139 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 01:07:44.06 (p)ID:TLcaeSu6(3)
~~~ 飛翔する日本へ ~~~
2012年、12月15日。
あの異様な政権交代劇、忌まわしい偏向バッシングの嵐から、三年以上の月日が過ぎている。苦渋に満ちた数年間を乗り越えた日本国に、
再度、総選挙の時期が巡ってきた。
明日の投票を控え、麻生元総理と安倍総裁による街頭演説が行われると聞き、産経新聞社社会部記者の一之宮雪乃は、社を出た。寒さ厳しい、師走の夜である。
街にはイルミネーションが輝き、クリスマスのための買い物をする人の笑い声が聞こえる。国が歴史の分岐点を迎えることを知らぬように騒ぐ若者の一団が、雪乃の横を通り過ぎてゆく。
秋葉原駅で下車した雪乃は、街頭演説が行われる広場へ急ぎ、驚いた。既に会場には大群衆が押し寄せており、演者の到着を今か今かと待ち侘びていたのだ。
そこかしこ至る所に、一般の人々が持ち寄った日本国旗がはためく。千鳥格子のストールを巻き直しながら、雪乃は、いつかの日のデジャブュに襲われた。
ああ、あの日も、無数の日の丸が風に翻っていたのだ・・・。
140 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 01:08:40.62 (p)ID:TLcaeSu6(3)
突如、歓声が上がった。
見れば一台の黒塗りの車が到着し、数人のSPに囲まれて、男性が降り立ったのだ。仕立ての良いスーツに包まれた長い手足、キレイに撫でつけられた髪、
そして今は厳しい表情だが、本来は笑顔がよく似合う、あの童顔・・・。見間違えるべくも無い、麻生元総理その人である。久方ぶりに見る麻生元総理の雄々しい姿に、雪乃の胸は高鳴った。
麻生元総理が安倍総裁と共に街宣カーの上に登ると、さらなる歓声が起きた。
マイクを強く握り、第一声をあげる。「皆さん、寒い中お集まりいただきありがとう、麻生太郎です」元総理ふたり揃っての登壇。まさしく歓呼の声が、ビル群の壁にぶつかり、東京の夜空に大きく響き渡る。
演説が進むにつれ、雪乃はある不可思議な感覚を覚え始めた。
そう、その感覚とは、まるで今ここに、他界したはずの中川昭一先生も共にあるような感覚である。雪乃の口を衝いて、小さくはあるが言葉が漏れ出る。
「中川先生、見てますか?私たち、先生のこと、今でも忘れてなんかないんです・・・!」両眼から涙があふれ、雪乃の視界を滲ませていく。
141 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 01:09:24.65 (p)ID:TLcaeSu6(3)
思い返せば数年前、私の瞳を濡らしたのは、悲しみの涙だった。
でも今夜は、違う。未来を信じ、明日の日本の夜明けを信じる人々の、微かな希望の雫が、私の頬を流れているのだ。
挫折を重ね、罪と咎、憂いを背負い、それでも人は、この道の先へ歩を進める。
泥水をすすりながら。重い足を引きずりながら。どれほど無様であろうとも前進する意思を忘れなかった者だけが、新しい朝を迎えられるのかも知れない。
麻生元総理の演説は終わり、今や周囲からは懐かしの“麻生コール”が湧き起こっている。人ごみをかき分け、雪乃は再度、街宣カーの上で安倍総裁と共に手を振る麻生元総理の姿を見つめた。声援と熱狂の渦の中、麻生元総理の笑顔は眩しく輝く。
それはまるで、夏の日、炎天下に咲く、ヒマワリの花のように。
144 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 10:33:10.65 (p)ID:h6riV6ZU(2)
>>139-141 ごめん真冬の向日葵は読んでないのだけど、そんな気分だった。
自分に出来る事と言えば、
家にかけてあった中川さんのカレンダーを持って秋葉原の
ペディストリアンデッキから安倍さんと麻生さんと向けて掲げ
拝聴する事くらいだった。
中川さん見てますか、麻生さんが安倍さんが......
そう思って持参したカレンダーを広げたら泣けてきた。
12月の中川さんは本当にモナリザみたいな微笑なんだもの。
前衆議院選挙の時は、中川さんはまだ私達の近くにいらしたんだなあ。
この3年余り、私達は本当に多くのものを失ったけど
一番痛かった、辛かったのは貴方を失った事だった。
忘れません。
148 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 20:01:36.35 ID:MD50sJw1
自民圧勝ですよ昭一さん
149 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 21:31:58.44 ID:AM83hQm8
嫁さん当選と聞いて
悔しかっただろうなあこの3年間…
150 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 21:39:41.16 ID:BoZa1vRA
奥様、いや、中川郁子代議士の誕生おめでとうございます。
153 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 22:06:40.04 ID:6n0tqyyJ
泣いた・・・
ゆうこさんおめでとう
(p)
http://livecap.mata-ri.jp/hokkaido/s/north1355662800150.jpg154 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 22:09:33.78 ID:gs1c7edG
>>153
油断してた。開いたとたん泣きそうになった。
当選おめでとうございます。
155 :日出づる処の名無し :sage :2012/12/16(日) 22:20:19.68 ID:NlKejMBi
昭一さんよかったのう
- 関連記事
-
あの日から三年。中川さんもきっと笑ってくれていると思う。
中川郁子代議士も含めこれからが勝負だね。