456 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:15:39 ID:SylskTUs
┏────────────────────────────────────┓
│ .....│
│ 【論理学】やる夫が論理的な考え方を学ぶようです │
│ .....│
│ ~ 筋の通った論証、物事の関係、文章術、会話術 ~ . ..│
│ .....│
┗────────────────────────────────────┛
, " ̄ ̄ 丶、 ,.-''"´ ̄ ̄ ̄`゙ヽ、
/ \ / ,.ィ _,..r---r-、 \
ノ゙! / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ ./ /.イ´ | | | .| `lヽ、 .ヘ
r=' \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´ lヽv ,.イ ⊥_ | | | .| ,.斗、 ヽ ゙l,),.‐;
 ̄\ イ j :|fト fハ/ノリ/ ヤノv' | .j,..≧トッ ,.ィ''ァ'、 | .〉l /
7レヘ { ゞ'' _ `‐' {/ベ | ∨ 〉イrl゚ハ::l l乍リバl,// ゙'.}
く/ /V> __ イ∧ヽ/ - - 、 ヘ ヘィ'弋乞:ソ 弋_チ:ノ '.ハ .∧
\{ { l::lVミVl::l / ∨ / (≡ ≡)ヽ 〉 / l "´ _,....--、 `゙ l .ヘ l ヘ
Y\ヾ ∀ シ/ r'´ (ヽ (_人_)/^) ∧/ | ./ ヘ |l .Y ', ヘ
| ≧f}≦ | ヽ / / / .人 | | ノ | ヘ ', ヘ
`ァー∨=∨‐く | | / / / ゝ.ゝ、.______,...イ<´ .| ヘ ', ヘ
457 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:17:07 ID:SylskTUs
───────────────────────────────
~ 論理記号の意味 ~
・ ∧ …… 連言。「かつ」。AND条件
│
・ ∨ …… 選言。「または」。OR条件
・ → …… 含意 「ならば」。条件あるいは包含。
・ ⇔ …… 同値。必要十分条件。
・ ¬ …… 否定。「ではない」。
・ ├ …… 主張記号。左に前提、右に結論を表示する。
各命題はカンマ「 , 」で区切る。
───────────────────────────────
458 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:18:20 ID:SylskTUs
◆第8回 命題論理(7)
~ 推論(3) 資源とその変換 ~
.
459 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:18:52 ID:SylskTUs
【長門の研究所:研究室】
|| ||
|| || || ||
r======、 || t======_
| / || // ,,-'' ,,..-''"
| / .. ||// ,,-" . ,,..-┬─''" ,,..-''"
| / .// ,,-'' .| | | ,,..-''"||
| / . |/ ,,-'' . ,,..-''" | | | || ,,..-''"
 ̄ ̄ .  ̄ ̄ ,,..-''" ,, | | | |-''" ,,..-''"
_______________________,,..-''" ,,..-''".|| | | | |-''"...|| ||
...__ ...| .,,..-''||,,..-''"|| | | | || || ||
__________ ||(l||l)| ______ | ||,,..-''" ,,..-| || | | | || || ||
||.└─┘ l| || | ||二l.|| || | || | | | || || ||
|| || || | || || || | || | | | || || ||
|| || || | || || ||_| || | | | || || ||
|| || || | || || || | | | || || ||
_ ...... || || || | || || || | | | || || ||
______[l_l]___|| ||________.|| | || || || | | | || || ||
___________] .|]______]...| || || || | | | ||__..||__..||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | || || || | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .「 _______ _______|_..|| || __..||_____
| L ___ \ \ ___ "''-..,, .゙r-..,, ___ "'''-,,,
|__..|| ̄[ ]  ̄||__..||、|| ̄[ ] ̄|「 |ト.,,|| ̄ [ ] ̄|「
| || ̄ || ̄ ̄||  ̄|| || .l| ̄ || ̄ ̄||.. ̄|| .......||.....|| ̄ || ̄ ̄|| ̄ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''-..,, "''- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""'''--....,,,,
460 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:19:12 ID:SylskTUs
.. - ─……‐-. .、
,. '"´ . : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.'´. : : : : : : ,.: : : : : : : : : : : :ヽ
/. :./: : :/:/: : /:l: : : |: :l:l: : : : : :.!
, イ: :〃l: : :/:/: : /: :|: : : |: :|:|: :|: :i: : ::`ヽ
|: 〃 l: :/:/_L/1 : |: : /|: :|:|: :|: :|: : :.:.:.::.';
|/ Ⅳl:/l/ { |: /|: /. |: :|:|: :|: :|: : l: :.l:!
{ ∧Ⅵィ行ミヽ|/ .|/ ̄「/メ、/: /: : l: :.l:!
,′: :l 辷ソ ニ二_l/l: /: : ./: :.l: l
l: l: : l "" , 〒テテミV/: : /: :./l: {
l/l: : ト、 辷ソノ: : :,.イ: : /l人{
l: : l/ ヽ ` ""〃: ∠ノl/
\| >r‐r‐ < ィ´l/l/
, r‐‐ァ‐ァ'´‐-、 ,r‐-- ゝ-ュ.、_
,.'´ / / / /  ̄¨'ヽ、
| i/ ゝ、 _ _/ i ',
i.. /`' ト、,_ `'ゝ-‐'_¨´,、--、 i i. i
i / / / `¨'''¨´ / / ヽ ',. ノ. |
|. i../ i i. '、.',. / |
|. | | i i ヽイ |
|. i i i. i ハ |
', i i i. i / |. |
',. i i. i. i / i |
長門有希
「では再開する」
461 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:19:47 ID:SylskTUs
_,..-‐::─:.─::─-:.、_
,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : `:ー-.、__
/: : : ;: : : : : ; : : : : : : i:. : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : :/: : : : :/: : : : : : : |: : : :.、: : : : ::ヘ ̄`
/: : : : : j: : : : :/: : : : : : : : |、: : : :i: : :.、:: :∧
j: : : : : : |: : :-‐|‐-::/:i : : : :|-‐‐-:l: : : :l: : : :ハ
|: : : : : : l:: : : :/|:: :/|::|: : : :/ ∨:.:/: : : :j:: : : : :|
|: :; : : : : :V: :/__|::/ j;ノ: : :/ ___j::/∨:: :/:.: : : : :|
j;/|: : : ::|:: :∨テ弐オ´j:.;/ 〒弐テj:/::.: :/\::|
|: ::("|: : :| {:k:ィ:;j ´ |:kィ:;j,'ハ::: : :/ `
|: : ::`|: : :| `ー-" 、 `ー'" {:::|:;/ j^l
∨: :.:∨ :| j:::l" r' _ヘ、
ヽ、::::∧:|ヽ、 ___/⌒)___,.ィ::::/ {__ヽ_,,〉
∨ ヽ::_,::-‐'´{' ̄ヽ〉ー-V∨ /::: ̄::}
r'ヽ、 |'ニニ} / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/
/:::\\ |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/
{:::::::::::\\ | | / /:::::/:::::::::::::/
長門有希
「前回、前々回と推論について解説してきたが、
やはり知識は使ってみてこそ身につくもの。
再び仮想空間へいって欲しい。
やる内容は、これまで学んできたことを組み合わせて、
あるサークルの学園祭の催し物を成功させるというもの。
つまりはケースメソッド」
462 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:20:14 ID:SylskTUs
( / ____ ヽ __ ) |
. ヽ| ,. ,-r::T:「´ |::|:::,.zェェk`::T::l::r:-...、_ ├ ' |
. | ,..ィ::'::l:;zュ=+::| |::l:´:「::::::「`゙:ト::|::|::;:::::::::l`ヽ、. | |
Y´::::|::l:;イ´::ハ:::|ハ リ;::::|:;ィzェミ|::::|::l:,'::::::::::ト、:::::r' |
|:::::::|::l::::Vィ'ヽ`ヽ ´ イ _)ヽ:仆;:|::l,':::::::::├-ミ::} |
|:::::::l:::´l { r-'::ハ::l ら゚:ハ::} V ,'::::::::::::l:::::::::::l |`ヽ
゙l:::::::´:ヘ ゙ う;::::リ:l {弋_:ソ:リ 'レ::::::::::::::l:--r‐{ |.:.:.:.
|`TT`:', 辷Zソ , ゞ=ニン /:::::::::::::::ハ:::::|::::ト--┘.:.:.
|::::l::|::::::}xx`´ xxxx /::::::::::::::,'ノ::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|::::l::|::::::、 __,. /:::::::::::::::/::|::::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|::::l::|::::::::`:rー-....___ , ... _-ノ:::::::::::::::/::::::|:::::::|:::::l.:.:.:.:.:.:.ノ
|::::l::|::::::::::::|:::::::::::::l,ィ';},. ' ´/::::::::::::::::;イ:::::::::|:::::::|:::::「 ̄ ´
|:::::l:|::::::::::::|l:::::::/ノ´ /:::::::::::::; イ:::::|::::::::::|::::::|:::::|
|::::::l|::::::::::::| V/'´ l /::::::::; ' ´ ハ::::|:::::::::::|::::::|::::|
|:::::::ハ::::::::::| /´ノ |/::::::::/ }::|::::::::::::|::::::|::::|
朝倉涼子
「了解です」
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
美筆やる夫
「了解ですお。
Civで鍛えたシミュレーションゲームの
腕を見せてやりますお!」
463 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:21:02 ID:SylskTUs
l´ | | | ___..___ _l´ | |. |
| | | __⊥-‐" ̄: : : : : : : : ̄`ヽ| |.、|. |
┼=ニ二´;: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |: :| |
|,.イ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| |`| |、
/: : : : ::/: : : : : : |: : : : : : : ::|: : : : : : ;|. |. | |:ヘ、
/:.::/: : : :/ : : : : : : :|: : : : : : : : |: : :: |: ::|:| | | |: :トゝ
|::/|: : : :/: : : : i: : :/|: : : : : :λ::|: : : :|: :|::| |.| |:: :|
|/ l: : : :|: : : : ::|: :/ |: :i:: : : :| |::jヽ、:::|_:|:::| ト、 .|: : :|
|: : :.:|: : : : ::|:/‐-、|:/|: : : :j_j;/-‐∨、|:::j` ヽ::.:|
|: : :.:|: : : : ::/〒云オ ∨::/〒云弐ア|: :| ┃┃l、:|
ヽ:i:.:ヽ、: : :ハ lト::t:j:| ∨ |ト::t::j:;j,'|: ::| x | `
__人__:::ヽ、:|::} `ー‐' , `ー‐'" |: :::{____,,ノ
`Y´ヽ::|::|::::j xxx xxx |: : :/:.: :/j/
! `ト:|:::ヽ、 _____rっ__,,.ィ|:: :/ヽ;/
ヽ|:::::::::/リ |:::,、:;ィヽ `ア`|:;/ヽ、
∨::/ V / {____/ '"_ \
∨ / ,{ |ニニ/ ,イ´二二ヽ〉
{:| | | ///_,r-─-.、j
|::ヽ.゛|/´/,イ´::::::::::::::::::}
長門有希
「その意気。
……が、今回はその前段階。
まずはある小さな島で、
『1週間の間に食料を出来るだけ得る』という
活動をやってもらう。
いわばチュートリアル」
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
美筆やる夫
「あれ? そうなんですかお?」
464 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:21:39 ID:SylskTUs
_______ /:|
_,..-─'":: : : : : : : : : ̄`ー'´: :/
/: : : : : ,:: : : : :: : : : : : : : : : : : ̄: ̄:゛ー-.、__
/: : : : : .::/: : : : : ; : : : : : : : : : : : :、:: : : : :ヘ-一"
/: : : : : .::/: : : : ::/: : :;|:: : : : : : : : : :ハ::. : :、: :`ヽ、
j: : : : : .::/: : : : :;/:: : :/|::. : : : : :|::. : : :|:: : : :ヘ:: : :ハ
|: : : : : :/: : : : .:/|::. :/ |::. : : :; :jヽ、::. :j::. : : : :|:: : : :l
j: : : : : :j: : : ::ー/┼:/-、,|:: : :;/∨,-┼;/‐::.: : : :|:: : : :|
|: : : : : :|: : ::/:/ヤ弐行j::;/ 〒弐テァ|:: : ;∧|: :ト、::|
}:;/: : : ::j:;/:::;ハ |ト-':;j:|'" |ト-'::j:|´j:;/::: : : :| `
j:ノ|: : :|: :´::.: :/ 、V::ィ:;リ , V::ィ:;リ,'{::::::::::: : : :|
|: : :|:.: : : :/ ,ィ'⌒ヽ" r─┐ ̄" ∨:::: : : :/
|: ::人: : ;/、(.rュ: ,,,ノ { ,{ ,.ィ:::::|:: : ;/
j:/ ̄ ̄ ̄/,ト''´::ー--__ニニ-‐'"´_,|::;/|;/____,.-‐─ュ、_____
/ ___/ /j::::/|:::;ィ::|i__/ }::::|'´ '" /{{{´ ,rァ‐'"
/ ̄ ̄ ̄,/l// ,r‐'´ |:::|ヽ-/ |::::| , { ゞゝ、_,,⊃
l` ̄ ̄ ̄",//} ̄" , |:::|/´`^^^'ヽ、 / |-‐';/
lニ二二二"ィ´} |::. l j:/,,/~`´~},,j,,ノ;〉 { | /
/ ゞ彡",ノ' ::: | /_,ハ> < },,/,> λ、_,, !/
/ _,.-‐'´ l くヽ、ゝヽフ /,イ } `\ ,,/
{ , iノ;イヽ`ー‐´ノ;ノ/l | `ー-'´
`ヽ、__,ノ´ ̄`ー-‐{~ { `゛ ~,,/:::| |
} /ヾ_,ィヽr'´,}:::} |
/´ ̄゛`ー‐-、____,ノ l,イ:::| ∨//,|:::| ∧
長門有希
「そう。
次のケースメソッドでは目標達成のために推論を用いることになるのだが、
考えてみれば目標達成の前提知識である
『資源とその変換』をまだやっていなかった。
そこで泥縄式ではあるが、島での食料調達を通して、
『資源とその変換』について学んでもらう」
_______
,.:-::‐':´:: :: :: :: :: :: :: :: ̄::`:ー::-:.、_
/:: :: : ;':: :: :: :: :: :: :: :: ::、:: :: :: :: :: :: `ヽ、
/:: :: :: ::/:: :: :: :;':: :: :: :: :: :: ヽ:: :: : 、:: :: :: ::.\
/:: :: :: :: ::/:: :: :: : |:: :: ::|:: :: :: :: :|、:: :: :|:: :: :、:: :、::\
l:: : :: :: :: :l:: :: ::l:: ::|:: :: ::|:: :: :: :: :| ∨: :|:: :: : l: :∧、:::\
. |:: :: :: :: :: |:: :: ::l\l:: :: ::|:: :: :: :: :| |: ;/:: :: :|::: ::ハ  ̄`
|:: :: :: :|:: ::|:: :: ::|:.:/\;:/|:: :: :: : :|、/::|l:: :: : :|:: :: ::|
|:: :: :: ::|:..::|:: :: /j/_|:::/_ |:: :: :/|/_|::/_∨:: ::|:: :: ::|
|:: :: :: :::|:: :|: :/:lマ云弐 |:: ::/ ,オ弐Zア∧::../:: :: ::|
,ノ:;/: ::/`|:: :∨:::|l |_)::t;:| |:/ ´|_):t;:| ハ:∨::: :: : | i
 ̄|:: ::l |:: :: :: ::|、弋:z:リ V:z:リ,' ハ::: :: :: ::|::| _人_
|/|::ゝ、|:: :: :: ::| ゛-‐ ‐-" l:: :: :: |::/j/ `Y´
∨: ::∨:: :: ::|、" ゛,':: :: ::/l/ !
∨:::|∨:: :: :|::>-::.._ rっ _ ,.イ:: :: ::/
ヽ:|`\:: ::|::/ 〈::ノ  ̄´lュ\:::/|:: :/
ヽ:l´ ヘ-─‐-| \|::/
/:\\ \ | ./∧
/::::::::::\\ \,| //::::ハ
長門有希
「というわけで、さっそくボンボンをつけて仮想空間に飛んでほしい」
465 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:22:10 ID:SylskTUs
◆◇◆◇◆◇ 1.小島へGO! ◇◆◇◆◇◆
.
466 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:22:38 ID:SylskTUs
! ,./ ''゙゙゙゙'''ー、 ◯ 。 ◯ __ ,'
! / `、 '"⌒''、, 。 ,r'" ゙" !
/ .│ │ .! 。 _..-….' -、. ◯ / ,!
/ - ヽ / .,./ / .\ .l l ほわわわわ……
'-、 _/゛ ヽ、 . / : ''=ニ´ l゙ .__ .l, 。 `'-.__ ‐' '!
。 `゙ ̄ ̄ ̄" `゙゙゙゙´ 。 ◯ ! ./ .`''、 ,! !
。 。 ヽ .| . !/ '!
。 。 _ `、
。 ◯ 。 /.'、___,..r ヽ
 ̄`'''-、 ,, --. ,,ィ―ー、 \,,,,./ \
ヽ ◯ / `'、 ◯ 〃 l ヽ、
| l゙ } .l ,/. 。 ◯ / '''' `-、
l ヽ ./ ◯ `;; -'" ヽ,_,. `゙゙''ー
./ . ◯.`'―-ー'" lヽ,
――'" , ‐ 。 。 i、 ./ ! 。 _,,,
。 ◯ ヘ ̄゛ / / }
。 /⌒'i `"'"゛ `'ー''′
, ‐'ー、 .`ーイ
◯ ◯ 'ヘ,ミ, │ 、_
,i .} l .'" .,i'" `\
。 |.l / / l广' l .!
゙'ミ―ー'' / -''|“゛ ゙゙. .ヽ、 ./ 。 ◯ __
◯  ̄゛ l゙ .l 、 . ̄´ ,r'" ゙"
ーー ,,、 ◯ ヽ `'ー-グ 。 _..-….' -、. /
.`'-, ◯ ` ̄'''″ / .\ .l
.ヽ 。 l゙ .__ .l `'-.__ ‐'
l . .,,-'''" ̄ ゙̄'''-、、." ◯ . ! ./ .`''、 ,!
.| 。 ./ \ ヽ .| . !/
467 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:23:01 ID:SylskTUs
【仮想空間 小島の砂浜】
( ⌒ヽ _,,...-‐‐''"" ̄ / / | \ ( ⌒) ゝ
ゝ ⌒ヽ,, __,,,....--―-..、 / / | \ ,,.( )、,,(
( / ,,,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ / / | ( ゝ
_,,...-‐‐--..,,,_ / ミ'' / / /> />
>〉〉》》》》>>,, `ヽ、,r'~ ̄ ̄`ヽ、 ̄+; ̄ ̄ __ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,_p/> ̄ ̄
_____,,,...(,;;)/⌒ヽ、"",,, ヽ、 。..: _'. ! ..::::. / ...::::::.. ..::::::::........ 。゚。,,,_p/> .....:::::::::::::::::::::
,,r''~ ̄,,,,,,;;;;《《(,;;);;)彡 ヽ 彡,,ゝ / | .::::: *....::::... ........+::::::::....... ...::::::::. ......::::::.....:.:
《《《<"" ,r';i;i/ ..::. 彡 ) +::: | /...........::::::::..:::::.. 。...:::::::::::::..... .::::::::........ ...::::::::::.. ::...
。.... ::::: ,r'ww/ :::::::::: 彡ノ::. / ̄ ̄| 。..::::...... 。...:: ......*.....::::::::..:::::..::.....::::::::::::::::... ...:::::::
~;,,。,r';i;i;i;i;i/ :::::::... :: / | .........:::::::::::::::::.........::...:::::::...::::::::::::::.....:::::::::::::。::::::.........::::::::
/www,'.。.... 。.... . . | /。.....゚ .........。・...。.... 。 。。..::::...... 。...::::::::... ......::::::::::::::::..
/;i;i;i;i;i;,'. ~^^゚~~~゚^ |__/~~・。,,,,:~"~~。~・" ゚''~。,,, 。....゚....... 。.....:::::::::..........:::::
/w;w;w,' ~^^゚~・,,。,, 。....゚......。..。....
/;;;i;;i;i;i;i;i
;w;w;w;ii
;;i;;i;i;i;i;i
468 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:23:25 ID:SylskTUs
, ィ ' ´: : ̄` Y \__
/ : : : : : : : : : :/: : : : : :`': .、
/: :/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ、
__/: :/: : : : : /: :/!: : : : : : : : : : : : : ヽ
_,∨,イ : : /: : /: : // │: : : |: : : : : ヽ: ヽ: : :x-、
∨/ /: : /: : /`>,< l : : : :|、 : : : : : l : l: :/:|l`ヾ、
レ'./: :/: : /: / レ' ',: : : :| l __: : : : |: :V:::l::l: : : Yl
. ! |: :l: : ハ乍ミ、、 \: T |: :`丶 l: : |::::|:::l : l: :|:ヽ
|/| ,'| /| ト 爿 \! l : : : : |: : l::::Lリ : l: l:::::}
/ ,レ' |ハ.| 込ソ ''ラ乏弐ヵ: :l: : 入/: :/ :l/
. / /: :|: :|rl '''' , K_ ノハ: :/|:/: :/: : :/ : l `丶、
/ / : : l: :|. ヽ. r‐-、 ヽ_ソ レ'`l' /: : /: : ,' ヽ、
,/ /: : : :ハ: l、__ >、 _,ノ '''' ∠ーイ/: : /: : /.... ヽ、
: /: : : /: 入: : :_,>、_____,. イ´/イ´,x-イ: : : :/::::::::::::.....
/: : : /: / Τ ,/、`l ,r '´: / ̄ ∨: : /` 、::::::::::::::.....
: : : /: :,' l/ i /: : : / `''< ` 、:::::::::::
: : :,' : :l /l ´ ̄/: : : / \_ ヽ、:::/
: : l : : l ,'::.ヽ l: : : :,' `¬'フ丶、__ ``'ーィ'´ン´
l : l : : | i::::::::.丶 ,/l : : ,'ヽ /.:/  ̄¨¨¨ ̄ ̄
l : l : : |. ヽ_:::::::;>イ:::::::|: : l::::iイl :/
l : l : : | ∧`7:/‐l::l、::::::|: : |:::,ィ´:,'
l : l : : | ∨/ |::l `ー|: :| ヽ:,'_
l : l : : | {∧ l/ |: l| |/ヾ`ヽ :::::::::::::::::::::::::.............
l : l : : | __,.-‐ム レリ `、:: ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
|: :|: : : l  ̄´ l、 }.-'┴、__:::::::::::::::::::::::::::::
ヽ:丶 : l | ヽ、 ヽ ,ィコ ̄l`¨`  ̄ ̄¨¨¨¨ ̄
\:ヽ | l ヾ、、,_ _,. 夂::| l
\: l l \::::::::::;:才´|::::| l
ヾ、 l /`¨「 |::/ l
', ,' | !′ /
柊かがみ
「はい、いらっしゃーい。
離れ小島にようこそ!
今回も解説役は私が勤めるわ。よろしくね」
469 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:24:04 ID:SylskTUs
___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゛ー ′ ,/
/ ー‐ ィ
美筆やる夫
「おおっ? かがみ、水着で登場かお」
_,. -─-- 、._ ,-‐-、
、___,.-‐'´/ /``・、 `ヽ、
/ / く;;;;;;;;;;;;\ ヽ
/ \;;;;;;;;;;;;\ ヽ
∠ \\ `l;;;;;;;;;;;;\ ヽ
/ /|ヽ ', |_ ヽ \;;;;;;;;;;;;;;〉 \
l i / | l l | ヽ \\´l'、 |', `i;;;;;;;;/\ \
l/| l l ', H‐| \ \l,Vサ。ゝl/´`l |;;;;;;/ \ \
|| | | i ',从__! l坏::;;l 6/ |;;;/ \ \
__ W| | | l T゚ヘ `-‐' l-i レ'\ \ \
/ `゙`‐-、V \| ヘヘ::少 , """/ / // \ \ \
/ ``ヘVl '、 "" 、つ /、// /‐-、 \ \ \
/ 入_, i i」┘ \l`_‐---_,--'´::::: // / \ ,- 、 \ \
/ / /└-'‐'i -‐' ̄:: 、:::::::::::::::ノ: // /.... ヽ く// \ \ \
/ / __∠-‐'´ ̄ ヽ ::,::: ヽ::::::'´: // /..:⌒:::. //`'く,、 l \ \
/ ノ ̄ ヽ :::i:: // / ::::::::∧::/ ヽ 〉‐' l \ \
〈 -‐' _,.-ヽ‐/´ / // / :::::://、: ヽ / l |\ l
`` -,---,----,‐ゥ'7 ̄ | i\ / // / ::i:/ ヽ ヽ/ l | \ |
/ / /// | l;;;;;;;;\ | / / /:'/ /ヽ / l \ | \ /
/ / //// / / l;;;;;;;;;;;;;`/ /_ノi___」_/ ヽ l / \ | |/
/ / // // / / /ヽ;;;;;/ /、;;;;;;;;;;;;_,./ ヽ / ヽ |
/ / // // //l / |/ / ` ´ l `‐-‐´ | |
/ / // |/ // | / / / | /
柊かがみ
「いいでしょー。
せっかく舞台に南洋の小島を選択してるわけだから、
これくらいはやんないとね」
470 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:24:37 ID:SylskTUs
SOUND ONLY
長門有希
「……かがみ、バカンス気分を味わうのもいいが
今は解説を優先してほしい」
___
, -‐. :': : : : : : : :` 丶、
f : : `丶'. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶、: : :.l lヽ
/: |: : : |: : : : : : : : : : : : : :>  ̄ ヽ‐「 ̄`丶、
く: :/ |: : :∧、_: :ヽ: : : : : :、 く ,_」 \
マ: : |: : :|: :|ヽ`ヽヽ: : : : :.\\ /: :|丶、 /
|: :λ: :|: : | ヽ: : :ヽ: : : : : :.ヽ \/: : |: :| | :\ /
|: :.ハ: :ト: :〉三气 :ヽ: : : : : : :| :ト: :ヽ: |: :.|:| :|: `l
.| :∧ :ヽ|:.ヽ ",_) 7: :ヽ: : : : : :| :| :|\/: : |j: :|: : |
| / ',: : : : :} }| \|l: : : : : |:/: | ./: : : |: : |: : |
レ ',: : : :j {.リ `| |\: : |^l: レ: : : : :|:/ |: : |
Vヘ ノ ` リ ゝ、j く/: : : : :/|: :|: : |
ヽ、 -ァ _| 「 ノク: : : : /| |: :|: : |
` `r-‐.イ_/ ノ: : :_/ | |: :|: : |
_ | 「 ̄ \ // ̄ ヽ い.: : : :|
┌'‐、ヽ-j/ `く 丶い: : : |
7 丶 |' ‐- / 'ぃ: : : |
'イ,、r `丶、/ }: : :.弋
V / |ヽ: : :\
/ / l‐ヘ: : : :\
柊かがみ
「了解、了解。
わかってますってば」
471 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:25:00 ID:SylskTUs
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
.
472 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:25:20 ID:SylskTUs
_,, -‐‐-x,ヘ__
, -‐:::::::::::::::::::::::/i::k::::::::::::`丶、
//´::::::::::::::::/:/i l;:iヽ;::::::::::::::::::\j^\__
//::::::::::/::::::/:/ i! ゙k! ヘ;:::::::::::::::::::::j!: : }: : ::}
/ ,/::::::::: :/:::::x‐t-/ l! ヘi x一t-、::ヾ{: : :j!::::ソ
/:::::/y゙:::::::::/ i/ | ヽ ヘ;::ト、:::::::::`x个<
i:::;イ:::::i!:::::::::zェェx,, ,,xェェty::::::::/: : i::::\
|/ |::::;i!::::::::ヘ k,,x:::`| Yリ: :i! j!リ;:/: i: :::k:;;/
|:;:::i:::::rxi ゙マk_rj ik_, y ,ム-、~了゙: i
|:::::|/i! ',. ゙-‐゙ `ー゙ /. ノ::j!:::::::|
|:;:::i!:::ゝ- t ゙゙゙゙゙゙ ___ ゙゙゙゙゙ノ-z''゙::::j!:::::::: |
|:!::::::::::k::::::::゙'i x、,, ゙ー゙ _.ィ'゙ /:::::::::jk::::::::::|
|;!::::::::::| >''゙ ̄ ̄ミ二二,,ブ''‐/;;':::::::/i|::::::::i::|
|j::::::::k:| __j!_ /〃::::y! i!゙;:::::::i!|
|;::::::::|ヘ! / j!' /〃:::::/ l ヘk::::: i!|
,/j!| :::::| ;/ .j! //j!:::::/ :| ヾ::::::|ヘ
/ | | ::::|,/i! /' j!:::/ | ヘ::::゙、\
,r' >k |:::::|. | ..........:::::::i :/ | ';::::i ヽ
i゙ ヾ∨.| : |. ! ゝ 丶:::::::::|:/i | i!:::|
\ ヾ!::::|. | |j | :| ヘ |
\ ヘ;:|ヽ.! i!| } / i! リ
\ ヾ / ゝ、 -‐ 7 .| |/ }
ヘ ,/ \ / ハ ,! .i
柊かがみ
「じゃやる夫、ちょっと残念だけど、
そういうわけだからはじめましょうか。
今回やるのは目標達成のための前提知識、
『資源とその変換』についてよ。
別に小島でなくても話はできるんだけど、原始的なほうが
わかりやすいかなということで、この小島での作業を
選択したわ」
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
美筆やる夫
「なるほど、それで小島かお。
確かに原始……自然がいっぱいだお。
了解だお。
それで、作業ってのは所長が言ってた
食料調達かお?」
473 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:25:58 ID:SylskTUs
、_ ,、 __
\::`ヽ‐-|:::ヽ.-.─-..、_ /:::::}
_,..-‐'´: : : : : : ::|: : : : : : : : : :`Y::::r‐、:|、
/: : : : : : : : : :/: : :|: : : |、:、_:: : : : :\::::`::\
 ̄二>: : : : : ,ィ´:/|\:.:| \: : i:: : : : : :\::::::/
|::/: :/: :/: : : j|;/ | ヽ:| ___,\ト、: : : :|\:|:/:::\
/: :/|: : |: : :;/ __, ミ三彡 `ヽ、:|::/\::_:: ヘ
|:/::::|: : |: ::ハ 彡'´ , _ン: :j ∩/ノ: :∧
´  ̄ヽ、|、,|:::ハ -‐ ァ ,ィ´:/: :|〈 γ, ,〉: : :ヘ
|: :: :λ ゝ__,ノ / j:/:: :/、ゝ`,ィ'_:: : : :∧
|: : /:i:|`>‐-┬ τ'_`ヽ/: : ://` ‐-‐λ: : : : ヘ
|: /::ノ:jィ' λ-‐-| /: : :/ 〈ミ三三彡}、: : : : :`ー-====-‐"
j/: : :/`/7フ7、ヘ. | /: : :/ ヽ ,〉`ヽ、_: : : : ::_;二ニニ
ノ: : ::/.r〈 ,ノ、 ヘ | /: : :/ ,,__\ _,,/  ̄ ̄
/: : : :,ィノ`‐--‐'彡〉 `/::/:/ /  ̄ ~ ̄
__,ノ´: : : // `‐-─ ´ / /::/:/ 〉
_,.-‐'": : : :,-‐'´ 〉 / ,ノ:/|::|`ヽ、 \
/: :;/: : : / 丶、____ノ /"|:/ |::ト、_,> 〉
/::/´j: : :/ // /;ノ__ノ┬‐-、jリ /ヽ、_/}}__
/:/ /:/ /'"/: :/ / :| | `r-‐、'´゛\_ ゛ ̄//
/'´ /'´ / /::::/ / :/ ハ. \ \ ゛ ̄"/フ
柊かがみ
「そそ、食料調達よ。
それも『一週間でできるだけたくさんの食べ物を手に入れる』
というものね。
今回はその目標を通して解説を進める予定よ」
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
\ /
美筆やる夫
「それも了解だお。
ところで、そう言えば
朝倉さんがいないようだけど……?」
474 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:26:19 ID:SylskTUs
__,ィl__ _,
_,...-‐:'´: ̄: : /: :|: : : : : ̄:`ー:-:.-‐==´: :/
,.ィ´.: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : :/
/: : :/: : : : : : : : : : : :|:: : : : : : : : : : : : :.`:<
/: :i:/: : : : : : : : : : : : : ::|:: : : : : : : : : : :.、.. . . . .\
___j:_::/: :/. . . . . . . l. . . . . . .|ヽ.. . . .、.. . . . . .ヽ、. . . . ヽ
/´ | |: :/... . . : :,-‐;|-:、:: ;イ:.:| |ヽ::;‐:l-:、: : : : : :.\: : : :.ハ
\ | |:/::,':: : : : : :/ |:: : :/' |: | | |: :|:: : : : : : : :、: :\、: : |
〉‐r─‐/::/::: : : :/:;/ |:: :/ |: | | |: :|`ヽ::: : : : :∧:: :ハ\:|
/ /' /:;イ: : : : :/'´__|::/_、 |: | | ,__|:/__∨::: : : :.ハ\:|
〈 | 〈:/ |: : : :/:| l´ ん::::(_|` |:/ ´ん::::(_| l ∧::: : : : | `
\|___,|: : :/:::| 、 弋:: : :リ V:: : :リ,' ハ::∨::: : :|
|:|: :::|:.:|: :/'ヽ:| ゛ー" ゛ー" | |::::∨:.: :|
|:|: :.:l、:|:/ゝ、__ " ___ j,ノ::::: :ヽ:/
|:|: : |::|、: : : :::`ヽ、 ( l l ,ノ ,.ィ:::|:::::: : : :l:|
|:l: : :l::| \: : : : ::::>、 _`ー‐ '´ .-‐<::::|::::|::::: : : : l|
|l: : : |:| `ヽ:: : ::::\〉  ̄ | ノ:::/::::: :人::|:::.: : : : :|
柊かがみ
「彼女は後の出番のために待機してくれてるわ。
所長もシステムの操作があるし、今回は
しばらく私と貴方の二人だけで進めることになるわね」
475 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:26:35 ID:SylskTUs
◆◇◆◇◆◇ 2.資源について ◇◆◇◆◇◆
.
476 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:26:49 ID:SylskTUs
/: : :/: : : : : : ::/: : : : : :;|:: :|:: : : : : : : 、:: : : :`ヽ、
/: : ;ィ´: : : : : : : :.;': : : : i/'´|:: :ト、:: : : : :. . .ヽ... . . . .ヘ
ノ;/〃. . ./ . . . . :|. . . :/| |: :| ∨: : : :i.. . . \:: : : :ハ_
'" / . . ./. . : : -‐|‐:- / | |:.:| |-‐‐-:|:: : : : :.ヘ:: : : :}::`ヽ、
/: : ::/: : : : : ::/'| :i/ | |: | ||: : ::|:: :i: : : : ヘ:: : :|:.: : :}
j: : : :l': : : : : :/ | :l | l:.| | |: : : l:: :|: : : : : ハ:: :|: : : :|
| : : ::|: : : : ::/._| :|_、 | j/ l |: : /、:.:l: : : :.、:. :|:.:|: : : :|
|: : ::::|: : : :;ハマ弐テォ、 ,__|::/_ ∨: : : : :ト、:|:リ::.: : :|
|: :::::::|: : :/`| ! V:t::j:| ミ三彡 /、:\: : :|::.:/::i:.: : :|
|: :::/'|: :/:ゝj ` `-‐" /_ノ:::: :\:|:/:: :|:.: : :|
|:::/ |:/: : ::::ヽ、 ' / /::::::: : : : /:: : :|: : : |
/三三ニニ=‐-、__,.-‐=ニニ三三;lィ´ /:::::: : : : :/|:: : : |: : : |
| ` ̄ ̄`ーr-r‐'" ̄ ̄´ |.ト-:/:::::: : : / |: : : :|: : : |
| | ! | /:::: : :/ ̄゛`ー-ュ:|_:: : |
| | : |,,ノ:::: :/ ,r-‐─.==ニ ̄ ̄
,ノ| | : /´) |:::: :/ / r-;‐--.、
/ | /´) :| / ./ / ). |:/ { :/ \
柊かがみ
「では本題に入りましょう。
まずは『資源とその変換』というタイトルにも入っている、
『資源』という概念を解説するわ」
____
/─ ─\
/( ●) (●)\.
/ (__人__) \
| |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
美筆やる夫
「資源……石油とか石炭とかの話かお?」
477 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:27:40 ID:SylskTUs
_,, -‐‐-x,ヘ__
, -‐:::::::::::::::::::::::/i::k::::::::::::`丶、
//´::::::::::::::::/:/i l;:iヽ;::::::::::::::::::\j^\__
//::::::::::/::::::/:/ i! ゙k! ヘ;:::::::::::::::::::::j!: : }: : ::}
/ ,/::::::::: :/:::::x‐t-/ l! ヘi x一t-、::ヾ{: : :j!::::ソ
/:::::/y゙:::::::::/ i/ | ヽ ヘ;::ト、:::::::::`x个<
i:::;イ:::::i!:::::::::zェェx,, ,,xェェty::::::::/: : i::::\
|/ |::::;i!::::::::ヘ k,,x:::`| Yリ: :i! j!リ;:/: i: :::k:;;/
|:;:::i:::::rxi ゙マk_rj ik_, y ,ム-、~了゙: i
|:::::|/i! ',. ゙-‐゙ `ー゙ /. ノ::j!:::::::|
|:;:::i!:::ゝ- t ゙゙゙゙゙゙ ___ ゙゙゙゙゙ノ-z''゙::::j!:::::::: |
|:!::::::::::k::::::::゙'i x、,, ゙ー゙ _.ィ'゙ /:::::::::jk::::::::::|
|;!::::::::::| >''゙ ̄ ̄ミ二二,,ブ''‐/;;':::::::/i|::::::::i::|
|j::::::::k:| __j!_ /〃::::y! i!゙;:::::::i!|
|;::::::::|ヘ! / j!' /〃:::::/ l ヘk::::: i!|
,/j!| :::::| ;/ .j! //j!:::::/ :| ヾ::::::|ヘ
/ | | ::::|,/i! /' j!:::/ | ヘ::::゙、\
,r' >k |:::::|. | ..........:::::::i :/ | ';::::i ヽ
i゙ ヾ∨.| : |. ! ゝ 丶:::::::::|:/i | i!:::|
\ ヾ!::::|. | |j | :| ヘ |
\ ヘ;:|ヽ.! i!| } / i! リ
\ ヾ / ゝ、 -‐ 7 .| |/ }
ヘ ,/ \ / ハ ,! .i
柊かがみ
「そういうのも資源だけど、今回はもっと意味が広いわ。
活動のために使えるものならなんでも資源よ。
貴方にとっては、貴方自身の体や、時間、情報なんかが
貴方の資源ということになるわね。
経済学でいうところの資源、と言えば知ってる人には一発かしら」
478 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:28:02 ID:SylskTUs
┌────────────────────────────┐
│ .│
│~ 資源とは? ~ │
│ .│
│活動のために使えるもの全て。 ...│
│石油や石炭のような原料はもちろん、時間や自分の体もそう。 .│
│リソースともいう。 .│
│ .│
└────────────────────────────┘
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
美筆やる夫
「ふむ。じゃあ、たとえばそこに落ちてる棒きれも、
もし果物を取るのに使えるとしたら資源かお?」
479 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:28:48 ID:SylskTUs
、 _
\_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
_ ─` l 、 `r< ̄:::/
/ , 〉. 、 \__j:::::::\_|_
∠ -─ フ´ l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\
r'/ / || ! ヘl \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
〉 / -7l.! l ヽ \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人
.' ,' ! i l __,rz ヽ} ヽl `::/ \
l /:l | | _,,z ==" rへヘー!´ヽ, ‐, \
K__| ヽ ハ彡" _ __,イ` rヘ / /. \
l /入!、! く 冫 / ! ! l i' /っ、 \
. ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/ f { `l ヽ \
. ,' / / ! | /:::;j_ /:::::::/ A そ_,ヘ \. \
l / / | イ:::::|´ `!:::::::/ //::ヽ/ ハ、_ \ \
|/ , |,ハ:ヽ::::| ,'::::::/ //:;;//'/ノ l \. \
/ , !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// / ヽ \ \
/ ,' ノ///}_ヘ!.!/´// ,' _ `l、/ } \ \
,' , /k ' ' トV/'// l i、`ヽ、 / \ \ \
. ! l イヽ、ヽ、△ヽイ/! ! \  ̄ ̄ \ \、 \
l ! ハヽ、 ー 、_j ..::l' | !\ ヽ \ ヽ\ ヽ
| l | { ヽ 二 _イ :::: ト | ,' \ _ ノ \ヽ ヽヽ ',
| ハ| 〉、 / j ! ! ̄ ー '/、_ ヽ', \ !
| ! l! l/ `iー' | / ', ! /ヽ:::::::::::::ヽー、 ` '|
ハ l ヽ| l L/! ̄i ̄ヘ  ̄:::::::::::::::::::::::::::::`::::>、_
柊かがみ
「そうよ。使えればなんでも資源よ」
480 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:29:25 ID:SylskTUs
2.1 活動には必ず資源を必要とする
.
481 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:30:08 ID:SylskTUs
_,/:{__ ___,
_,..-‐': ̄, : : : : :|:.: ̄:`ー::='": :;/
_,.ィ´: : : : : : ; : : : : : |:: : : : : : : :.<
/:;ィ´: :;':.: : : : :;':: ;/: : :/|:: : :、:: : : : : :.`ヽ、
/:::/: : ::/: : : : : /:: ;ィ: : :/ |∨:: i:: : 、:: : : ヘ:.:\
\::j: : ::/: :; : : :.;':.:/' |: :/ | ∨:|::. : :ヘ:::. : :ハ ̄`
/::|: : ::l:.:;':: : :/::/-‐|::/ | ‐|-|、:: : : :ヘ::: : :|
/:::::|: : ::|::i: : :/|/__.、 j/ | ,_j:/_∨::. : :ハ::.: :|
\::ヾi、:j/|:.:/:マテ弐オ、 オ弐ア∨::: : :}\:|
 ̄|:.:ヾ:|/、:| 、V::::;| |ィ::;リ,',ハ、:: : :| `
|: : : :{ ゛ ゛-‐ , ‐-" { ) \:|
|: :i: :::`ーヘ、 ヽ、__,ノ ,ノ´ `
|: :|: : : ::|:::/`ヽ(`ヽ._,.-─ァ'´
|: :|: : ::.:|:/,r─;}`ヽ. '´クー--.、
ノ:;ノ: : :.;ノ'/" ヽ_,ノ r'´ ハ
'"´{: : :/ / i, / / i' }
∨:{ { |:. / / ゛ |: |
柊かがみ
「私たちの活動には必ずなんらかの資源を必要とするわ。
だから使える資源の量で
私たちが出来ることの限界は決まってしまうわね。
わかりやすい例は買い物かしら。
お金をどれだけ持ってるかで、何をどれだけ買えるかが
だいたい決まるでしょ」
┌───────────────────────┐
│ │
│~ 活動には資源を必要とする ~ .│
│ │
│ │
│ (活動内容) (必要になる主な資源) .│
│ │
│ ジョギング …… 時間・体力 │
│ │
│ ドライブ …… 時間・ガソリン・車 .│
│ │
│ 野球観戦 …… 時間・お金 │
│ │
└───────────────────────┘
.
482 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:30:53 ID:SylskTUs
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> <
( | / )
美筆やる夫
「ふむふむ。
どれにも時間が入っているのが
印象的だお」
,
, ィ//____
/´ ̄: : :!: : : : : :.`ヽ
┌‐ァ´/:/: :.l: ∧: :.!: : :`ヽ: \
Y´:{:/: : /__:イ:/ !__!、:.!: : :ヾー ゝ
{:::::/:{: /´/l/ l/ `}:|: : l: :}
`Y: イ:ャ≠rミ r-=rァ: :|: :|
|∧!:/ r、:::| トィ,.:} 〉: ト、l
|l: 込.弋シ 弋ツ{ }イ:|
|:!:. ート、'''' 。 '''ノl" l:.|
|:.ヽ: :| ` ァ-ャ<. |: :l:.|
|: :.}: :| /l > |: :.|: :|/ |/}::::{ヽ!l V: :イ.:|
|: :.|: :| /| { .》::《 | |∧/ !:.|
|: :.|: :|〉 l l .{:::::} l l | |:.:|
柊かがみ
「時間はどんな活動にも必要になるからね。
普段何気なく使ってるけど、実は一番私たちの
行動を制約する資源だと思うわ」
483 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:31:39 ID:SylskTUs
2.2 資源の有限性
.
484 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:31:55 ID:SylskTUs
___ /ヽ、
─==フ¨´  ̄| ``'ー- 、
/, / ,ィ'| ヽ ヽ、
// / / /〃 | | | ヽ ヾYニヽ、
/,イ / / 〃/, |│!、 ',. ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
/ / ,' / 孑|'" l !| \ } ∨:.:.:.:.:',:.:./
/ i ,'' / j l || ヽ |`i }:.:.:.:.:.:.∨
| / |/{!7メミ、 | _ _土 l| | |:.:.:.:.:.:.:.|
| / | lム {:::::::} 'fて::;;;}7} ト、|:.:.:.:.:. 丿
|/ | │il ヒ辷 {::::::::ソ | | | ̄ ̄ |
|ヽ∧} ' , ` ー'′ | /) ,' |
| | | ` 、 r‐┐ '' |/ノ / |
| | l |>.、`___ .. -‐'ア /l |
r‐‐'"¨¨V | | | | / \/ / | |
≧= Ⅵ | │ /-< 〃 / | |
と´r─' _,イヽ、 ,レ'|::::::∧ / イ | |
`ー┬´ | / 厂::| ∨ / │ │ |
| 丿 / /:::::::| / / | | │
柊かがみ
「さて、この資源なんだけど、とっても重要な特徴があるわ」
485 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:32:29 ID:SylskTUs
.. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
/: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
/: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
. // /: : : :/: : : .': \/ |: /:| ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
/ /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ | v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
|: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ | ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
|: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心 、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
|: :/ ヽ!: : : :!:ハ Ⅵ::::j} 〃frイ:::::::::/' }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
|:/ V: : :|{: :ハ ヽzソ vトーイ/ /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
|{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:. 、 ヽzxV /____」 :|
} |V : : :个 、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : : :/ : : : |
{ \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -', {: : : :/: : : : │
| `ー|: : : : : |/ :| | | ヽ x-- 、/ } |: /:}: : : : : : |
ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{ ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
{ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、 { ',ヽ: : : : : |
ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ 〉ーく /ヽ ヽ/⌒ | ',: : : : |
}ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :} { }ヽ.} : : : |
柊かがみ
「それは『量が限られている』こと。
ここすっごく重要」
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ / ̄ ̄12 ̄ ̄\\
/ / | \\
| | 9 ○ 3 | |
| | / ||
\\ 6 //
柊かがみ
「たとえば時間は1日24時間でそれ以上は増えないでしょ。
明日がある、といってもいつか寿命が来ちゃうわけだから、
永遠に明日が来るわけじゃない。
貴方の体だって疲労するから、休憩なしで
動きっぱなしってわけにはいかないわ。
島にある食料も取りつくせばなくなるわね」
486 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:33:12 ID:SylskTUs
_,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙ ''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、 ''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:゙‐、
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ :`、
," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ゙、
," ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ゙、
/ ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゙;
,' ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) __ ゙;
,' /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ (:::::::/ :,
,i ヽ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ノ::::/ ;
i `.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::) .|::::| i
| ゙;:::::::::::::::::::::::::::::i'""  ̄ .i
.l \:::::::::::::::/ .;
: "'‐‐‐" :
柊かがみ
「これはこの世界のルールだから、改善しようったってどうなるもんでもないわ。
そういうもんだと思うしかないのよね」
┌────────────────────────────────┐
│ ..│
│~ 資源の有限性 ~ │
│ ..│
│資源は量が限られている。たとえば1日は24時間で終わり。 . .│
│ ..│
└────────────────────────────────┘
487 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:33:44 ID:SylskTUs
____
/ \ ?
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
美筆やる夫
「ん? でも仮想空間ってたしか……」
/ / / \
/Y^Y^ヽ/ / / .イヽ \ \
. /: : : ∨: : / / / / / ! ! ! ! \ ヽ
/: : : : :::/: : :.l / / イ / | | | l ', l`ヽ.l
/: : : : : :: /: : : :{ l、_ / / ! / | | ,.l -ト l | l
\: : : : : : i: : : : :| { `メ、 l/ l/ l l//l | ! ト、
\: : : :.|: : : : :| | / / `ニナー〃 ー'l / !/l l l: :〉
\/l___.r| l え¨斤〒 f 斤fア从 ∧ |/
| l l{ ヘ l/ 辷ラノ 辷ノノ /}l /: :〉 /
| l lト、_V , 、、 {/l /'´//
| l l  ̄lヽ、 f^ー--ァ ノ l/
l l ', | > 辻_ノ_,. イ l
. / ト、 ヽ、 |/: :.| T:.ヽ | l |
/ / \ \|: : :.< Lュ: 弋. l |
/ / | >、 \: : \___ ヽ: : lヽ.l |
. / l /⌒ヽヽ ヽ: : : \  ̄| : l: :l| |
柊かがみ
「ああ、先に言っとくけど、前回と違ってここじゃ
念じてもなにも出てきやしないからね。
主観的世界からなんでも引っ張り出せるんじゃ
資源の有限性を知る役にたたないでしょ。
ルールは客観的世界とほぼ同じよ」
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
美筆やる夫
「そりゃそうですよねー」
488 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:34:07 ID:SylskTUs
***********************************
*ポイント
自分たちは資源を使って活動することになるが、
その資源には必ず限りがある。
***********************************
.
489 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:34:33 ID:SylskTUs
2.3 資源は変換できる
.
490 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:35:12 ID:SylskTUs
,
, ィ//____
/´ ̄: : :!: : : : : :.`ヽ
┌‐ァ´/:/: :.l: ∧: :.!: : :`ヽ: \
Y´:{:/: : /__:イ:/ !__!、:.!: : :ヾー ゝ
{:::::/:{: /´/l/ l/ `}:|: : l: :}
`Y: イ:ャ≠rミ r-=rァ: :|: :|
|∧!:/ r、:::| トィ,.:} 〉: ト、l
|l: 込.弋シ 弋ツ{ }イ:|
|:!:. ート、'''' 。 '''ノl" l:.|
|:.ヽ: :| ` ァ-ャ<. |: :l:.|
|: :.}: :| /l > |: :.|: :|/ |/}::::{ヽ!l V: :イ.:|
|: :.|: :| /| { .》::《 | |∧/ !:.|
|: :.|: :|〉 l l .{:::::} l l | |:.:|
柊かがみ
「資源は消費するばかりではなく、
別の資源に変換することも出来るわ。
例えば、時間と体力を使って森で採集し、
その代わりに果物を得るとか、
バイトして時間や体力をお金に変えるとか、ね。
私たちはそうやって手持ちの資源を変換することで、
必要なものを手に入れることになるわね」
┌─────────────────────────────┐
│ .│
│~ 資源は変換できる ~ .│
│ .│
│・森で採集して『時間・体力』を『果物』に変える .│
│ .│
│・働いて『時間や体力』を『お金』に変える(給料をもらう) │
│ .│
└─────────────────────────────┘
.
491 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:35:45 ID:SylskTUs
、 _
\_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
_ ─` l 、 `r< ̄:::/
/ , 〉. 、 \__j:::::::\_|_
∠ -─ フ´ l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\
r'/ / || ! ヘl \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
〉 / -7l.! l ヽ \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人
.' ,' ! i l __,rz ヽ} ヽl `::/ \
l /:l | | _,,z ==" rへヘー!´ヽ, ‐, \
K__| ヽ ハ彡" _ __,イ` rヘ / /. \
l /入!、! く 冫 / ! ! l i' /っ、 \
. ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/ f { `l ヽ \
. ,' / / ! | /:::;j_ /:::::::/ A そ_,ヘ \. \
l / / | イ:::::|´ `!:::::::/ //::ヽ/ ハ、_ \ \
|/ , |,ハ:ヽ::::| ,'::::::/ //:;;//'/ノ l \. \
/ , !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// / ヽ \ \
/ ,' ノ///}_ヘ!.!/´// ,' _ `l、/ } \ \
柊かがみ
「今回で言うと、やる夫は
・自分の体
・時間(7日)
・この島にあるものは自由に使ってよいという権利
・ナビゲーター(私のことね)
という資源を持っているわ。
それらを組み合わせて使いつつ食料を得る感じになるわね」
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
美筆やる夫
「ふむ。
それは良いけど、この島ではどうすれば
食料が手に入るんだお?」
492 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:36:44 ID:SylskTUs
\ ___
_>‐ `ー‐「 `ー―――‐-
'" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
/.:.:.:.:.: '".:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ
/:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
// /:/:::::::::::::: /:: /:::/ l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′! jヽ
l/:::::/::::::: /::_/_:/ l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',: K_/ ',
/::::〃:::::::,'::: / !:l ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l |::::| l
. ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{ ヽl \|_ \ ::::::::::: | |::::| |
!:::::::/!::::::::jレ えテトミ ィ斗テ〒ア ::::::::::| |::::| |
|:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「 r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
|:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j !ヘイ/ ヘ :::: |:::::::::/:|
V ヾヘ::::|ヽハ ゞ '' ` ー'' レ'Ⅳ^|):: /:: |
l ヽ|::::: { .:.:. ' ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|
|:::|:::::: 个 ヽ) イ/::::::::::':::: /::::::: |
|:::l::::::::::|::リ >t-r セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|
|::::l:::::::::|/ _/ /-} V /:::::::::::::: /::l::::::::: |
|:::::l::::::::l'´ |-―=:-/ /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
|::::::l::::::::|ヘ. | :/ /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
|::: ∧:::: lヘヽ │ / /:::::::::::: / / l::| ::::::: |
|: / ∧:::.ヽヽ\.l / /::::::::::/ | | ::::::: |
柊かがみ
「ぶっちゃけちゃうけど、『森で果物を採集する』の一択よ。
もっと細かく言えば、
『森で採集すれば時間や体力と引き換えに果物を手に入れることができる』ね。
単純化のため、貴方一人だと手段は一つしかないことになってるの」
_____,ヘ.______
‐-==ニ二:":: : : ::/:: :: :: :: :: : ::`::‐:-.、_
,ィ´:: :.:,ィ:: :: :: :;λ:: ::.:|:: ::ヽ、:: :::ヽ、:: :`ヽ__
//7:::/.: :: : : : :/ V:: :.:|、:: :: ::ヽ:::、::ヽ;: :::t~;;;\
'゙ /:.:/:: :ィ:: :: ::/ V: ::|ヽ:: :: :: :|:::i:: ::ヽ;::;ソ\;;;;\
. /::,メ.: :/:: ::;-:十、 V: :| 斗‐-、:レ'|:: :: ::Y;;;;;;;;;;;>;;;;;;〉
〈`ヽ /ィ 7:::/:: :.:/i:.::| V::| V: :|::|:: :: :;.:|;;;;;;,イ;;;;/
\ \ |;/|:: ::/ ヽ;| __, ヽ:| ___ Vヽ;|:: ::/::.|/l:|/
ヽ,イ`ヽy´,)|:.:;ハ ミz≠' ≠Z彡|::;∧:.:|: ::l::|
,r' "ニ ,j / V:i:λ ' __ |;/ }V:: ::j::|
{ ヘ ソ } |:i:::j f´. `、 '゙_,ソ:: ::.:メ:.:|
ヽ, " ,,ノ |:i::::ヽ ∨_.ノ ,/ メ:: .::/:: :|
丿 / |::i:: ::i::i` ‐-〟-‐τ´ /:: ::/:: :.::|
. / / |::i::. :|::| ,ィ'j !`マヽ、/:: :.:/:: : :: :|
/ /~、__|::i:: : :|:|,ィ´ | / /:: .::/`ヽ;: :: :|
. / / ~|:: : :|:| |-‐‐-./ /:: .::/ ハ::.:|
柊かがみ
「でも注意してね。変換の場合でも、消費した資源はなくなるわ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無尽蔵に使えるわけじゃないから、
効率よくやっていかないとジリ貧よ」
493 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:37:20 ID:SylskTUs
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
美筆やる夫
「……そうかお?
身一つで働けば別になにも失いはしないような気がするけど」
,.ィ´: : : ;ァ. . . : : : : : : ::ヽ、: : : : : : : : : : :. . . . . .ヽ、: : : : :;メ;;フ;;;;;;`ヽ
/"´ ̄/. . . . . . . . :;|: : :/|ヘ : : : : : . . . . . . . . . . ,..ヽ、:/;;;;;;;ヘ::\;;;;
/. ./. ::/: : : :;ィ|: :;/ | ∨: : ; : : : : : : |:::: : :∧: ::ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;\: :
/. . .:/: :::::/: : : :/ |:.:| | ∨::|\: : : : ::|:::::::(__;):: :ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉:
/: : ::/: :::::/::ヽ、:/ |::| | ∨:| \/::ト、:::::::: : : : : :|;;;;;;;;;;;;;;/:: :
/: : :/: : :::/: : : :/\ |:| | ∨ / \:| ∨::::::: .: : : :|;;;;;;;/:: : : :
j: : :/: : :::::j: : :.:/___\|j ! /_____ ∨::: : :;ヘ::.|;/::: : : : : :
|: :/|: : :::::::|: : ::ァ=ァ==ォ、ヽ ヽヽ,/ャァ==ォ==ァ ∨::/、;;レ'::::::: : : : : : :
|/ |: ::::::/|: :;八弋z;ク , 弋:z;ク ノ リV´`}:::::::::: : : : : :/::
|: ::/{ |:::ハ ー‐ ' `ー-‐ ´ .イ ,ノ::::: : : : : : :/:::::
|:.::{::ヽV_,} l | |l i! ,r-‐'´:::::: : : : : : :/::::::::
ヽ:|: ::::::::::l、 / |::|:::::: : : : : : : :/:::::::::::
|: : ::::::::::ヽ、 r-‐──‐-、 イ |:j::::: : : : : : : :/:::::::::::::
|: : :::::::::::::::::`>V_____,,}<´ / リ::::: : : : : : :/::::::::::::::::
|: : : :::::::::::/ |` ̄~´ ‐-─/ j:::: : : : : : :/:::::::::::::::::::
|: : : :::::::/ | / ,ノ:: : : : : : :/ヽ、::::::::::::::
|: : : :::/\\ | / /ノ: : : : : :.:/ィ´ハ:::::::::::::
柊かがみ
「あ、あんたねぇ。今説明……いえ、いいわ。
なら実際にやってみて。
果物はあっちの森で採れるから」
494 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:38:14 ID:SylskTUs
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
美筆やる夫
「いいお。
よくわからんけど、早速やってくるお」
――――――――――――――――――――――――――
やる夫が森で果物を採集しています。しばらくお待ちください……
、 ノ 、
● ●) ヽ
Cつ (人__) ノ^)
\ X //
ξ\ ー 、
` ̄´c'づ一
――――――――――――――――――――――――――
.
495 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:39:03 ID:SylskTUs
, -─‐──‐-、
/ ゚ \
/ ; ゜ ° \
l U ; l⌒ '"⌒ ヽ、
| u. ; |ー \
. ! u. _ノ′ヽ、__ ∪ ,; \ ,rー、
ゝ。((-‐) (ー-))::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
( ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'
美筆やる夫
「つ、疲れたお……。
バナナとマンゴーがそれぞれ3食分づつ採れたけど、
いつの間にかもう夕暮れ前だお……」
_,ノ:7
_,.-‐─-ィ'ト-‐─-‐':.:<´
,ィ'´: : : : : : : : |: : : : :: : : : : ` ̄:`‐-、
/ : /: : : : : :j:: : |ト、: : :i: . . . . . . . .ヘ ̄`
/:ヽ、r',: :/: :/: : : /|:: : | | }: :|: : : : : : :: : : ハ
/::rー-|: :/: : :|::;-‐'´|:: .:j | |: :|`‐-: : : i:: : : :ハ
/:::j:::::∧/::|: : |::/ |: :/ | |::j ∨: : : |:: : : |::|
/::::|::::/::/::/|: ::j/ __j:/ | |/___ ∨: : :|:: : : |:j
\:|::〈::::|:/::|: :/ヤ〒行` オテヤハ:: ;小、:: :j/
|::::::\_(|;/ `、ヒィzj {んソ,λ/::i::| ∨
|:::: ::|:: :| `ーヘ  ̄ 、  ̄ j::::::::i::|
|:: : : |: ::| ヽ、 、‐-, ,イ:i::::::|::|
|:: : : |: ::| ` ー-_ァ`ニ-‐"´ |::|:::: |::|
|: : : :|: ::| ,r'~ ,ィj {、`ヽ、|:::|: : |::|
|: : : :|: : | r' ̄ `ヽ、 } |: :|: : |::|
|: : : :!: : | j´`ヽ、. \\|ー‐j ,|: :|: ::}::|
|: : : : : : | ノ {`ヽ、\| / /|: :|: :|:λ ,ノ^ァ‐、__ノ´)
⊂ニ´ ̄ Y^ヽ: : : |/" ヽ、. \|./ /,/|: :|: |`ヽr'" { {{´ <_
ノ γノ 丿 `ヽy `ー-,"、ー'´ :|: ::|::j 〈 ゝy、~゛ 、、`>
<ノノノアー< `゛ ,/ / i `ヽ、|: :j:/:、 /  ̄`‐'´
`~`´ |`ー-、 /〉、 / j \ |;ノ: : :| \_,/
|: |: :|::|ヽ_,,/ / ゛ j__,.ノ \ _〉: :|
|: |: :|::| 〈__________|:.: :|
レ'|: :|::| / .j | | | i {:: : :j
|: |リ / / | | | | λ: :/
柊かがみ
「時間・体力と引き換えだって言ったでしょ。
資源が目に見えるものばかりだと思ってちゃ駄目」
496 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:39:29 ID:SylskTUs
)段階を踏んで資源を得る
.
497 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:39:52 ID:SylskTUs
┌────────────────────────────────────────┐
│ .│
│ ^^ │
│ . ^^ ...│
│ ^^ . .│
│.................................................................................... . ............................................................................................. .│
│:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: , '.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ......│
│: :: :: : : :: :: :: : :: :: : :: : :: :: : : :: :: :: :: : ::, ': :: :: : :: : :: : :: :: :: : :: : :: :: : :: : :: : :: : : :: : : :: : :: :: : ......│
│:: :: : : :: :: :: : :: :: : :: : :: :: : : :: :: :: :: : , ': :: :: :: : :: : :: : :: :: :: : :: : :: :: : :: : :: : :: : : :: : : :: : :: :: :: ......│
│ / ,,へノ⌒ヽ-、,.r~、ノ''フヽ、.._.. ..│
│~ ~~ ~~~ ~/ ~~ ~~~ ~ ノ;;ゞ/,,リ、;;;;ヽ;''''-;;;、八;;;;,,ヘr;゙ヽ .│
│ ~ ~~~ ~ /~ ~ ~~~~ ~~ ~~ ~ ~ ~'''''''''' ......│
│ ~ ~ ~ / ~ ~ ~~~ ~~ ~~ ~ │
│~~ ∧_∧ ~ ./~ ~~ ~ ~~ ~ ~ ...│
│;;:::;;:;:;( ) /:;:;;;;:;;:;;:;:;;;;;:;;:;:;;:;:;:;;;;;:;:;:;;:;;;:;:;;:;:;;:;;:;;:;;:;:;;:;:;;:::;;:;;;;;:;;:;;:;:;;:;:;;:::;;:;;;;;:;;:;:;;:;;:;;:;;:;:;;:;:;;:::;;:;;;; .│
│~~~~~に二二.)r‐、 '′~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ .....│
│ </ r-イ ∧∧.... .... ... .... .... .. .... .... ... .... .... .. .... ..... │
│ .. |C | ノ ( ,) .... .... .. .... .... .. .... ..... ..│
│.... | | | / | .... ....... .... ...... ..... .... .... ....... .. ......│
│ (_(__) ~(__,,ノ ...│
│ .│
└────────────────────────────────────────┘
柊かがみ
「中には今ある資源を活用するだけでは手に入られない資源もあるわ。
たとえば今回の貴方は、漁業のための道具をもたないので、
どんなに時間をかけても魚は手に入れられないわね」
498 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:40:30 ID:SylskTUs
┌─────────────────────────────────────┐
│ ...│
│~ 手持ちの分だけでは手に入れられない資源もある ~ .│
│ ...│
│ ...│
│× 必要な道具がないため、働いても、『時間や体力』を『魚』に変えることはできない │
│ ...│
└─────────────────────────────────────┘
____
/ \
/ ─ ─\
/ (一) (一) \
| (__人__) |
\ `_⌒ ´ /
. ノ / )ヽ く
( \ /__ノi ) , )
. \ ゙ / ヽ ヽ/ /
\_/ \_ノ
美筆やる夫
「ふむふむ。
ってことは、今回魚を手に入れるのは諦めるしかないのかお?」
499 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:41:10 ID:SylskTUs
┌───────────────────────────────────────┐
│ .│
│ ,...,.-‐'"´`ヽ,..-、 │
│ ,ィ',.イ ヘ-‐、 .│
│ //, / / _ ゙'''ヽ │
│ / 'ィ'´ / / / /,ハ.,ィヘ .ヘ バナナは大好きです。 .│
│ }‐/ ,/ /ヽ、// "''┤ l.∧ .│
│ |_ .゙7''"'¬イ└/l゙メ.、 .リl | | | バナナ1食分とならお魚2食分と .│
│ /ヘ/ `/ / ヾミョ、 ` 、≦斗.| | | 交換しますよー。 .....│
│ .l,..-''"∨ / xxxx .ミk、,゙L/ .ハ .| ......│
│ ,.< / /. γ'ー、_, `゙"/-、 / .レ' ...│
│ ,.ィ'" ( | .ト'、.. l / xxx/ 「′ .....│
│ ,.イ ,..-'| | | |゙ヽ、 ゙ー''" ノ | .│
│'´ ,.-‐'" ヘ リ | ヘ ヾ=-..r-=ニ'"| |__ .│
│,.イ ヽ ゝ、 | 、  ̄ノ .| | ヤ¬ッ │
│ / > `'' ゙'¬" .| | | .レ'" .│
│ / / / | / リTー' .│
│/ / '--ッ __./ |'"´〈、_/ | │
│`ヽ、 , , / / /`ヽ | | | │
│ `´イ,./ └─ヽ/ ノ | ヘ .| ...│
│ .│
└───────────────────────────────────────┘
柊かがみ
「貴方だけならそうね。
でも、ネタばらしをするけど、この島では涼子ちゃんが
バナナと魚の交換に応じてくれるの。
だからバナナを採ってきて、そのバナナを涼子ちゃんと
交換すれば、魚が手に入るわ」
┌───────────────────┐
│ ......│
│~ この島で『魚』が欲しいなら…… ~ ...│
│ ......│
│ ......│
│・自分で採集して果物を得る ..│
│ ......│
│ ↓ .│
│ ......│
│・朝倉涼子と交換して、果物を魚にする ....│
│ ......│
└───────────────────┘
.
500 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:41:42 ID:SylskTUs
_____
`ヽ、: : `.ヽ‐.-.、_/::`ヽ-‐.─‐.‐-.、__
__,>: : : : : : : |: : : :: : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.ィ´;: : : : : : : : : : ;|: : :.;':: : :ヽ、: :ヽ、: : : : : :ヘ、
/::/: : ; : : : : :/:.:/ |: : ::|、: : : :.:ヽ: : : :、: ::ヽ: : : :ハーュ、_
/;//: :;ィ´: :/ : : :j: :| |: : : | ∨: : : ::|: : : :i: : : :ヘ:: ;/;;;\;;;\
'´ /: :/| : :/: :.:-‐i-:|、 V: : :| ,-‐-、|: : : :|:: : : : :Y;;;;;;;;;;;;;>;;;;;〉
j: :/ | :;/ : : : ;/|: :| ∨: :| ∨: : :|: ::: :|: : : : : |;;;;;;;,,ィ;;;;;;/
(`ヽ、 |:/ _|:/|: : : :;/ _ヽ:|_, \:{ ∨: .:ト、: ::|: : :/: :|;;/:l:|;;ノ
`ヽ,ィ ^y´ 〉 |: : :;ハ マテ弍、 ` ,__ヽ::|_ \|:.:∧: :|'::: ::|:|
r'´"ニ j::.j ヽ:.:{:∧ V;ィ:;リ, ミ弐彡" |;/ }:∨::::: :j::|
{ ヘ ソ: } |:i`:::::ハ `-‐" , ,ソ|::|:::: : :/:::|
ヽ, " ,ノ |::|: ::::::::}、 、-‐ フ ,ノ´ j;ノ:::: :/::: :|
ノ "´/ |::|: : :i:::i:;/`ー-- _`ニ´-r‐''"´ /:::: : /::: : :|
/ / j:::|: : :|:.:|' __,.ィ'"::;j {:::;〉`ー-、_/:::: : /:::::: : :|
/ /-‐-、_,|::::|: : :|:::|‐'´" / '´ / /:: : : /、::::::::: :|
/ /  ̄|: : :|:::| /'´ ̄ ̄ヽ/ /: : : :/ ハ::::::: :|
柊かがみ
「つまり、わらしべ長者みたいに、
自分の持つ資源を別の資源に変えていって、
最終的に自分の欲しい資源を手に入れる手があるってことね」
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( )
| / / | |
美筆やる夫
「なるほど」
501 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:42:26 ID:SylskTUs
_,
ノi __,.:-:‐::‐/::|:‐::‐:─-:.、___
(_,,ノ:´: : : : : : : :.:|::: : : : : : :、:.: :<`ヽ
r.:‐::-ィ'´: :,': : : : : : :i .: :|:::. : :、::: : : :.、:.: :`ヽ、
V:::/::::|: :/:. : : ;: : :/|: : :||ヽ、:: :i::、::: : :\::、:: :\、
∨::::::|:/:,': ::_/__;/ |: : :l'| |;__|_::ヘ:::. : : :ヘ: ̄::トゝ
/:::::::;/:;/:: :/|:.:/` |: ::リ | '´|:: :l、:: ハ:::: : : :ハ::;/
/::::∠;ィ': : :/_j;/__、.j: ;/ !,__j::;/_ヽ::.:|::: : :i:: :|'
 ̄|: ::.:|:.: :;イマ弐オ、ノ'´ 'チ弐マ7ハ:::|::.: : ト、:|
|: :.:|: :;ハ 、Vィ::;j トィ:;リ,.'ハ::∨:::.: :l `
|:i:::|:/ゝ_、" ̄ 、  ̄"' {ノ:i:∨::|;リ
|::| :::|: :::::{ヘ、" r-っ ",.ィ::: :|:::∨::|
|::|:.:λ: ::ゝ、 ` ー-;r:-r_‐'" |:: :|::: :i:.:|
|::|: i::`ヽ:::.:`ヽ‐'´{ }`ー-、|:: :|::: :|: :|
|::!::|:.:::::/`ヽ::..:) |' ̄゛| ,}:::リ::.:.:|: :|
|::.::| :::ノ"\}::/ | ,l ,ノ::;/ハ::::|: :|
|.: :|: ::| j/:、 ヽ,/ ∠:;ノ/ }:::|: :|
柊かがみ
「ま、世の中にはどうやっても変換の道筋が立たなかったり
資源が足らなかったりで、
諦めないとしょうがないものもあるけどね」
502 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:42:45 ID:SylskTUs
***********************************
*ポイント
・自分の持つ資源を別の資源に変換することができる。
ただし変換のために消費した資源はなくなる。
・今持っている分を活用するだけでは手に入らない
資源が欲しいなら、
わらしべ長者のように段階を踏むべし。
・どうあっても手に入らないものもある。
そういうのは潔く諦めるべし。
***********************************
.
503 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:43:22 ID:SylskTUs
2.4 効率の重要性
.
504 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:44:00 ID:SylskTUs
,
, ィ//____
/´ ̄: : :!: : : : : :.`ヽ
┌‐ァ´/:/: :.l: ∧: :.!: : :`ヽ: \
Y´:{:/: : /__:イ:/ !__!、:.!: : :ヾー ゝ
{:::::/:{: /´/l/ l/ `}:|: : l: :}
`Y: イ:ャ≠rミ r-=rァ: :|: :|
|∧!:/ r、:::| トィ,.:} 〉: ト、l
|l: 込.弋シ 弋ツ{ }イ:|
|:!:. ート、'''' 。 '''ノl" l:.|
|:.ヽ: :| ` ァ-ャ<. |: :l:.|
|: :.}: :| /l > |: :.|: :|/ |/}::::{ヽ!l V: :イ.:|
|: :.|: :| /| { .》::《 | |∧/ !:.|
|: :.|: :|〉 l l .{:::::} l l | |:.:|
柊かがみ
「先ほど述べたように、私たちは手持ちの資源を変換することによって
別の資源を得ることができるわ。
でもこれは、別の資源を得た時、
必ずなんらかの手持ちの資源を失っている、
ということでもある」
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. |
〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:|
. |:.:.:|:.|:/_ ´ ̄ ヒ!ノ∧|.:「リ
. |:.:.:|:.:.:.:.:ト、 rァ ノ:|:.リ
. |:.:.:ト、:.:.:.K:} r‐ rイ:l:.|:.:|
. !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
|:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
∨ ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
/ .| ヽ::ヽ \ |∧l:.{ r‐rこつ
. / ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
. { ト、::}、 ト:.|/ \ | ヽ:::厂 ̄´
\ \ |:.:| ∧ } ヽ-イ´
柊かがみ
「だから出来る限り、持ってる資源は効率よく変換すべきよ。
使った分に見合う資源を手に入れるようにすべき、
と言い換えてもいいわね」
505 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:44:28 ID:SylskTUs
ヽ、_ ,、
-=ニ ` `/  ̄` ヽ∧
,、/ /{ ,イ | /:::::}-‐、
. l/ ,イ 斗-|/ |x‐t-Z_::ノ、::/
レi:::| , |rォュ ,イ才|イ「| Y rffn、
// レリl└′ └' リ')|l l }`'''l }
/// |,/.ト、 t フ ,.ィ/| l、 │ 〉 /
. /// |{ ,、ィ>ェイl/ //、_ヽ、 / /
{ { L___ゝl:::/`7::::/ // rィ¨`-/ /
`ー--=|/,ィ''フ′ // {lト 、.. __/二ニニ=====、‐-、
<>b'_/7l |/ l-ー≧'___ ノ ノ
ャヘ-イ/l/ヽ_/┘ | 丿  ̄ ̄)) __,. ==´‐'"
`き∠_ノ{__,.. --..、 N_ " (( ̄ ̄
,、__ノ::::/:::l:::::i::ヽ」ゝ、ー-ュ、 ヾ、
_,-ニ:::::∠::::::/::::|:::::::|:::|  ̄
/:::::::::::/´ハ;::/::::::ト、:::ヽ:`ー、
ヽ::::/ /,.ィ' ̄ ̄ `!::::\:::ト、
`' ,. '´ 人_:::::∧_/
/ _,ィ<,`ヽ ̄
柊かがみ
「割に合う変換をし続けることができれば
豊かになっていけるけど」
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
. 〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. |
〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:|
. i : :|:.|:/, o゚ ̄ ヒ!ノ∧,|'「リ
. |:.:.:.:.:.:. ト、° - ゚ノ:l:.:リ
|:.:./⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚::|:.:|
|:.:|:::::::::::〉i/^^ゝ-、..:.:|:.:|
|:.:l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ|:.:|
|:.:l+┘ /::::::::::ソ:::::}::::l:.:|
|:. l::::::/:::::::::::/::::::/:::::::!:l
|:.: l:::::;++、::/:::::::::!::::::::::i
|:.:.:ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
ゞ/ ̄キ::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、
,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____
l:::::::::::::::_/ヽノ ヽ::::::::/_っー’
ノ_へ∧/ `、__ \
(_ \ `、 `丶、 `;
`‐‐--\ `、 ノ
柊かがみ
「逆に割に合わない変換ばかりしていたら
貧しくなってしまうわ」
506 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:45:06 ID:SylskTUs
***********************************
*ポイント
効率が大事!
効率が大事!
効率が大事!
大事なことなので3回言いました。
***********************************
.
507 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:45:35 ID:SylskTUs
2.5 欲しいものとそのために必要なもの
.
508 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:46:26 ID:SylskTUs
/: : : : : : : : : : : : : : : : i: : \: ヽ,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :}、: ヘ: X: :\_,
/.: : : : :/: : : : : : : : : : : : :.∧:ヽ :Y: fヽ ̄
|: : : : :/ : : |: : : : : /: : : : / ァ-、} :∨:\
_,-fア⌒): j . !: :| __斗/─ハ、 ' /}ハf : :V::::::ヽ
. /::::::/::::::::::|イ.: :| イj.: :./ : :/ j.:/ }:.ト}: : : ',::::::::ハ
/:::/::::::::::::::::|i:/: |: :|f: :/: / i/ /}少-: ト,:l:::::::::ノ
_ム/:::::::::::::::::::::|イ i |: :レ' ;イ/一く ム{オ: : j }j::::::/
. 〈:::::::::::::::::::::::jf⌒iト: | 《 ら'功ナ {イ : |:|'::::/
\::::::::::::::人ゝ≧ト: |ゝ 弋zう' ` /}:|: /フ ̄
⌒ト-、{/ヽ: :ヽj∧ト、 f⌒ イ| '.∨/
V : | ヽ: ヘ|!` ` ー-イ |/ 〉イ
Y: :| 〉 N ヽ / /: ,′
' : | ト, ト、_ 人 ノナ ,': : j
/} : | l ヒト- `>ミチイ /: : :f
. /::::|: :| |. }ト、__ ーヌ_ / /{: イ: !
/:::::::!: :〉 トノム / ::::/ / 1: .!: |
/::::::::::! イ| メ:::::`´:::::::: ,' イ i : ト.:|
,'::::::/::::! ハ l:::::::::|::::::::::: ' !: :| }|
\/j::: j: :|::} ハ ::::::|ノ⌒,′ / |: :レノ
柊かがみ
「それから、欲しい資源を手に入れようとするなら、次のことに注意してね」
┌──────────────────────────────┐
│ ......│
│・欲しい資源を手に入れられるのは、その為の資源が足り、かつ ...│
│変換手段がある場合に限られる。 ....│
│ ......│
│つまり何か欲しい資源があるなら、必ずその為の資源と変換手段を │
│必要なだけ用意せねばならない。 .....│
│ ......│
└──────────────────────────────┘
.
509 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:47:10 ID:SylskTUs
<´ ̄ ̄ ‐- __,,,
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ \
/ / / :| / ヽ ヽ ',丶丶、
_,. <~ハ / :/ i / i ', i i\ `゙
ヘ;:;:;:/;:;:;| ,' ー-/、 /j: /| ∧ | l: lヽ;:}
t;/:;:;:;:;| i≧x、ン`゙ー// | 7''ーl‐l'" l l;:;:;:》
| \;:;:;| ,.| ミて ≧ミ/ !/,,.ィ杉i /l l;:;:/
| T´( |/ ヾニシ frシ/ / /: リ-'i
| ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /: ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
/:i } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
//| ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、ト \
// / fi i: : :/トヽヽ,.-' イ V: / // `ヘ\ ヽ
/" / i ', V`ヽ、`´,イ 'ヘ/:/ / / / >`-、 ヘ
/ / ,' j _,ィ': : : : : :/ } /:/ / / / ヽ r'" く彡 \ ハ
/ / / /V `ヽ=-i l /: { / / ̄/\ Y ,へ、ンKv ̄> ',
/ / //i } ljl[/: : i ,' / /' ̄`l l ゙!ゝ》,.イ ̄ \ ヽ
柊かがみ
「言い換えると、資源が足りないか、または、変換手段がないならば、
手も足も出ないってこと。
無い袖は振れないとも言うわね。
例えば、マクドナルドのハンバーガーを食べたくなっても、
10円しか持ってなかったら買うのは無理でしょ」
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
美筆やる夫
「注意ってか……そんなの当たり前じゃね?」
510 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:47:31 ID:SylskTUs
,. . . - :-:-. . .,,_
, -:'':´: : : : : : : : : : : : : : :`:丶.、,.-:'':´:`:、
,. :': : : : :_: :-: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.}`:`:'':'';.''-"'′
/: :_:,,:zニ,,,、: : : : : : : ;': ; : : : : : : : : : : : : : : : : !:''<
/,-;;;~;;;∠;;;;;;;;;;;`;;;;,,、: :.;':./: . . / : : : ,' i ! ` 、
/;;;;;;;;;/: : l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;l:/: : : /: : : : : : :/ /. l.. . . |. . V: :.ヽ
;';;;;;;;;;;;;;;;i: :,!: :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|,': : .::j: :: : : : : :/:/: :,!:::: : :|::. : V: : :`、
;;;;;;;;;;;;;;;;l: : !: : V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l|: : .:::!.:: : : : :_;/-: : ,i:::::: : l:::::. : i`ヾ: : :.
;、;;;;;;;;;;;;!: : |: : : V;;;;;;;;;;;;;;;/::::|: : .:::l.::: : : : :〃 |:./ |:::::. :j::::::::. :j \:',
;;!\;;;;;j: : :.l: : : :ヾ;;;;;;;;/'::,:::!: :.::::l:::: : : :,/ ,!/ .!:::: :j:::::::::: :.l ヾ、
;;|::::::ヾj: : :::!: : : : :`:イ:::':,:::::::!: :::;イ:::. :_:/_ /′ !::: /:::}::::::: :|
`'!::::::::|: : ::::!: : : : : : :.!::; - 、::!: :,' |:::: :オ¬:┬ヽ .l:: /:::,' V::: :l
|V::::|: : :::::l:: : : : : : :〉 ‐ヽ `!:,′l::::/┌'゙:::j l /:::/ V:::j
.j: : ヾ:!: l ::::::l:: :: : : : :{ |l !:/ ヾ、⊥ ,'/:::/ !:,!
.!: : .:::j: :| :::::::i;:. ::. : : :`:、,,_, |! !'/// /'"V リ
j: : :.:::|: :| ::::::::ヘ::::::.. : : : : ゙!、 / , --、
: : : ::::!: :! :::::::::::}、::::::.. : : : : `:.、 (゙ゝ / / ,. -‐'′
.: : .::::|: :| ::::::::::::|-ヾ:::::::... : : : : \- -- ‐ ''" / -ー、.)
: : : :::|: :j ::::::::::::|ニニ丶、;;:r ‐ '''"¨¨ ヽ / ┌-' )
.: : .::::!: :! ::::::::::::!,, -ァ'" / `、 i ,<_ノ
柊かがみ
「確かに当たり前だけどさ。その当たり前を
私たちは受け容れたがらない傾向があるじゃない。
『精神力は無限』とか『何事も根性でどうにかなる』とか
『願うだけで欲しいものが手に入る』とか言ってさ」
┌──────────────────────────────────────┐
│ .│
│ ~ 額面通りに受け止めたら無茶振りも甚だしい ~ .│
│ .│
│ .│
│×人生の可能性は無限大である。 ...│
│ (得られる資源の最大値は現在所有する資源を最大効率で変換したものとなる。 │
│ だが所有する資源には限界がある。よって得られる資源にも限界が必ず存在する) ....│
│ .│
│ .│
│×願うだけで欲しいものが手に入る ...│
│(少なくとも必要な資源を提供せねばならない) │
│ .│
│ .│
│×努力すれば全て解決する .....│
│(必要な資源が足りなかったら解決しない) ......│
│ .│
└──────────────────────────────────────┘
.
511 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:48:20 ID:SylskTUs
 ̄
/ i、
/! iヘ
. / i _,,、、,,_ l ヘ
. . . / レ ´ ∧ `ヘi: ヘ
. 〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉
. /\ ` 、 ,' ',, "/ ',
/ \_/i iヘ_/ : ',
、 : : : : : : : : : : : : : : :\ : ヽ: l / ヘ | / \i: l l: : : i: : / /: : : : : : : : : :
` ー- 、: : : : : : : : : : :r:、', : ',:l i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 l: : : / /: : , ィ: : : : : :、 -ー ` ̄ ̄
: : : -- _: : : : : : : : : ',: '、 li/ /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\ー : : : :_ -- : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : -: : : : : : '、 ://! `ー- ' `ー ´ | \\: : : :- : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : :_: : : : : : : : //. |´ ̄ ̄ (__人__)  ̄ ̄`| `\/: : : : : : :_: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : ゝ.二二≧´ \ ` ⌒ ´ ,/ ` - '´ ̄ 二二.ゝ : : : : : : : : : : : : :
--: : : : : : : : : : : : : : : : :> ,"⌒ ⌒ヽ -=二: : : : : : : : : : :---=―― :
: : : : : : ___: : : _/ i j _ i : : :___ : : : : : : : : : :
: : : : : : : :  ̄: > _ イ ヽ、 l ! ノ < : ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : :/ _/: :/_/つゝ、,! },、ゝ⊂ヽ l \ 、 _ \: : : : : : : : : : : :
_: : - ' ´ _/: : : : :/ イ{〈〈〈,ゞソ 〈 ゙,ィ,〉〉〉} |ー‐\ l:\:\_ ` ' - : :_ : : : : : : :
/: : : : : : : / /:/` ̄ / \  ̄´: l \: : : : : :\ --- : : :_
/: : : : : : : / /: : l / /´`\ \ : :l \ : : : : : : :\ -- : :
/: : : : : : : / /: : : l / /l: : : : :l: : ヽ \: ヽ \ : : : : : : :\ \ :
/: : : : : : : / /: : : : l/ / |: : : : : l: : : :ヽ ヽ: i \ : : : : : : :\ \
美筆やる夫
「ファンタジーの世界なら不老不死にもなれるし、魔法でなにもないところから色々生み出せるから、
無限と言えなくもなさそうだけど……」
512 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:48:47 ID:SylskTUs
__,ィl__ _,
_,...-‐:'´: ̄: : /: :|: : : : : ̄:`ー:-:.-‐==´: :/
,.ィ´.: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : :/
/: : :/: : : : : : : : : : : :|:: : : : : : : : : : : : :.`:<
/: :i:/: : : : : : : : : : : : : ::|:: : : : : : : : : : :.、.. . . . .\
___j:_::/: :/. . . . . . . l. . . . . . .|ヽ.. . . .、.. . . . . .ヽ、. . . . ヽ
/´ | |: :/... . . : :,-‐;|-:、:: ;イ:.:| |ヽ::;‐:l-:、: : : : : :.\: : : :.ハ
\ | |:/::,':: : : : : :/ |:: : :/' |: | | |: :|:: : : : : : : :、: :\、: : |
〉‐r─‐/::/::: : : :/:;/ |:: :/ |: | | |: :|`ヽ::: : : : :∧:: :ハ\:|
/ /' /:;イ: : : : :/'´__|::/_、 |: | | ,__|:/__∨::: : : :.ハ\:|
〈 | 〈:/ |: : : :/:| l´ ん::::(_|` |:/ ´ん::::(_| l ∧::: : : : | `
\|___,|: : :/:::| 、 弋:: : :リ V:: : :リ,' ハ::∨::: : :|
|:|: :::|:.:|: :/'ヽ:| ゛ー" ゛ー" | |::::∨:.: :|
|:|: :.:l、:|:/ゝ、__ " ___ j,ノ::::: :ヽ:/
|:|: : |::|、: : : :::`ヽ、 ( l l ,ノ ,.ィ:::|:::::: : : :l:|
|:l: : :l::| \: : : : ::::>、 _`ー‐ '´ .-‐<::::|::::|::::: : : : l|
|l: : : |:| `ヽ:: : ::::\〉  ̄ | ノ:::/::::: :人::|:::.: : : : :|
柊かがみ
「でもファンタジーの世界なら、よね。それ。
現実の世界じゃそうもいかないわ」
513 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:49:27 ID:SylskTUs
2.6 欲しいものを得るために必要な情報
.
514 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:50:27 ID:SylskTUs
_,/:{__ ___,
_,..-‐': ̄, : : : : :|:.: ̄:`ー::='": :;/
_,.ィ´: : : : : : ; : : : : : |:: : : : : : : :.<
/:;ィ´: :;':.: : : : :;':: ;/: : :/|:: : :、:: : : : : :.`ヽ、
/:::/: : ::/: : : : : /:: ;ィ: : :/ |∨:: i:: : 、:: : : ヘ:.:\
\::j: : ::/: :; : : :.;':.:/' |: :/ | ∨:|::. : :ヘ:::. : :ハ ̄`
/::|: : ::l:.:;':: : :/::/-‐|::/ | ‐|-|、:: : : :ヘ::: : :|
/:::::|: : ::|::i: : :/|/__.、 j/ | ,_j:/_∨::. : :ハ::.: :|
\::ヾi、:j/|:.:/:マテ弐オ、 オ弐ア∨::: : :}\:|
 ̄|:.:ヾ:|/、:| 、V::::;| |ィ::;リ,',ハ、:: : :| `
|: : : :{ ゛ ゛-‐ , ‐-" { ) \:|
|: :i: :::`ーヘ、 ヽ、__,ノ ,ノ´ `
|: :|: : : ::|:::/`ヽ(`ヽ._,.-─ァ'´
|: :|: : ::.:|:/,r─;}`ヽ. '´クー--.、
ノ:;ノ: : :.;ノ'/" ヽ_,ノ r'´ ハ
'"´{: : :/ / i, / / i' }
∨:{ { |:. / / ゛ |: |
柊かがみ
「じゃ以上を踏まえ、資源編の最後として、
欲しいものを得る(=目標達成)ために
必要となる主な情報3点を解説するわね。
)欲しいもの
)自分が今持ってる資源
)変換手段
よ」
515 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:50:46 ID:SylskTUs
)欲しいものを知る
_,, -‐‐-x,ヘ__
, -‐:::::::::::::::::::::::/i::k::::::::::::`丶、
//´::::::::::::::::/:/i l;:iヽ;::::::::::::::::::\j^\__
//::::::::::/::::::/:/ i! ゙k! ヘ;:::::::::::::::::::::j!: : }: : ::}
/ ,/::::::::: :/:::::x‐t-/ l! ヘi x一t-、::ヾ{: : :j!::::ソ
/:::::/y゙:::::::::/ i/ | ヽ ヘ;::ト、:::::::::`x个<
i:::;イ:::::i!:::::::::zェェx,, ,,xェェty::::::::/: : i::::\
|/ |::::;i!::::::::ヘ k,,x:::`| Yリ: :i! j!リ;:/: i: :::k:;;/
|:;:::i:::::rxi ゙マk_rj ik_, y ,ム-、~了゙: i
|:::::|/i! ',. ゙-‐゙ `ー゙ /. ノ::j!:::::::|
|:;:::i!:::ゝ- t ゙゙゙゙゙゙ ___ ゙゙゙゙゙ノ-z''゙::::j!:::::::: |
|:!::::::::::k::::::::゙'i x、,, ゙ー゙ _.ィ'゙ /:::::::::jk::::::::::|
|;!::::::::::| >''゙ ̄ ̄ミ二二,,ブ''‐/;;':::::::/i|::::::::i::|
|j::::::::k:| __j!_ /〃::::y! i!゙;:::::::i!|
|;::::::::|ヘ! / j!' /〃:::::/ l ヘk::::: i!|
,/j!| :::::| ;/ .j! //j!:::::/ :| ヾ::::::|ヘ
/ | | ::::|,/i! /' j!:::/ | ヘ::::゙、\
,r' >k |:::::|. | ..........:::::::i :/ | ';::::i ヽ
i゙ ヾ∨.| : |. ! ゝ 丶:::::::::|:/i | i!:::|
\ ヾ!::::|. | |j | :| ヘ |
\ ヘ;:|ヽ.! i!| } / i! リ
\ ヾ / ゝ、 -‐ 7 .| |/ }
ヘ ,/ \ / ハ ,! .i
柊かがみ
「まず、欲しいものを明確に知る。これ全ての基本。
当たり前よね。
だって欲しいものが何かわからないんじゃ、手に入れようがないでしょ。
人によって『ゴールは明確に』とか『着地ははっきりさせましょう』なんて
言い方をするけど、意味は同じよ」
516 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:51:58 ID:SylskTUs
__
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ .` ⌒´ /
美筆やる夫
「……ま、そりゃそうだお」
,.-; __,._;ィ''"
,.-:'':": ̄: :.|´: : : :`:`:.丶. 、
/; :.' : : : : : : |: : : : :.、. `ヾ:.`ヽ、
,.-‐'''"゙/:/: :, . . ,!|`ト、. .`、. : : : \-、
l;;;;;;/,!:':,: : /: : : : :/ ||ヽi.`、: : `: : : : ヽ:`:{
У;;;;/,.イ: .:/: : : : / ! l ! i. `、: :j、: : : : ヾ、`、
i゙;;;;;;;;/イ/:.:::,': :-:ァ'''" j l l`ト-`:.;!:i::. : :.l: :!;;ヾ:、
ヾ;;;;;'゙;;;;!:.::;j: :_:∠、_ !j l |_,,,,,Vヾ!::. : l:. :l/ ``
\;;;;;j.::/j: オ゙,、ノ::::| リ !|,.ノ:::::!7゙!:: :.;!: :.!
|゙Y|/rレヘ !;イ_トj !;イ_トi ,'!:: ハ:.l
|:::!':::! ` ヾ-┘ └-"' |:./:|j!/
|.::l.:;:::`ー;l、 _´_ r-{/:::|:!
!: :l:l: : :::::!:l丶 、_  ̄ ,. イリ:::::::: l:|
!: :.!:i: : : ::!j ,r' ,j` -:i"ヽ |l|::: : : :!:|
|: : l,;i: : : :l:!,ノ | __`| \j:l!: : : :l: |
|: : :l: !: : : ゙! 「 | `!: : : :l: :!
|: : :!:.i: : : i ! l ;!: : : :!: :|
. |: : :/ヾ:、: : :i l j i: : : /: :.l
柊かがみ
「あら、軽く流されたわね。
でもこれって自分で設定するのはけっこう難易度高いのよ?
利益を得る、という明確な目的を最初から持ってるビジネスですら
目標を明確にするのは容易じゃないわ。
まして、目的を明確にさせるところからやることになる
自分の人生なら尚更よ」
517 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:53:12 ID:SylskTUs
/:.ヽ.、,,. -: : :'':  ̄:`:`:丶.、
l: : : : : : : : : : : : : : :_:_:_: : : \
ヽ、-:ッ!: :.l: : : : : :、: : :/シ-!;;;;;\: : :`:、
, ' ! | . . : : : >';;;;;/: : : :゙!;;;;;;;;;\: :.゙:.
/. . : !: : :l: l: : : :r';;;;;;;;;;!: : : : :l;;;;;;;;;;;;;;}: :、:i\
/: : ;.ィ:l: : :.lv'l´::. :`:;;;;;;;;!: : :i: : :!;;;;;;;;;/: : :.`|;;;;;〉
/:/ !:::l: : :! V∨: : ヾ;;;j: : :.|: : :ト::;;;/: : : : :j;;;/
/'゛ l::::;!、: l ィ弁V: : :.!l: : : :!: : :l::::::::.i:... :.!/!゛
!:::ハ:ヘl |j ∨:!v': : .::|::. : :!::::.::::!::.:/: |
V ヾ:l ,ツ V/: : :::/:::. : :!:::::::;';::'::::: l
. i 〃: :.:::/:::::: : :.!:;:r'゙:::::::::: :!
丶、_//: :::::/|::::::: : : l:::|:::: ::::::: :.!
/:/: .;;ノ''!:!:::::: : : :!:ハ::: : :::: :!|
厶'< l::!:::::: : : :l\:: : ::: : l|
/''、`、. ':, !:!::::: : : :.| i: : :: : :{
/ `、':, :', l:|: :: : : : | l: : : : :.|
/ ゙、:', :', !|: :: : : : ! l: : : : :|
/ ゙、:', :', .!!: : : : : | |: : : : :|
/ ゙、:', :', l|: : : : : | |: : : : :|
i′ ゙! ',', :'‐-!: : : : :.| j|: : : : :|
柊かがみ
「意外に思うかもしれないけど、私たち人間って
『自分は何が欲しいのか』すら
まともに把握できていなかったりするわよ。
ねえやる夫、貴方はどう?
貴方、自分が何を欲しいと思っているのか説明できる?」
518 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:53:52 ID:SylskTUs
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
美筆やる夫
「んー? なかなか思いつかないお。
あれだお。やる夫はあんまり欲がないんだお」
ヽ、
,.j`ヽ.-;‐::‐:-:-.、.__
-‐=ニ": : : ;|:`:ヽ; : : : : : :.:`:ヽ、
,ィ´: : : : ;ィ|: : ::、: : :ヽ、:: : : : : :ヽ、
/;/:,ィ: :.;/||:.: : :;ハ;: :: ::ヽ、;: : : : : :ハ
/.;/: ::/: :;斗、|∨: .:| ヽ、;__:: ::i: :: ::ヽ;: :}
/|/|: :;/: :/ |リ ! ∨:.:| ヽ;.:`: :i: :.:ト;:|::λ、
ヽ、|;ク: :,イ マテz ∨:.| __ ∨; ::|、: :| リ:,fヽヽ、
|;/: ::} 込リ ヽ| 行テヤ∨、:;/: :{, __〉 _〉
i: : :{ , 込;リ ,,_ソ∨:;: .;{_,メ_,r'´
|: : :iヽ、 ー‐ ,/ |: : :;ハ; : : :|
|: : :| `>ォ-‐π´、_ j: ::/ j;: : :|
j: : :|,.ィ´ |ー、 ,.-/ `/: :/.、 }: : :|
λ::ィミミヽ、. |ー-/ ,/: :/彡ミ:、 j: : :|
j: :j:;| /{ `㍉|/,ィ彡"メ::/j" `ヽ} ト、: :|
|: :i:| i `ー=ャ≦´__,/: :/./ j |:λ:|
|::|:.:|λ /´jiヾ /: :/,/ ,/ |::| i:|
j:.:|:.:| λ/ || ,ィ: ://'"´ / |::| |:|
|:.:|:.:| ヽ、 |:| リメノ / |::| |:|
柊かがみ
「なに、欲がない? そうきたか。
でも、それ本当?」
519 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:54:35 ID:SylskTUs
, ィ ' ´: : ̄` Y \__
/ : : : : : : : : : :/: : : : : :`': .、
/: :/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ、
__/: :/: : : : : /: :/!: : : : : : : : : : : : : ヽ
_,∨,イ : : /: : /: : // │: : : |: : : : : ヽ: ヽ: : :x-、
∨/ /: : /: : /`>,< l : : : :|、 : : : : : l : l: :/:|l`ヾ、
レ'./: :/: : /: / レ' ',: : : :| l __: : : : |: :V:::l::l: : : Yl
. ! |: :l: : ハ乍ミ、、 \: T |: :`丶 l: : |::::|:::l : l: :|:ヽ
|/| ,'| /| ト 爿 \! l : : : : |: : l::::Lリ : l: l:::::}
/ ,レ' |ハ.| 込ソ ''ラ乏弐ヵ: :l: : 入/: :/ :l/
. / /: :|: :|rl '''' , K_ ノハ: :/|:/: :/: : :/ : l
/ / : : l: :|. ヽ. r‐-、 ヽ_ソ レ'`l' /: : /: : ,
,/ /: : : :ハ: l、__ >、 _,ノ '''' ∠ーイ/: : /: : /
: /: : : /: 入: : :_,>、_____,. イ´/イ´,x-イ: : : :/
/: : : /: / ヽ ,/ `l ,r /: : : :/ ̄ ∨: : /
: : : /: :,' ./\i/ /: : : / `''<
: : :,' : :l / . \ ´ ̄/: : : / \_ 、
: : l : : l .l' \ l: : : :,' `¬'フ丶、__ ``'ーィ'´ン´
l : l : : | l l \l : : ,' /.:/ . .  ̄¨¨ ̄ ̄/::/
l : l : : |. ヽ .\ |: : l イl :/ . /:::/
l : l : : | ヽ . . . |: : |\|´\. . /:::/
l : l : : | ヽ |: :| ヽ:,' \. . /:::/
l : l : : | {∧ |: l| ヽ \ /:::/
l : l : : | __,.-‐ム レリ /::\ ヽ /::::/
|: :|: : : l  ̄´ l /:::::/ヽ ヽ /:::::/
ヽ:丶 : l |_ . /:::::/ l .. l/::::/
\:ヽ | l. ヽ_. /:::::/ . │ l::::/
\: l l . ヽ_ /::::::/ .l l/
ヾ、 l /ヽ/::::::/ l
', ,' |\/ /
| ,' | ./
柊かがみ
「ねえ、やる夫。私を欲しいとも思わない?
もし欲しいと思うなら、好きにしていいわよ」
520 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:55:40 ID:SylskTUs
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
美筆やる夫
「ごほっ!?」
// _ _ _ _ __,
_ _/ヽ/: :/'´: : : : : / ○
,. : ' ´: : : : : : :ヘ: : : : : :-‐´ ー- 、
o /: : : : : : : : : : : :.ハ : :、 : : : : 、: : : : `ヽ
/: : : :/ . : : : : :l: : i : : :ヽ:.: :、:.ヾ´  ̄ `
○ __/: : : :/ . : :/: : :./i:.|、: :!\: : :', : :ヽ: \
, へノ:`ヽ/: : : :/:、__/_j__! ヽ!___,X: :i:.:. : :',: : ヽ
/:::::::::|:::::::,':/: :.:/:.:/ !/ ヽ!、:.:. : i\: :i
{::::::::::::::{:::::/イ: :.i// i: ヘ:.! ヽ! C
ヽ::::::/!:::::::::!: .:| z==ミ z≠= ハ: :.|'
o >'.:.:.:|:`Y´|: .:|⊂⊃ , ⊂⊃/ヾ!
/: .:.:.;イ: :.l、_|: .:|___ , ―----‐、 ,!'ヽ
. ,. ': : .:.:./ ヽ:.;r‐ヽ:.|、: :ヽ. ー,―、―‐' ,.、イ:.:. : \ o
/: : : :.:./ / ヾ `ヽl/ }≦´___ `ヽ.:. : : :ヽ
. /: : : :.:./ ,イ ,.イ三ヲ' ´/ j、:::::::::::|`i、}: : : : : :ハ
/: : : : :/ /:' /// /´ 、 / ∨:::::::|::j:::|\: : : : :}
. /: : : : :/ /:::i i:'/ / \-'` ̄ ̄ Y:/::/ ヽ: :/
. ,': : : : :.,' {:::::| |:| i ヽ _ } 、__ノ/:;:' ,! ∨
. !: : : : :.i `ー| |:| | `ノ´/ヾ::\ |:/ i |
柊かがみ
「……あははははは!
ナイスよやる夫。
それだけ良いリアクションしてくれるとからかい甲斐があるわ」
521 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:56:38 ID:SylskTUs
__
-´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
ヽ \
美筆やる夫
「かがみ……」
─‐ ┼ァ ─‐ ┼ァ
__ | __ |
、____ /:ヽ.___
`>-‐: ̄:: ̄.|:: : : : : : ::`:ヽ、
/:.;ィ´: : : : : : ::|: : : : : : : : :ヽ::ヘユ_
//:: : : .:/;ィ⌒:.:/|: :|、::⌒ヽ:: : :ヘ:/:::|:ヽ、
'" /: : : ::/: :.:/: :/ |: :|∨: : :|:: : : :ヘ:::::|:::::.;〉
/: :/: :/: .:/|:.:/ |:.:| \::|:: : : : :ハ:::|/
j:.:/|: ::j: :/__|/_ ヽ|___ ∨:.: :ト、::|:~|
|:/ |: ::|:/} ≡≡ ≡≡ ∨:/、::V: :|
´ |: .:i´:j ∨ノ:j:::i:::|
|:/|: :ヽ、 r‐--┐ ,ノ/~:::/::::|:::|
´ |: :i:::::|`ー-`r- r'-‐'´ /: :::/:::::::|:::|
|: :|:::::| /´j {7 `ヽ/: :::/::i::::::|:::|
|: :|:::::|/ | ̄/ ,./: :::/、:::|:::::|:::|
|: :|::::/\. | ./ //:::/ ヘ::::::::|::|
|: :|:/ `{ ヽ/ |::/ ,〉::::|::|
柊かがみ
「ごめんごめん。
でも今ちょっとピクッと来てたでしょ(主にチンチンが)。
欲がないなんて変なかっこつけんじゃないの」
522 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:57:23 ID:SylskTUs
\ ___
_>‐ `ー‐「 `ー―――‐-
'" : : : : : : : : /|: : : : : : : : : : : : : : 丶、
/.:.:.:.:.: '".:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:ヽ
/:; -ァ:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨___V⌒\
// /:/:::::::::::::: /:: /:::/ l:::::: \:::::::::::::::::::::::::::∨ン′! jヽ
l/:::::/::::::: /::_/_:/ l:::::| ::: \_:::::::::::::::::::',: K_/ ',
/::::〃:::::::,'::: / !:l ',:: lヽ´:::::\`:::::::::::::::: l |::::| l
. ,':::::::{{:::::::: |:::/ |:{ ヽl \|_ \ ::::::::::: | |::::| |
!:::::::/!::::::::jレ えテトミ ィ斗テ〒ア ::::::::::| |::::| |
|:::::/│::::::Ⅳヾ r'::::::「 r'::::::: j バ ::::::: |_/ ::,|_,/
|:::/_厶:::::::|ハ Vヘ j !ヘイ/ ヘ :::: |:::::::::/:|
V ヾヘ::::|ヽハ ゞ '' ` ー'' レ'Ⅳ^|):: /:: |
l ヽ|::::: { .:.:. ' ::.:.:. ,、 _ イ:::: /::::::|
|:::|:::::: 个 ヽ) イ/::::::::::':::: /::::::: |
|:::l::::::::::|::リ >t-r セヽ 〃:::::::::::::::/:::::::::::|
|::::l:::::::::|/ _/ /-} V /:::::::::::::: /::l::::::::: |
|:::::l::::::::l'´ |-―=:-/ /:::::::::::::: /| ::l ::::::: |
|::::::l::::::::|ヘ. | :/ /::::::::::::: /ヽl:::| ::::::: |
柊かがみ
「いや、でもね。
真面目な話、欲しいものは欲しい、でいいと思うわけよ。
もちろん現実とのすり合わせは必要だけど
自分を騙して自分の好みから目をそらし続けたら、
自分は何を好むかわかんなくなっちゃうでしょ。
それ、困るわよ?
だって行動のための指針がなくなるってことだからね」
______
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ / `ヽ /´ `ヽ \
/ ( ● l l ● ) \
| ヽ_ _ノ ヽ_ _/ |
| ´ ̄` ( i ) ´ ̄` |
\ ー― ^ ー― /
\ ー一 /
/ \
/ ヽ
| |
| i i |
| | | |
美筆やる夫
「……ふむ」
523 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:58:15 ID:SylskTUs
_ _ - ―― - 、_
_⌒>`'´: : : : : : : : : : : : : : :`>- 、
〈ー、/: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : /:.:.:.:.:∧ _
∨:/ : : : : : : : : : : : : : : : :\: !:.:.:.:./<´:.:.:.:.`7
/:/ : : : : : : : : : /\: :ヽ: :!ト、: ヾ;.:.:.:.{:.:.:}.:.:.:.:./
/〃 ; : :/: : : :,ィ:/ ヽ: :トリ ヽ__' ,:.:.:∨.:.:.イ
. /イ: :/: :/: : : :/ l ! 斗!<´ \\:.:.\:.:.:\
/! /!: /!: :ー/- iL_ リ _ 斗ト,:`: r‐<ー≦
〈_| l_l: :! !1 /__ ,.ィf{´::::。|リヾ-、!:.:.:〉__∧
. レ'ヘ: l : ! {fキ≠=ミ ∨:::::リ rヘ l`Y: : :l: : \
`! ∧`、∨::::゚リ  ̄ 、'_ノノ::/: : /: : : : \
/!: : ヘ∧  ̄ __ ' ' '/  ̄l__/: :,.イ : : : : : : ヽ
//l: : : : : ,ゝ' ' ' < ノ /!,、/ ,.ィ≦-'、: : : : : : : :'., , -、
// !: : : : :|! : > ‐ ---r ' //: : /./ ` ー-_..__ '/ ノ
// !: : : :∧: :l: : | /アl__/ ,./: :〃/ , ´, - / /
〃 l: : : / __L.!.ィ´,、/´>、_,//: ://! ! / / / .{
/ /: : /´ /.:./イ⌒>'/.:.:.:.!: :/ l | ト、 ./ / '´ l
/ /: :/ i/:.:.:7/`V /.:.:.:.:.:.:.l: :l:.:.ヾ!:l \ { .|! /`Y´∨ヽ
. / /: :/ ./.:.:.:.:.:.!':::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.!: !:.:.:.:.リー-イ丶! i! ノ ノ | }\
r 、 i´Y ! / /:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:./ \ ゝ __ ' / /._ \
ヽ \j |/7 /リ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_/:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ̄| !`T´`:´ : }\ ヽ
', _>'´ l:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.‐-.:.:.:.:.:.:.:.:./ リ l : : : : / 丶_ノ
ノ .// ,イ.:.:.:.:.:.:.:.O.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / : : /
. / _〈 l _/:/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /: :/
¨´ \_>一 ´/: / !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
柊かがみ
「ま、もし本当によくわかんなくて、ヒントが欲しいなら、
マズローの欲求段階説を『人間が欲しがるものリスト』
として使うといいかもね」
524 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:58:43 ID:SylskTUs
┌──────────────────────────────────────┐
│ .│
│~ マズローの欲求段階説 ~ │
│ .│
│ .│
│・生理的欲求 …… 本能的な欲求。美味しいものを食べたい、 │
│ エッチしたい、ゆっくり休みたい、などなど。 │
│ .│
│・安全の欲求 …… 安心できる暮らしがしたいという欲求。健康を維持したい、 .....│
│ 安全な生活をしたい、経済的に安定したい、などなど。 ..│
│ .│
│・所属/愛の欲求 …… 集団(家族でも可)に属したい、受け入れられたいという欲求。 │
│ 家庭を持つ、会社を持つ(正社員になる)、などなど。 │
│ .│
│・尊重の欲求 …… 尊敬されたい、自分に誇りを持ちたい、という欲求。 .│
│ 俺TUEEEEEしたい、腕を磨きたい、人格を磨きたい、などなど。 .│
│ .│
│・自己実現 …… 自分の能力や腕を思う存分に振るいたいという欲求。 │
│ 納得いく仕事をしたい、後世に残る業績を残したい、などなど。 ......│
│ .│
└──────────────────────────────────────┘
.
525 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 22:59:33 ID:SylskTUs
` ー== ――/` ―― .、
,.: ¨´: : : : : /:.|: : : : : : : : : :` 、
/: : : : : : :': : :/: /` : : : : \: : : : : .:\
//: : : : : /: : .:i|:./.| '.: : : : : :ヘ: : : : : : : ヽ
/イ: : : : : : :/: : :.:/|:' | '.: : i : : : ∨: : :\: : :〉=y‐..、
'’//: : : : : :斗-:.:'/ | | ':. :ト: ̄`卞、: : : ヽ:.:!:::ヽ:::::::7
〈:::::': : : : l ´: :|: : /. | Ⅵ ヽ: : レ :` : : :∨::::::::`、′
Y: :/: : :l: : : |:.斗ぇzx | リ zェ≧廴_: : : : :V::::::::::::〉
. |:./{:.: : |: : :弋 __ノⅥ` イ__ノⅥ¨ツ`: : |: :|:::::::/
. |ハ | : : |:.: :| VK:::イ !ん:::j〃〉:.: .:Ⅳ:::::/
`|: : ハ:. :ヘ 込zソ 込zソ ∧:.:/:レi`ハ
Ⅳ: |:. :|__ ' / ,∨: |:.|i: :|
|: : .:ヽ:.|:∧ ::: - ::: /.7´: : : /: |l: :|
|:. :.__|:.: l_ >- _ _ -<_/: : : : /: : |!: |
|: { r` ,.-! |:.:.:.:.:.|  ̄ |:.:.:./: : : :,:イ: : : |: :'
y´ヽ Y ∧、V:.:.:.ヘヽ _ ' /:.:./: : : :/} |: : : :∨
〈 、` / j ト、 \:.:.:.、 /:.:.ィ: : / .|/: : : : .:l
>‐′イ/ k {\ \:ヽ //,イ:.:/ / V:.l: : :l.:|
广ニニ7 ハ ヽ >ミ、Y/ 1:/|/ Ⅵ: : :| |
柊かがみ
「貴方は何を食べたい? どれくらい休みたい? 誰と仲良くなりたい?
収入はどれくらい欲しい? どういったコミュニティに所属したい?
誰を尊敬してる?
なにかを世に残せるとしたら、なにを残したい?
自分はどんな状態がもっとも輝きそう?」
526 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:00:00 ID:SylskTUs
::. /::.::.::.::.!::.::.:l::.l::l1三三三三三;/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: /::.::.::.:/1::.::.::.:l:.:.:、:.ヽ、
:./::.::.::.::.:l::.::.::.l::.l:.:lヽ三三三エ/ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/.::.::./l1::.::.::./::.:.:.:ヽ:.:.ヽ
/..::.::.::.::.l::.::.::.:l::.l::.:l::.ヽ三エ/::. /::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.:/ . /!::.::.::.ハ::.::.:.:.:.ヾ、:ヽ
. .::.::.::.::.l::.::.::.::l::.l::.::ヽ::. ス,/::.::./::.::.::.::.::.::.::.::.:/: -≠ェ.,_ j l::.::.:/::.:.l:.:::.::.:.:.:.jヽ:ヽ
:. /::.::.::.l::.::.::.:.l::.l::.::.::Y::.::.::.::,::.::.::.::.::.::.::.:.::., イ::.::.:/ メ、l::.::/::.::.:.l:.:.:.::.:.:.:.l ヾ,、
:/::.::.::.::l::.::.::.::.:!:_j -/::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:/://:/ ___ / .l::./::.::.::.:.lヽ:.:.::. .:l ヾ
::.::.::.::.::l::.::.::.::.:/ _ /::.::.::,〈:/::.::.::.::.::.::../´ /7 ,へz、.,`y j:/::.::.::.::. l ヽ:.:. :l l!
::.::.::.::.::l::.::.::.::.l '::.::./´j1::.::.::.::.// /´ / ( `fミ、 //::.::.::.::.::.:l1 ヽ:.:l j
::.::.::.::.::l::.::.::.::.l l::.:/} ,::.::.::.::/ ./ / l /rf/ j/l::l::.:!::.::.::.:.:l l ヽl
::.::.::.::.j!::.::.::.::.:ヽ l / ヽ l::.!::.::./ ./ l l /ィ/ ./::.::.:/!::l、::.::.:.:.l l l
::.::.::.::l::l::.::.::.::ヽ::.l/、 l/l::.:/ , l /ン´ , ' ::.::./ l::j l::.::.:.:. l l
::.::.::.:l::.l::.::.::.::.::ヽl::. l`} .l Y ¨´ /::.::.::/7 l/ l::.:.:.:,' !
::.::.::.l::.:l::.::.::.::.::.::、::.::ヽ´ l xxxx 〈::.::.::// .l! l:.::.:l l
::.::.:.l::.:ヽ::.::.::.::.::.:ヽ::.::ヽ 〉: // j l::./ j
::.::.:l::.::.::.〉、::.::.::.::.::ヽ::.:ヽ 、 rっ /l:::/ レ /
::.::/::.::.::j::::ヽ::.::.::.::.::.:.ヽ::ヽ´゙' ‐- .,_ , ´ l/
::/::.::.::/::::::::::\::.::.::.::.::.ヽ::.ヽ::.::.::.ノ1ー'´ /
:.::.::.::/::::::::::::::::::`ヽ、::.::.::.ヽ:.ヽィ´ j:.!
::.::. /::_,. -──‐-.,_ヽ、::.:.:.:.ヽヽ//
::.::/'´_,.z=====z.,-\::.::.:.:.ヽ〈
: /γ´ `ヾヘ::.::.::.:.:f^1
:/´ `ヽ::.::.:.:ヽ ヽ
柊かがみ
「そういった問いを自分にしてみて、嘘偽りなく答えを返していけば、
自分は何が欲しがるのか段々わかってくると思うわ。
ついつい誤魔化したくなるかもしれないけど、そこは頑張って
自分と向き合うのみね」
527 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:01:00 ID:SylskTUs
\ iー´─ -: : : : : : : : : : : : : : : : : `: ‐.、
\、l: : : : : : : -、: :、_: : : : : :.; : : : : : : : : :`
, r ": : : : :、: : : : `ヽ二:_:‐:/、_: : : : :, --‐.'
.ィ ´: : : : : : ; : /、`` ‐ 、: : \了 ̄`` >ゝ_ ,
/: :, ィ: : : :.l: :.l/ \ ``.‐/ヽ ./.x7ヽ .',
//´ /: : : : :.',: :', \ ./ ./:::::/
./: :.;.:.|: :.: '、:.'、 ` ./,仍:::::ソ/〃
/: :./:..:l: : : : l'.、'., , .´`'''/ 〃
. /: : :l: : : : : : :..', \.,/
. ,': :..:.:|: : : :V.:,、斗 '" /,,
..l: : :./|: : : : V: : ∧ /xf_'ノヽ .`
|: :./ .|: : : : :.V: : ∧./,xf"::::::::ソ/ '、._
..l.:/ ',: : ト: :..:V\:.l⌒i_`'''´/ 〃 .`
..l/ ', : l.ヘ: : : :/ .ノ、 〃
ヘ:.l .ヘ/ /ヽ: ,ヽ、 ,
{´ヽ/ ._/ -、: ゝ ー、 、 .,、- 'ヽ
i ./ 、 ゙i: : ヽ、_ , > 、、 - ."´: :\
.l ヽ\: :\:.:\: : : : : : : :/~`ヽ
.| ` .、!、: : ヽ:\:\\: :.:,、r':.:.:.:.:.
.l ゝ / \: : : : : :,、<二:.:.:.:.:.:.:.:
柊かがみ
「あ、そうそう。自分が欲しいものなのか、
他人が欲しいものなのかの区別も必要よ」
┌─────────────────────────────────┐
│ │
│~ 自分が欲しいのか、他人が欲しいのか? ~ .....│
│ │
│ │
│母親に公務員になることを望まれていて、それに応えたい場合 .│
│ │
│ │
│◆公務員になること │
│こちらは母親の願い。 .│
│さらに掘り下げていけば、安定した職業についた子どもを ..│
│見て安心したい、ということかもしれない。 │
│ │
│ │
│◆母親の希望をかなえたい .│
│こちらが自分の願い。 .│
│ただし、公務員になる以外でも希望をかなえる手段はあるかもしれない。 .│
│ │
└─────────────────────────────────┘
.
528 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:01:45 ID:SylskTUs
)自分の持つ資源を知る
.
529 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:02:01 ID:SylskTUs
,. - ':":´: ̄:`: : : :.|: : : : : : : :`:`: . 、
,. ' ,. ‐'": : : : : : ,.'.:::!: : : : : : : : : : : : :`ヽ、
, '゛,. -ァ'゛ . ./.:::,.'゙!: :!: : : :.V: : : : : : ヽ: \
/ '´ / /: : :,:': : :./.:::/ !:.|`、: : : Vヘ.. . `、:.ヽ
,-、 /. : :./: : : :/ '⌒7ト、' !:.! v‐'':゙!゙゙、:`: : : : .∨Y7;ヽ;,、
、 ヽ /: : :,イ: : :.::/: : :,.' .!:/ ` ヾ! `、: : Vヘ: : : : .::. V,!;;;;;;;ヾ;;丶、
`、 ヽ. /: :./.l: : : :::i: : :/ |:l ゙! `、: :iV:i, : : : ::::. i!;;;;;;;;;;;;ヘ;;;;;;\
`、 V.:./ l: : .:::::l: :./ |! ヽ: !ヽ!: : : :::::. |;;;;;;;;;;;;;;;ヘ;;;;;;;;;〉
゙i/ヽ. ,/゙゙i:イ::!: ハ ,_,ィ彡 ミ=ュ、、、ィ!: : : j:::: !;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/
. / ¬、ヽ! .|l l::!/::ヘ ヾ=‐''" ``''''''''"|: : ∧:::.!;;;;;;;;;.イ;;;;;/
/ ,..、 ヽ .|、 ! !l':::::λ ' ' __ ,,.、 ' ' |: /,._V:j;;;;/:l:|;/
. / ヽ |_/ | }:::::/:l i | レ'ζ゙ }:l'"::::::l::|
. ! ┐ ,レ゛ ! !|::/:::::、 ヽ、 _,ノ ,、_, ィ:リ:::::: :l:::|
ヽ `′ ,ノ. l:i|/: ::::::`;:...、 ,. '′ //::::::::: : l::::|
`;. / l;;!l: : :::::::l::::l ` 丶 ,._ _,, <! 〃::::::: : : l::::::!
. / i !::!!: : :::::::!::l ,/´l {`,`ヽ、_/::::: : : : :!::::::j
. / j !::i!: : .:::: :!:l'''" /‐'゛ ソ ,/::: : : : : /::::::::|
/ i''ー-┴'|: : : ::: :l:! /- ― - .、 / ,/:: : : : : :/'^ヘ;:|
. / i l: : : ::: :l| | / /: : : : : :.// / `、
/ i l: : : : : l!. | / /: : : : : :// / `、
柊かがみ
「さて、無事欲しいものが明確になったとして。
『それを得るために自分は何を使えて、何を使えないのか』
つまり、今自分が持っている資源はなんなのかを
きっちり把握するべきよ」
530 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:02:25 ID:SylskTUs
┌─────────────────────────────────────┐
│ ...│
│ , --────-- 、 ...│
│ / \ │
│ / \ │
│ / \ │
│ ./ ─── ──\ へそくりあったの忘れてただろ…… .....│
│ / \ .│
│ | //:::::::::丶\ ://::::丶丶 初回限定版…… .│
│ .| | {:::::::::::::::::| | | {:::::::::::::| | │
│ | \ヽ:::::::/ / \ヽ:::::::ノ/ 買えたのか…… .│
│ .| ,/ | \ .│
│ | | | | .│
│ | | | | .│
│ .| \__/\__/ ......│
│ |. ヽ , ─ 、 ノ ' .│
│ .| / .....│
│ | ) ......│
│ 丶 l ..│
│ \ ) .│
│ .\ / │
│ ヽ / ...│
│ / く ...│
│ | ヽ │
└─────────────────────────────────────┘
柊かがみ
「使えるものを見落としたらチャンスを逃したり効率が悪くなったりするし」
531 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:03:03 ID:SylskTUs
┌──────────────────────────────┐
│ ......│
│ ......│
│ トv'Z -‐z__ノ!_ ヤムチャです。 │
│ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` .....│
│ ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , 海外旅行の最中に ...│
│ rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 .....│
│ 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ お金が尽きたとです…… .│
│ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ ..│
│ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. .....│
│ _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 .│
│ ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ │
│ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. .....│
│ ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: .│
│ _ .. ,、 :l !レ'::: ,. " ......│
│ `’ `´ ~ ...│
│ ......│
│ ......│
└──────────────────────────────┘
柊かがみ
「逆に使えないものを使えると勘違いしていたら
途中で方向転換を余儀なくされたり、
最悪破綻して酷い目にあったりするわ。
思っていたより資源が少なかった場合もそう」
532 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:03:57 ID:SylskTUs
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. |
. 〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:|
|:.:.:|:.|:/, ´ ̄ ヒ!ノ∧,|'「リ
|:.:.:|:.:.:.:.:ト、 rァ ノ:|:.リ
|:.:.:ト、,.--、_ハ`‐r=ニ--、|:.:|
|:.:.:!/ /-ョロ'ヲ´ i l |
|:.:.〈 ,ハフ'兀「 ! }:|
|:.:.:l.ヽ, ト{‐lハ ヽ ' ノ l
|:.:.:|:〈 , !{ソ ヽl/|、:| ,r-、
|:.:.:|:.l`ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
|:.:.:|:.l.:.: { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
. |:.:.:l:.l.:.:.:レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
!:.: l:.l:ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
ゞ:.〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
柊かがみ
「どうあれ『手持ちの資源をどうやって欲しいものに変換していくか』
という話になるんだもの。
手持ちの資源がどれだけあるかが
欲しいものを得られるかどうかにストレートに関係してくるわ。
なら、今手持ちの資源がなんなのかは知っておかないとまずいでしょJK」
533 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:04:38 ID:SylskTUs
┌────────────────────────────┐
│ .│
│ 冫─' ~  ̄´^-、 │
│ / 丶 ...│
│ / ノ、 .│
│ / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ ..│
│ | 丿 B・G ミ .│
│ | 彡 ____ ____ ミ/ │
│ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ ....│
│ |tゝ \__/_ \__/ | | __________ │
│ ヽノ /\_/\ |ノ / ......│
│ ゝ /ヽ───‐ヽ / / 人間は不平等 │
│ /|ヽ ヽ──' / < .│
│ / | \  ̄ / \ │
│ / ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│
│ .│
└────────────────────────────┘
柊かがみ
「あと、やや余談だけど、そんなわけで
最初から経済的に恵まれた家に生まれた人間や、
かっ飛んだ才能を持つ人間は文句なく有利よね。
使える資源が一般人よりずっと多いわけだから」
____
/ \
/ ─ ─\
/ ‐=・=‐ ‐=・= \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
美筆やる夫
「……それはロウアークラス出身のやる夫は
嫌ってほど思い知ってるお」
534 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:05:46 ID:SylskTUs
)変換手段を知る
.
535 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:06:07 ID:SylskTUs
_,/:{__ ___,
_,..-‐': ̄, : : : : :|:.: ̄:`ー::='": :;/
_,.ィ´: : : : : : ; : : : : : |:: : : : : : : :.<
/:;ィ´: :;':.: : : : :;':: ;/: : :/|:: : :、:: : : : : :.`ヽ、
/:::/: : ::/: : : : : /:: ;ィ: : :/ |∨:: i:: : 、:: : : ヘ:.:\
\::j: : ::/: :; : : :.;':.:/' |: :/ | ∨:|::. : :ヘ:::. : :ハ ̄`
/::|: : ::l:.:;':: : :/::/-‐|::/ | ‐|-|、:: : : :ヘ::: : :|
/:::::|: : ::|::i: : :/|/__.、 j/ | ,_j:/_∨::. : :ハ::.: :|
\::ヾi、:j/|:.:/:マテ弐オ、 オ弐ア∨::: : :}\:|
 ̄|:.:ヾ:|/、:| 、V::::;| |ィ::;リ,',ハ、:: : :| `
|: : : :{ ゛ ゛-‐ , ‐-" { ) \:|
|: :i: :::`ーヘ、 ヽ、__,ノ ,ノ´ `
|: :|: : : ::|:::/`ヽ(`ヽ._,.-─ァ'´
|: :|: : ::.:|:/,r─;}`ヽ. '´クー--.、
ノ:;ノ: : :.;ノ'/" ヽ_,ノ r'´ ハ
'"´{: : :/ / i, / / i' }
∨:{ { |:. / / ゛ |: |
柊かがみ
「さて最後。変換手段を知る。
欲しいものと、今持ってる資源が把握できても、これがないと
始まらないわ」
ヽ、._____ /:ヽ、 __
ヽ: : : : ::; ̄:`ニ==:─'|: : : : ̄: : : : :  ̄::`ヽ、 ___
,>'´: : : : : : : : : : ::|: : : : i: : : 、: : : ......、:: :\r'´ /
/: ; : : : : : : : : : :|: : .::|: : : ::|: : :.....\... . . \:::/ ̄\/____
/::;/.... . . ./. . . ../l: : :/∨: : :|V: : : : :ハ:::: . . ..\ \ |
/:_::/. . . . . ../: :;-‐/‐|: :/ ∨: :| ∨-:‐:-:l、:::. : : ::∧ /\_j
 ̄ /: : /: : .:::|: : : :/ |::/ V :| \: : ::|:::::::. : : : ハ/ /::ハ
/: : /: : : .:::|: : :/、 __j/__ ヽ:| ,.__\::|:::::::::. ::|::: :|: /::l: : :|
|: :/|: : |: ::::|: :::ママ弐テz、` ,ィチ弐マアV::::: :|::: :|/::::: :|: : :|
|/ |: /|: ::::l: : ::| l |_):t:::|` ´ |,)::t:::::| ''∨:: :|::: :|:::::::: :/:::: :|
|/::∨::::ヽ::;ハ 、 V:z;リ V:zィ:;リ ,' j∧::|\|::::: :/:::|i::.:|
/: : ::::∨::::|ゝ_| ゛-‐ ‐-- " 'τ|::|):::::: :/::::::||::.:|
/: : ;':::::/\:|:::::|l //// ' ////〃,r-‐'.|/:::: : :/:::::::::||::人
/: : :,':::;/ |::::::i| ヽ、 rっ / |:::::::;': : : :/:l::::::::::|.V:::.:ヽ、
/:;/: ::::::i| |::::::|| `ヽ、 _ ___...... ,.ィ'´ |::::/: : : :/'|:|::::::::∧ ヽ:::.:.:\
. /'´|: :,':::::|| ∨:::ヽ __,r〉 |:`>‐、|:/: : : :/ |:|:::::::::::∧ \:::.:..\__
|: : :::::l:| ヽ:::::::\ ,r-‐'´/::l:' |:::::|.|':: : :;/ |:|:::::::::i:::人 ヽ、:::::.:.:.:.:
|: : ::::::l:| \:::/'´ |::∧-、 ,.-ノ:::/ |:: : :/ \ |:|::::::::::|:::.:.:.\  ̄ ̄
|: :::::::::|:| / . ∨:∧ /':::/ |:: : :| ハ|:|::::::::::|\::::.:.:.\
柊かがみ
「何度も言うけど重要なのは効率よ。
効率の良い変換手段を使えるのと使えないのとでは、
同じ量の資源を持っている場合でも結果に天と地の差がでるからね。
だからこそ皆うまい変換手段を血眼になって探すわけで」
536 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:06:34 ID:SylskTUs
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
美筆やる夫
「それはわかるお。バイトでも時給の高低でえらい差がでるお」
┌──────────────────────────┐
│ ...│
│~ 時給1500円の場合と、時給3000円の場合の差 ~ ..│
│ ...│
│ ...│
│◆時給1500円 │
│年間2,400H勤務として360万円 .....│
│ ...│
│◆時給3000円 │
│年間2,400H勤務として720万円 .....│
│ ...│
└──────────────────────────┘
.
537 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:07:31 ID:SylskTUs
_,
_,..-:‐:‐/:ヽ‐:─‐-.-:'´::/
,.イ´: : : : : : : : :|:: : : : : : ::<、
r:‐::-ィ´: : : : : : : : :;ィ: : :|:::. : :、:: : : : : :`ヽ、
V::::::::|: ::/: : : ;: : :/ |::.: :|ヽ、:: :i::、:: : :\:: .:\
〉:::::::|:/: : : :/:: :/ |:.: :l ∨:|::ヘ::: : : :\::.: :\
/:::::::;/:/: : :/|:.:/-‐' |:.:/ `ー|-:l、::ハ:::.: : :: :ハー--`
/::::_:_'フ': : :/_j;/___、 j;/ ,__j:;/ヽ::.:|:::. : :i:: :|
 ̄|: ::::|:.: :/::| マ弐オ゛´ 'チ弐7ハ:;!:::.: : :ト、:|
|: :::|: :/ヘ:| 、V:::;j |ィ::;リ,'ハ::∨::.: :l `
|:i:::|:/ゝ__, " ̄ `  ̄" {:::i:::∨::/
|:| :::::::|:::|`ヽ、 {_,フ ,.ィ:::::|::: :∨|
|:| : :::::|:::| ` ー-;r -r‐_'´ |::::|::: : i:.:|
|:| : :::::|:::| ,.-‐'´{゛\_/ }`ー-.、:!:::: :|:.:| ('Y" ̄´ヽ,
|:| : :.:::|:::|,/ ,.. \,ィ:ヘ,/ 、 ハ:::: :|:.:| 〉' ,r‐‐'´
|:l: : :::::|::::j i: }::"} ',: ヘ::::|:::|/"ヽ<
|.:|: : ::::|:::{, |:、:... ..|:::::|:... ..,ノ:、 \;/ /
柊かがみ
「バイトにももちろん効いてくるけど
投資効率(ROI等)も顕著よ。
あれは複利計算で効くからね」
┌───────────────────────────────┐
│ ....│
│~ 投資効率の差 ~ ..│
│ ....│
│ ....│
│◆1000万円で開始。投資効率10%で30年投資を続けた場合。 ...│
│ ....│
│1000万円 × 1.1^30 ≒ 17,499万円 ...│
│ ....│
│30年後には17,499万円つまり約1.7億円 .│
│ ....│
│ ....│
│◆1000万円で開始。投資効率20%で30年投資を続けた場合。 ...│
│ ....│
│1000万円 × 1.2^30 ≒ 237,376万円 ....│
│ ....│
│30年後には17,499万円つまり約23.7億円 │
│ ....│
└───────────────────────────────┘
.
538 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:08:40 ID:SylskTUs
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
美筆やる夫
「なんぞこの差!?」
_,
_ /::|
___,.ィ'::|_ __,/::;/
_,.-:‐:'"´: ̄: : : : : : : : |: : : ̄: : : : :<、____,
/: : :; : : : : : : : : : : : :.:: :|: : : : : :、:: : : : : : : : :、:/
_,r‐'-、: : :|: : : :/......: : :/ : :|:: :ト、:: : : : :i: :.、:...、. . ...∧
/〈 \:|: : :/. . . . ./... ./|:: :| \:: : :|. . .i. ...\... .∧
/ r::、 \:/: : : : :/:.: :/' |: :| ∨: |: : :|:: : : ∧:: :.∧
/ /: ::∨ /: : : __;'_;ノ/ |: :| ヽ、|__:|_:: :|::. : : :∧::: :.ハ
〈 |: : : :|:V /: : : : :/:: ;/ |: :| |: :l∨: |:::.. : : :∧::: : |
\ |: : : :|::∨ /: :;': : :/:/__、 |: :l ,._|:/__∨:l:::::::.. : : :|\::|
\|: : : :|::::∨: :/:: :/マ弐テz、 |:/ ,ィチ弐ア∨::::::::::.. : :| `
|、: : :ゝ:://|: :/、 |::::::(_|` '´ ´ |::::(_| ,'∧:::::::::::..: :|
|::V: : :::´:::r'|:/ 、 V:z:;リ Vz;リ,'ハ:∧::::::::::|: |
|: :∨: : :::〈 i´ 、 ゛-‐ 、 ‐-'" |ノ::::l∨:::/|/
|: ::::∨: : :::ゝ--'、 ゛゛ __ ゛゛ノ:::::::| |:;/ __
|: : ::::∨: : :::∧ \ (:::__,ノ ,.イ::::::::::::| ´ /´_,,ノ
|: : ::::i::∨: : : ∧ ,.>‐r:- r:‐<´ |:::l::::::::::i:| / ,∠__
|: : ::::l::::|\: : ::人/`ヽ::::ノ. l::::.. ,ハ_j:::|::::::::::|:| /´ 〈:::_ゝ,〉》
|: : ::::|::::| ∨: : : \ `ー--‐'´  ̄`ヽ:::|:| / ,`二,フ‐"
|: : ::::|::::| /´ `ヽ: : : :〉 `ー--‐'´ ∧::| l ノ´ ノ
柊かがみ
「なんせ30乗で計算してるから、10%違えば死ぬほど効いてくるのよ。
でも、投資って数十年単位とかで行われることもザラだから、
30年と言う数字もそうおかしな話じゃないわよ(*)。
ま、実際には投資効率20%を30年も続けられたら
ウォーレン・バフェット並だけどさ」
(*例えばビルを新築した場合、使えなくなるまで40年はある。
つまり回収期間は途中で売らなければ40年以上続くことになる)
539 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:09:45 ID:SylskTUs
_ _ - ―― - 、_
_⌒>`'´: : : : : : : : : : : : : : :`>- 、
〈ー、/: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : /:.:.:.:.:∧ _
∨:/ : : : : : : : : : : : : : : : :\: !:.:.:.:./<´:.:.:.:.`7
/:/ : : : : : : : : : /\: :ヽ: :!ト、: ヾ;.:.:.:.{:.:.:}.:.:.:.:./
/〃 ; : :/: : : :,ィ:/ ヽ: :トリ ヽ__' ,:.:.:∨.:.:.イ
. /イ: :/: :/: : : :/ l ! 斗!<´ \\:.:.\:.:.:\
/! /!: /!: :ー/- iL_ リ _ 斗ト,:`: r‐<ー≦
〈_| l_l: :! !1 /__ ,.ィf{´::::。|リヾ-、!:.:.:〉__∧
. レ'ヘ: l : ! {fキ≠=ミ ∨:::::リ rヘ l`Y: : :l: : \
`! ∧`、∨::::゚リ  ̄ 、'_ノノ::/: : /: : : : \
/!: : ヘ∧  ̄ __ ' ' '/  ̄l__/: :,.イ : : : : : : ヽ
//l: : : : : ,ゝ' ' ' < ノ /!,、/ ,.ィ≦-'、: : : : : : : :'., , -、
// !: : : : :|! : > ‐ ---r ' //: : /./ ` ー-_..__ '/ ノ
// !: : : :∧: :l: : | /アl__/ ,./: :〃/ , ´, - / /
〃 l: : : / __L.!.ィ´,、/´>、_,//: ://! ! / / / .{
/ /: : /´ /.:./イ⌒>'/.:.:.:.!: :/ l | ト、 ./ / '´ l
/ /: :/ i/:.:.:7/`V /.:.:.:.:.:.:.l: :l:.:.ヾ!:l \ { .|! /`Y´∨ヽ
. / /: :/ ./.:.:.:.:.:.!':::::::l/:.:.:.:.:.:.:.:.!: !:.:.:.:.リー-イ丶! i! ノ ノ | }\
r 、 i´Y ! / /:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:./ \ ゝ __ ' / /._ \
ヽ \j |/7 /リ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_/:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ̄| !`T´`:´ : }\ ヽ
', _>'´ l:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.‐-.:.:.:.:.:.:.:.:./ リ l : : : : / 丶_ノ
ノ .// ,イ.:.:.:.:.:.:.:.O.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / : : /
. / _〈 l _/:/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /: :/
¨´ \_>一 ´/: / !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
柊かがみ
「さて、数ある変換手段の中でも、
特に重要な変換手段が、他の人との資源の交換。
つまり他者との取引よ。
次の章ではそれをやりましょう」
540 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:10:40 ID:SylskTUs
◆◇◆◇◆◇ 3.他者との取引 ◇◆◇◆◇◆
.
541 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:11:26 ID:SylskTUs
___
, -‐. :': : : : : : : :` 丶、
f : : `丶'. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶、: : :.l lヽ
/: |: : : |: : : : : : : : : : : : : :>  ̄ ヽ‐「 ̄`丶、
く: :/ |: : :∧、_: :ヽ: : : : : :、 く ,_」 \
マ: : |: : :|: :|ヽ`ヽヽ: : : : :.\\ /: :|丶、 /
|: :λ: :|: : | ヽ: : :ヽ: : : : : :.ヽ \/: : |: :| | :\ /
|: :.ハ: :ト: :〉三气 :ヽ: : : : : : :| :ト: :ヽ: |: :.|:| :|: `l
.| :∧ :ヽ|:.ヽ ",_) 7: :ヽ: : : : : :| :| :|\/: : |j: :|: : |
| / ',: : : : :} }| \|l: : : : : |:/: | ./: : : |: : |: : |
レ ',: : : :j {.リ `| |\: : |^l: レ: : : : :|:/ |: : |
Vヘ ノ ` リ ゝ、j く/: : : : :/|: :|: : |
ヽ、 -ァ _| 「 ノク: : : : /| |: :|: : |
` `r-‐.イ_/ ノ: : :_/ | |: :|: : |
_ | 「 ̄ \ // ̄ ヽ い.: : : :|
┌'‐、ヽ-j/ `く 丶い: : : |
7 丶 |' ‐- / 'ぃ: : : |
'イ,、r `丶、/ }: : :.弋
V / |ヽ: : :\
/ / l‐ヘ: : : :\
〈 \ '.,: : : :丶
柊かがみ
「資源の変換はなにも森に行って採集したり
山に行って狩りをしたりすることばかりじゃないわ。
他の人と取引して資源を交換するのも変換手段よ。
それも、かなり重要な、ね」
542 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:12:29 ID:SylskTUs
┌──────────────────────────────────┐
│ │
│ /:.:./レ 7/{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_ ..│
│ /:.:.:.:./ 〃/:.:.:.:.:.:.:.:..|:.:.∨~^^´\-:.:.:.:.∑ ......│
│ ___, ノイ:.:.:/イ/V:.:./:.:.:|:.:.:.:|ハ:.:| V≠=寸 .│
│ /:.:.:.:.:./:.:.:.:.|:./lV:.::|、:.:.:| l:| ____ W::::/ 運送ならうちに │
│ /::ィ:.:.:.:.l:.:.:孑|::|廾|:代、:.::| '~|´_- ` |::::| .│
│ /´ /:.:.:.:.|:.:.:.|! |/_ 二ヘ! ヽ::| ´イ升テ=、 z. |::/‐、 お任せあれ │
│ |ハ::|:.:|/l::| 〃{ヒっ┘ `^─'′ .|'f;^:. ! │
│ l !:N:|イ¨| | l:::ノj:/ .....│
│ `| l{{<∧ { 、 |^;:./ │
│ \ {:〉'´ \ ___、 j_/ .│
│ _/ {:.. 弋云 ̄ 二ノ /! ......│
│ /´`ー-ぐマゝく_∨ ̄_ ̄ ,.'::ト、_ ..│
│ / ー-、/X`ー/ //::|::::::::ヽ │
│ /´ ヽ _ くジ′∨` ーzァ7フ/ ::|!::::: :::', .│
│ ./ _、_ \ 〉 ム:.. .{!::: .:'、 .....│
│ / __犬_ } / }\__〉 / V '、 .│
│ _/ 〈___ノノ /|:.: / | /!. \_ ....│
│ ,,.、 -‐ ''"´/ :.:.:}:.:.:../!.:|::.: ,′ / /:::|::.. ヽ`丶、 .│
│´ ノ ..:.:ノー彳 :.:ト:|::.:. 〈/ ̄/ /::::::|:::::... \ `丶、 .│
└──────────────────────────────────┘
柊かがみ
「特に、自分にはできないことが出来る人や、
自分が持ってないものを持ってる人との取引はとても大事よ。
そういう人と取引できれば、
自分一人じゃ手に入らないものを手に入れることができるわ(*)」
(*これは相手にとってもそう。なので希少なスキルを持ってる人は
人気者になる。このことは自然人だけでなく法人にも同じことが言える)
┌───────────────────────┐
│ │
│ │
│ _,,,...//〃ー,_/(. / ..│
│ ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::" 〃,,__∠_/ ..│
│ /;;::◎'''::; );_____ ( ......│
│ ≧_ノ __ノ))三= _..、 '、"^^^\ヾ │
│ ~''''ー< ___、-~\( ......│
│ │
└───────────────────────┘
美筆やる夫
「今回で言うと、魚かお」
543 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:13:04 ID:SylskTUs
/. . . . . . : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : :` 、
 ̄ / . . . . : : : ; 小: : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ、
/ . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐- 、
/ . . : : : : /-‐‐:メ/ | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
/. ://: : : :,: : : :/ノ | V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/
// ' : : : :.|: : :/__ | \:.l ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/
| : : : : !: ヤ孑仍ュ ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/
| : : : ∧/ { ::;;;j} { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
| : : イ :ヘ 弋zソ 辷zり レV /7´/: :j: |
|: :/ |: : :.ト ' ` ¨ )´V/: /: :/:.|
|/ |:. : :.{ ー‐ ' ,r- イ: :/: :メv⌒}
,': : : :|> .. . < /: : r'-「 !ヽ
/: : : :,'l : : : : :.`卞 ¨´{_ ィ´ :/ | `二つ
___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
, . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====| \\
/: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/ |=====| \\
/: : : / ∠ イ/ |l!l!:.:/ {: :/:.:.:〃:/ .| ̄ ̄ ̄ ̄´| \\
柊かがみ
「そそ。じゃ、さっそく一回涼子ちゃんと取引してみて。
涼子ちゃん、お待たせ。出番よー」
,...,.-‐'"´`ヽ,..-、
,ィ',.イ ヘ-‐、
//, / / _ ゙'''ヽ
/ 'ィ'´ / / / /,ハ.,ィヘ .ヘ
}‐/ ,/ /ヽ、// "''┤ l.∧
|_ .゙7''"'¬イ└/l゙メ.、 .リl | | |
/ヘ/ `/ / ヾミョ、 ` 、≦斗.| | |
.l,..-''"∨ / xxxx .ミk、,゙L/ .ハ .|
,.< / /. γ'ー、_, `゙"/-、 / .レ'
,.ィ'" ( | .ト'、.. l / xxx/ 「′
,.イ ,..-'| | | |゙ヽ、 ゙ー''" ノ |
'´ ,.-‐'" ヘ リ | ヘ ヾ=-..r-=ニ'"| |__
,.イ ヽ ゝ、 | 、  ̄ノ .| | ヤ¬ッ
/ > `'' ゙'¬" .| | | .レ'"
/ / / | / リTー'
/ / '--ッ __./ |'"´〈、_/ |
`ヽ、 , , / / /`ヽ | | |
`´イ,./ └─ヽ/ ノ | ヘ .|
朝倉涼子
「じゃんじゃじゃーん。
待ちくたびれましたよー」
544 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:13:23 ID:SylskTUs
,.. 、 ,. 、
,γ⌒ーイ ヾ _ ゙ヾヽ、
, './ / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
./ / / ,' l |` `゙´´ l | ', ', ',
/ ,',' ,斗キト ,ニ|、', ',. ',
/| l l | _| リ ノL_l l l',
´ ,リ. ',',_,..- ' ´ T‐┘リ
彡|,.ヘ〉.| ===≡ ≡== | |`
_| | ', |
‐'´' |. | XXX XX, |
ヘ| | `(_`チ ノ. |
| | , ィ' |
| |` ´ | |
朝倉涼子
「やる夫さん、マンゴーとバナナはもう収穫しましたか?」
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> <
( | / )
`| /'
| r /
美筆やる夫
「それぞれ3食分ほど収穫してきたお」
545 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:13:59 ID:SylskTUs
,ィ''‐/ヽ/ヽー:.、
/ /ヽヘ ヽ .ヽ.、
/ / ///`゙"´| l | | ヽ
. l | |_大ナ|' ナ大 | l | |ヘ
.|__ .|.==== l ==== ヽ__ノ |ミ|、
| .「XXX XXX | .|ミl.|
| ./ 、,、 , | |`l.|
|.l. ´ `´ | ├K
| ゝ、.___,.<ソ _| |.川
| | |./ ヾ)二オ''ハ´ .| |.川
朝倉涼子
「あ、本当ですね。
じゃあ、バナナ1食分と、
根魚2食分を交換してもらえませんか?」
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
美筆やる夫
「おkだお!」
546 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:14:43 ID:SylskTUs
┌────────────────────┐
│ ....│
│* 状態の変化 .....│
│ ....│
│ ....│
│・マンゴー 3食分 .│
│・バナナ 3食分 .│
│ ....│
│ ↓ バナナ1食分と根魚2食分を交換 │
│ ....│
│・マンゴー 3食分 .│
│・バナナ 2食分 .│
│・根魚 2食分 ..│
│ ....│
└────────────────────┘
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
美筆やる夫
「交換するだけで食料が増えたお!
食料の種類も増えるおまけつきだお!」
547 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:15:16 ID:SylskTUs
_____
`ヽ、: : `.ヽ‐.-.、_/::`ヽ-‐.─‐.‐-.、__
__,>: : : : : : : |: : : :: : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.ィ´;: : : : : : : : : : ;|: : :.;':: : :ヽ、: :ヽ、: : : : : :ヘ、
/::/: : ; : : : : :/:.:/ |: : ::|、: : : :.:ヽ: : : :、: ::ヽ: : : :ハーュ、_
/;//: :;ィ´: :/ : : :j: :| |: : : | ∨: : : ::|: : : :i: : : :ヘ:: ;/;;;\;;;\
'´ /: :/| : :/: :.:-‐i-:|、 V: : :| ,-‐-、|: : : :|:: : : : :Y;;;;;;;;;;;;;>;;;;;〉
j: :/ | :;/ : : : ;/|: :| ∨: :| ∨: : :|: ::: :|: : : : : |;;;;;;;,,ィ;;;;;;/
(`ヽ、 |:/ _|:/|: : : :;/ _ヽ:|_, \:{ ∨: .:ト、: ::|: : :/: :|;;/:l:|;;ノ
`ヽ,ィ ^y´ 〉 |: : :;ハ マテ弍、 ` ,__ヽ::|_ \|:.:∧: :|'::: ::|:|
r'´"ニ j::.j ヽ:.:{:∧ V;ィ:;リ, ミ弐彡" |;/ }:∨::::: :j::|
{ ヘ ソ: } |:i`:::::ハ `-‐" , ,ソ|::|:::: : :/:::|
ヽ, " ,ノ |::|: ::::::::}、 、-‐ フ ,ノ´ j;ノ:::: :/::: :|
ノ "´/ |::|: : :i:::i:;/`ー-- _`ニ´-r‐''"´ /:::: : /::: : :|
/ / j:::|: : :|:.:|' __,.ィ'"::;j {:::;〉`ー-、_/:::: : /:::::: : :|
/ /-‐-、_,|::::|: : :|:::|‐'´" / '´ / /:: : : /、::::::::: :|
/ /  ̄|: : :|:::| /'´ ̄ ̄ヽ/ /: : : :/ ハ::::::: :|
柊かがみ
「お見事。……ってほどのことでもないか。
ま、ともかくそんな感じで手持ちの資源を他の人と
変換していくわけね」
548 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:15:44 ID:SylskTUs
************************************************
*ポイント
資源の変換のため、他者との取引を活用すべき。
************************************************
.
549 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:16:00 ID:SylskTUs
3.1 長期的な関係、短期的な関係
.
550 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:16:31 ID:SylskTUs
_,/:{__ ___,
_,..-‐': ̄, : : : : :|:.: ̄:`ー::='": :;/
_,.ィ´: : : : : : ; : : : : : |:: : : : : : : :.<
/:;ィ´: :;':.: : : : :;':: ;/: : :/|:: : :、:: : : : : :.`ヽ、
/:::/: : ::/: : : : : /:: ;ィ: : :/ |∨:: i:: : 、:: : : ヘ:.:\
\::j: : ::/: :; : : :.;':.:/' |: :/ | ∨:|::. : :ヘ:::. : :ハ ̄`
/::|: : ::l:.:;':: : :/::/-‐|::/ | ‐|-|、:: : : :ヘ::: : :|
/:::::|: : ::|::i: : :/|/__.、 j/ | ,_j:/_∨::. : :ハ::.: :|
\::ヾi、:j/|:.:/:マテ弐オ、 オ弐ア∨::: : :}\:|
 ̄|:.:ヾ:|/、:| 、V::::;| |ィ::;リ,',ハ、:: : :| `
|: : : :{ ゛ ゛-‐ , ‐-" { ) \:|
|: :i: :::`ーヘ、 ヽ、__,ノ ,ノ´ `
|: :|: : : ::|:::/`ヽ(`ヽ._,.-─ァ'´
|: :|: : ::.:|:/,r─;}`ヽ. '´クー--.、
ノ:;ノ: : :.;ノ'/" ヽ_,ノ r'´ ハ
'"´{: : :/ / i, / / i' }
∨:{ { |:. / / ゛ |: |
柊かがみ
「さて、他者との取引は必ずしも1回では終わらないわ。
今回もそうよね。
今日の取引はもう終わったけど、後6日間ある。
毎日取引したとして、あと6回の取引が涼子ちゃんとはありえるわ」
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
美筆やる夫
「たしかにそうなるお」
551 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:17:02 ID:SylskTUs
__ ___,
__,.:-‐:─:‐:‐/:.:|:-:‐:‐==ニ:´:: : ::/
/´: : : : : : : : : : :;: :|:: :、: : : : : : : :`<_
/. . .../.. . . .,'. . . /l: :|\::ヽ、. . . . ..:、:_:_:\
,r‐'-、:::/': : : : ::/:: : :/ |: :| |\::、::: : : : :.\ ̄`
/ ̄∨ |:/: : : : : ::l:: :、/ |: | | |;:|、::: : : :.、: :\
\ ;| ,/::;': : : : :/|: :/\ |::| |/|::|∨::: : :.∧ ̄`
j/:}-‐ /::/: : : : :/_j:;/_.、 ` |::| |,.__j/__∨::: : : ハ
/ :| /'7: : : : :/'マテ弐ォ、 j/ ,ィ弐マア,∧:::. : : :|
\_j__|:|: : : ::/::| l |:::Ч |:::Ч !ハ::i:\:: : :|
|::::|: :::∨: ::|ヘ:| ゛、Vzリ Vzリ,''ハ:::|:i:: :\:|
|: ::|: : :::\:|、_`  ̄  ̄ lノ:::|:|:: : :i:|
|: :::ゝ、: : : : :::lヽ、"" 、__、__, ",.ィ'::::;ノl:|:: : :|:|
|: : :|:| \: : ::∧__,>‐;r -r::‐ュ<ノ:::/ |:|:: : :|:|
|: : :|:| ∨: ::∧ \'´ ` | `ヽ、 ||:: : :|:|
|: : ::|| /∨: ::∧ \─‐‐| //\|!:: : :|:|
柊かがみ
「よって、取引の場で自分がどう振舞うべきかを判断するにあたっては、
今回の取引(短期的な関係)だけでなく、
~~
今後の取引(長期的な関係)のことも考慮すべきよ。
~~
ここ大事。
今後の取引のことを忘れ、目先の利益を最大化して喜んでいたら、
トータルでは逆に損していた、なんてザラよ」
552 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:17:34 ID:SylskTUs
/`ヽ. /| ___ __ /ヽ
ヽ::_,ノ_ 〈〈,.-‐'´  ̄  ̄ ̄ `<:::| 〈:__ノ_,
〔 ̄〕:::::Υ ::. `-┴'´,∠_
. | |`‐'´ i ::: `ヽ、`ヽ
| |::.. | | |: :::. ∧
r'─l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l‐-、_. ハ
|__i________________j_| `ヽ、|
|_lノ .:::,'  ̄`メ、|: / | | \ /l ̄ ::::`ヽ_j
/://| ::/ /__,j/ | | ,__\ ト、:: ::: \
/:'´ i l:/ マ弐テz、 | | ,z弐マア、:: ::i/\\
//l |/ /|l |_):::ィ:|` | | ´|_):::ィ:| l 、:: ||  ̄`
'´ | :/ / |、V:z:;リ ヾ、 V:z:;リ ,'∧:: l:|
/| :/ /:::::: | ゛ -‐ \ ‐- "ハ:::∨: |:|
/ .|//l :::: | ゛゛ _` \ l::::::: :\|∧
. 〈_,/|'´,' :| :::: |:.、 /´ :::`) ,メ、:::: : :|:|ヘ:∧
|/ ::| :| |::::,>‐-,`二´r‐<:::!::|:::\_,ノ|:| \|
/ :∨ V |:`):_;/_〉 〈_〉\、:::| :::: |:|
/ /l : : :∨ V人_`) \ / (_`);| :::: |/| | |
柊かがみ
「例えば今回、もう魚は受け取ったから、次は貴方が涼子ちゃんに
バナナ1食分を渡す番なわけだけど……
実は涼子ちゃんを裏切ってバナナを渡さない、
なんて選択肢もあるのよね。
道義的にはどうあれ、
これならバナナは失わないで済むわ。
短期的には間違いなく有利よ。
ちっちゃい子相手だから直接的な報復も恐ろしくは無い」
553 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:18:10 ID:SylskTUs
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
美筆やる夫
「いや……そりゃまずいお。
そんなことをしたら朝倉さんは怒ると思うお。
二度と取引に応じてもらえなくなるんじゃ?」
, __ 、 、
〈 ,-‐'"´ ̄  ̄`゙ヽ、 ヽ
Y _,....====.、..__ バ-=r‐ 〉
kr'T「トl、,_| |リ_,.斗 |`,'. ',、ヾ ノ
| | lγ''ヾ γ''ヽ._| l | `l' .l
゙Trl 弋..ノ 弋__ノ├゙、_ノニ} l
| リ "" ""| リ´|ト'`ヽ
| ゝ.、,、 --{ | | |l l
| ∧スフ¬¬'''ス,| l |l |l、__,.ノ
| l | `l|/´ヽ./ | | |l |
| |.| '´ ,..、 l .| リ_lイ| |
 ̄l`゙l ゝ' | '´| l| |
朝倉涼子
「当然です。
もし裏切られたなら
やる夫さんとの取引なんか二度とやりません。
ふぁっくふぁっくですよ」
554 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:19:31 ID:SylskTUs
ヽ、__ ,、
\: : :: ̄;:`ニ==:‐:-/: :`ー-::─::‐-.、_
>'´.: : : : : : : : : ::|: : : : : : : : : : : : :.`ヽ、
/... . . .: : : : :/: : ::/'|: : : : : : : . .....\: : : : :Yユ、___
/.... . . . . . . . :/: : :/| |: ::|、: . . . . . . . ..\:=‐::/ \ |
/: : ::;' : : :/: : :;/: : ::/ l |: :| ∨: : : : : : : : :∧:::∧ \.|
. /: : : ::/: : ::/: : :/ |: : :/ | |: :| ∨: : : : : :: : : :∧| \
/: : :l:.:/: : ::/: : :/ |: ::/ | |: :| ∨: : : :|::: : : :.∧ /
. /: :/|/: : ::/: : :/\.|::/ | |: :| ∨ : ::|::: : : : :.∧ /:|
|:.:/ l': : :::l: : :/ __|/、,, | |: :| ∨: ::|:::.:. : : : : :|ヘ.__ノ:: :|
|:/ |: : : ::|:.:∧マ弐ォ、 ヽ.|:/_,.-‐'´∨::|∨: : :|::.: :|:;/:|:::::i: |
´ |: :/|:::|/:::ハ`Vィ::i|` ´ ,ォチ弐ニアヽ:|::∨: ::|\:|': ::|:::::|: |
. |:/ |: : :::::;ハ、V:;リ, ´|_ノ::ハ / j;/∨::|:;/:::.:.: l|:::::|: |
´ |: : :::;'::::l ゛ ̄ |::ィ::ソ ,' , τ,∨::::.: : :/:i:::::l:.:|
|: :::/::::::ヽ、 '  ̄ " /`ーr':i::::: : : :/:::|::::::|::|
|: :::l::::::::i::/ヽ、 .-‐'ヽ / |:::|::::.: : /|::::|:::::::l::|
|: :::|: :::::|::| ,,>‐r:; -r‐‐<´ /:/:: : :/ |:::|::::::::| |
. |: :::|: :::::|/´ ̄´{:: :|'" `|:: ,':  ̄ ̄/:/:: : :/ |::|:::::::::|:.|
|: :::|: ::::/、 ゛ :| |: /:/::: : :∧ |:|::::::::::l: |
|.: ::|: :/\\ |,-─-:| .,/:/::: : :/ ハ |:l:::::::::::|:.|
|: : |::/ :\\. | / //:'´:: : :/ | |j:::::::::.:|:.|
柊かがみ
「ま、そうなるわよね。
涼子ちゃんを裏切る選択肢は一見有利にも見えるけど、
全然そんなことないわ。
長期的な関係(つまり今後の取引)を損なうからね」
. ヽ、:ー:-;:ァ=:==‐::-.、/:ヽ-::─::─:-.、_
>'´: : : : : : : : : :::|: : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ___ _
/: : : : : : : : : ::/: : :::|: : : :|: : : : : : ヽ:: . : : :| |/ `l
. /: : :;イ: : : : : : :/: : :::/|∨: :|∨:: : : : : :\:::. :| | |
/: ://:/: : : : : ::|: : :::/ | ∨ :| ∨: : : : : : ::.\:|___j:: ‐-〈
. |/ /:/: : : : : : ;|-‐:/ | ∨:|ー∨‐:|-::: : :ヽ::.\ | 〉
/'´|: : : : :::/ |: / | |: :| ∨::ト::: : : :∧Τ`_|_,/
. |: : : : ::ハ._|/__、| ヽ:| ,_ヽ:|∨:: : : :|:: : : ::/:: :|
∨: : /::::| 三三 三三`|::\: : :|: : : :/:: : :|
∨:/:::r'| U U '´r }\:|::./:/::.: : :|
∨::::ヽl '___ __,ノ::: : :/:/|::|: : : |
|:|: ::::il:ヽ、 l :l ,.ィ::/::: : :/::/ |::|: : : |
|:|l: :::|:|:::::::>--`二´r<_/:/: : : // |::|: : : |
. |:||: :::|:|::/ /'´ / :/:/: : : /' |::|: : : |
|ノ|: :::|j/ | / /:/: : : ∧ |:|: : : |
柊かがみ
「将来あったはずの取引を失うことで起こる損失を舐めちゃ駄目よ。
影響でっかいことが多々あるわ。
今回の場合はそれが顕著よね。
全部トータルして考えると差が大きいのがわかるわ」
555 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:20:35 ID:SylskTUs
┌──────────────────────────────┐
│ ......│
│~ 朝倉と取引を続けた場合と、続けられなかった場合の比較 ~ │
│ ......│
│ ......│
│*やる夫は毎日マンゴー3食分とバナナ3食分を収穫できるとし、 .│
│朝倉との取引は常に毎日バナナ1食分と根魚2食分の交換とする。 │
│ ......│
│◆続けた場合 ..│
│バナナ3食分×7 - バナナ1食分×7 + 根魚2食分×7 + .│
│マンゴー3食分×7 ....│
│ ......│
│で、最終的には .│
│ ......│
│バナナ 14食分 ..│
│根魚 14食分 ...│
│マンゴー 21食分 ..│
│――――――――― ..│
│合計 49食分 ...│
│ ......│
│ ......│
│ ......│
│◆続けられなかった場合 │
│バナナ3食分×7 + 根魚2食分×1 + マンゴー3食分×7 ..│
│ ......│
│で、最終的には .│
│ ......│
│バナナ 14食分 ..│
│根魚 2食分 ...│
│マンゴー 21食分 ..│
│――――――――― ..│
│合計 37食分 ...│
└──────────────────────────────┘
.
556 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:21:22 ID:SylskTUs
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> <
( | / )
美筆やる夫
「おー、全然違うお」
_____,ヘ.______
‐-==ニ二:":: : : ::/:: :: :: :: :: : ::`::‐:-.、_
,ィ´:: :.:,ィ:: :: :: :;λ:: ::.:|:: ::ヽ、:: :::ヽ、:: :`ヽ__
//7:::/.: :: : : : :/ V:: :.:|、:: :: ::ヽ:::、::ヽ;: :::t~;;;\
'゙ /:.:/:: :ィ:: :: ::/ V: ::|ヽ:: :: :: :|:::i:: ::ヽ;::;ソ\;;;;\
. /::,メ.: :/:: ::;-:十、 V: :| 斗‐-、:レ'|:: :: ::Y;;;;;;;;;;;>;;;;;;〉
〈`ヽ /ィ 7:::/:: :.:/i:.::| V::| V: :|::|:: :: :;.:|;;;;;;,イ;;;;/
\ \ |;/|:: ::/ ヽ;| __, ヽ:| ___ Vヽ;|:: ::/::.|/l:|/
ヽ,イ`ヽy´,)|:.:;ハ ミz≠' ≠Z彡|::;∧:.:|: ::l::|
,r' "ニ ,j / V:i:λ ' __ |;/ }V:: ::j::|
{ ヘ ソ } |:i:::j f´. `、 '゙_,ソ:: ::.:メ:.:|
ヽ, " ,,ノ |:i::::ヽ ∨_.ノ ,/ メ:: .::/:: :|
丿 / |::i:: ::i::i` ‐-〟-‐τ´ /:: ::/:: :.::|
. / / |::i::. :|::| ,ィ'j !`マヽ、/:: :.:/:: : :: :|
/ /~、__|::i:: : :|:|,ィ´ | / /:: .::/`ヽ;: :: :|
. / / ~|:: : :|:| |-‐‐-./ /:: .::/ ハ::.:|
柊かがみ
「また、この例もそうだけど、長期的な取引って
効率のよい資源の変換手段であることが多いわ(*)。
たとえ一つ一つの規模が小さかったとしても、
コツコツ積み上げられていけば
結局大きくなるから馬鹿にならないわよ」
(*取引相手を探す/呼び込むコストがかからない、
効率化によって一回あたりの取引コストを削減しやすい、
といった理由による)
557 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:21:55 ID:SylskTUs
┌────────────────────────────────┐
│ ..│
│~ 何度にもわたる取引はデカいことがよくある ~ .│
│ ..│
│ ..│
│◆100万円儲けたけど1回だけで終わった場合 ..│
│ 利益は100万円。 ... ..│
│ ..│
│ ..│
│◆10万円の儲けが30回続いた場合 │
│ 利益は10×30で300万円。 ..│
│ ..│
│(*顧客生涯価値が重視される所以) ...│
│ ..│
└────────────────────────────────┘
.
558 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:22:36 ID:SylskTUs
,. -:―――――--、___
,. :'´: ,. -― : : : : : : : : : : : : : : : : : }___
/: : :/: : :,. : : : : : : : : : :./ : : : : : /: : : : : : : `ヽ、
_ _ /__/.: :.:/: : : : : : : : : /: :. :. :.: : :/: : : : : :-:、_: :\
´:::::::`|:::::}´:::/: : :/: : : : : ,. -―ァ'‐-,ィ : : : : ,イ: : : : : : : : :\  ̄
:::::::::::::じ'::/:.: : ,.': : : : : :/: : :/ : //: : :./ ハ: : : : : : : : : :ヽ
:::::::::::/:::/: : : : /: : : : : : : :.,:-/: :./ /: :/ / |: :__: : : : : : : : :ヽ
:::::/|: /: ;.イ:/: : : : : : :/ /:/ // / 卜:.|:`ヽ: : : : : : ハ
7|: : |//: :l/ : : : : :/ /'´ ノ′ / | : :|:.:.: |:.: : : : /: : i
': |: : {´ : __/ : : : / ,ヘ、ー― / |:.:.,ハ: : :! : |:. :.|: : : l
: :|: : : ̄: /: : :/ ゞミ主主多 |:./ |: : : : |: : :| : : :|
:.|: .:. : ,' : ,イ :::::::::::::::. __\ j/ |.: : : :| : : !∧: |
: :.| : : : :|: /(_ ::::::::::::::: ㏍ `ー ,|.: : :.:! : : |′V
: : | : : : |/、 __ ゞミ主主!/:|: : :/ : : ,ハ
: :. l : : : :|: :ト-ヘ、 /::::::`¬ァ :::::::: /: :|: :/: : :./::::}
: .: .l: : : : |: :| \ {:::::::::::::/ ::::: ハ : | / : : / ̄
:.:.: ハ : : : |: :| /::`ト、 `ー一' ノイ: :j/|: : /
: ,':∧:.: : l: :レ'´:::::::: |;ノ > 、 _____,. イ:/|: : : :| :/
:./,.' 〉、:.ヽ:!:::::::::::::::| |::::::::} / : : : l// : : : :|/
,'/ ,<:::::\: :\::::::::: | ヽ}:::::\ /: : : : // : : : :/
:| / \:::::ヽ : ヽ::::::「 ̄ ̄∨:::::::::::\/: : : : // : : : :/
j/ ヽ:: }: : :| ::::| /:::::::::::::::/∧: : :,イ/ : : : :/
ヽ|: : :| :: | /:::::::::::::::///ハ/ /: : : : /
柊かがみ
「なので、そういう関係が見込まれる場合、
たとえ短期的な利益はそこそこに抑えることになったとしても、
長期的な取引の継続を優先するほうが結局は得するの。
やる夫は言われるまでもなくできてたみたいだけどね」
/ ̄ ̄ ̄ \
// \\
/ ( ≡) ( ≡) \
| /// (__人__) /// |
\__ `ー ' ___/
/ ヾ、 // \ ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||)
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
美筆やる夫
「ま、これくらいは余裕だお」
559 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:23:33 ID:SylskTUs
_ ____,ノ〉
_,.-‐::─‐:-/::}-‐'" ̄: : :_::/
,.イ´.: : : : : : : :: : : :|::. : : : : : : : :`ー-.、__
____,/:; : : : : .:: : : : :: : : : :|:: : :.、:: : : : : . . . . ......`ヽ、
,ィ'´;;;;;Y;;;}:/: : : : :::;: : : :;ィi: : : :jヽ:: : :i:: : : : ..、::. . . ....ヽ::...\
/;r‐::‐:;r';;;/: :;ノi:: :::/ : :/' |: : :/ ∨:.:|:.:i:: : : : i:::. : : : :.ハ` ̄`
〈;;;;;;|: :::/;;;;;/: :(_,ノ::::/ : :/ j: :/ ∨:!::|V::.: : :|::::::. : : : :|
\;j:.:/;;;;;/: : : : :.::::j:::‐/‐-、/::/ |:_;:|-l‐‐:: :|:::::: : : :: :| ちょーしのってるわね
|:〈;;;;;;;j: : : :; :::::::|:::/ /::/`'" `´|:.:| ∨:.: :|:::::::: : :i:.:|
|: :\;|: : :/|: :::::;|:/___j;/_、 ,__j;/__ V:: :|:::::::: :/|:.:j
|: :::::::|: :/:::|: :::/:|マテ弐オゞ チテ弐テ7ハ;/::::::::/ j;/
|: :::::::j;/: :::|:::/::.:|、Vz:;ソ ,' Vz:;ソ,,' ハ::|:::::::/| ´
|: :::::::'i::::::::|;/、ヽ:| ゛ ̄´ 、  ̄"´ {ソ::|::::/:.|
|: ::::::::|: ::::::`ーrヘ、 ,ノ:i:::j;/:::.:|
|: ::::::::|: : :::::::::| ヽ、 -─ ,.ィ'::::::|::::::::::: :|
|:.:::::::::|: : : ::::::| >‐r- -r::‐<:::ノ:::;ノ|:i:::::::: :|
|::::::::::::|: : : :::::| _,ィ'"´ 〈:ノ } }`ヽ、. |!:::::::.: :|
|:::::::::::::|: : : : ::|/´ | ヽ、_,/ | ハ|:::::::::: :|
|::::::::::::::|: : : : :|: ヽ、 ヽ/ / }:::::::::: :|
柊かがみ
「じゃ、それを踏まえて次に……あ、そうだ。
次に行く前にひとつ注意。
いつでも誰とでも無暗に長期的関係を築けばいいってもんじゃないわ。
ちゃんと相手は選ぶべきよ。
例えば相手に煮え湯を飲ますのが取引だと思ってるような奴とは
長期的関係を築くなんてもってのほか。
そんなのとは付き合いが続けば続くほど損害が出るからね」
560 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:23:54 ID:SylskTUs
3.2 交渉のポイントは資源と人間関係
.
561 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:24:24 ID:SylskTUs
` ー== ――/` ―― .、
,.: ¨´: : : : : /:.|: : : : : : : : : :` 、
/: : : : : : :': : :/: /` : : : : \: : : : : .:\
//: : : : : /: : .:i|:./.| '.: : : : : :ヘ: : : : : : : ヽ
/イ: : : : : : :/: : :.:/|:' | '.: : i : : : ∨: : :\: : :〉=y‐..、
'’//: : : : : :斗-:.:'/ | | ':. :ト: ̄`卞、: : : ヽ:.:!:::ヽ:::::::7
〈:::::': : : : l ´: :|: : /. | Ⅵ ヽ: : レ :` : : :∨::::::::`、′
Y: :/: : :l: : : |:.斗ぇzx | リ zェ≧廴_: : : : :V::::::::::::〉
. |:./{:.: : |: : :弋 __ノⅥ` イ__ノⅥ¨ツ`: : |: :|:::::::/
. |ハ | : : |:.: :| VK:::イ !ん:::j〃〉:.: .:Ⅳ:::::/
`|: : ハ:. :ヘ 込zソ 込zソ ∧:.:/:レi`ハ
Ⅳ: |:. :|__ ' / ,∨: |:.|i: :|
|: : .:ヽ:.|:∧ ::: - ::: /.7´: : : /: |l: :|
|:. :.__|:.: l_ >- _ _ -<_/: : : : /: : |!: |
|: { r` ,.-! |:.:.:.:.:.|  ̄ |:.:.:./: : : :,:イ: : : |: :'
y´ヽ Y ∧、V:.:.:.ヘヽ _ ' /:.:./: : : :/} |: : : :∨
〈 、` / j ト、 \:.:.:.、 /:.:.ィ: : / .|/: : : : .:l
>‐′イ/ k {\ \:ヽ //,イ:.:/ / V:.l: : :l.:|
广ニニ7 ハ ヽ >ミ、Y/ 1:/|/ Ⅵ: : :| |
柊かがみ
「交渉の解説も軽くだけどやるわね。
他の人と取引をする際にはよく相手との交渉が行われる
ことになるからね」
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ⌒) (⌒)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
美筆やる夫
「よろしくだお」
562 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:25:06 ID:SylskTUs
, ィ//___
/^"": : :!: : : :``丶、
. ,-ァ’::/:.:/:l: :∧: !、:i:: : ヾ- ゝ
. Y:.:.::./: :/:ィ::/ i:_;、:.:!: : l: :}
{:::/{.:/: /l/ l/⌒}|: :.|: :|
. `.|∧!/( ・ ) ( ・ )〉: ト、l
|l:-'ト、 、--, .ノl": |
. |: : | .> _`__ ,イ |:: .|
. |: : | イ: ::ト--イ:..ト、|:. :|
|: :_|/ \,:て):く ヽ_:|
(_|_/__|::介:::|__ヽ__|_)
/ ."  ̄ \"
ゝ-、_へソr-く"
i、_ソ `、ソ
柊かがみ
「まず、交渉ではお互いがどのような資源を持っているかが
ポイントの一つとなるわ。
これはいいわよね。
持ってる物なら出せるけど、
持ってないものはどんなに要求されても出せないんだもの」
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
美筆やる夫
「そりゃそうだお。
どんな交渉上手でも、無いものを求められたらどうにもならんお。
逆に相手が持たないものをこっちが要求したってOKしてもらえるわけないお。
お互いがなに持ってるかが基本だお」
563 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:25:27 ID:SylskTUs
,. . - ―― - 、 _/´\_
 ̄ ̄`>'"´ ̄ | ` 、
. ´ / , /|| ` 、
/ / / / /´|八 ヽ
/ // , / _ / / | ト、 ヽ ∨
/ / / / / /`/! | | V´ ̄\ | V⌒´}‐‐ 、
. // / / .l /l /| 〈 | ヽ、 ヽ | ∨:::〈 ‐┐::\
/'゛ / / | /´|,′| V | ヽ、 | |:: :: :'. | : : : 〉
/ i f行弐ト、 V!,xrャぅァ以_ | | :: :: ::Ⅵ.:: ::/
i ハ| 〉 l/トr':::ハ ヽ ん,ノ::ハ 》 l /,⌒Y : :: j_/
| /´ | '∧ {:ト ノリ {レ{ jリハ レ'/ / :: __j}
j/ | l { ハ. ヾ-‐' 弋_以ク 〉/ /レ'´: /
´ 八 |人リ '' ´ ,,`¨ // ∧{|: ,′
. ∧| |:八 r; ,ィ// /:./:./:.: i
ヽ|:l :. `/7 、 ,. イ―(, ̄`Y:.:/:.: : l
|:l :.:.// :.:.八`マ ¨´,. 斗┴く ヽ. !イ:.:.:. : l
|:l:.:// :.:.// ̄}'´ /(`ヽ |:.:.:.:.:. l
__,r'⌒i// :// /`'ーヽ /:.:.:.:.:. /l
rく __`) // :.:i´//\// : :/:.:{ /:.:.:.:.:.:.,':|
厶,_,)、_,ノ / :.;}// / ,/.:/: :.:.八 {┐:.:.:.:.i :|
/ _,) }.::/ / / / /:.:.:.:/ 〉 / jト、 :.:.l:.: |
{ ,イ / i/ /i ,′;イ /レ' リ| :.l:.: |
柊かがみ
「でも、交渉ってそれだけでもないの。
人間関係も所有する資源と同じくらい大きなポイントになるわ。
先ほどの話にもすこし繋がるけど、
人間関係 ≒ 今後の取引
今後の取引 ≒ 将来の資源
という関係にあるからね」
564 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:26:03 ID:SylskTUs
┌──────────────────────────────────┐
│ │
│~ 交渉のポイントは資源と人間関係 ~ .│
│ │
│ │
│ ;'⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ 、_ ..│
│ / ヽ .│
│ ( ……できればたくさん欲しいけど(資源).) │
│ ) 要求しすぎて厚かましい人間と ( ..│
│ ( 思われたら二度と取引してもらえなく ) .│
│ ) なるかもだし(人間関係)…… ノ │
│ ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒~ ...│
│ O O ....│
│ o o ......│
│ ____ /´ `ヽ、 ......│
│ / \ レ ハヽ ヘ ..│
│ / u ノ \ /,.ィ┬'Tオ¬Tl‐-,じ_ ヾヘ .│
│ / u (●) \ Y | |T´_リ 「゙'ト-リ | `k'ノ .│
│ | (__人__)| . |LY'=== , === }r、' ノ | .│
│ \ u .` ⌒/ | ,l /,レ'ヘ| | │
│ ノ \ | ゝ、.__⊂つ_,.ソ l.| | ....│
│ |l | オ'Lニ-| | /l l | │
└──────────────────────────────────┘
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●)
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
美筆やる夫
「なるほど、それは考えたことなかったお」
565 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:26:33 ID:SylskTUs
3.3 人間関係が交渉に及ぼす影響
.
566 :名無しのやる夫だお:2010/05/10(月) 23:26:53 ID:jv/GC1IM
できれば子供がたくさん欲しい に見えt
567 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:26:59 ID:SylskTUs
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : :、:: : : :、
,:: : : : : : : : : ::/: : : : ,': : : : :;|: : :|: : : : : : : : : :.ヽ:: : :\:::: :ヽ
′. . . . . . ../. . . . . ./. . .../ | : :|:: : : : : : : .i: : : : :、:: : :ヽ::: :ハ
/. . . . . . ../. . . . . . ../. ../| |.....|.. . . . . . ....|. . . . . .\::/ ̄ ̄|/ヽ
/: : : : : ::/: : : : : : : :;イ: :/' | |: ::|:: : : : : : : ::|:: : : : : : : ヽ |: |
. |: : : : :;.イ:/: : : : : :.,'::/_|:_:l、 | |: ::|\: : : : : :::|::: : : : : : : :.ハ l: |
|: : ://;/: : : : : ::/::/ |: :|\ | |: .:l -─‐-:::|::: : : : : ::|:、:.:|: /:: |
. |:/ /'´|: : : : : :/:::マ弐ヽ:|z.、 | |: :| ヽ:: : ::::ト、::: : : : ::|:|: :|__/ヽ_/
|: : : : :;/::/::|'|'´f_ノ::ハ` | |: :| \: :| ∨::: : : :|:|: :| |:: \
|l: : : : l|/:|:::|.| |::t:::j:| | ヽ:| ,___ヽ:| |::∨:: : :|:ヽ:| |:. /
|:ヽ: : :|:::|:ハ:| 、弋::z:リ ,/´ ゛ |:/|: : : :|:____lイ
|: i:\:|:::|ゝ.| ゛-‐ ,'.r'´ l|: : :/:::::|::: :|: |
|::|: : : ::::|:::::::、/// , ///i /ー-r'::|:/:: : ::|::: :l: |
|::|: : : ::::|: : :i::ヽ、 、_ _ノ / |:: : : : : : ::|::: :|::|
|::|: : : ::::|: : :|::::::::>:. __ ,.イ、 |::i: : : : : : |::: :l::|
|::|: : : ::::|\:|:::::;'::::::|,r─'"| ̄ 〈:: ̄ノ`ーl::|: : : : : : |::: ::l:|
. |::|: : : ::::|-‐'´ ̄l ̄ /'´ :j 厂 ̄ |::|: : : : : : |::: ::八
|:l: : : : ::|、 :ゝ / ,/ |::|::: : : : : :ト、:: : : \
柊かがみ
「そんなわけで、たとえ好き嫌いといった感情的な面を抜きにしたとしても、
なお人間関係は交渉に大きな影響力を持つわ。
もちろん感情的な面でもとても大きいんだけどね」
568 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:27:43 ID:SylskTUs
)資源が少なくても、良好な人間関係があるなら諦めるのは早い
_ _ __,
..-‐: : ̄: : : :´:|: : : ̄: : :`ー:-:'´: :/
/: : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : :<
/ ̄,ニユ:: : : :/: : : : : ;|: :|、: : : :、: : : : : : : : :\
. / /:::| ヽ:.:::/: : : ::/: :/'|: :| \: :|: : : : :.、:: : : : ハ
| ,':::/ |:::/: : ::,-:‐':,' |: :| ーl-:l、: : : : :l:: : 、:.: :|
| |:::| |/: : ,':: ::|:.:/ |: :| |: |、: : : : :|:: : :|::. :|
ヽ_|:::|__|': ::/:: :/|:/__、 |: :l ,__j/_ ∨: : :|::: : :|\|
|: : : : :|: ,'::: :/三三 |:/ '三三 ,'∨::.;|::: : :|
|: : :|: :|/|: :/ ハ::|::/:|::: :/
|: : :|: ::(|:/ xxx ` xxx |,ノ:|/:::|: :/
|: ::人: : : :ヽ、 ノ、__ ノ ,..':,':: :/::j;イ
|: : :|::|\: : : ::ヽ::.. _ __.,.イ: /:: :/::: : :|
|: : :|::| ヽ::: : : :\j 〈:ヽ._|:/:: :/l:::: : :i|
|: : :|::| /´`ヽ: : : : 〉 / /:: :/`ヽ::: :l:|
柊かがみ
「もしも人間関係が良好で、長期的な関係を考えてもらえているなら、
資源が少なくても交渉成立を諦めるのは早いわ。
短期的には損でも長期的に考えるなら得になる、
と思ってもらえれば受けてもらえるからね」
569 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:28:07 ID:SylskTUs
◆ 渡せる資源が全くない場合ですら取引に応じてもらえることがある
____
/ \ すまないけど1食分だけ恵んでほしいお……。
/ _ノ ヽ、\
/ (○) (O) \ お腹がすいて採集にも行けないんだお……
| || (__人__) ..| ( /´:::::::::::_;:::;--┬┬--::、:;_:::::::::゙ゝ┐ノ |
\ ノi ! |. / | _,.ィ",ィ=-.| | "「゙゙Tト | | `゙l'‐-、| |
/ し' `⌒´ .ノ Y | ヘ Lニ、 リ ,ィ=ミ,、 | | | ミ 〔 |
| ./ ./ | | _l7ro小 ら゚ハ仆 | .|´ ̄} .ト、
.}-} ヘ マ:、.リ ヤ'、ソノ'/ トr┬| _|:::::ヽ
.| .| .|. `゙´ ` `´ / リ .| |`´:::::::::|
| | ト、_ -‐' _,/ / | | |:::::::::::::ノ
しょーがないですねえ。 | | | `゙Tヘニ"/ / | |├ー'"
特別ですよ? | | ハ ./ィ´/ ,..ィ'ヘ | ∧ ||
| ハ |〉'7 / / ハ .| ∧||
.
570 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:28:41 ID:SylskTUs
◆ まあ後で返すと期待されるからではあるのだが
___
/ ⌒ ⌒\ 朝倉さんには以前世話になったお!
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ 今じゃ他の人からも果物を交換しないかって言われてるけど、
| u. `Y⌒y'´ | やる夫は朝倉さんとの取引を最優先にするお!
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| , - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
| ヽ〆 |´ | / , / ,、ヽ' ヾ-.、、
/ / / /_ ヽ^l ',ヽ
/ / / / // `´7 ,' ',.ハ
Ll__/ 斗=ト、,' ,' / | l l
/ l ハ ,'.l ,' /ォミ、 / l |
,'`ー'r┘-' ヽ /,// メ、 ,' |
,' ,' 三ミミ `_<__// //ヽ{
「ありがとうございますー」 l ノ xxx =ミx、 >、/l/ l´
(前に援助に応じてよかった!) l .〈 xxx`ヾ /ニ〈
l ヽ、 、__ / /´ ヘ
l / l`r-、、_ / / ',
リ l' l lヽ ` ''`フ"7 / l ',
| / ヽ'ー`ニ7./ / / ヘ ',
.
571 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:28:59 ID:SylskTUs
)逆に人間関係を損なっているなら資源が足りていても辛い
. ヽ、:ー:-;:ァ=:==‐::-.、/:ヽ-::─::─:-.、_
>'´: : : : : : : : : :::|: : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ___ _
/: : : : : : : : : ::/: : :::|: : : :|: : : : : : ヽ:: . : : :| |/ `l
. /: : :;イ: : : : : : :/: : :::/|∨: :|∨:: : : : : :\:::. :| | |
/: ://:/: : : : : ::|: : :::/ | ∨ :| ∨: : : : : : ::.\:|___j:: ‐-〈
. |/ /:/: : : : : : ;|-‐:/ | ∨:|ー∨‐:|-::: : :ヽ::.\ | 〉
/'´|: : : : :::/ |: / | |: :| ∨::ト::: : : :∧Τ`_|_,/
. |: : : : ::ハ._|/__、| ヽ:| ,_ヽ:|∨:: : : :|:: : : ::/:: :|
∨: : /::::| 三三 三三`|::\: : :|: : : :/:: : :|
∨:/:::r'| U U '´r }\:|::./:/::.: : :|
∨::::ヽl '___ __,ノ::: : :/:/|::|: : : |
|:|: ::::il:ヽ、 l :l ,.ィ::/::: : :/::/ |::|: : : |
|:|l: :::|:|:::::::>--`二´r<_/:/: : : // |::|: : : |
. |:||: :::|:|::/ /'´ / :/:/: : : /' |::|: : : |
|ノ|: :::|j/ | / /:/: : : ∧ |:|: : : |
柊かがみ
「逆に人間関係を損なって、長期的取引どころか
短期的取引すら御免、なんて思われていたら悲惨よ。
融通をきかせてもらうなんて夢のまた夢。
交渉の場に出てもらうだけでも一苦労よ」
572 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:29:42 ID:SylskTUs
◆そもそも取引に応じてもらえないことが多い
_-─―─- 、._
,-"´ ゝ \
/ ヽ 朝倉さん、取引を……
/ ::::/::::::::\::ヽ
| / ヽ `::::´ /`ヽ
l ( ○ノ::::::::::ヽ○.;l
` 、 (__人_) .;/ ,.-ーー-..、
`ー,、_ /゚ ,.-'´ ┛┗ \
/ `''ー─‐─''"´\o l´ ┓┏ \
| /¨ ̄ ̄´|
| ,.、='----┬┬{
L.._,..ィ''"゙'「 ̄¨T'ー| Ll
お断りします。 l´:::`l / | | | .|
やる夫さんは信用 ゝr‐' / | | | |.
できません。 ゙''/ .| | | |'ヽ.
_/ | | | | |
573 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:30:06 ID:SylskTUs
◆もし応じてもらえても状況は不利
____
/ \
/ _ノ ヽ、\ お詫びにバナナ1食分を持ってきましたお……。
/ (○) (O) \
| || (__人__) ..| バナナ2食分と魚3食分で
\ ノi ! |. / いいですから……
/ し' `⌒´ .ノ /'r`ニィヽ、_
| ./ ./ ./ | ┛┗ヽ
| | ┓┏ .| L
| | l | |ミ
| | |l _,斗 | ├
`¨゙-r=ニ´┴r--┘ |
……もう、わかりましたよ。 | =====| |ハ
l .| | リ
でも今後はバナナの先渡しが 〈 ,.、 .| |'
絶対条件ですからね `゙'‐¨゙-┤ .ト、
l´| |
| | ,ハ
574 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:30:58 ID:SylskTUs
_____
`ヽ、: : `.ヽ‐.-.、_/::`ヽ-‐.─‐.‐-.、__
__,>: : : : : : : |: : : :: : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.ィ´;: : : : : : : : : : ;|: : :.;':: : :ヽ、: :ヽ、: : : : : :ヘ、
/::/: : ; : : : : :/:.:/ |: : ::|、: : : :.:ヽ: : : :、: ::ヽ: : : :ハーュ、_
/;//: :;ィ´: :/ : : :j: :| |: : : | ∨: : : ::|: : : :i: : : :ヘ:: ;/;;;\;;;\
'´ /: :/| : :/: :.:-‐i-:|、 V: : :| ,-‐-、|: : : :|:: : : : :Y;;;;;;;;;;;;;>;;;;;〉
j: :/ | :;/ : : : ;/|: :| ∨: :| ∨: : :|: ::: :|: : : : : |;;;;;;;,,ィ;;;;;;/
(`ヽ、 |:/ _|:/|: : : :;/ _ヽ:|_, \:{ ∨: .:ト、: ::|: : :/: :|;;/:l:|;;ノ
`ヽ,ィ ^y´ 〉 |: : :;ハ マテ弍、 ` ,__ヽ::|_ \|:.:∧: :|'::: ::|:|
r'´"ニ j::.j ヽ:.:{:∧ V;ィ:;リ, ミ弐彡" |;/ }:∨::::: :j::|
{ ヘ ソ: } |:i`:::::ハ `-‐" , ,ソ|::|:::: : :/:::|
ヽ, " ,ノ |::|: ::::::::}、 、-‐ フ ,ノ´ j;ノ:::: :/::: :|
ノ "´/ |::|: : :i:::i:;/`ー-- _`ニ´-r‐''"´ /:::: : /::: : :|
/ / j:::|: : :|:.:|' __,.ィ'"::;j {:::;〉`ー-、_/:::: : /:::::: : :|
/ /-‐-、_,|::::|: : :|:::|‐'´" / '´ / /:: : : /、::::::::: :|
/ /  ̄|: : :|:::| /'´ ̄ ̄ヽ/ /: : : :/ ハ::::::: :|
柊かがみ
「だから人間関係は大事にすべきよ。
人間関係は信用と言い換えてもだいたい合うわ」
_ -‐‐z─一
, -一  ̄ ̄ ̄ ~ ー'~__,,x'゙´
/ ∧ : : : : : : : : : j: }; : ヘ: :: ̄ ‐- 、
/. : / ヘ:::::/: : : : : :j|: : :lヾ: : ::゙i ヽ__\ つ
_ -‐z‐:ヘ { !;/ .:/:/j: : :| |ヘ: : :ト、 .ヽ_  ̄
. }::::::::::;;;;y::::::: Y ー' .i: : : : :/:/ j: ;゙ | ヘ: ::|::゙、: : : ::ヘ\ っ
. |:::::;;;;;ン゙:::::::::: |: : : : : :l _ 斗v }: / ゙ー|- !__|: :ヘ : ::k ヘ::::}
';:::::/::::::::::::::::|: : : : ::Τ: : // |:/ | ', !: i: :ヘ: :|ヘ .V っ
∨::::::::::::::::::j!: : : : ::| _/__, ,i/ _|_リ;:::|、:: : :j::;ハ |
k:::::::::::::::::::ハ : : : :j!━━━ ━━ ∧:|:}: : j!´ リ
`‐-、;;;ノ .ヘ; : :ハ/ ,,, ,, { ハ!::|: /
|: j!k .';: { ` i: :|: レi
|: |k ゙ーヘ!ヽ、 ━━━━──j
l:i!:ヘ: : : : : i! >- ,,__,. イ j:j!: : : ノ
';|: ::ヘ: : : : :i! :{ヘム.__,,,x┴' /ノ: : : ;イ
!: : : ヽ;: : :ム‐!、 什{ ノ'゙: : :/ノ
柊かがみ
「ただし、そうは言ってもあんまり極端なのも駄目なのよ。
あまりに人間関係を気にしすぎると、
今度は交渉で譲歩しまくる羽目になって
資源をいっぱい分捕られちゃうわ。
あくまでバランスが大事よ」
575 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:31:25 ID:SylskTUs
┌───────────────────────────────────────┐
│ .│
│~人間関係を気にしすぎるのもそれはそれでまずい~ ...│
│ .│
│ .│
│ ( /´:::::::::::_;:::;--┬┬--::、:;_:::::::::゙ゝ┐ノ | ......│
│ | _,.ィ",ィ=-.| | "「゙゙Tト | | `゙l'‐-、| | .....│
│ 私との関係は大事にしたいでしょう? Y | ヘ Lニ、 リ ,ィ=ミ,、 | | | ミ 〔 | .│
│ 根魚1つでバナナ3つ下さい | | _l7ro小 ら゚ハ仆 | .|´ ̄} .ト、 .│
│ .}-} ヘ マ:、.リ ヤ'、ソノ'/ トr┬| _|:::::ヽ .│
│ .| .| .|. `゙´ ` `´ / リ .| |`´:::::::::| .....│
│ | | ト、_ -‐' _,/ / | | |:::::::::::::ノ .....│
│ | | | `゙Tヘニ"/ / | |├ー'" .....│
│ | | ハ ./ィ´/ ,..ィ'ヘ | ∧ || .│
│ | ハ |〉'7 / / ハ .| ∧|| ......│
│ .│
│ .│
│ ____ │
│ / ∪ \ │
│ γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ ..│
│ / _ノ (>)三(<) \ `、 わ、わかりましたお……仕方ないお…… .│
│ ( <:::∪:::::(__人__):::::∪| ) ....│
│ \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪::// │
└───────────────────────────────────────┘
.
576 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:32:12 ID:SylskTUs
, - '´`ヾ ''ヽー-ッ、
/ , / ,、ヽ' ヾ-.、、
/ / / /_ ヽ^l ',ヽ
/ / / / // `´7 ,' ',.ハ
Ll__/ 斗=ト、,' ,' / | l l
/ l ハ ,'.l ,' /ォミ、 / l |
,'`ー'r┘-' ヽ /,// メ、 ,' |
,' ,' 三ミミ `_<__// //ヽ{
l ノ xxx =ミx、 >、/l/ l´
. l .〈 xxx`ヾ /ニ〈
l ヽ、 、__ / /´ ヘ
l / l`r-、、_ / / ',
リ l' l lヽ ` ''`フ"7 / l ',
| / ヽ'ー`ニ7./ / / ヘ ',
朝倉涼子
「結局のところ、長期的関係を築きたい相手との交渉は、
『相手だけの尊重』や『自分だけの尊重』ではなく、
『相手の尊重と自分の尊重の両立』を目指すべきってところに
行きつきます。
そのためには、自分も相手も満額回答、なんて極端なことを考えず、
落とし所を見つける感じで交渉に臨むといいですね。
『ま、これならいいか』とお互いに思えれば
十分成功なのですから」
577 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:32:30 ID:SylskTUs
ト、
ヾ:\
___\: `ー─|`ー- _
, '´:: : : : : -: : : : : : : :│: : : : : : : `丶
∠ -―/ :.:.:.:.:.:./.:/.:.:.:.:j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ
/ :::::::::::::::/:::::/ !::::::ハ::::::::::::::::::ヽ::::::ヽ:ヘ
,.' ::::::::::::::::::/⌒メ、_| ::/ ヾ::\_:::::::| :::::::∨}7ヽ
/::::::,:ィ :::/:::::|:: / |:/ '; l´\`::::!:::::::::::',j'/∧、
/::::〃/:::::| :::ャzt=z-、l' リ _,斗rzァ::::::::::::∨/∧\
////,| :::::|:::/{! ト..ノ外 彳 ノ外∨::::::::::::::∨, ∧ 〉
´ 〈//,| :::::l:∧' |!ヘイj| |!ヘイj| ∧ :::::ト、::::l//,' ∨
`ー|:::::∧ハ ゝヒ.少 ゝ以ソ ハ:::├ヘ├─ ┘
|!::∧ ゝ_} ' レム:::j::::ル
l∨::ヽ/人 - 人/::∨:::,'|
|::|:::::::::::::|:::> 、_ ,__ __, < |,:':::::::::::/::|
|::|:::::::::::::|::/ r[ \|__l/ ̄] /:::::::::: / :::|
|::|:::::::::::::|:レ'' `ヽ、___, -‐'´ /::::::::::::/:::::::|
|::|:::::::::::::|:| \___, -‐'´/ ::::::::: / ::::::::|
|::|:::::::::::::|:| / ::::::::: /゙ヽ:::::::|
柊かがみ
「『こんなことを言っても大丈夫だろうか』と不安になったりもするけど、
相手を怒らせるようなことや軽蔑されるようなことさえしなきゃ
――と言っても、馬鹿にしたり面子をつぶしたり裏切ったり
法外な要求を強硬に主張したりなどなどと落とし穴はたくさんあるけど――
そうそう関係が壊れたりはしないものよ。
取引を大事にしたいのは向こうだって同じなんだしね。
まあ中にはちょっとでも意に添わなければ激怒するような
我儘な人間もいるけど、そんな人を全ての基準にすべきじゃないわ」
578 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:33:29 ID:SylskTUs
3.4 交渉の結末としてあり得る5タイプを知る
.
579 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:33:51 ID:SylskTUs
/. . . . . . : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : :` 、
 ̄ / . . . . : : : ; 小: : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ、
/ . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐- 、
/ . . : : : : /-‐‐:メ/ | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
/. ://: : : :,: : : :/ノ | V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/
// ' : : : :.|: : :/__ | \:.l ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/
| : : : : !: ヤ孑仍ュ ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/
| : : : ∧/ { ::;;;j} { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
| : : イ :ヘ 弋zソ 辷zり レV /7´/: :j: |
|: :/ |: : :.ト ' ` ¨ )´V/: /: :/:.|
|/ |:. : :.{ ー‐ ' ,r- イ: :/: :メv⌒}
,': : : :|> .. . < /: : r'-「 !ヽ
/: : : :,'l : : : : :.`卞 ¨´{_ ィ´ :/ | `二つ
___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
, . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====| \\
/: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/ |=====| \\
/: : : / ∠ イ/ |l!l!:.:/ {: :/:.:.:〃:/ .| ̄ ̄ ̄ ̄´| \\
柊かがみ
「どういう経緯を辿るにせよ、交渉の結末は次の5通りに分けられるわ。
どの結果を目指すのかは事前に考えておいたほうがいいわね」
580 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:34:18 ID:SylskTUs
)自分も相手も納得できるもの(Win - Win)
..:.:´:.:´:.:.:./:.!:.',:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ`:.:、:.:.:.ヽ
/__/:.:./:.:.:.':.:.ハ:.:',:.:. i:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ:.,-<::ゞ`::::ー..
/ ´ ./:.:.:/:i:.:.:.:.!:.:! .!:.:.l、:.:',:.:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:〈:::::::ヾ::::::::::::::::`::...、
. /:.:.: ':.:l:.:.:.:.l:,:l ',:.:l ゝ:=-、_:.:.:.:',:.:.:.:',::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::}
l:.:.:.:イ:.:l:.:.:イ:.l .',:.! ヽ:'.,ヽ:.:`:ーl:.:.:.:.l:::::::::::::',:::::::::::::::::/
l:.:./ l:.:l:.:.:.:ハ:! .ヾ \_,,xzぇァl:.:.:.:.l:::::::::::::::l:::::::::::::/
l:/ l:.ハ:.:.ヾ≧.、 ヽ,ィf::::::ひ7:.:l,:.:.:.i‐.::::::::::!:::::::::/
!' .l:lゞ:. l:.:V心 !ゝイ,ハ:l ',:.:i }_...:::::夲、〆
!' ヾト:、ゞ" ゞー'' .}' ソ ノ:.:.:.:.:.:,':.:.l ',
}.从:::: '、 , ::::::::: ,夂匕/:.:.:.:.:./:.:. l:.:',
.个:..._ _ ..イ_/:.:.:,:':.:.:.:. ,イ:.:.:.:.l:.:.i
i:.:.:.:.:.:i:`Tス V:.:.:/:.:.:.:./!:!:.:.:.:.:l:. !
!:.:.:.:.:.:!r'´:/} ./': ,.:':.:.:.:.< l:.:!:.:.:.:.l:.:l
,.:.:.:.:.:ィ'::::/ ̄ソ´:/:,:.':,.::'´,.:-ヾ: l:.:!:.:.:.:.l:.:l
/:.:.:.:.:/i::::l /:::::/:/:,.:':/ }l:.:.!:.:.:.:l:.:l
柊かがみ
「まず、自分も相手も納得できるもの(Win - Win)。
自分も相手も『これならいいや』と思える結果よ。
資源も得られるし人間関係も保てるしで、一番いいわね」
,ィ''‐/ヽ/ヽー:.、
/ /ヽヘ ヽ .ヽ.、
/ / ///`゙"´| l | | ヽ
. l | |_大ナ|' ナ大 | l | |ヘ
.|__ .|.==== l ==== ヽ__ノ |ミ|、
| .「XXX XXX | .|ミl.|
| ./ 、,、 , | |`l.|
|.l. ´ `´ | ├K
| ゝ、.___,.<ソ _| |.川
| | |./ ヾ)二オ''ハ´ .| |.川
朝倉涼子
「長期的な取引は一般にこの結果によって成り立ちます。
どちらか(もしくは両方)が不満に思う関係は長続きしづらいですね」
581 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:35:13 ID:SylskTUs
)自分は納得できるけど相手は納得できないもの(Win-Lose)
____,i ー- ――-- 、
-==ニ二_,. - | ` ヽ
/ ! ::.. \ /`:...イ` 、
/ / / ハ ∧:.. i:. \::::::::::V::::::::::::\
/ ,.-/ / / V ! ',\::.. l_j ヽ:::::::ハ:::::::::::::::::\
/,. ´ / / |: / ', ', ヽ \::.. ヽ ヽ::::::',::::::::::::::/
/ // i :| / ヽ:', ヽ_ ,.\-‐ ト !::::::',:::::/
/:::/ i | ‐/‐V- ., ヽ'´ ヽ_,,.-X::. i::ヽ':::::::i/
`゙,' l | :/ ―- '"_rオ示斤 :l::::/ ̄li
i:. ハ | :∧ { /|::::i l i :ハ k i:::: } ト y‐ j ri }.:: |:i
|:/ `∧ |! :| i 辷 ン ヽ廴ン / l |::.: ! l
! i ハ |ヽl """ _,| |:.::. ,' |
j ヽ :|:./! '"" イ ̄:/|!::.:: /.::. l
l ::.::.ヽ// 、 ―-―‐ ィ´ /::/.::.:: /.::.::. !
| ::.::./ / `゙ ‐-‐ ´ l // /:|::.::. l
| ::.::.ヽ ゝ"´} _ _/ ヽ/ ,.ハ::l::.::.: |
| ::.::::{ '"´ }´∥ / ,.< i:l::.::.: }
| :.::.:il / ヽ }∥ / ,..< \ l|::.::.: |
| .::.{ ヽ へ }∥ / /リリ il::.:: !
柊かがみ
「次、自分は納得できるけど相手は納得できないもの(Win-Lose)。
自分は『これならいいや』と思ってるけど、相手は不満に思ってる結果ね。
資源は多めに得られるけど、相手との長期的な取引の継続にはマイナスと
なりやすいことに注意が要るわね」
| / 、.| l | .|.|
| | γ| | .| , |.| ̄ ̄`
. l l| .| l_ .| | | /.|___
゙ヽ'l、_ .|ソ≧==---''―' .L
`|´ | |.ハ┬─
| === .| l ノ.|
r'''ヽ., __ / xxx | lr" |
γ´ ." __l !、 u | ハ |
ゝ, ミ´ ゙ `‐- | ハ .|
ゝ=、__,.ノ | ./´.ヘ |
. | ./ l \
| / | \
朝倉涼子
「場合によっては後でカタキを取られます。
とはいえ長期的な取引が考えにくい(つまり短期的な取引で終わる)
相手に対しては容赦なくこの結果を目指すのもアリですよ。
……同じ理由により、先方が容赦なくこちらを
打ち負かしにくることもありますが」
582 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:35:47 ID:SylskTUs
)自分は納得してないけど相手は納得しているもの(Lose-Win)
, -――- 、 _ _/ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
__∧': / . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
. /:::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ ○
〈::::/:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: / ',: |: : ハ: : ヽ \
∨:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/ |: |: : :∧: : :ヘ、 ', ○
〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X // \!∧: : : :',: : : ハ\j
/\:::::/: /|: : : : /i/ \ /`ー∨: : :l: : : :.! o
,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄ ___∨: :i:. : : :!
. i.: : : ./イ! |: : / __ \ /!: ;イ::. : :.i〉
. !: : : : .::|:.ヽ_j: / /:::::`:.、 \ /、|:/:.|:::. : ,'
j: : : : : .:!:.:/ |/ \ /::::::::::::::::::〉 ! }':.:.:|∨:/ o
|: : : : : .:|:/ > 、j::::::::::::::::::/ , イ-<:.:.;イ:.Ⅳ
|: : : : : .:|' / |` ーrー-イ--‐ ' |:.:.:.∨:.!: |
|: : : : : : ! 〉 | /ヽ ヽ o j:.:.:.:.:. : !: | O
|: : : : : : | /`ー 、 | ,! }、 |:.:.:.:. : :.|: ! ○
|: : : : : : | ./ ヽ |\/,| / ハ |:.:.:. : : :.|/
|: : : : : : |/ `|\/// | .|::. : : : : |
柊かがみ
「それから自分は納得してないけど相手は納得しているもの(Lose-Win)
自分は不満に思っていて、相手は喜んでる結果。
譲歩しすぎた場合にこうなるわね。あんまり良くないわ。
その場では人間関係は保てるけど、失うものが多めだし、
なにより最終的には自分から関係を破壊しにかかっちゃう可能性があるわ」
/´ `ヽ、
レ ハヽ ヘ
/,.ィ┬'Tオ¬Tl‐-,じ_ ヾヘ
Y | |T´_リ 「゙'ト-リ | `k'ノ
. |LY'=== , === }r、' ノ |
| ,l /,レ'ヘ| |
| ゝ、.__⊂つ_,.ソ l.| |
|l | オ'Lニ-| | /l l |
|l レ/ |  ̄´ | /|_ノ .| |
|´/ |___|' l | |
| ト ,ィ'¬¬¬T. | | |
/ `|_| |l ハ |_| |
/ | |_ _|r' "´ レ'
朝倉涼子
「普段大人しく言うことを聞いていた人が、
ある日とつぜん爆発するのを見たことはないでしょうか?
アレです。
結局ブチ壊すならせめて資源を守ったほうがマシなのでは、
という話もあります」
583 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:36:46 ID:SylskTUs
)自分も相手も納得していないもの(Lose-Lose)
ヽク ノ }
__,イ|__ ... .ィ ヽソ
, :<´ : : : |: : : : :ー<..
/: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
__,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
∨ ,イ: : :{ :/ j/ V | : : ∨
ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ
|:ヽ}ヘ:/ | |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ}
|: :|:`ー.、| | , -- 、 | | {ム/:{
|: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
|: :|: : :|:| ,.≦厂 「x |: : :|: :|
| : ', : :',|/ {___7`ーl: : :|: :|
|: : :', : :| | .′ |: : :|: :|
| : : :',: :', 、 '. / :| : :′:!
| : : ∧ :ヘヽ、 Ⅴ ,. イ| ∧ : |
| : 〈 ヽ:ヘー r‐ァ―-く/ 〉:|
柊かがみ
「自分も相手も納得していないもの(Lose-Lose)。
自分も相手も不満タラタラ、という結果ね。
やるべきでない取引を行ってしまったり、
関係がこじれて泥沼の争いに発展すると
こうなるおそれが高いわ」
,、 ,.‐、 _,.-‐ 、_ :
r‐-' `' ` ヽ`ヽ :
: / , l l ハ ヽ :
. : / l lヽ-' | l ', ハ :
: / | l | | | _,| l ト- 、 l
:,' l、 リ 斗ヒ´__|___l |、 `'} :
└┐__ r' _`二 =r==r'| └r' ` ミヽ| :
. : |`', " ̄ l | | |`l l :
| l |ll r‐¬ ゝ‐' | レヘ l、
|. l u | | | | | ', |l :
| `ヽ,、,_-‐_ニ_,. -オ. | | ', |.l :
| | | | /〈 ´ ノ ,| ,|. | ', l ヘ :
| r'' |/ l ` ´ /└'´ l | ', l ヘ :
└' ´ | l | / l | ', ヘ
朝倉涼子
「もちろん一番回避すべき結果です。
こうなる前に取引不成立を選択するのが望ましいですね」
584 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:37:47 ID:SylskTUs
)取引不成立(No Deal)
__,ィl__ _,
_,...-‐:'´: ̄: : /: :|: : : : : ̄:`ー:-:.-‐==´: :/
,.ィ´.: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : :/
/: : :/: : : : : : : : : : : :|:: : : : : : : : : : : : :.`:<
/: :i:/: : : : : : : : : : : : : ::|:: : : : : : : : : : :.、.. . . . .\
___j:_::/: :/. . . . . . . l. . . . . . .|ヽ.. . . .、.. . . . . .ヽ、. . . . ヽ
/´ | |: :/... . . : :,-‐;|-:、:: ;イ:.:| |ヽ::;‐:l-:、: : : : : :.\: : : :.ハ
\ | |:/::,':: : : : : :/ |:: : :/' |: | | |: :|:: : : : : : : :、: :\、: : |
〉‐r─‐/::/::: : : :/:;/ |:: :/ |: | | |: :|`ヽ::: : : : :∧:: :ハ\:|
/ /' /:;イ: : : : :/'´__|::/_、 |: | | ,__|:/__∨::: : : :.ハ\:|
〈 | 〈:/ |: : : :/:| l´ ん::::(_|` |:/ ´ん::::(_| l ∧::: : : : | `
\|___,|: : :/:::| 、 弋:: : :リ V:: : :リ,' ハ::∨::: : :|
|:|: :::|:.:|: :/'ヽ:| ゛ー" ゛ー" | |::::∨:.: :|
|:|: :.:l、:|:/ゝ、__ " ___ j,ノ::::: :ヽ:/
|:|: : |::|、: : : :::`ヽ、 ( l l ,ノ ,.ィ:::|:::::: : : :l:|
|:l: : :l::| \: : : : ::::>、 _`ー‐ '´ .-‐<::::|::::|::::: : : : l|
|l: : : |:| `ヽ:: : ::::\〉  ̄ | ノ:::/::::: :人::|:::.: : : : :|
柊かがみ
「最後に取引不成立。
交渉の余地がない、
取引成立が互いのためになりそうにない、
といった状況での打ち切り。
これは必ずしも失敗を意味しないわよ。
互いによくわかってない相手との交渉では、
これが最高の正解になることもよくあるわ」
585 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:38:35 ID:SylskTUs
─────ー--、___
─∠二二二二二>三\ .:.:.:.. . ..`ヽ、_
. __∠二二二二三.::.::. . . . . . . . . . ``ヽ、_
_∠二二三三三三三.::.::. . . . . . . ``ヽ、_
 ̄_∠二三三三三三三二_ . . .-‐、 `ヽ、
/ _∠三三/ / / _ ─‐、__ \
/ ∠彡/ / 'ィ'´/ / / /,ハ.,ィヘ .ヘ ヽ、_ /
___/ // }‐/ ,/ /ヽ、// "''┤ l.∧ `ヽ、 /
/ / |_ .゙7''"'¬イ└/l゙メ.、 リl | | | \ /
/ /./ / ヾミョ、 ` 、≦斗.| | | / /
/ | ハ_/ xxxx .ミk、,゙L/ ハ | / /
_/ | i γ'ー、_, `゙"/-、 / .レ /\ /
V,へ.ト'、.. l / xxx/ 「′| |___/ \_/
/ つ>‐'`‐' ̄} __/ ̄| | \_._| | / /
/ ヒr‐f‐‐'{}´ /\__ノ {_ { ノ ノ / /
{_ /{ | | 7‐{ 弋‐、// ./ 人_
 ̄ ̄| _|__|__/_ノ、 ヽ/ {/ / }
 ̄ / } | /: :{ /\___ }
{_/| \ /: : 〈 / └'´
| {__/\_: :{ /
|__,_|: : \: : _マ /}
∧: :: : /\ト、_/: :/
/: :{: : 〈: :: : ⊥ム-'´
朝倉涼子
「取引を優位に進めるためにも
交渉では極力この選択肢を残しておくべきです。
交渉不成立に終わってもいいからこそ
交渉の場で強気に出られるんです。
もし交渉不成立が許されないのであれば、怖くて
強気で押すことなどできません」
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. |
〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:|
. |:.:.:|:.|:/_ ´ ̄ ヒ!ノ∧|.:「リ
. |:.:.:|:.:.:.:.:ト、 rァ ノ:|:.リ
. |:.:.:ト、:.:.:.K:} r‐ rイ:l:.|:.:|
. !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
|:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
∨ ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
/ .| ヽ::ヽ \ |∧l:.{ r‐rこつ
. / ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
. { ト、::}、 ト:.|/ \ | ヽ:::厂 ̄´
\ \ |:.:| ∧ } ヽ-イ´
柊かがみ
「以上が交渉の結末の5パターンよ。
長期的な関係を築きたいなら)、
短期的な関係に終わっても良いなら)、
交渉の余地がないようなら)、
――をたいてい目指す感じになるわね」
586 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:39:48 ID:SylskTUs
3.5 交渉の余地と資源の取り合い
.
587 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:40:24 ID:SylskTUs
_____
_,.:-‐:'´: : : : : : : : : : ̄:`:ー-.、/:|__
/: : : : : : : : : : ::;': : : : : ;:': : : : : : : :|: : : ̄:`ー:-.、_
_/::__:: : :,ィ':´: :;>:/:_:_: ::/.: : : : : : : : :|: : : : < ̄ ̄`
/ ;{__{、 ̄ヘ::/: ::/: : :/: : : : : : ::/: : : :|:: : : : :.l`ヽ、
/ ./: : ::| ∧: : :/: :/... . . :/:: : :/l: : : : |:: : : : : | \
. / /: : : ::| 〉:/;/... . . . ./:: :/ |:: ::: :|:::. : : : :| l
〈 |: : : : ::| /:/:/: :;'::: : : :/:;/、 |: :|:: :|:::::.. : : :| |
. \ |:.:|: :: :::∨ /:::l/: :/::: : : :/'´ __\,|: :|l: :|:::::::. : : :| |
∨|: :l: |: : :|∨::::/: ;イ::: : : / マ弐テz、j/ |::リ:::::::::/l: :|
. |:|: : : |: : :|::|:ヽ:|:/::|:: : :./ | f:ゝ|` |/::::::::/ |: |
l|: :::l::|: : :|::|:、::/`>|::: :/ 、 Vtリ ,'::::::::::/ |::|
|: ::::|:|: : :|::|::::ゝ、__|:::/ ゛-‐ 〈::/|:/ |/
|: :::::V: : :|::|ヽ:::;/|/ __ 〉 ´
|: :::::::∨::ハ:| |" ´、 /´:: `> / /^,ヘ、_
|: ::::::::l:∨:∧_|_ /:‐-`二ニ´-:'´ 〈 .〈 / /^ヽ、
|: ::::::::|::|\: :\`\〈::_:_::ノ |:|::::::::| (⌒,yゝ':<´ l
. |: ::::::::|::| /\: :\ `ー-、〉‐、|:|::::::::| `ヽ、_..... ,,/
|: ::::::::|::|/´`ヽ\:::`ヽ、 ヽ7ヽ::::| | |
柊かがみ
「さて。人間関係は人間関係で大事なんだけど、
そうは言っても交渉ってよく資源の取り合いになるわ」
____
/ \
/⌒ ⌒ \
/( ・ ) ( ・ ) \
| (__ |
\ _l /
/ ー \
美筆やる夫
「はい?」
588 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:41:30 ID:SylskTUs
__,ィl__ _,
_,...-‐:'´: ̄: : /: :|: : : : : ̄:`ー:-:.-‐==´: :/
,.ィ´.: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : :/
/: : :/: : : : : : : : : : : :|:: : : : : : : : : : : : :.`:<
/: :i:/: : : : : : : : : : : : : ::|:: : : : : : : : : : :.、.. . . . .\
___j:_::/: :/. . . . . . . l. . . . . . .|ヽ.. . . .、.. . . . . .ヽ、. . . . ヽ
/´ | |: :/... . . : :,-‐;|-:、:: ;イ:.:| |ヽ::;‐:l-:、: : : : : :.\: : : :.ハ
\ | |:/::,':: : : : : :/ |:: : :/' |: | | |: :|:: : : : : : : :、: :\、: : |
〉‐r─‐/::/::: : : :/:;/ |:: :/ |: | | |: :|`ヽ::: : : : :∧:: :ハ\:|
/ /' /:;イ: : : : :/'´__|::/_、 |: | | ,__|:/__∨::: : : :.ハ\:|
〈 | 〈:/ |: : : :/:| l´ ん::::(_|` |:/ ´ん::::(_| l ∧::: : : : | `
\|___,|: : :/:::| 、 弋:: : :リ V:: : :リ,' ハ::∨::: : :|
|:|: :::|:.:|: :/'ヽ:| ゛ー" ゛ー" | |::::∨:.: :|
|:|: :.:l、:|:/ゝ、__ " ___ j,ノ::::: :ヽ:/
|:|: : |::|、: : : :::`ヽ、 ( l l ,ノ ,.ィ:::|:::::: : : :l:|
|:l: : :l::| \: : : : ::::>、 _`ー‐ '´ .-‐<::::|::::|::::: : : : l|
|l: : : |:| `ヽ:: : ::::\〉  ̄ | ノ:::/::::: :人::|:::.: : : : :|
柊かがみ
「考えてみて。
交渉の場にでる者は譲れない条件と譲れる条件を持つわ。
譲れない条件を譲らせるのは無理だけど、
譲ってもいい条件なら譲ってもらえるわ。
なら、譲らせたいじゃない? お互いにさ」
589 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:42:30 ID:SylskTUs
┌────────────────────────────┐
│ .│
│~ 譲れない条件と譲れる条件がある ~ │
│ .│
│ .│
│ バナナ1対魚1以下じゃ食料が増えないから、 .│
│ それくらいなら取引しないほうがマシだお。 .│
│ .│
│ でも、2:4になるところ2:3になる分には別に応じられるお。 ..│
│ ベストは2:5だけど │
│\________________________/ │
│ ○ .│
│ ο .│
│ o │
│ ____ │
│ / \ │
│ / _ノ ヽ、_.\ │
│/ (●) (●) \ .│
│| (__人__) | │
│/ ∩ノ ⊃ / .│
│( \ / _ノ | | ...│
│.\ “ /__| | .│
│ \ /___ / ....│
│ .│
└────────────────────────────┘
*この場合、『1対1以下』が譲れない条件。
『2:4になるところ2:3になる分には別に応じられる』が譲れる条件。
590 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:43:51 ID:SylskTUs
____ ヽ v /
/─ ─\ -(m)-
/( ●) (●)\. ≡
/ (__人__) \
| |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
美筆やる夫
「ああ、取り合いって言っても、そういう意味かお」
__,,.. .-‐ '--、,
-‐=ニ´:/:.:、:.:ヽ:.:.:.:.:.:.};;}ヽ
. /:.:i: : :ヽ:: :ヽ: :丿;;;)::)
レj_:::::へ、:..:|::.:.::!: ̄:: : :|
i|:ハ:.:l⌒ヽ:.{: : :i: : ト : : |
. i(・ ) ヽ.;:^)ヽ{: : l::|
ヽ __,"" ,ノ:/:. 人:j::|
`---,/:.:/-" |: :|
/-イ`iヽ |: :|
て)_くi ヽ .|: :|
|_|ヽ_|:ヽ__\:|: :|
/." ̄ ゝ-' ヾ'
ゝ-、_へr-"
`_ソ
柊かがみ
「そそ。相手が出来る譲歩を、なるべく多く
引き出そうとするって意味ね。
いくらたくさん欲しいって言っても、
相手が譲れない条件は譲らせられないんだから、
そこを無理に譲らせようとしても上手くいかないわ。
『交渉の余地がない』と言われる状態になって、
交渉不成立になるわね」
591 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:44:55 ID:SylskTUs
\ r:、_
-‐ : : ̄{ : : : : \_
_r≦ァ'´: :/: : / ;'い: : : : : ヽ≧、_
〈 ∨: :/: /: _/| :ハ : _\ : : :', / 〉
∨ ;イ: :│/ l/ ヽ:{\ヽ: :.l_/ ノ
. |:/ | : 小テぇ. ィテハl: : |oく
/ | : ∧ V:リ V:リ ∧Nヽ│
. |__/∨ト人.:::: t ┐ ::.:人イ_」」
|: : :l: : :|ニ=ァrーr< /)|: :|: |
|: : :|: : :|イ ヘ∨/(Y7'ヽ/: :|
|: : :|: : :|ハ. ∨ ∧`^ 人:.ノ
|: : :|: : :| '、/ ′|\}}`ヽ
| : ∧ : | / / | // }
l :/ : :| / / |V/ /
|│ ヽ:|⌒{⌒}⌒八`\ 人
柊かがみ
「また、譲れない条件と譲れる条件を持つのは
自分だけでなく相手にもあてはまることだから、
その二つの条件を合わせれば、交渉成立の範囲も
自ずから決まってくるわ」
┌────────────────────────┐
│ │
│~ 相手も同じ ~ . .│
│ │
│ │
│ バナナ2:魚5は無理ね。 .│
│ 最悪でもバナナ2:魚4、できればバナナ2:魚3。 .....│
│ あわよくばバナナ2:魚2で取引したいなあ ..│
│\____________________/ │
│ ○ │
│ ο │
│ o .│
│ │
│ /´ `ヽ、 .....│
│ レ ハヽ ヘ .│
│ /,.ィ┬'Tオ¬Tl‐-,じ_ ヾヘ ...│
│ Y | |T´_リ 「゙'ト-リ | `k'ノ ......│
│. |LY'=== , === }r、' ノ | ..│
│ | ,l /,レ'ヘ| | .....│
│ | ゝ、.__⊂つ_,.ソ l.| | │
│ |l | オ'Lニ-| | /l l | ...│
│ |l レ/ |  ̄´ | /|_ノ .| | │
│ |´/ |___|' l | | .....│
│ | ト ,ィ'¬¬¬T. | | | .....│
│ / `|_| |l ハ |_| | .....│
│/ | |_ _|r' "´ レ' .│
│ ノ ヾT'''''''ヾ | │
└────────────────────────┘
.
592 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:45:47 ID:SylskTUs
_,, -‐‐-x,ヘ__
, -‐:::::::::::::::::::::::/i::k::::::::::::`丶、
//´::::::::::::::::/:/i l;:iヽ;::::::::::::::::::\j^\__
//::::::::::/::::::/:/ i! ゙k! ヘ;:::::::::::::::::::::j!: : }: : ::}
/ ,/::::::::: :/:::::x‐t-/ l! ヘi x一t-、::ヾ{: : :j!::::ソ
/:::::/y゙:::::::::/ i/ | ヽ ヘ;::ト、:::::::::`x个<
i:::;イ:::::i!:::::::::zェェx,, ,,xェェty::::::::/: : i::::\
|/ |::::;i!::::::::ヘ k,,x:::`| Yリ: :i! j!リ;:/: i: :::k:;;/
|:;:::i:::::rxi ゙マk_rj ik_, y ,ム-、~了゙: i
|:::::|/i! ',. ゙-‐゙ `ー゙ /. ノ::j!:::::::|
|:;:::i!:::ゝ- t ゙゙゙゙゙゙ ___ ゙゙゙゙゙ノ-z''゙::::j!:::::::: |
|:!::::::::::k::::::::゙'i x、,, ゙ー゙ _.ィ'゙ /:::::::::jk::::::::::|
|;!::::::::::| >''゙ ̄ ̄ミ二二,,ブ''‐/;;':::::::/i|::::::::i::|
|j::::::::k:| __j!_ /〃::::y! i!゙;:::::::i!|
|;::::::::|ヘ! / j!' /〃:::::/ l ヘk::::: i!|
,/j!| :::::| ;/ .j! //j!:::::/ :| ヾ::::::|ヘ
/ | | ::::|,/i! /' j!:::/ | ヘ::::゙、\
,r' >k |:::::|. | ..........:::::::i :/ | ';::::i ヽ
柊かがみ
「この例に書いている二人の条件を合わせると、
バナナ2:魚3~4で交渉が成立し得るわね。
バナナ2:魚5、あるいはバナナ2:魚2では
交渉成立の見込みがないわ」
,..-''"´ ̄`¨゙'_‐-.、
. / `゙ヽ `ヽ、
/ __,.二ニ====、_ ヽ〔 ヘ
/,ィ''7´l | | | | l.\ \l、
| | |、 L| L|.,.ィ'l´ | lト、ヽ Y
| | |->' '" ̄ `゙l‐'、ノ| `ヽ|
.└l´ | ≡≡ , ≡≡| .├─‐{
. | | | |) l .|
. | | 、-‐─┐ | | | |
. .| .ゝ,、.,_ ヽ-‐'"__,..ィ | | |
. || | ,lィ'7二´-/´7| |l | |
|.| |' / ゙''''''''''" | | | | | |
| | |' ( ) ト|_,...イ | | |
l└‐イ |/ ./ | | |
朝倉涼子
「このケースのように取引が成立しうる結果に幅がある状態が
『交渉の余地がある』といわれるものです。
この状態にある時、どういう結果になるかは、
互いの交渉力で決まります。
頑張り所です。
といってもやりすぎると交渉不成立になってしまうので、
いつもイケイケでやればいいってもんでもありませんが」
593 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:46:44 ID:SylskTUs
3.5 不成立で終わらせるのがベストのこともある
.
594 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:47:20 ID:SylskTUs
ヽ、::ー-:;===:‐:-.、 _ /:ヽ._
>:'´: : : : : : : : : : ::|: : : : : : ̄:`ー-.、_
/: : : : : : : : : : : : : ;イ|: : ::|、:: : : : : : : : :`ヽ、
/ . . . ./. . . . . . . . ./'/|: : :| ∨. . .i.. . .\..u.∧
/ . . . ./. . : : : :、: ::,'::/ /|: :| ∨: :|.,. . . .∧.. .ハ
/ : : : :/: : : : : : :/:;Χ:/ / |: ::| u ,|:;:イ:: : : : :.∧:: :|
. / : : : :/: : : : : : :/://::/ヽ| |: ::| /|: :|:: : : : : : ∧: |
l : : : :/: : : : : : :/'´_j:/.、| |: ::| ,._ヽ:|\::: : : :.i:∧|
|: : :;:イ::,': :u: : :ママ弐z、 | ヽ::|,ァZ弐マア,、::: : : |、::ハ
. l: ::/|::|:i: : : : :/| |_)c:::|` | ´|_)c::::| | ∧:: : :|::\|
| :/ |::|:|: : : : :|ハ、 V::: ::| |:: ::::;/ ,.'∧:∨: :|:i/
. |/ |/|:∨: : ::|∧ ゛-‐ ‐-" ∧ }:∨:|:|
|:|:∨: ::|、_ハ ' 、、 ,.'、_,ノ:::::∨:|
|:|: ::\:|:::i:::::::、 -‐ 、 ,ィ::::::i:: : : : : :i|
|:|: u: : : ::|::::::|::::>::.... _ ...::<::::|:::::::|:: : : : : :||
|:l : : : : : :|::::::|/::::::::::| |:::::::: :|:::::::|: : : : : :|:|
|:| : : : : : :|::::::|::::::::::;ノ 八:::::::::|:::::::|:::: : : : :|:|
|:|: : : ::::,.:-─--‐'´ ,.' `ー--─-.、::::: : :|:|
|ノ: : :::/  ̄`,ノ') /)'´ ̄ ι`ヽ::::|:|
|: : : ::l ::ヽ / ∠ィ',∠_...,r-.、 /::. |::::i|
|: : : ::| u ::r┴/'´ ,-‐─'/ /: ̄{:: |::::::|
柊かがみ
「ところで、さっきも少しふれたけど、
『交渉はいかなるものであれ必ず成立させるべきもの』と
思ってはいけないわ。
成立させるべきでない取引も中にはあるからね」
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
美筆やる夫
「どんなケースだお?」
595 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:48:05 ID:SylskTUs
_,ノ:7
_,.-‐─-ィ'ト-‐─-‐':.:<´
,ィ'´: : : : : : : : |: : : : :: : : : : ` ̄:`‐-、
/ : /: : : : : :j:: : |ト、: : :i: . . . . . . . .ヘ ̄`
/:ヽ、r',: :/: :/: : : /|:: : | | }: :|: : : : : : :: : : ハ
/::rー-|: :/: : :|::;-‐'´|:: .:j | |: :|`‐-: : : i:: : : :ハ
/:::j:::::∧/::|: : |::/ |: :/ | |::j ∨: : : |:: : : |::|
/::::|::::/::/::/|: ::j/ __j:/ | |/___ ∨: : :|:: : : |:j
\:|::〈::::|:/::|: :/ヤ〒行` オテヤハ:: ;小、:: :j/
|::::::\_(|;/ `、ヒィzj {んソ,λ/::i::| ∨
|:::: ::|:: :| `ーヘ  ̄ 、  ̄ j::::::::i::|
|:: : : |: ::| ヽ、 、‐-, ,イ:i::::::|::|
|:: : : |: ::| ` ー-_ァ`ニ-‐"´ |::|:::: |::|
|: : : :|: ::| ,r'~ ,ィj {、`ヽ、|:::|: : |::|
|: : : :|: : | r' ̄ `ヽ、 } |: :|: : |::|
|: : : :!: : | j´`ヽ、. \\|ー‐j ,|: :|: ::}::|
|: : : : : : | ノ {`ヽ、\| / /|: :|: :|:λ ,ノ^ァ‐、__ノ´)
⊂ニ´ ̄ Y^ヽ: : : |/" ヽ、. \|./ /,/|: :|: |`ヽr'" { {{´ <_
ノ γノ 丿 `ヽy `ー-,"、ー'´ :|: ::|::j 〈 ゝy、~゛ 、、`>
<ノノノアー< `゛ ,/ / i `ヽ、|: :j:/:、 /  ̄`‐'´
`~`´ |`ー-、 /〉、 / j \ |;ノ: : :| \_,/
|: |: :|::|ヽ_,,/ / ゛ j__,.ノ \ _〉: :|
|: |: :|::| 〈__________|:.: :|
レ'|: :|::| / .j | | | i {:: : :j
柊かがみ
「今回で言うと、例えば涼子ちゃんがバナナ2:魚1でないと
絶対取引を受けたくないと考えてるような場合ね。
これ、成立させる意味ないでしょ。
そりゃ大幅に譲歩すれば成立させられるけど、損するじゃない」
____
/ヽ /\
/(●) (●)丶
/::⌒(__人__)⌒:::uヽ
l |r┬-| l
\ `ー'´ /
/ ヽ
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
美筆やる夫
「ああ、確かに」
596 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:49:05 ID:SylskTUs
ヽ、__ ,、
\: : :: ̄;:`ニ==:‐:-/: :`ー-::─::‐-.、_
>'´.: : : : : : : : : ::|: : : : : : : : : : : : :.`ヽ、
/... . . .: : : : :/: : ::/'|: : : : : : : . .....\: : : : :Yユ、___
/.... . . . . . . . :/: : :/| |: ::|、: . . . . . . . ..\:=‐::/ \ |
/: : ::;' : : :/: : :;/: : ::/ l |: :| ∨: : : : : : : : :∧:::∧ \.|
. /: : : ::/: : ::/: : :/ |: : :/ | |: :| ∨: : : : : :: : : :∧| \
/: : :l:.:/: : ::/: : :/ |: ::/ | |: :| ∨: : : :|::: : : :.∧ /
. /: :/|/: : ::/: : :/\.|::/ | |: :| ∨ : ::|::: : : : :.∧ /:|
|:.:/ l': : :::l: : :/ __|/、,, | |: :| ∨: ::|:::.:. : : : : :|ヘ.__ノ:: :|
|:/ |: : : ::|:.:∧マ弐ォ、 ヽ.|:/_,.-‐'´∨::|∨: : :|::.: :|:;/:|:::::i: |
´ |: :/|:::|/:::ハ`Vィ::i|` ´ ,ォチ弐ニアヽ:|::∨: ::|\:|': ::|:::::|: |
. |:/ |: : :::::;ハ、V:;リ, ´|_ノ::ハ / j;/∨::|:;/:::.:.: l|:::::|: |
´ |: : :::;'::::l ゛ ̄ |::ィ::ソ ,' , τ,∨::::.: : :/:i:::::l:.:|
|: :::/::::::ヽ、 '  ̄ " /`ーr':i::::: : : :/:::|::::::|::|
|: :::l::::::::i::/ヽ、 .-‐'ヽ / |:::|::::.: : /|::::|:::::::l::|
|: :::|: :::::|::| ,,>‐r:; -r‐‐<´ /:/:: : :/ |:::|::::::::| |
. |: :::|: :::::|/´ ̄´{:: :|'" `|:: ,':  ̄ ̄/:/:: : :/ |::|:::::::::|:.|
|: :::|: ::::/、 ゛ :| |: /:/::: : :∧ |:|::::::::::l: |
|.: ::|: :/\\ |,-─-:| .,/:/::: : :/ ハ |:l:::::::::::|:.|
|: : |::/ :\\. | / //:'´:: : :/ | |j:::::::::.:|:.|
柊かがみ
「『不成立=ケンカ別れ』とか『何事も話し合えばわかりあえる』とか
妙な思いこみがあるのかしらね?
交渉不成立って必要以上に悪いイメージを持たれてることがあるのよ。
交渉なんて所詮資源の交換にすぎないんだから、
別に成立しなくたってそれはそれでアリと思うんだけどね。
また何かの際はよろしく、で別にいいじゃない」
. ヽ、:ー:-;:ァ=:==‐::-.、/:ヽ-::─::─:-.、_
>'´: : : : : : : : : :::|: : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ___ _
/: : : : : : : : : ::/: : :::|: : : :|: : : : : : ヽ:: . : : :| |/ `l
. /: : :;イ: : : : : : :/: : :::/|∨: :|∨:: : : : : :\:::. :| | |
/: ://:/: : : : : ::|: : :::/ | ∨ :| ∨: : : : : : ::.\:|___j:: ‐-〈
. |/ /:/: : : : : : ;|-‐:/ | ∨:|ー∨‐:|-::: : :ヽ::.\ | 〉
/'´|: : : : :::/ |: / | |: :| ∨::ト::: : : :∧Τ`_|_,/
. |: : : : ::ハ._|/__、| ヽ:| ,_ヽ:|∨:: : : :|:: : : ::/:: :|
∨: : /::::| 三三 三三`|::\: : :|: : : :/:: : :|
∨:/:::r'| U U '´r }\:|::./:/::.: : :|
∨::::ヽl '___ __,ノ::: : :/:/|::|: : : |
|:|: ::::il:ヽ、 l :l ,.ィ::/::: : :/::/ |::|: : : |
|:|l: :::|:|:::::::>--`二´r<_/:/: : : // |::|: : : |
. |:||: :::|:|::/ /'´ / :/:/: : : /' |::|: : : |
|ノ|: :::|j/ | / /:/: : : ∧ |:|: : : |
柊かがみ
「そりゃ中には成立しないと困る、なんて取引もあるけど……
それって状況としては最悪よ?
成立させるためなら多大な譲歩もせざるを得ないって
ことだからね」
597 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:50:04 ID:SylskTUs
◆◇◆◇◆◇ 4.これまでのまとめ ◇◆◇◆◇◆
.
598 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:50:54 ID:SylskTUs
_,, -‐‐-x,ヘ__
, -‐:::::::::::::::::::::::/i::k::::::::::::`丶、
//´::::::::::::::::/:/i l;:iヽ;::::::::::::::::::\j^\__
//::::::::::/::::::/:/ i! ゙k! ヘ;:::::::::::::::::::::j!: : }: : ::}
/ ,/::::::::: :/:::::x‐t-/ l! ヘi x一t-、::ヾ{: : :j!::::ソ
/:::::/y゙:::::::::/ i/ | ヽ ヘ;::ト、:::::::::`x个<
i:::;イ:::::i!:::::::::zェェx,, ,,xェェty::::::::/: : i::::\
|/ |::::;i!::::::::ヘ k,,x:::`| Yリ: :i! j!リ;:/: i: :::k:;;/
|:;:::i:::::rxi ゙マk_rj ik_, y ,ム-、~了゙: i
|:::::|/i! ',. ゙-‐゙ `ー゙ /. ノ::j!:::::::|
|:;:::i!:::ゝ- t ゙゙゙゙゙゙ ___ ゙゙゙゙゙ノ-z''゙::::j!:::::::: |
|:!::::::::::k::::::::゙'i x、,, ゙ー゙ _.ィ'゙ /:::::::::jk::::::::::|
|;!::::::::::| >''゙ ̄ ̄ミ二二,,ブ''‐/;;':::::::/i|::::::::i::|
|j::::::::k:| __j!_ /〃::::y! i!゙;:::::::i!|
|;::::::::|ヘ! / j!' /〃:::::/ l ヘk::::: i!|
,/j!| :::::| ;/ .j! //j!:::::/ :| ヾ::::::|ヘ
/ | | ::::|,/i! /' j!:::/ | ヘ::::゙、\
,r' >k |:::::|. | ..........:::::::i :/ | ';::::i ヽ
i゙ ヾ∨.| : |. ! ゝ 丶:::::::::|:/i | i!:::|
\ ヾ!::::|. | |j | :| ヘ |
\ ヘ;:|ヽ.! i!| } / i! リ
\ ヾ / ゝ、 -‐ 7 .| |/ }
ヘ ,/ \ / ハ ,! .i
柊かがみ
「以上、長いことあれこれ語ったけど、まとめると次のようになるわね」
599 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:51:52 ID:SylskTUs
┌───────────────────────────────────┐
│ │
│~ 『資源とその変換』のまとめ ~ ....│
│ │
│ │
│ 目標達成のためには…… │
│ │
│ │
│・自分が最終的に欲しいものを把握する .│
│ │
│ │
│・自分が今持っている資源を把握する ....│
│ │
│ │
│・最終的に欲しいものを手に入れるために、自分が今持つ資源を変換していく .│
│ ・そのために他者との取引を行うべき .....│
│ ・特に長く取引してくれる相手は大事にすべき ..│
│ ・上手く交渉すべき │
│ │
│ │
│ ……ということになる │
│ │
└───────────────────────────────────┘
.
600 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:53:11 ID:SylskTUs
( / ____ ヽ __ ) |
. ヽ| ,. ,-r::T:「´ |::|:::,.zェェk`::T::l::r:-...、_ ├ ' |
. | ,..ィ::'::l:;zュ=+::| |::l:´:「::::::「`゙:ト::|::|::;:::::::::l`ヽ、. | |
Y´::::|::l:;イ´::ハ:::|ハ リ;::::|:;ィzェミ|::::|::l:,'::::::::::ト、:::::r' |
|:::::::|::l::::Vィ'ヽ`ヽ ´ イ _)ヽ:仆;:|::l,':::::::::├-ミ::} |
|:::::::l:::´l { r-'::ハ::l ら゚:ハ::} V ,'::::::::::::l:::::::::::l |`ヽ
゙l:::::::´:ヘ ゙ う;::::リ:l {弋_:ソ:リ 'レ::::::::::::::l:--r‐{ |.:.:.:.
|`TT`:', 辷Zソ , ゞ=ニン /:::::::::::::::ハ:::::|::::ト--┘.:.:.
|::::l::|::::::}xx`´ xxxx /::::::::::::::,'ノ::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|::::l::|::::::、 __,. /:::::::::::::::/::|::::::::|::::l.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|::::l::|::::::::`:rー-....___ , ... _-ノ:::::::::::::::/::::::|:::::::|:::::l.:.:.:.:.:.:.ノ
|::::l::|::::::::::::|:::::::::::::l,ィ';},. ' ´/::::::::::::::::;イ:::::::::|:::::::|:::::「 ̄ ´
|:::::l:|::::::::::::|l:::::::/ノ´ /:::::::::::::; イ:::::|::::::::::|::::::|:::::|
|::::::l|::::::::::::| V/'´ l /::::::::; ' ´ ハ::::|:::::::::::|::::::|::::|
|:::::::ハ::::::::::| /´ノ |/::::::::/ }::|::::::::::::|::::::|::::|
朝倉涼子
「実際に目標達成を行うためには
このまとめよりもずっと詳細な見識を求められるわけですが、
大元を辿れば結局この関係となります。
……>>1がなにか見落としていなければ」
601 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:54:31 ID:SylskTUs
、_ ,、 __
\::`ヽ‐-|:::ヽ.-.─-..、_ /:::::}
_,..-‐'´: : : : : : ::|: : : : : : : : : :`Y::::r‐、:|、
/: : : : : : : : : :/: : :|: : : |、:、_:: : : : :\::::`::\
 ̄二>: : : : : ,ィ´:/|\:.:| \: : i:: : : : : :\::::::/
|::/: :/: :/: : : j|;/ | ヽ:| ___,\ト、: : : :|\:|:/:::\
/: :/|: : |: : :;/ __, ミ三彡 `ヽ、:|::/\::_:: ヘ
|:/::::|: : |: ::ハ 彡'´ , _ン: :j ∩/ノ: :∧
´  ̄ヽ、|、,|:::ハ -‐ ァ ,ィ´:/: :|〈 γ, ,〉: : :ヘ
|: :: :λ ゝ__,ノ / j:/:: :/、ゝ`,ィ'_:: : : :∧
|: : /:i:|`>‐-┬ τ'_`ヽ/: : ://` ‐-‐λ: : : : ヘ
|: /::ノ:jィ' λ-‐-| /: : :/ 〈ミ三三彡}、: : : : :`ー-====-‐"
j/: : :/`/7フ7、ヘ. | /: : :/ ヽ ,〉`ヽ、_: : : : ::_;二ニニ
ノ: : ::/.r〈 ,ノ、 ヘ | /: : :/ ,,__\ _,,/  ̄ ̄
/: : : :,ィノ`‐--‐'彡〉 `/::/:/ /  ̄ ~ ̄
__,ノ´: : : // `‐-─ ´ / /::/:/ 〉
_,.-‐'": : : :,-‐'´ 〉 / ,ノ:/|::|`ヽ、 \
/: :;/: : : / 丶、____ノ /"|:/ |::ト、_,> 〉
/::/´j: : :/ // /;ノ__ノ┬‐-、jリ /ヽ、_/}}__
柊かがみ
「というわけで、以上をもって『資源とその変換』、終了!
お疲れさまでしたー」
___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
美筆やる夫
「お疲れだお。
それにしても、思っていたより長かったお……」
602 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:55:34 ID:SylskTUs
_,. . . .-. .-. . . 、、 _
,. :'':´: : : : : : : : : : : : : : :`:ヽ. /:´: :!
. /: : : : : ;. -;;;;;'¬⌒j‐;,,,、: : : : : : : : : : i
_,./: : : : : :/;;;;;;;;;;;;;;;/"^ヾ;;;;;;;;;`;,、: : : : : : : ト.、
,.-'';;;;;': : : : : :〈;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : : : :l;;;;;;;;;;;;;;;;`i: : l |: :.\
〈;;;;;;;;;;'!: : : : : : : V;;;;;;;;;;/: : : : : : l;;;;;;;;;;;;;;;/: i . . .:l:.ト、: : `、
∧;;;;/:!: : : : : : : : :V;;;;/: : : : : : : :!;;;;;;;;;;;/: :j:: : : ,':.l: ヽ`ヾ:`、
∨: !: : : : : : : : : :ヾ: : : : : : !: :.|;;;;;/: : :.!:: : /: :l: : :.i ヾ
/:/:.l: : : : : : : ;.-'/: : : : : : :!: |:.!"::l::: : : :!: :./::: ハ: :.|
/:/: :ヘ: :.i:: ::: :.. :/: : : : : : ::l:: :l:j:::l:l::: : :/!: /.l!::/ ヾ:.l
../:/: : :.:ヘ::::l::: :::::/: : : : : : ::j::: :./゙`|: : :./.l:;メ/:l:/ ゙:|
/:/: : : ::::::ヾ:`、::/ : : : : : : :/::::.〈 ``!: :./ ━ l::l/
':/: : : :.::::::::::`::、': : : : : :.:::/'::::::: :`r、!:./ V
/: : : : ::::::::::/ :/: : : : :.::::/A:::::::: : :i. l/ ノ
: : : : .::::::::::/::/: : : : .::::://ヽ!:::::::. : ! -,/
.: : : .:::::::::厶イ: : : :.:::::/:/彡ァ'"゙゙`ヾl- '
柊かがみ
「ま、ね。ちょっと語りすぎた気もするわね。
これでもだいぶ削ったんだけど」
,ィ''‐/ヽ/ヽー:.、
/ /ヽヘ ヽ .ヽ.、
/ / ///`゙"´| l | | ヽ
. l | |_大ナ|' ナ大 | l | |ヘ
.|__ .|.==== l ==== ヽ__ノ |ミ|、
| .「XXX XXX | .|ミl.|
| ./ 、,、 , | |`l.|
|.l. ´ `´ | ├K
| ゝ、.___,.<ソ _| |.川
| | |./ ヾ)二オ''ハ´ .| |.川
朝倉涼子
「なお、資源と交換は経済学、他者との取引は交渉術の分野に当たります。
この手のことをもっと詳しく知りたい人はその系統の本を読んでみてください。
ちなみに>>1が今回参考にしたのは、
『スティグリッツ入門経済学』(経済学)と
『ハーバード流交渉術』、『7つの習慣』(交渉術)です」
603 :名無しのやる夫だお:2010/05/10(月) 23:56:12 ID:jv/GC1IM
なんか今回は読んでてカタンのコツを思い出してた
604 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:56:42 ID:SylskTUs
◆◇◆◇◆◇ 5.ディーブレイクと次回予告 ◇◆◇◆◇◆
.
605 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:57:26 ID:SylskTUs
____
, ´ > 、
/  ̄ ‐-、\
∠ -―‐ ∧ ヽ\
/ / j ヽ
/ ヽ._ノ ハ
〈/ }
/ __∠ニ、ー―‐- __ノ
{ / ̄ /l `ー-、 ヽ
∨ //⌒// | l、 - 、 \ }
// j // | | \ l、\ヽ \ lノ
/イ | 弋云ミ.ヽ | \ l \ ', j ヽ_ /
レl | 小辷j -rテ云‐jァ l j 〉./
| N ハ ////弋上:j | | /ノ¨´
ヽ l/ j> . | K
\j >‐ -- ‐ ' | /‐- 、
/ l ./ \
l レ ',
| ヽ, l' l
| { l |
柊かがみ
「なんか長くなっちゃったし、一回休憩入れましょうか」
,.. 、 ,. 、
,γ⌒ーイ ヾ _ ゙ヾヽ、
, './ / //`ヽ.' ヘ ハ ヽヽ
./ / / ,' l |` `゙´´ l | ', ', ',
/ ,',' ,斗キト ,ニ|、', ',. ',
/| l l | _| リ ノL_l l l',
´ ,リ. ',',_,..- ' ´ T‐┘リ
彡|,.ヘ〉.| ===≡ ≡== | |`
_| | ', |
‐'´' |. | XXX XX, |
ヘ| | `(_`チ ノ. |
| | , ィ' |
| |` ´ | |
朝倉涼子
「そうしましょう。
どうぞバナナでもマンゴーでもお好きなものを食べてください。
仮想空間ですけど、ちゃんと味はしますよ」
606 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:58:13 ID:SylskTUs
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ もしゃもしゃ
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ
美筆やる夫
「おお? マジだお。
食べてみたら本当にマンゴーの味がするお」
_,
_,..-:‐:‐/:ヽ‐:─‐-.-:'´::/
,.イ´: : : : : : : : :|:: : : : : : ::<、
r:‐::-ィ´: : : : : : : : :;ィ: : :|:::. : :、:: : : : : :`ヽ、
V::::::::|: ::/: : : ;: : :/ |::.: :|ヽ、:: :i::、:: : :\:: .:\
〉:::::::|:/: : : :/:: :/ |:.: :l ∨:|::ヘ::: : : :\::.: :\
/:::::::;/:/: : :/|:.:/-‐' |:.:/ `ー|-:l、::ハ:::.: : :: :ハー--`
/::::_:_'フ': : :/_j;/___、 j;/ ,__j:;/ヽ::.:|:::. : :i:: :|
 ̄|: ::::|:.: :/::| マ弐オ゛´ 'チ弐7ハ:;!:::.: : :ト、:|
|: :::|: :/ヘ:| 、V:::;j |ィ::;リ,'ハ::∨::.: :l `
|:i:::|:/ゝ__, " ̄ `  ̄"{:::i::::∨::/ モグ
|:| :::::::|:::|`ヽ、 )─' ,ィ::::|:::.::∨| モグ
|:| : :::::|:::| ` ー-;r -r‐_'´ .|::::|:::: :i:.:| モグ
|:| : :::::|:::| ,.-‐'´{゛\_/ }`ー-.、::::: :|:.:|
|:| : :.:::|:::|,/ ,.. \,ィ:ヘ,/ 、 ハ::: :|:.:|
|:l: : :::::|::::j i: }::"} ',: }:: :|:: |
|.:|: : ::::|:::{, |:、:... ..|:::::|:... ..,ノ: |:: :|:: |
|::|: : ::::|:::| |:::゙ "|::: :| "|:: |::: :|:: |
柊かがみ
「データとして記録されている
電気刺激をそのままなぞってるだけだから
微妙に異和感あるけどね」
607 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:59:00 ID:SylskTUs
SOUND ONLY
長門有希
「休憩中なのに悪いが次回予告をする。
次回こそは学園祭の催し物を用いたケースメソッドをやる予定」
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
美筆やる夫
「よろしくですお!」
608 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/10(月) 23:59:46 ID:SylskTUs
────────────────────────────
参考書籍や参考サイト:
・野矢茂樹 『論理学』
・John Nolt/Dennis Rohatyn 『現代論理学(Ⅰ)』
・苫米地 英人 『心の操縦術』
・茂木健一郎 『脳を活かす仕事術』
・地橋秀雄 『ブッダの瞑想法』
・新田克己 『知識と推論』
・ロジカルシンキング情報館
http://logical.tokusen-info.com/mece.html
・@IT アーキテクチャ
http://www.atmarkit.co.jp/im/carc/index.html
・【モヤシ】 やる夫で始める家庭菜園
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1271331924/
・J.E. スティグリッツ 『スティグリッツ入門経済学』
・フィッシャー&ユーリー 『ハーバード流交渉術』
・スティーブン・R・コビー 『7つの習慣』
・Google神
・ Wikipedia
*たぶん追加されます
────────────────────────────
.
609 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/11(火) 00:00:14 ID:wfbNHjHU
┏───────────────────────────────────┓
│ │
│ 【論理学】やる夫が論理的な考え方を学ぶようです │
│ .│
│ │
│ ◆第8回 命題論理(7) . .│
│ . │
│ ~ 推論(3) 資源とその変換 ~ . . │
│ │
│ │
│ お わ り │
┗───────────────────────────────────┛
.
610 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 00:01:57 ID:y2g4gAz6
おつかれさまでしたー
611 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 00:02:29 ID:G9m5VZ9E
乙!
こんなのも論理学に入るのか~
>>603
お前は俺かw
612 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 00:05:56 ID:vH4Crx9s
乙
613 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/11(火) 00:14:37 ID:wfbNHjHU
>>451 サブプライムはまあ破綻するのは目に見えてたんじゃないかなーとは思う
あれまずいだろ派といけるだろ派がいましたよね。
いけるだろ派がどこまで自説を本気で信じていたかは定かではありませんがw
>>453 今回は判りやすかった。
どもですw
>>566 できれば子供がたくさん欲しい に見えt
いやいやいやw
あちゃくらですからwwww
>>603 なんか今回は読んでてカタンのコツを思い出してた
カタンはやったことがないですが、
ざっとルールを見た感じ今回の話を応用できそうですね。
>>611 こんなのも論理学に入るのか~
いいえ、入りませんw
今回の話は経済学と交渉術の分野に当たります。
でもまあ、論理的思考と銘打ってますのでこの程度ならおkでしょうw
推論がらみで出したので命題論理の項目に入ってますが、
そこは御愛嬌ということでひとつ。
614 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 08:51:56 ID:xAezqlgY
ようやく追いついた
情報科出身なんで数理論理学は懐かしいわ
何も知らずに前スレ開いてポルナレフ状態になったけどな
615 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 09:54:25 ID:UV/HGl6U
おおきてた、乙
でも外交の分野だと、絶対に成立させなければならない交渉っていくらも出てくるんですよね~
616 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 20:39:42 ID:eMTkUT6c
乙です。
GW中の分を一気に読みました。
疲れた‥。
交渉不成立の捕らえ方は日本人は苦手そうだな。
資源と人間関係を分けて考えることがあまりできていない気がする。
617 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 22:58:32 ID:9MrmVGgU
普天間問題とかか
618 :名無しのやる夫だお:2010/05/11(火) 23:41:10 ID:qfMxX.Sg
ありゃ会話してるのが人間じゃなくて宇宙人だから交渉すら成立してない
619 :名無しのやる夫だお:2010/05/12(水) 08:09:31 ID:ZOmHAMxg
相手が人間だってわかってないもんなあ
620 :名無しのやる夫だお:2010/05/13(木) 05:50:16 ID:lhLEfwA.
論理?なにそれたべれるの?
みたいな状態だからな
621 :名無しのやる夫だお:2010/05/19(水) 19:12:04 ID:8yXaveAc
前スレログがなぜか取得できなくなってからおよそひと月、ようやっと追い付いたぞ
ずいぶんおもしろいことやってるしww
>>596
交渉を成立させることそのものが目的だったりすると困りそうだ
メンツの問題だとか、実績(ハク)をつけるとか。
相手に恩を売るってのならまだ将来性の見通しがたてやすいから評価もしやすいけど。
622 : ◆GI8xWOz4Ko:2010/05/22(土) 11:57:51 ID:BB26estw
ご無沙汰です。今回は一から書いたから時間がかかりましたw
原文は出来たからあとはAA当て出来たら投下します。今日の夜にはできるんじゃまいかと予想。
>>614 情報科出身なんで数理論理学は懐かしいわ
おお、いらっしゃいませ。
>>何も知らずに前スレ開いてポルナレフ状態になったけどな
ちょっとしたドッキリってことでw
>>615 でも外交の分野だと、絶対に成立させなければならない交渉っていくらも出てくるんですよね~
あるようですね。その場合はひたすら内情を隠して
「成立しなくても平気なんだぞー」
とハッタリをかけたり
「成立しなかったら困るのはそっちだぞー」
と相手を優位に立たせないようにしたりすることになるんでしょう。
それ以外だと……
「○○の条件で解決するってもう約束しちゃったんです。解決できないと困るんです。助けてください」
と窮状を訴えて泣きを入れる手もないではないですが……
甘えてるだけなので、相手が余程のお人よしでなければ
自爆しちゃう気がしますね。
まあ、結局は譲歩が必要になるんでしょう。
譲歩は一切しない、でも絶対に要求を飲ませる、交渉不成立も認めない、
だと戦争になっちゃいますし。
>>616 交渉不成立の捕らえ方は日本人は苦手そうだな。
交渉不成立って、お互いに『本来の自分の要求が通せなかった』
状態なので、少なくともそのこと自体は愉快なことではないんですよね。
そのため、分かれ目になるのは
残念だけど最善だったと理解できるか、最善だろうが不愉快なのは
不愉快だと感情のままにふるまっちゃうか、という点だろうと思いますw
よって日本人、とくくるよりも、セルフコントロールが出来る人か否かで
くくったほうが上手くわけられそうな気がしますね。
>>資源と人間関係を分けて考えることがあまりできていない気がする。
難しいところではありますよね。
自分は資源ベースで物事を考えるほうですが、そうは言っても、
資源と人間関係を完全に分けちゃっていいのかは自分でも疑問があります。
資源のために人間関係がある、ということばかりでなく、
人間関係のために資源がある、ということもあり。
人間の幸福が、資源の豊かさ、AND、良好な人間関係を土台とする以上
片方だけを最優先にするのはいいのかな、というか。
>>621 ずいぶんおもしろいことやってるしww
いらっしゃいませー。
- 関連記事
-