CDf
>>920
>開発できないものはなくなるだろう。これは自衛隊の武力拡張の足かせを解き、
>アジア太平洋、さらには米国の深刻な脅威となるだろう。日本版DARPAの発足は、危険な信号になる」と指摘した。
まるで朝鮮人のような言い方だな。米国ならむしろ喜ぶだろ。
925: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:47:23.20 ID:rNipYKa7
まあふつうに共同開発案件が増えるだけだぁな。
926: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:48:49.47 ID:YbmlkgoA
927: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:48:50.79 ID:f4Y14CDf
よく見たら中国のコメントか、日本と敵対する事を前提で言っているってことか、
どうしてアジアと仲良くできないのかねぇ
928: Trader@Live! 2013/11/19(火) 22:49:12.59 ID:ykcW56Cp
>>920
ソースはどこかな?
ロイターのWEBを見てきたけどわからなかった。
ロイターによるととの事だから、記事自体はロイターのもんじゃないよね?
DARPAはにわっちがちょっと前に、アベノミクスの話をしてた時だったかになんか言ってたな
第三の矢である成長戦略の為のシステムとしてDARPAのやり方が使えるんじゃないかという事で、国防に特化した話ではなかった記憶
本当に国防に特化し兵器開発をするような話をしたように思えないんだが・・・
先にこういうニュースを流す事で、成長戦略を支える為のシステムを「兵器開発」「軍需産業育成」のレッテル貼りをして潰す目的の記事ではないかと憂慮する
931: Trader@Live! 2013/11/19(火) 23:18:56.66 ID:g6Mui0Kj
>>920
>日本は米国に次ぐ世界2位の技術大国であり、その産業が軍事技術の開発に転じれば、
> 開発できないものはなくなるだろう。これは自衛隊の武力拡張の足かせを解き、
>アジア太平洋、さらには米国の深刻な脅威となるだろう。
これ「ストローマン」の一種だよね。相手の考えを勝手に引き延ばしてる。
「日本はAをしようとしている。そのままいけば、次はB、さらにはC,Dもやり 始めるだろう。」・・・で、Dがいかに不利益なものか示すやり方だよね。
968: Trader@Live! 2013/11/20(水) 09:05:32.45 ID:tinN0kvp
1055.05
今KBS見てたら、輸入に依存していた戦闘機用レーダーの国産化に成功。特殊なシリコンにより、
大幅な小型化やレーダー範囲の拡張、寿命の増大に成功したとか何とか。ホントかなあ。
また日本の技術を盗用したんじゃあるまいなあ。
980: Trader@Live! 2013/11/20(水) 10:17:39.37 ID:4bLCQZ6v
1055.35 -0.95 stoop
韓国と韓国人の事を嫌ってる人が多いけど、そういう人たちの中で実際に韓国に行った事がある人は何人いるのかな?
ネットの情報だけが全てではありません。
騙されたと思って一回韓国に行って韓国の現状を見て、韓国人と触れ合ってください。
今迄の考えが360度変わりますよ!
981: Trader@Live! 2013/11/20(水) 10:20:03.45 ID:CHP5dK4g
>>980
>今迄の考えが360度変わりますよ!
元に戻ってるし・・・
982: Trader@Live! 2013/11/20(水) 10:20:34.70 ID:sUe5bTJ9
1,055.40 +0.30 (+0.03%)
>>980
それ一回転して戻っただけやん?・・・?(´・ω・`)
985: Trader@Live! 2013/11/20(水) 10:29:18.15 ID:MzTjEN+O
1055.20 stooq
実際に韓国に行って、友人はタクシーの運転手に偽ブランドの倉庫に連れ込まれ、
脅迫されて偽ブランドを買わされました。
母は腐ったユッケを食わされそうになりました。
私はゴムのような冷麺を食わされ、地下鉄で痴漢にあいました。
もう二度と行きません!
- 関連記事
-
初見の場合は、360度でちゃんと笑えるんだが。