afvfan ◆pCTl9IeWysPC 「おおブレネリ ごらんよ スイッツランドを   自由を求めて 立ち上がる たくましいみんなの 足取りよ」

353 :afvfan ◆pCTl9IeWysPC :sage :2010/12/30(木) 17:53:46 (p)ID:nTtqBJmx(2)
看取ラーの皆様,今年も色々ありましたが,心和む歌を一つ.

誤訳御免
ヘタリア「日本のスイス感」を観た外国人たちのコメント
(p)ttp://japancool.sblo.jp/article/42278803.html
 より.
おおブレネリ(みんなのうた 1963年2月放送)
(p)ttp://www.youtube.com/watch?v=LHrIlwIi7FU

日本語は元の歌詞とは内容が異なるみたいですが…(元歌はちょっぴりH?)
とりあえず日本語版では,こんな勇ましい内容に変わってるみたいです.

(1) おおブレネリ あなたのお家はどこ
  私のお家は スイッツランドよ 綺麗な湖水の ほとりなのよ

(2) おおブレネリ あなたの仕事は何
  私の仕事は 羊飼いよ 狼出るので 怖いのよ

-------------------------------------------- ←学校で習うのはココまで

(3) おおブレネリ 私の腕をごらん
  明るいスイスを 作るため 狼必ず 追い払う

(4) おおブレネリ ごらんよ スイッツランドを
  自由を求めて 立ち上がる たくましいみんなの 足取りよ

----------------------------------------------------------------------

弟:「ぬぅ,これは“おおブレネリ”!」

私:「知ってるの? 弟クン?」

弟:「そう言えばフランス外人部隊にフランス人が志願する際に,フランス人
   と言ったのでは許可されないので“俺はスイス人だ!”と言うと聞くが…
   ナチは狼に喩えられる事が多い,そうすると…
   フッ おれの思いすごしかもしれん 気にするな」

私:「おおおお弟クン? これ童謡! 子供がボーイスカウトで歌う明るい歌!」(汗)




362 :afvfan ◆pCTl9IeWysPC :sage :2010/12/30(木) 18:20:27 (p)ID:nTtqBJmx(2)
>>353の続きです.ちなみに,原歌詞は,
(p)ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~nyan/song/page130.htm
によると,

> 娘さん(ブレネリ)あなたの家はどこにある。
> “私の家は愛するスイスに木と石で作ってあるの
> 雷も稲妻もあらしがやってきたって こわれやしないわ”
>
> 娘さん あなたの心はどこにある。
> “今日私はなくしちゃったの まだ胸が痛むのよ
> 兵隊さんたちは笛を吹き太鼓をならしてたわ
> 私は輜重兵のラッパ手にはじめての喜びをあげたのよ”
>
> 娘さん あなたの理性はどこにある。
> “心といっしょに、私は頭もあげちゃったの
> 多分それは私のところに帰ってこないわ
> 私はもう決して兵隊さんとは結婚しないわ”

これがアメリカに渡って英語の歌詞が付きました.
(p)ttp://auntieknickers.blogspot.com/2008/08/by-request-vreneli-lyrics.html

これも日本語版とはえらく違うような…

日本で訳詞がついたのは1960年代なのに,元の歌詞と無関係な勇ましい内容が
ついた理由については不明です.

3番が違うバージョンもあるようなので,
> 東大音感 追訳詞
に問題があるのでしょうか?
関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2010/12/30 23:33 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

19753 :※2:2010/12/31(金) 02:43:05 ID:-

海外の腐女子達の反応が面白いw

SaphireSun  スイス
これには爆笑させられたわ。だって私はスイスに住んでるから。(笑)

ごめんよ、日本の腐女子として物凄く申し訳なさを感じる。
日本人の考えるスイス感はハイジと左翼な人々が作り上げたと思う。
そんな事は無いと、民間防衛を読んで気が付いた。
ところでドイツのSharychan(17歳)の作品を読みたくて仕方が無いんだが。
[ 2010/12/31 02:43 ] /-[ 編集 ]
19758 :名無しさん@2ch:2010/12/31(金) 05:01:31 ID:-

スイスは左翼にも右翼にも好かれる稀有な国
[ 2010/12/31 05:01 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/3689-956d00b9


スポンサーリンク