744 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/10/31(月) 22:04:19.52 (p)ID:im8kNkNR0(10)
907 :竹島は日本の領土です:2011/10/29(土) 23:13:55.13 ID:ufPb3aG+0
話し斬ってしまいますが、報告させていただきます。
松阪市の自治基本条例の意見募集が24日で締切られ、
25日役所に電話しました。
約140件位の意見が届き、大半は反対とお叱りだったそうです。
みなさん、ありがとうございました。
役所が予定していた、12月の議会にあげることが、難しくなり
募集期間が短かったことも含め、もう一度、募集する方向で考え
ているようです。
次が3月に議会があるので、それに間に合わせたい
と、言っていました。
役所も今回のことは、想定外だったようです。そして、
私達が危惧していることについての意見が、多かったので、
何か団体が動いているのかも。と言っていました。
役所の言い方からの推測ですが、住民が分からない間にそそくさと
制定したかったようです。裏をかえせば、恥ずかし話、松阪市民が
こういったことにずっと無関心だったとも言えます。
どうするかは、11月の早い段階で、市のHPに載せる
と言っていました。
それから、保守派の議員さんと連絡がとれ、会派を超え
条例についての反対の議員を過半数集めていると
言われていました。
まだまだ、油断出来ませんが、とりあえず少し伸びました。
協力、援護してくださったみなさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
スポンサーリンク
事実が晒されたことで役所も気づいてくれたようで、面白くなってきましたね。
これからが本番ですな。
松坂市に限らず明日は我が身なので、自治基本条例のヤバさの拡散頑張ります♪