木道 ◆VEkb2cSbK2:もしかして、マスコミが自民党の議員にロビー活動しかけてるんじゃ?

86 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/01(土) 23:32:39.24 ID:lBZoWjHG
652 :無記名投票 2012/09/01(土) 22:35:40.30 ID:euhVhaEC
きょう谷垣さんの街頭演説を聞いて思った事

世論か何だか知らないが谷垣はヘタレなどと言われているが
3年前のあの時、総裁に就任した時の事情を忘れてしまったのかと…
あの時に火中の栗を拾わせたにもかかわらず、
状況が自民へ傾いた現状でヘタレって言うのは虫が良すぎるように感じる
自民党は何をやってる!谷垣は糞かよ!
って不平を言えるのも谷垣禎一と言う男が党を変えたお蔭じゃないかと思う

654 :無記名投票 2012/09/01(土) 22:47:44.43 ID:rSP3CRHx
>>652
一番苦しい時期に総裁の仕事をやりきってるんだからね。
相当の人物であることは、冷静な人なら分かるだろう。

麻生さんが言ってたけど、総理は「どす黒いほどの孤独に耐えられる人間でないといけない」ということだった。
「どす黒いほどの孤独」というのが、すごい世界を見ることを表してると思ったけど、
その「孤独」にどの候補なら耐えられそうか、見極めてほしいね。
野党党首としてこれだけ叩かれてきた谷垣さんなら、耐えられると思う。

87 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/01(土) 23:40:13.71 ID:cSCH44tU
ハニトラの話を信じた訳じゃないけど、総裁になるまではそれほど良い印象は盛ってなかったのに、
この3年間ずっと見てきたら、この人に総理が務まらない訳が無い、是非やって欲しいとまで思うようになったよ。


89 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/01(土) 23:57:35.11 (p)ID:sX7FTmAY(2)
>>86
私生活でも、昨年奥さんを看取ってらっしゃるんですよね…
正直ゆっくり休んで頂きたい所なのですが、そうも行きませんからねえ…

マジ、谷垣さん頑張って下さい!(><)



90 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/01(土) 23:57:46.29 ID:SHEeqKym

>>86
総理ではない総裁なのに、すでにドス黒い孤独に包まれてるよな
下野から尋常ならざるプレッシャーに耐えてきたのは間違いない


92 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 00:18:58.40 ID:r/Piuxz1
>>90
>総理ではない総裁なのに、すでにドス黒い孤独に包まれてるよな
>下野から尋常ならざるプレッシャーに耐えてきたのは間違いない

うん。それに、「発信力」のある中堅若手のようには
ブログその他で愚痴や言い訳をすることは一切せずにな
それは当り前っちゃ当り前かもしれんが。
夫人が5年近く闘病してたことも、
去年亡くなるまで殆ど誰も知らなかったんだし


谷垣禎一総裁 定例記者会見(2012.2.16)
(p)http://www.youtube.com/watch?v=XdEHDLnyTmo#t=11m10s
(総裁批判について)
「これはね、その時その時に(党の)風向きというものがありますから。
風向きが苦しい時には、常に総裁の責任なのです。」

100 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 01:48:14.36 ID:NQonCcD5
町村さん・石原さん・安倍さんが仮に出るとして、
町村さんは大臣経験・実績共に問題ないから兎も角としても、石原さんや安倍さんで纏まるのか?
石原さんはそもそもまだ早いだろってのがあるけど、安倍さんは馳さんも言ってるように周囲以外では結構拒否感があるだろ。

何だろうな、今仮に麻生さんの側近が再出馬を薦めて、多分支持者もかなり推したとしても、麻生さんは絶対出ないと思うぞ。
火中の栗を拾いに行った経験(安倍政権の参院選後の幹事長とか自身の政権とか)もあるし、その苦労を良く分かってるから。
だから安倍さんにも冷静にって言ってるんだと思うんだが。
清和会から候補を出すというのは別に構わんと思う。というか、会派としては出すべきだろう。
でも、町村さんなら納得できても、石原さんや特に安倍さんは周りが納得いかないんじゃないかなぁ。


102 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 02:17:28.23 ID:MCqJ34sI
(p)http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090101001886.html
谷垣氏、出馬断念の可能性 古賀氏が2日にも要求
2012年9月2日 02時09分

自民党の谷垣禎一総裁は2日にも、26日投開票の総裁選への出馬について
出身派閥である古賀派の古賀誠会長と都内で会談し、協力を求める。
古賀氏は今国会中に衆院解散に追い込めないことなどを理由に谷垣氏に出馬辞退を迫る考えだ。
谷垣氏は出馬断念に追い込まれる可能性が出てきた。1日、関係者が明らかにした。
谷垣氏が出馬断念に追い込まれれば、野田佳彦首相の今後の政権運営にも影響を与えそうだ。
谷垣氏に対しては、早期の衆院解散を実現できていない上に、消費税増税をめぐる
民主、公明との3党合意を批判した中小野党提出の首相問責決議に賛成したことに党内から批判が高まっていた。
(共同)

103 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 02:23:59.00 ID:zLhxuqoH
はいはい関係者関係者

104 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 02:28:10.96 ID:CbPOvVtv
>>102
これが事実ならマジ許せん
解散に追い込めないとか言ってるけど、他の誰が総裁だって追い込めてねーよ
解散させられるシナリオがあったなら総裁に申し上げればよかったじゃん
問責だって総裁に一任した以上ガタガタ抜かす資格ないんだよ


105 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 02:54:52.23 ID:WknJTEt1
>>102
要職に就けなかった腹いせだったりしてね。
古賀なんざ信用ならんが、(今も多分)党内で少しは力を持ってるっぽいとこがね。

106 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 02:58:43.19 ID:CZGpK6Oh
>>102
うっわ、マジなら最低。
安倍総理の後、麻生さん福田さんの総裁選になった時みたいな胸くそ悪さ。
議員事務所に挨拶回りしに行くも、どこも議員が出てこず
笑顔でよろしくと名刺を渡す麻生さんの映像が忘れられない。

107 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 03:54:31.83 ID:RtATcgdC
>>105
前から足引っ張るようなことしてっからな。

108 :日出づる処の名無し :2012/09/02(日) 04:09:14.56 (p)ID:teagrBcz(3)
>>86
俺は麻生さんが好きだけど、やっぱり一番やりたくない役を
買って出た男気、言い訳しない、頭の回転がくて教養がある
(この前の維新の事を聞かれたことへの答え)
結果も残している谷垣さん以外に総裁は無いと思う。
町村産にも一度やってもらいたい気がするがまずは
谷垣さんだと思ってる。
しかし自民は人材が豊富だと思う。
民主の代表戦なんか自転車操業じゃないかw




109 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 04:18:10.90 ID:yJrNV2r8
確かにあの人もこの人もって出てくるのはすごい事ですね。
民主党なんかry
出来れば足の引っ張り合いじゃなくて、切磋琢磨して良い意味で競っていただきたいですが。

111 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 04:26:15.57 ID:2sP66rxV
>>102
はいはい共同共同
下記にも古賀さんがでてくるんだけど、だれが言っているのか全くわからん小説状態

谷垣氏、再選戦略つまずき 石原幹事長の協力得られず 2012.9.1 11:13
(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120901/stt12090111140002-n1.htm

いやー麻生さんの時より酷い感じの
完全に架空の報道が跋扈し始めたよ

112 :日出づる処の名無し :2012/09/02(日) 04:59:32.13 (p)ID:teagrBcz(3)
>>102
共同って麻生さんが行ったラクイラサミットでの記者会見の
時海外の記者が鋭い指摘を連発するなか
「解散はいつですか?」
と効いた恥知らずなところだからなぁww

思わず共同に苦情を入れたのを今でも覚えている
これの一番下ね。

(p)http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/07/10laquila_naigai.html


114 :木道 ◆VEkb2cSbK2 :sage :2012/09/02(日) 05:50:46.83 (p)ID:IoRuHWjr(3)
>>102
 ちょっと嫌な予感がするんです。
 前スレでもちょっと話題になったんですが、
 (p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1345926366/803-804
 あの石破さんですら、マスコミ情報をそのまま受け取っちゃってたという
事で、私の方から話題にさせてもらっていたんですね。
 何が気になるかというと、そこまで「そういう情報」が浸透しているって
一体、どういう事か?
 そういう情報を誰かが重点的に配布しているんだろうと思われます。
 (石破さんと古賀さんって、そんなに接点あると思えないので)
 その情報は、ほぼ、マスコミが持って行きたい方向と同じ。
 ここから、推測される事は・・・
 
 もしかして、マスコミが自民党の議員にロビー活動しかけてるんじゃ?
 あくまで推測ですが、ちょっと極端な傾向が出て来ましたので、もしやと
思い始めています。
 


115 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 06:01:37.64 ID:lWPe0NmL
>>114
自民党の議員はマスコミを信用するんですか?
無視してると思ってましたが


119 :木道 ◆VEkb2cSbK2 :sage :2012/09/02(日) 06:59:36.75 (p)ID:IoRuHWjr(3)
>>115
 情報としてある物は「一応は」目を通しますね。
 信じるかどうか別問題で。
 ただ、いかんせん、極端な方向が出ていますので「もしや」と思っている。
 それだけです。


121 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 07:12:51.03 ID:szwKS/xR
谷垣さんは本当に誠実でまっすぐで真正直な人だね。
だから心がねじ曲がっている人や汚れた心の持ち主は、
谷垣さんを見ていると、己の醜さが鏡に映るようで
嫌なのだろう。マスコミなんてまさに、それ。


122 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 07:46:41.10 ID:2NA8yfCT
宣伝の本質は、
情報の受け手が必要としない情報を与えること。

日本のマスコミは報道機関と見ると、
不誠実この上ないが、
宣伝機関としてみれば、
その能力を侮れることはできない。

事実、国民に不必要な情報を与え、自民党政権を合法的に
転覆せしめたから。


138 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 09:23:37.34 ID:zdnirjpW
>>102
これ、許せない・・ただのマスコミの願望ならいいけど
こういう場合、党にメールとか電話すべき?

139 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 09:27:27.12 ID:ZETUdthC
古賀は福岡10区でもやらかしてるし林議員の鞍替えもそうだし
麻生政権のときにも党四役にしてくれって自ら志願して選挙の権限を幹事長からもぎとったくせに
東国原とか担ぎだして大恥かかせてそのあと知らんぷり

いつまでこういう状態続けるのかと
自民の内紛記事書きたい人への餌はむしろこっちだよね
安倍と維新とかじゃなく

142 :日出づる処の名無し :sage :2012/09/02(日) 09:32:43.41 ID:wc2Ncvqi
>>139
古賀と中川は維新にでも行ってほしいわ
お似合いだ


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2012/09/02 09:54 ] マスコミ | TB(0) | CM(36)

78999 :Honey Bee:2012/09/02(日) 10:09:21 ID:-

これだけマスゴミが谷垣さんを引き摺りおろしたがっているのは
今までやってきたことに効果があったことだろう?
ジワジワときいているんだろうな。
みんなで谷垣さんを支持してゆこうぜ。
[ 2012/09/02 10:09 ] /-[ 編集 ]
79003 :no-minsu:2012/09/02(日) 10:31:59 ID:8/QCYsH2

谷垣さん、がんばれ。

町村さんだと、このあたりがマスコミに叩かれて危険そう。
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20120325

今は「事実を捏造しない限り叩けない」という面でも谷垣さんしかないと思います。
[ 2012/09/02 10:31 ] /8/QCYsH2[ 編集 ]
79006 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 10:56:55 ID:-

この報道は全てフィクションです
[ 2012/09/02 10:56 ] /-[ 編集 ]
79008 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 11:13:16 ID:-

自民党に次の総裁は谷垣さんがいいとメールしよう! どん底の時を乗り越えた谷垣さんをないがしろにして旗色が良くなったら出馬とか他の候補者虫が良すぎるだろ!
[ 2012/09/02 11:13 ] /-[ 編集 ]
79015 ::2012/09/02(日) 11:49:12 ID:yVXrHarM

古賀ならありうると思わせるのが、要注意点なんだよね。
自民党内に内紛の種をまき。
ジミンガー(正しくはチョウロウギインガー)と批判し。
谷垣の指導力がーなどと印象操作を試みる。
マスゴミと特亜からすれば、してやったりのつもりでしょう。

ただ、これ、総裁選に谷垣さんが競り勝ったら、
注目された分だけ、現執行部の正当性が増すので、裏目になる(笑)

で、総裁選は今国会議員数が少なく、
党員(地方)票の割合が高めとなっている。
谷垣総裁以外の他の候補者は、地方重視の具体案を出せるか?
マスゴミは、不信感を持たれている地方や古参の党員を扇動できるのか?
ま、地方党員の木道翁のコメントから、
結果は予測できますが、実に見物ですわな。

のぼせあがった、マスゴミと一部国会議員は、
せいぜい迷走して貰って、派手に報復を受けていただきたい。
木道翁をはじめ、既に地方は腹を括ってるんですわ。
[ 2012/09/02 11:49 ] /yVXrHarM[ 編集 ]
79016 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 11:50:34 ID:-

>もしかして、マスコミが自民党の議員にロビー活動しかけてるんじゃ?

菅の辞任詐欺の時にもそんな事があったね。
ゴミが操ろうとしてるのは、大衆だけじゃないんだな。

https://twitter.com/miyaq55/status/76562834762371072
【ニュースアンカー】森田実氏「今回の不信任案茶番劇には、東京の新聞社も一役買った。
不信任案が可決するしない関係なく、菅氏は退陣するという情報が菅氏応援団の新聞社によって流され、
それが民主党員の不信任案反対につながった。二大新聞社も絡んだ集団詐欺事件」
[ 2012/09/02 11:50 ] /-[ 編集 ]
79019 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 12:13:45 ID:-

さて、ひるおびの件を拡散するぞ。とりあえず政経chに貼ってきた。
[ 2012/09/02 12:13 ] /-[ 編集 ]
79021 ::2012/09/02(日) 12:24:28 ID:yVXrHarM

あと、なんらかの働きかけがしたい人は、
地元の伝をたどって、地元自民党議員や後援会へ、平の党員でもいいから、
メールや電話、あるいは直に、
日頃の活躍への激励と、谷垣総裁の継続を話してみよう。
今総裁を変えると、選挙が戦いづらくなる旨と、
谷垣さんの選挙での常勝と、地方重視の姿勢を添えるとベターです。
マスゴミや一部国会議員は、居丈高に振る舞っているが、
所詮彼等は、空中戦しか出来ない(笑)
だから、リアルな草の根での地方党員への接触は効果的です。
総裁選は、一部の国会議員、ましてやマスゴミや他党員の玩具じゃない。
自民党員一人一人のものなんだよね。
地方を固めれば、谷垣さんは勝てます。
私も皆様も、草の根レベルから盛りたてる事ができます。
連中の好き勝手にさせないよう、共に頑張りましょう。
[ 2012/09/02 12:24 ] /yVXrHarM[ 編集 ]
79024 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 12:42:34 ID:-

普段、「現実だ」「論理だ」等とゴリ押して、悲観的・批判的な言動をしているのに、
一人目立った人物が現われると(かの人は偉大だとする説得力のある語り口があると)
洗脳されたが如く無批判になり、それ以外の人間を扱下ろしてまでマンセーする
こういう傾向は、読んでいて、とても気味が悪い

「100%じゃなきゃ駄目」という思考への批判は、ここでこそ思い出したい
谷垣一人で何が出来る?他の議員は全員駄目か?どうせマンセー上等なら、
他の議員も応援・支援しようぜ

売国議員・企業すら国民の無視できず、明らかに影響を受け始めている流れと勢いを、
谷垣一人へのプレッシャーに変えて潰すのは愚かじゃないか。自民党は人材豊富であるという
ID:teagrBcz氏の指摘は確かだと思う。主権者として、その武器は最大限に活かしたい
[ 2012/09/02 12:42 ] /-[ 編集 ]
79025 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 12:45:04 ID:-

>>79021
やってみるよ。アドバイスありがとう
[ 2012/09/02 12:45 ] /-[ 編集 ]
79027 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 13:29:26 ID:-

地方議員か…頑張ってみるわ
[ 2012/09/02 13:29 ] /-[ 編集 ]
79046 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 15:30:59 ID:-

石破さんのブログにも「ソースはマスゴミ」で「谷垣じゃダメだ」「自民もダメだ」のコメントがガンガン来てますな。
あと、時々見るのは「都合の悪いコメントは削除するんですね」とかいう頭悪いコメ(本当に削除してるなら、それを指摘するコメントも削除するでしょうに)。
まあ、石破さんは「どのようなご批判であれ、それは真摯に受け止めなければなりません」と上手にスルーされているようですし、この分だと報道も一旦そのまま受け止めてから肩すかしされていると思います。

あと、どうも現時点では総裁選出馬に消極的なようですので、谷垣総裁を支えて頂くよう弟子の赤澤議員と合わせてメールなどしてみるのはいかがでしょうか。
[ 2012/09/02 15:30 ] /-[ 編集 ]
79055 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 18:53:06 ID:-
ななしさん

マスコミが今回一番嫌がっているのが谷垣の再選だろう。私は谷垣を再選するのが正しいと思う。
今回石破が谷垣を支持するなら、私はちょっと彼を見直すところだが。石破は派閥関係ではことごとく味噌をつけてきたから、君子豹変するだね。
金塊失敗しなければ、また大臣の目もあるだろう。

ちなみにマスコミとか古賀、森のくだんの大アジア主義者連中は石原伸晃押しで行くみたいだね。つまり伸晃が最悪と。

今回の総裁選の構図はアカピだがこのへんが。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201209010611.html
[ 2012/09/02 18:53 ] /-[ 編集 ]
79057 :「ど」の字:2012/09/02(日) 19:23:53 ID:/rKlrZ.I
一時休息中につき。

 恥ずかしながら、息継ぎ的に書き込ませていただいています。「ど」の字です。

>>ななしさん
 今回は、あなたの分析に全く同意します。

 ★

 操られているマスコミが谷垣総裁の再選を嫌うなら、それこそが日本国民にとって最良の選択肢でしょう。
 谷垣氏は、危機の際の指導者としての公平性と緻密な知性を同居させた人材です。
 本質は全体に目を配る参謀長ですが、司令官としての適性も十分にあります。隙が無いのが特徴です。
 僅かに欠けている攻勢の際の破壊力と意志発信力は、自民党内の人材を登用すれば済む話です。

 ★

 それにしても、ななしさん。
 正確な情報収集能力と考察能力を持ちながら、どうして判定と発言の際に狂いだすんでしょうか?
 書き込む前に一泊置いて考えれば、あなたのコメントの価値は銅から金に変わると思います。
[ 2012/09/02 19:23 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
79066 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 21:42:16 ID:-

お、「ど」の字さんだ
おひさしぶりです
[ 2012/09/02 21:42 ] /-[ 編集 ]
79067 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 21:49:49 ID:-

マスゴミは、真紀子や維新あたりの台頭を望んでるんだろ?

それ以外の状況なら、今まで通り、捏造してでも叩くだろう
[ 2012/09/02 21:49 ] /-[ 編集 ]
79068 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 21:52:20 ID:-
ななしさん

つっこみがないのに、一人でボケてもしかたがありませんから。

私は相手がいる議論するときには、相手が次に何を書くかということを必ず考えて書きます。そして私が一番嫌うのは、私の意見を鵜呑みにされることです。
どんな結論であるにせよ、[自分で考えた上で]同じあるいは違う意見を持つことが必要です。私の意見は私見であって中立の公正な立場ではありません。
[ 2012/09/02 21:52 ] /-[ 編集 ]
79069 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 22:25:58 ID:-

マスコミが絶賛する(持ち上げる)やつは軽い御輿のお馬鹿認定されたんだろなと思うのよね。
[ 2012/09/02 22:25 ] /-[ 編集 ]
79082 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 00:57:51 ID:-

『選挙に強い谷垣』を身内が足引っ張ってるようでは。
10年参院選や11年統一地方選で連勝してますよ。

選挙に勝ってナンボでしょ。
[ 2012/09/03 00:57 ] /-[ 編集 ]
79084 : :2012/09/03(月) 01:14:20 ID:-

やっと自民の足を引っ張る中心人物が表に出てきましたね。自民党も中を整理整頓しないといけない時期ですよね。
この長きに渡る茶番劇もそろそろ最終段階に来たんじゃないですか?
[ 2012/09/03 01:14 ] /-[ 編集 ]
79086 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 01:46:51 ID:ZFPdhQVM

自民党内でここぞと言うときに足を引っ張る人物は、今後、谷垣氏からずっと顔と名前を覚えられることでしょう。
覚えめでたきことが良い事とは限りませんがね。
[ 2012/09/03 01:46 ] /ZFPdhQVM[ 編集 ]
79087 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 02:21:35 ID:-

>ななしさん

つまり、飽くまで私見で意見を書いているけど、本来はどういった形が良いかの客観的答えも別にあるってこと?
それとも、それがないので私見を書いて、その他意見からよい形を探してるって事?
それとも、その両方?

[ 2012/09/03 02:21 ] /-[ 編集 ]
79091 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 03:44:35 ID:-

僭越ながら、「ど」の字さんにこれだけは忠告しておきます。
たとえ、ななしさんとやらと意見を同じくしても彼に構うのだけは止めるべきです。
結局それは自らを貶める行為に他なりません。
[ 2012/09/03 03:44 ] /-[ 編集 ]
79095 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 06:37:40 ID:-

決別宣言したくせにまーた構ってますね
だから貴方もダメなんですよ>「ど」の字さん
[ 2012/09/03 06:37 ] /-[ 編集 ]
79100 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 07:47:14 ID:-

さて、各党は選挙の際、どの広告代理店を使うんでしょう?
[ 2012/09/03 07:47 ] /-[ 編集 ]
79107 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 12:19:12 ID:-

国会や講演会で谷垣さんや石波さん、町村さんが優秀なのは発言の端々から誰でもわかると思うけど、
悪く言って大変申し訳ないけど、石原伸晃さんだけは政務能力で考えると我が党議員に近い程度じゃないかな。

俺は谷垣さんを応援するので、今からその旨を地元の自民議員にメールで伝えてくるよ。
[ 2012/09/03 12:19 ] /-[ 編集 ]
79108 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 12:28:59 ID:cRy4jAvc

しかし、身内が足を引っ張ってるのを見てると、安倍、麻生政権を思い出すな
あの時も背後から撃つ奴が多かった

>決別宣言したくせにまーた構ってますね
プライベートの関係で一時的に書き込みできなくなるって言うてただけやぞ?
[ 2012/09/03 12:28 ] /cRy4jAvc[ 編集 ]
79118 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 17:30:35 ID:-

石原息子なら谷垣さんの方がいいわ 首相の器ではない
[ 2012/09/03 17:30 ] /-[ 編集 ]
79122 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 19:17:44 ID:-

ここは派手な責めより確実な守りができる人を選ぶべき。
マッチーも捨てがたいけど、やっぱガッキーの一択だな。
ゲルも有能だとは思うけど、コミュ症の気が拭えない。
政策論議はできても人心掌握は?って感じ。

まとめ役はガッキーで。
ゲルは大臣で働いてほしい。
[ 2012/09/03 19:17 ] /-[ 編集 ]
79123 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 20:18:14 ID:-

誰がいいという以前に、今は替える時期じゃないと思う
[ 2012/09/03 20:18 ] /-[ 編集 ]
79134 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 22:39:38 ID:-
ななしさん

私は、私の提示する考えに疑問を持って欲しいわけです。私は私の主張、あるいは考えを持って書き込んでおりますが。
また世の中に答えはかならずしも一つではなく、私の考えより佳い答えを提示されることもあります。私より良い答えを出したことのある人には、私は敬意を払うことにしています。
だから私の考えに反対の意見を書き込みされることもまた歓迎します。

誰の役にも立たない粘着を延々と続ける人も世の中にはおりますが。
[ 2012/09/03 22:39 ] /-[ 編集 ]
79135 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 22:43:23 ID:-

鬼畜眼鏡のガッキーが、実は連戦連勝の名将であることは、関心を持ってる人なら知ってる。
(相手が勝手に自滅してるからさもありなんだがw)
2ちゃんやヤフー掲示板では相変わらず、迫力がないとか無能だとかの抽象論と、
不信任決議を棄権して解散に追い込めなかったとか、
消費税法案賛成だから野田と一緒で財務省のポチだとか、
とても『野党の党首』相手とは思えない盛り上がりですがw

谷垣氏は、民自公の大連立路線だとか誰かに言われてましたが、以前大連立はありえないと公言してた。
森や古賀の大連立志望・大アジア主義者が、谷垣を推さないと言ってるよね。
大連立じゃないと自分達の復権が難しい長老は、言いなりになってくれるノビテルを推してるんだろう。

2年前にj-nscから党員になったので投票権があるはずだけど、同じ日に入った人だけでも数百人は居ると思う。
私達は、この日の為の切り札だと思ってる。
ネットで情報を集めてる人なら、今は谷垣氏推しが正解だとわかっているだろう。

ただ、安倍さんが出るとなると正直わからない。
安倍さんも維新を過大評価してる気がしてちょっとモニョるんだが。人を見る目の無さは心配の種。
[ 2012/09/03 22:43 ] /-[ 編集 ]
79321 :名無しさん@2ch:2012/09/06(木) 15:15:54 ID:x7j9YsWM
谷垣総理でお願いします

政権交代から今までの3年間を冷静にみてきた人なら、
谷垣さんが誰よりふさわしいことは分かるはず、
3人の総理(野田さんもふめると)を追い込み、
参院選では勝利し、内部で特に失態もなく、失言もない。
今になって、総理になれそうだからって、
雨後のタケノコのごとくノコノコ出て来る人達にガッカリ!
しかも、長老までウロウロ!これでは自民党をまた応援する気も失せます。

マスコミが阿部さんや石破さんばかり宣伝するのはなぜ?
あとで蹴落としやすいから?

追伸 願望としては進次郎議員が味方についてくれないかな~。

これ以上総理にふさわしい経歴をお持ちの方は他にいないのでは?

フレッシュアイペディア谷垣禎一 参考
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E8%B0%B7%E5%9E%A3%E7%A6%8E%E4%B8%80
[ 2012/09/06 15:15 ] /x7j9YsWM[ 編集 ]
79323 :名無しさん@2ch:2012/09/06(木) 21:12:27 ID:uo9FX4jk

“椅子取りゲーム”な状況時にはななしさんみたいな人は無敵に近いんだろうな。
[ 2012/09/06 21:12 ] /uo9FX4jk[ 編集 ]
79330 :unknown_protcol:2012/09/06(木) 23:57:33 ID:eqP7eH0Y
谷垣総裁応援企画を見かけたので。

皆様におかれましては既知の事かも知れませぬが、
此度の総裁選にて谷垣総裁を応援する企画を見かけましたので
有志の方は如何でしょうか。

じみんといっしょっ 『日本再興を願って!』  様の記事

☆谷垣総裁応援企画☆ #谷垣総理祈願 (主催ガッキーFC有志)ツイッターとフォームメールで応援メッセージを募集します。応募期間 9月3日(月)~9月14日(金)締切 皆様のご参加お待ちしております。
http://bluesketch.seesaa.net/article/289619727.html
[ 2012/09/06 23:57 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
79333 :名無しさん@2ch:2012/09/07(金) 00:25:27 ID:-

>マスコミが阿部さんや石破さんばかり宣伝するのはなぜ?

維新と連立しそう、若しくはTPP賛成派だからかねえ。
時事通信の田崎が
「既存政党は、時間が経てば維新の実態が明らかになり支持率は落ちていくと踏んでいたが、そうなっていない。
(だから連携を模索してる)
ただこの維新の高い支持は次の選挙一回きりです。次はない」と
いちおう「維新への期待はやらせてみたらすぐ失望に変わる」とほのめかしてた。
[ 2012/09/07 00:25 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/7360-1f0a50af


スポンサーリンク