こどもちゃれんじのジャンプ9月号では韓国特集。ハングルをなぞらせてます。orz

138 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/09/01(土) 11:44:08.64 (p)ID:CaVxITwr0(13)
38 :可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:30:46.43 ID:NsYmjVDP0

育児板のしまじろうスレで話題になっていますが。

ベネッセのしまじろう(年長用)、こどもチャレンジが韓国に汚染されている模様。
こどもちゃれんじのジャンプ9月号では韓国特集。ハングルをなぞらせてます。orz

子供から親韓に洗脳しようとしてるみたい・・・・ずっと受講してたのに。
検索したらベネッセの福武さんって在日って載ってた。知らなかったよ。orz




139 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/09/01(土) 11:45:23.75 (p)ID:CaVxITwr0(13)
45 :可愛い奥様:2012/09/01(土) 11:39:08.42 ID:TdTraVrEO
マジだった。
六ページも韓国特集。
チャレンジやめよう。

186 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/09/01(土) 16:02:38.83 (p)ID:ybEjUWrQ0(4)
38 可愛い奥様 New! 2012/09/01(土) 11:30:46.43 ID:NsYmjVDP0
育児板のしまじろうスレで話題になっていますが。
ベネッセのしまじろう(年長用)、こどもチャレンジが韓国に汚染されている模様。
こどもちゃれんじのジャンプ9月号では韓国特集。ハングルをなぞらせてます。orz
子供から親韓に洗脳しようとしてるみたい・・・・ずっと受講してたのに。
検索したらベネッセの福武さんって在日って載ってた。知らなかったよ。orz

39 可愛い奥様 New! 2012/09/01(土) 11:33:19.97 ID:RoXVRv+Y0
ベネッセでしたっけ>草加

43 可愛い奥様 sage New! 2012/09/01(土) 11:37:08.73 ID:vivVnk9q0
真偽の程はわかりませんが
ベネッセは創価企業という噂があります

44 可愛い奥様 sage New! 2012/09/01(土) 11:39:02.17 ID:THMPl9SE0
マ ジ で ?!
アルファベットなぞらせる方がまだ自然。
年長さんなら、ひらがなカタカナでもいいのに。
ベネッセ見損なったよ。

47 可愛い奥様 New! 2012/09/01(土) 11:40:35.99 ID:5mC9EP3c0
ベネッセちょっと前に解約した
その後もオモチャで釣るようなDM送り続けてくる図々しさに呆れる
あんなもの二度ととらないと決めてるわ

52 可愛い奥様 New! 2012/09/01(土) 11:49:36.12 ID:DsEJcP7C0
ベネッセのウィンズパークを見ると口コミがありました。
り反日どころかかなり酷い状態です。一部抜粋
>私は個人情報が隣国へ渡り、処理されるとのことから
>受講をやめました。
>(ベネッセ側にも確認、電話で直接やり取りをしています。)
>この件に関して、当時の担当者の方によると、

187 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/09/01(土) 16:03:21.95 (p)ID:ybEjUWrQ0(4)
>>186
60 可愛い奥様 New! 2012/09/01(土) 12:01:43.90 ID:RoXVRv+Y0
進研ゼミもベネッセ?
去年、韓国から伝わった郷土料理って感じ穴埋め問題があったっていうのを見た
韓国から伝わった郷土料理なんてないよね?w

260 可愛い奥様 New! 2012/09/01(土) 15:37:05.06 ID:DsEJcP7C0
ベネッセの教材が幼児から韓国塗れになっていることに驚愕しました。
いろいろと調べると個人情報も韓国に流れているそうです。
週刊誌がすっぱ抜いてくれないかな。

271 可愛い奥様 New! 2012/09/01(土) 15:49:43.90 ID:jBhxizKk0
日本中にDQNネームを蔓延らせたのもベネッセだね。
DQNネームはたまごクラブの名付け辞典が発祥。
在日は氏よりむしろ名の方が判別しやすい。
奇怪な名前を多く生み出すことにより、在日の成り済ましを浸透させるのが目的だろう。

188 :本当にあった怖い名無し :sage :2012/09/01(土) 16:16:10.29 (p)ID:CdAkRH7v0(2)
興味深い情報だなぁ。今は何たくらんでもネットでバレるね。
ただ、日本中にDQNネームを蔓延らせたってのは違うと思うよ。

関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2012/09/01 21:40 ] 国防 工作員 | TB(0) | CM(27)

78960 :名無しさん@2ch:2012/09/01(土) 22:01:47 ID:-

れ、レイアウトが変になってる。。。みにくいよお。。。
[ 2012/09/01 22:01 ] /-[ 編集 ]
78961 :名無しさん@2ch:2012/09/01(土) 22:18:34 ID:-

子供を親韓にしても大人になった時に反動ですごい嫌韓になりそうな気がする
[ 2012/09/01 22:18 ] /-[ 編集 ]
78967 :名無しさん@2ch:2012/09/01(土) 22:50:42 ID:-

まじ?
入会する寸前だった…
やめとこう
[ 2012/09/01 22:50 ] /-[ 編集 ]
78968 :名無しさん@2ch:2012/09/01(土) 22:58:53 ID:-

>>78961
そんな一時凌ぎでもやらないといけない程切羽詰ってるんじゃないかな、あちらさんは。
何もしなければどの道嫌韓になるのだから、せめて1%だけでも騙せれば…ついでに金も稼げれば…って。
[ 2012/09/01 22:58 ] /-[ 編集 ]
78972 :名無しさん@2ch:2012/09/01(土) 23:52:11 ID:-

色んな意味で日本にちゃれんじニダw
[ 2012/09/01 23:52 ] /-[ 編集 ]
78975 :親御様方、気を付けて!!:2012/09/02(日) 00:14:07 ID:-
ひどっっ!!

小さな子に朝鮮語ぉ;…??
朝鮮語なんか糞の役にも立たんわ# 嘗糞大会でエントリーする時位しか使わんわ…日本人ウンコ食わんから関係無いわ。
いらんわマジで。
朝鮮の郷土料理…?
ホンタク? トンスル? ウンコの煮付け?
あ…『ウンコのカリントウ』??

[ 2012/09/02 00:14 ] /-[ 編集 ]
78979 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 00:21:59 ID:-

昔の書き込みだったかで、次のターゲットは子供とかあったよね。
プリティーリズムとかアニメや教育に食い込んできてて最悪だよ...
[ 2012/09/02 00:21 ] /-[ 編集 ]
78981 : :2012/09/02(日) 00:52:27 ID:-

やれやれ…これがホントに純粋に日本人と付き合っていきたい態度かね。
どうみてもそうじゃねえだろ。明らかに他国に対する侵略行為だし、このまま放置するのは危険じゃないか。
[ 2012/09/02 00:52 ] /-[ 編集 ]
78982 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 01:24:51 ID:-

これも取り上げるべきでは?
>FTAでアジア統合深化を。日中韓、領土問題切り離し

http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=484

TPPと同じくISDN条項の縛りがあり、国家主権の問題が絡むのに。
こっちはキッチリ推進しているぜ。
だったらTPPに入った方がマシなんだがな。
[ 2012/09/02 01:24 ] /-[ 編集 ]
78985 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 01:34:03 ID:-

ちゃれんじ(チャレンジ)を訳すとちょうせん。
その内容なら、こどもちょうせんと言われても仕方ないな。
[ 2012/09/02 01:34 ] /-[ 編集 ]
78987 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 01:50:54 ID:-

そういえば、聞いたこともないような変な漢語の名前がはやってるよね。うちの親戚でも二軒、最近生まれた子たちにどっちもそんな名前がついた。わがインテリの知り合いによれば、本来そういう漢語名をつけるのは、寺の息子に限るものだそうだ。一般の人はつけない(真宗とかかな。禅宗もそうかどうか知らんけど。)

おれはあの親戚の赤ん坊達の変な名前から推察して、親戚の連中の結婚相手はどっちも日本人じゃないんじゃないかと疑っていたのだが。二軒とも向こうの親(生まれた子のじいさんたち)がつけた名前らしいし。

あんまりDQNやってると、実は本当は日本人でも、そうじゃないんじゃないかと間違えられそうだね、これからの世の中。
[ 2012/09/02 01:50 ] /-[ 編集 ]
78988 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 01:54:56 ID:2JEUmp5Q

『キラキラネーム』の震源地がたまごクラブ(ひよこも)っていうのは有名な話だよ。
あなたの子どもはあなただけの大切な宝物なんだから、他の子と被るようなありきたりな名前じゃ駄目!
みたいな論調で、創刊当時からオンリーワンの名づけを提唱していた…らしい。

そこまで古いものは実際には確認してないけど、かなり昔からキラキラネームを推薦しているのは確か。

現在でも、読んでいるうちに洗脳されてついついキラキラネームつけちゃう親とか結構居る。
『DQNネームネタ』系を知らないと、キラキラネームだらけな名づけ例を見て、感覚麻痺しちゃって、
いつの間にか洗脳されてやっぱり他の子と被らないような名前にしないと…とか考えちゃうらしい。

在日判別潰しの意図があったのか、社の方針なのか雑誌編集部の暴走なのかは兎も角、
DQNネーム蔓延の戦犯が発行元のベネッセっていうのは普通に検証できる事実。
[ 2012/09/02 01:54 ] /2JEUmp5Q[ 編集 ]
78990 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 03:10:07 ID:-

しまじろう、去年までとってたけどなんだか気持ち悪くなって
とるのを止めたけど正解だったな…
映像部門も今、電通が絡んでて子供向けじゃなくなったのもあるんだけどね。
このまま素直に年長までとっていたらと思ったら…

あと今、電通つながりでEテレの「えいごであそぼう」のお姉さんが
しまじろうの英語教材も同時進行でやってるんだけど
普通バッティングするジャンルでそんなのってありえないと思う。
日本人から摂取した受信料でNHKがしまじろうのCMやってるようなもの。
[ 2012/09/02 03:10 ] /-[ 編集 ]
78991 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 05:08:12 ID:iw8A.nB2

やっぱりか。DMに入ってる例の漫画。
登場人物の服装とかに、さりげなくハングル文字が描かれてたことが知ってるだけで二回ほどあったんだよね…
[ 2012/09/02 05:08 ] /iw8A.nB2[ 編集 ]
78995 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 09:09:16 ID:-

年中さんから教材出てるからz会にすりゃいいよ。 若干高いけど質は折り紙付き。
[ 2012/09/02 09:09 ] /-[ 編集 ]
79005 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 10:45:11 ID:-

進研模試でも大暴れだからなあ
さっさと潰れろ
[ 2012/09/02 10:45 ] /-[ 編集 ]
79018 :名無し:2012/09/02(日) 12:07:28 ID:-

韓国でも、チャレンジ売ってる関係かも知れないが、気持ち悪いよね。赤子向け教材は悪くなかったけど、昨年末で止めた。ガラクタたまって仕方がないからW
自分は小学生の時と高校生の時、役に立たなかったから、弟が小学生になった時やるなら一学年上をと母に進言したな。
自分は子にさせるならZ会にする予定。
[ 2012/09/02 12:07 ] /-[ 編集 ]
79059 :名無しさん@2ch:2012/09/02(日) 20:07:26 ID:-

元々普通の名前考えてた妊婦さんも、入院中にたまごクラブを読んでると
「これが普通なんだ」
って思っちゃう事があるらしいね。
マタニティハイで判断力が鈍ってしまうのもあるかな?
[ 2012/09/02 20:07 ] /-[ 編集 ]
79081 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 00:55:35 ID:-

DQNネームは最近は他の国でも庶民層や貧困層で見かけることらしいからあまり深く原因を気にしてなかったけど、ツカマ□とか名前見てるとなあ…。
DQNネームが多いのはZの通名が主なんじゃないかと思えても仕方ない気がしてきた。

女の子にフェイスブックって名付けるアラブの春()的な狂気…
[ 2012/09/03 00:55 ] /-[ 編集 ]
79088 :名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/03(月) 02:37:09 ID:-

(1)買わない
(2)定期購読を解約する
これを守るだけで会社は潰れます。
[ 2012/09/03 02:37 ] /-[ 編集 ]
79093 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 04:22:30 ID:-

福武書店と名乗っていた時期から、「あそこはヤクザだ」と地元では密やかな噂があったんですよね。
煎餅系だったのか…
[ 2012/09/03 04:22 ] /-[ 編集 ]
79105 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 10:45:50 ID:-

ベネッセって、岡山だよね。
[ 2012/09/03 10:45 ] /-[ 編集 ]
79110 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 14:24:50 ID:-

一歳半の子持ちだけど、何かしまじろうの反応がイマイチなんですよ。おもちゃはまだいいけど本が特に。しまじろうのパペットもあんまり好きって感じじゃないみたい。
[ 2012/09/03 14:24 ] /-[ 編集 ]
79137 :名無しさん@2ch:2012/09/03(月) 22:54:52 ID:-

実際の写真を見てみないと何ともいえない
[ 2012/09/03 22:54 ] /-[ 編集 ]
79179 :名無しさん@2ch:2012/09/04(火) 11:14:43 ID:-

ベネッセって会社のひとがたマークが青黄赤なんだよね。
創価の三色旗と同じ色あわせだし、ソッチ系で結構有名だと思ってたんだけど…
[ 2012/09/04 11:14 ] /-[ 編集 ]
110452 :名無しさん@2ch:2014/03/27(木) 22:49:04 ID:-

ベ○ッセって、俺が小学生だった頃(○武書店)
何度かサンプルが送られてきたことがあったけど
当時から子供心になんとなく生理的に受け付けない印象があった
単に勉強嫌いだったという次元の話ではなく
小学館や学研や公文などに対する印象とは全く違うものを感じて
「陰険ゼミ」って呼んでたのを思い出す
[ 2014/03/27 22:49 ] /-[ 編集 ]
110453 :名無しさん@2ch:2014/03/27(木) 23:16:39 ID:-

昨日、電車の中で母親が自分の息子の名前を「リヒト」って呼んでるのをみた。
リアルDQNネームとの初遭遇だった。
ひょっとして第一次世界大戦の英雄リヒトホーフェンにあやかったんだろうか?
[ 2014/03/27 23:16 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/7356-10f7ca55


スポンサーリンク