<,,‘∀‘ > 韓国で日韓通貨スワップ再開に期待高まる

日韓スワップ

7: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 13:35:46.25 ID:FOZCzEzZ

ノム<,,‘∀‘ > チョムスキー乙

韓国で日韓通貨スワップ再開に期待高まる、韓国紙「南北首脳会談で北東アジア情勢の気流変わった」と日本に秋波
ttp://www.rec ordchina.co.jp/b226802-s0-c10-d0059.html

仮に日韓関係が良好でもスワップ13兆円とかどうかしている


14: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 13:53:16.17 ID:tIqlV93F

>>7
urlで大体のことはわかった


428: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 21:19:03.75 ID:yz5qS/cc

>>423
流れ弾があたっても報道しない自由を行使すればいい
しかしこの時期に⊿攻撃って、狙い(>>7)がわかりやすすぎw


8: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 13:38:18.26 ID:M/elAyai

韓国が北朝鮮と親しくなればなるほど、日韓スワップから遠ざかると思うんですが・・・
脳みそに詰まってるのはキムチなのかサムゲタンなのか


9: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 13:41:35.73 ID:z97rZ219

>>8
北と仲良くなれば北が米ドル()を融通してくれるんじゃね?__


11: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 13:43:49.18 ID:M/elAyai

>>9
ウォンもあるぜ


38: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 14:27:38.17 ID:Rl2Scng3

>>11
銭形警部乙


13: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 13:52:49.92 ID:FOZCzEzZ

スワップを融資としか理解できない経済蛮族だからなぁ
通常決済に常用するから米韓スワップを破棄されたのだし、当然のことながら日韓間でもドルの融通はない
それ以前に南北融和と関係なく、韓国IMFは日本が真っ先に逃げたからだと誣告した以上は10年単位でないと思え
言った当人はすでに「だって事実なのに」と改竄完了だが言われたほうは実態を覚えているのでな……


17: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 13:58:53.41 ID:M/elAyai

>>13
財務省にとってはそこまで遠い記憶じゃないらしいよ

半年前の記事
“朝令暮改”文在寅大統領に苦慮する財務省 韓国のちゃぶ台返し懸念にスワップ協定は…
https://www.sankei.com/premium/news/171007/prm1710070013-n1.html
「事務方や閣僚間で調整しても大統領の鶴の一声でひっくり返ることがよくある」
財務省関係者は年内に日本での開催を予定している日韓財務対話について説明する。
16年8月に韓国ソウルで開かれた日韓財務対話では、スワップ協定について議論を始めることで合意した。
日韓関係の悪化を背景に15年2月に従来の枠組みが終了していたが、
韓国側が再開を持ちかけ、麻生太郎財務相が了承した。

だが今年1月、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置されたのを受け、
日本政府は、スワップ協定再開の協議中断や駐韓大使の一時帰国など対抗措置を決めた。
慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した日韓合意の精神に反すると判断したからだ。

このため、スワップ協定の協議再開について、財務省関係者は「官邸からOKが出ないと
再開することはない」と一蹴する。


再開の可能性は財務省にハニートラップしかけるくらいしかないが、進むかな?


19: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 14:06:14.72 ID:tIqlV93F

>>17
⊿辞任と財務省弱体化仕掛けたじゃない


26: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 14:14:45.99 ID:IyikqQia

>>17
この前アサピーが仕掛けたのがそれなんじゃ___?


30: 日出づる処の名無し 2018/05/13(日) 14:20:41.00 ID:uVxCZdQi

>>26
韓国への忖度を拒否されたから、みせしめと担当者をすげ替える為の曝露だったのか…



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2018/05/14 21:14 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(61)

146387 :名無しさん@2ch:2018/05/14(月) 21:29:04 ID:-

北朝鮮とスワップすりゃええ
[ 2018/05/14 21:29 ] /-[ 編集 ]
146388 :名無しさん@2ch:2018/05/14(月) 21:42:47 ID:-

国際条約も守れない国とは話もしないよって何度も言ってるのに、奴等の脳内じゃ勝手にスワップする事になってるんだろうな。
で、日本にスルーされて裏切られたとか、訳の分からない事をホザいて火病を起こすまでがセットだよな。
[ 2018/05/14 21:42 ] /-[ 編集 ]
146389 :unknown_protcol:2018/05/14(月) 22:45:12 ID:eqP7eH0Y

この一件は、バ韓国内部で反対論が上がっているとも伝聞しますね。

参考記事:「日韓スワップ再開報道で、韓国民から反対の声が殺到「通貨危機で日本に裏切られたのにもう忘れたのか」「英国やドイツなど他の国もあるのになぜ日本?」~ネットの反応「狂育のたまものだなw」「IMF危機の時の歴史も改竄済みなのかw 本当に関わらないのが一番だな」」
http://anonymous-post.com/archives/23271



それに、この間の瀬取り取り締まりでバ韓国が北朝鮮への密輸に関与していたのが明白となった上に、
沖縄の反米パヨクに資金を出していたのがバ韓国と言う証拠も増えましたし、
『国際対テロ条約に基づいてお断り』になったりして??


ただ、『在韓米軍撤退は安倍総理が遅らせている』という話も見かけましたし、
(読売系の記事で見かけたのですが、現在その記事が消去されているようなので
 グーグル検索で見つけたキャッシュへのリンクと抜粋転載を)

「トランプ氏、日米会談で「在韓米軍削減」に言及」
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:4y_q9UPRAnIJ:www.yomiuri.co.jp/politics/20180505-OYT1T50004.html+&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
>>
トランプ米大統領が安倍首相と4月に会談した際、在韓米軍の削減や撤退の可能性に言及していたことが分かった。

 首相は東アジアの軍事バランスを崩すことへの懸念を示し、反対する意向を伝えたという。

 複数の日米関係筋が明らかにした。それによると、米南部フロリダ州パームビーチで同月17、18日(米時間)に行われた日米首脳会談で、トランプ氏は在韓米軍を削減したり撤退したりした場合の影響について、首相に意見を求めた。

 日本政府は、在韓米軍の大幅削減や撤退は、朝鮮半島有事の際に米軍の対処力が弱まるとみて警戒している。首相はその場でトランプ氏に対し、こうした立場を説明した。
<<


バ韓国を斬り捨てる準備(イージス・アショアの配備などですかね?)が整うまでは暫定的に
延命処置として少額のスワップを認めるかも???
[ 2018/05/14 22:45 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146390 :何某:2018/05/14(月) 22:58:29 ID:-

制裁は、南北纏めての方が遺漏を無くせるので推奨です。
[ 2018/05/14 22:58 ] /-[ 編集 ]
146392 :べる:2018/05/15(火) 01:07:19 ID:Jec19d7A

ここ最近でこの報道があったわけで話題にはなったわけですが、私の感覚でいうと3か月に一回くらいはこの話題が出てきていて、もう何年経ったのでしょうね。
麻生さんのことなので筋を通せば再開はするのだと思いますが、そんな簡単なこともできないのが韓国というところで。
大きな駄々っ子というか、国家未満の烏合の衆というか。
皆さんご存知のところですが、大ざっぱに3点、スワップが再開されない理由があります。
・慰安婦合意をきっかけに、各種二国間条約や合意を拒否できる踏み絵になった。
・いつも第3者がごちゃごちゃいう流れができ、また日本を下に見ているのでおねだりができなくなった。
・民主政権の時代に調子に乗って日本の官僚にケンカを売りまくってツテが消えた。

さらに大雑把に言うとすべて韓国起因によってスワップが再開されないのであって、因果な話ですね。
さらにここのところの北朝鮮融和ムードというのがまったくの悪手であって、狙いは韓国をイニシアティブとした半島平和という脳内お花畑のような話ですが、そもそも多くの国は朝鮮半島などどうでもいいですし、北朝鮮と一緒に経済制裁の対象になりかねませんよね。
日本もいかんせん、在コや朝鮮学校、朝鮮総連の絡みがあって他人事とは言い難いですが、韓国は自国がテロ支援活動をしている
自覚がない。
ついこの間も韓国に対して、北朝鮮籍船の瀬取りを日本が抗議していますが、こんな目に見えるリスクですら放置している有様は間抜けすぎて後世の教訓にもならないというか、アンビリーバボーや世界まるみえで面白おかしく取り上げられるが関の山というか、そんなお粗末な話です。
瀬取りは去年の12月にも問題になっていたので、よくもまあ長いこと放置されてきたのか呆れます。

最近は相当焦っているのか、北朝鮮シンパが燻り出されて、わかりやすくていいですね。
石破さんとか。
[ 2018/05/15 01:07 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
146394 :unknown_protcol:2018/05/15(火) 23:04:10 ID:eqP7eH0Y

>制裁は、南北纏めての方が遺漏を無くせるので推奨です。


仰る通りですが、「在韓邦人」をどうするかと言う問題が出て来る気がします。

まぁ、最近は河野外相なども率先してバ韓国への渡航を止めさせる言動を行っていますが、
未だに半島に夢を見ているウッカリと言うかアホな企業が居るみたいですし……。

とはいえ、米国もバ韓国相手に幾つか訴訟を起こした(そしてバ韓国も身の程を弁えずに米国に訴訟を起こした)以上、
もう南北纏めて焼け野原でしょうね。

……8月が最終決戦の時かな。
[ 2018/05/15 23:04 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146395 : :2018/05/16(水) 16:30:55 ID:-

ネットの保守派が自民を叩くように扇動するためのいつものレコードチャイナの扇動記事
こういうのに簡単に扇動されてしまう人が小池百合子が保守政治家だと思い込んで投票してしまったんだなと思う。
[ 2018/05/16 16:30 ] /-[ 編集 ]
146396 :名無しさん@2ch:2018/05/17(木) 00:05:11 ID:-

どうも近頃の韓国の様子を見るに、あれはただのお花畑モードや気色悪い統一マリッジハイというよりもむしろ「北と統一して核保有国の仲間入りを果たし、今以上の大国()となるのだ!」と見通しの甘い皮算用モードのような気がするのです
どこが?と聞かれても「なんとなくだけど…」としか言えませんが…
普段は同胞同胞とうるさい割にいざ都合が悪くなれば身内に対しても恐ろしく薄情な民族であることは周知の通りですし、何より空気読めずに利己的なことをしでかす連中のすることですから、北を利するのも全ては自分たちの勝手な皮算用の為なのではと勘ぐってしまいます
まぁそれは日米どちらものカミナリが落ちること必定なのですが…
[ 2018/05/17 00:05 ] /-[ 編集 ]
146398 :名無しさん@2ch:2018/05/17(木) 22:23:21 ID:X.Av9vec

>>146395: 氏
小池百合子本人を支持して投票した保守は少ないですよ。
前回の選挙をふまえ、知名度が低い理由で櫻井議員と比較して妥協案で知事選は投票をしてます。
小池塾は日本が変わらねば的期待値で動員がかかり、しかし知事はあまり出席せず、
日本どうこうではなく、情報の取得のみで集まった輩もいたと思われます。目的の多様化
(保守ではなく自利益、スパイ含む)です罠。

加えて、長いこと世に求められたのが専門家があてに出来なくなったことによる新しい
価値観だったと思われるのですが、それが単に左から右へ対象者が変わっただけだと問題は
解決にはいたりません。

ソースを集め意見や知識の交換や「自分で考えること」を目的とし、それぞれがそれぞれの判断をしているのが現代の状況ではないかと思われます。

146395 : 氏が感じられているのは、ネット全体において通称ネット
工作員(要は反日)を相手にするコストについてで、全体を維持するために一人一人が
支払う必要が良くも悪くもあります。現在、ネットの住民支払っているコストは思考や時間です。

(続きます)

[ 2018/05/17 22:23 ] /X.Av9vec[ 編集 ]
146399 :名無しさん@2ch:2018/05/17(木) 22:31:17 ID:X.Av9vec

(続きです)
現在において、住民が自主的に支払っているこれらは、反日による他利行為による
損害がこちら側にもふりかかり、なおかつ実際の害が予想されるモノに対しても
無防備さを棚にあげて対策させないようにしか「見えない」のが原因であります。

また、全体の環境維持による住人の思考に対するコストもあり、一見すると質が
低下しているように見えたり、情報による習得によるバラつきもあり、維持が大変です。
ネットは社会の需要があることからこれらの負担を考える必要があり、それに対する
第3機関が必要となってくると思われます。

ネット住人のコストである反日(日本の国益を考えない輩に対する時間)と、
責任や義務があるであろう職業が国益にかなわない理由がわからず、また、
事情もわからない。一般から見て不透明。制度が古いものであるならば、
自浄を期待するしかありませんが、世間では企業と労組、メディアとBPO、野党と法案
などが懇意的で機能していない所を見るに期待が持てません。。
ネットと利害関係が対立していますので、これからもトラブルが続くと思われます。

これらを解消するにあたり、国益に対し質問状など、内部事情や透明性、
説明責任をあきらかにする必要性が考えられ、専門家である議員さんに相談する必要があります。
利害関係は理屈上、ネットの住民の環境維持の要望と、いらぬ迷惑がかかるであろう
責任ある立場の人の需要が成立します。


とりあえずまずはこれらを相談しようと思ってますが、穴があったら教えていただけたらと。
[ 2018/05/17 22:31 ] /X.Av9vec[ 編集 ]
146403 :unknown_protcol:2018/05/22(火) 23:26:39 ID:eqP7eH0Y

この間の日韓首脳会談ではTPPや通貨スワップ再開の話は出なかったらしいですね。

何でも、「韓国側は『これらの要請を持ち出しても断られる』と察知したのかもしれない」のだとか。


参考記事「【ビジネス解読】 突然、TPP11、日韓通貨スワップに意欲…日本に再びすり寄る韓国経済の“窮地”」
https://www.sankei.com/premium/news/180522/prm1805220001-n4.html


まぁ最近の情勢を鑑みると、米朝開戦でそれどころじゃなくなるかもしれませんね。
[ 2018/05/22 23:26 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146405 :名無しさん@2ch:2018/05/23(水) 21:36:23 ID:-

芸能事務所からの大量離職に泥沼離婚騒動の有名俳優がようやく区切り、
タレントが相次ぎ急逝、
登山タレントに至っては、あからさまな無理すぎ企画で…
失礼な言いようで恐縮だけれど、
まるで家畜の整理と換金を急ぎ始めたかのような。
カトちゃん大丈夫かな…
[ 2018/05/23 21:36 ] /-[ 編集 ]
146407 :名無しさん@2ch:2018/05/26(土) 10:54:37 ID:-
国産干し椎茸

アメフトの件で大学側の姿勢をマスコミがフルボッコ中なのを見て思い出した事が一つ。

立てこもり事件は、マスコミが目を逸らしたい事が起きた時にしか生中継しない。
テレビも雑誌も新聞も、そしてネットも連日取り上げる、何か。

今一番、注目して欲しくない事は何でしょうね?
それぞれ分野別に、注目されると不味い事が、複数あるのかもしれません。

選挙の時にも書きました。
戦争の前には、日本を弱らせるために大騒ぎをして、国民に間違った選択をさせる。
頭の中でアラームが大音量で鳴り続けています。
[ 2018/05/26 10:54 ] /-[ 編集 ]
146410 :unknown_protcol:2018/05/27(日) 22:38:14 ID:eqP7eH0Y

戦時が近いと言えばこんな話が。


前々から噂されていた「欧州と組む」事が確定しましたね。

参考記事

『NATOに日本政府代表部 理事会で開設同意』
https://this.kiji.is/372920906697163873

『北大西洋理事会における安倍内閣総理大臣演説~日本とNATO:必然のパートナー~』
https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0506nato_enzetsu.html

『安倍総理大臣のラスムセン事務総長との会談及び北大西洋理事会出席(概要) 』
http://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ep/page24_000273.html


そりゃ防衛費を最低でも二倍にしますわな。 ……二倍で足りるのかな???
[ 2018/05/27 22:38 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146411 :名無しさん@2ch:2018/05/28(月) 03:13:58 ID:-

北朝鮮が「2兆円3兆円よこせ」と言ってるじゃないですか。
事実上、武装解除か爆撃かという選択なのに条件闘争始めちゃってる北朝鮮がいるわけですよ。
「史上初の米朝会談」とか「ノーベル平和賞」で釣り上げての北朝鮮のちゃぶ台返し、トランプのちゃぶ台返し返し。
こんな奴らに払うぐらいだったら全部ミサイル費用に使って更地にする方が有効利用ですよ。
米軍でも日米軍でもNATO軍でも進駐して軍事基地をつくり、北朝鮮の残存兵に軍事政権をさせる。
そしてサードを配備してシナの核ミサイルに睨みをきかす。
戦後処理で過去の犯罪を追及することで日本人拉致やオウム事件など追求していけば日本国内のテロリストも芋づる式に逮捕される。

安心しましたよ、今回のトランプのちゃぶ台返し返し。ゴールポストは動かされなかったわけですよ。
[ 2018/05/28 03:13 ] /-[ 編集 ]
146412 :名無しさん@2ch:2018/05/30(水) 20:38:03 ID:-

今のアメリカはかつての大英帝国と似ているなーと思ってしまいすねえ。
かつて覇権国の大英帝国は疲弊し新興国ドイツに挑まれ、自国至上主義者チャーチルが眠っていたアメリカに助けを求め勝利した後、旗が降りた。
そして現時点の疲弊して自国至上主義者が国家元首になった覇権国はアメリカであり、眠れる国は日本なのではないかと感じています。
(新興勢力は中共、イスラム、ロシアかな?)

覇権を握る以前のアメリカ軍の装備なんて後に覇権国になるとはとても思えないようなモノが多かったのですし
それを考えると現在「自衛隊」と呼ばれている組織が世界を駆け巡る時代が来てもおかしくはないと思えるのです。
[ 2018/05/30 20:38 ] /-[ 編集 ]
146413 :何某:2018/05/31(木) 01:09:12 ID:-

我が国が世界の安全保障を担う日が来ること自体はあり得ましょう。
ただ、それは「自衛隊」ではなく「皇国軍」の手によるものであってほしいのです。
[ 2018/05/31 01:09 ] /-[ 編集 ]
146414 :名無しさん@2ch:2018/05/31(木) 02:10:45 ID:-

次の「皇国軍」は前回とは比べ物にならないほど強くなっているでしょうね
なにせ前回あれほどの大失敗をしておりますし、アメリカという先駆者を参考にすることもできます

何よりアメリカを現在疲弊させ、かつてローマを崩壊させた要因でもある人種、宗教、民族対立を内包していません
これは日本にとっての強みになると思います

だからこそアメリカの最後は大英帝国の最後のようにソフトランディングとはいかないでしょう
もしかするとローマ帝国より酷い最後かもしれません
一方でヨーロッパはイスラム化するでしょうね、100%合法的に・・・そしてトルコことネオオスマン帝国と連邦を成すでしょう

もしかすると次の世紀(もしかしたら今世紀中に)は最後の多神教先進国の日本とヨーロッパを呑み込んだ最後の預言者の国のネオオスマンの対立の時代かもしれません、とても容赦ない時代の幕開けでしょうね
この予想だけは外れてほしいのですが・・・
[ 2018/05/31 02:10 ] /-[ 編集 ]
146415 :名無しさん@2ch:2018/06/01(金) 02:41:45 ID:/bRx.BK6

>>146414 :名無しさん@2ch
アメさんは手順を間違えなければ大丈夫だと思いますよ。
国家は感情ではなく、基本的に合理主義で動きます。

オバマ大統領の時みたいに、アメリカ不在でアメを敵とした結束で
成り立ってた国の内紛泥沼化とか、ネォISISとか、ロシア
のコンニチワとか嫌すぎな事態を再び招きたかないと。

それ以前に、現在、旧覇権国家であるイギリスと明治維新以降の日本とで、
サシで話し合いをしなければならないことが色々あると思われます。心配なのが
日本の上の人らがそのことをわかっているのか、きちんと準備してるのかとか。
[ 2018/06/01 02:41 ] //bRx.BK6[ 編集 ]
146416 :unknown_protcol:2018/06/01(金) 23:42:43 ID:eqP7eH0Y

>>146414 :名無しさん@2ch

前の記事のコメ欄に転載したツイートを此方にも転載。
>>
ttps://twitter.com/Ma_R8/status/998351088305819651

今回の出張で驚いたのは、テネシーのド田舎でも失業率3%切ってる。
まだ不動産は、それほど上がってないらしいが。
トランプ景気は本物だ。これは中間選挙も勝ちそう。


ttps://twitter.com/Ma_R8/status/998353085545185281

テネシーのド田舎でも失業率3%切って人が集まらず、
自分が駐在中には雇わなかったレベルの人を教育するのは大変と元同僚。
エアショウを観にサウスカロライナに言ったらメイヤーだか何だか政治家が失業率が過去最低とスピーチで自慢。
NAIIRUってインフレ率が上がって後付けで分かるものでFAみたい。


ttps://twitter.com/Ma_R8/status/998373756769914880

訂正 NAIIRUじゃなくてNAIRU
インフレ率を加速しない程度の失業率の事。
アメリカでは5%、白川日銀時代は3.5%が構造失業率とか言ってたけど嘘っぱち。
実際にインフレ率が上昇してからアレがNAIRUだったんだね、
でしか分からないモノでFAみたいだから、日本はもっと金融緩和を。
>>

このツイートに関してはあの御方もこんなツイートを。

<<
ウチも同じですねw
特に南部の貧しかった地域で融資の依頼が急激に増えています。
同時に債務返済で困窮している人達をサポートしていた団体が急に減っていますね。
逆に日雇い労働者を簡単に掻き集められなくなってきているので、猛烈な人集めと囲い込みが起きています。
<<


転載ここまで。 

トランプ政権が二期8年をキッチリやり遂げれば米国の復活だけでなく、
覇権の長期延長は間違いないかと。
(……憲法改正で三期12年ぐらいに出来ないモノですかね???)


ただ、『改憲が遅れ過ぎた日本を米国が見限って米中二大帝国による日本分割および太平洋分割を選ぶ可能性』も
一応忘れない方が良いのですかね???

参考記事「米中による太平洋2国支配構造は冗談じゃないんだよ?」
https://ameblo.jp/calorstars/entry-12380398995.html


まぁ、最近見かけたあの国際金融業者様のツイートで(アドレスは秘匿)
>>
我が国は逆に「世界標準会計ならGDPに組み込まれていた筈の研究開発費や関連諸経費が
GDPにも資産にも計上されていなかった」という世にも稀な会計をやってましたがw

因みに2016年に研究開発費をGDPに組み込んだ時の前年比のGDPは旧基準に比較して19.8兆円増え、
4.2パーセント分に相当します。その資産が累積でGDPに加算されていたとして計算すると、
ウチの試算では日本のGDPはドル換算で8兆ドルをちょっと超えます。

逆に中国はその水増し分のGDPを差し引いて、エネルギー消費量や資源の消費量等を基に出した補正値等を当てはめた場合、
実はGDPは6.7兆ドル規模になってしまいます。


実はこの数字のカラクリが「有事になると何故か円が買われる」という為替の動きの原因なのです。
市場は正しい資産や経済状況を見抜いて動きますので、意味のない円買いは起きていなかったのですよ。
<<

と言う話を見かけたので、支那共産党が軍拡のし過ぎで自滅するオチも捨てがたい気が。
[ 2018/06/01 23:42 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146417 :名無しさん@2ch:2018/06/01(金) 23:45:35 ID:-

>>146415 :名無しさん@2ch
しかしその国家を動かす人間は感情があるわけで…現にドナルドトランプは国民の感情に訴えて大統領になりました

そのアメリカは今国内が激しく分断されています。思想、宗教、人種、民族などあらゆるものが分断されています
右派左派問わず、銃火器以外の暴力は大抵行使されたといってもいいほどです

こんな状態のところで誰かが発砲したらどうなるでしょう?恐らく芋づる式にアメリカは第二次内戦になると思います
第一次内戦よりも遥かにカオスでしょうからアメリカは一つの強固な共同体としての形が保てずに文字通りアメリカ合衆国は消滅するかもしれません

この分断を一時的にでも修復しようと思えば北朝鮮シナあたりを対象にした対外戦争しかないでしょう
恐らくその間は団結出来ると思います
…そしてその戦争がアメリカが覇権の地位を降りる前の最後の晴れ舞台になると思います、大英帝国にとってのWW2のように


まあまるで悪いことのように書きましたが私は上記のようなことが起きてもいいと思ってしまいます。
だって中朝の反日を許容し、日本人を文明的に、文化的に、歴史的に貶めてきたのは他ならぬ欧州そしてアメリカですからね

具体例は一人ひとりそれぞれの心当たりがあると思いますが
政府レベルから識者、メディア、ユーチューバーレベルの人間まで
日本の歴史や文化を笑い者にしたり、罵倒したり、ヨーロッパより格下だと印象付けたり、悪のレッテルを張ったりと…

理由はこのブログのコメント欄で散々言われてきたように
どういう集団なのか他の有色人種と違いなぜか理解出来ない!なのに欧米に追いすがり追いこすから
そしてそれが彼らを苛立たせ上記のような反応を引き起こさせるのでしょう

ですから私はヨーロッパがテロの嵐に襲われイスラム化もしくはユーゴ紛争のような状態になり
アメリカが分断され弱っていくのはは喜ばしいことだと思ってしまいます
彼らキリスト教のヨーロッパ人は自らの行動に対する結果を受け取るときが来たのでしょう


もちろん日本人が明治のような健全なナショナリズムを取り戻すという前提です
そうでなければ欧米という沈没船が作り出す渦に日本も巻き込まれるでしょう
[ 2018/06/01 23:45 ] /-[ 編集 ]
146418 :「ど」の字:2018/06/02(土) 07:32:23 ID:/rKlrZ.I
誰が意志を発した?

>そのアメリカは今国内が激しく分断されています。
 自然に分断されたのではなく、誰かの意志によって分断されたのだと思います。
(それが誰であるにしても、欧州から渡ってきたことは疑いありません)
 誰がその意志を発し、誰がどう分断を実行したのか、調べねばならないとも思います。
 その誰かの悪意は、間違い無く日本にも向けられておりますので。

 それにしても。
 米国を分断して食い潰した後の自分の立ち位置は、想像していないのでしょうか?
 崩壊する米国を見捨てて、欧州に戻るのでしょうか?支那に渡るのでしょうか?
[ 2018/06/02 07:32 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
146419 :名無しさん@2ch:2018/06/02(土) 13:57:22 ID:-

>崩壊する米国を見捨てて、欧州に戻るのでしょうか?志那に渡るのでしょうか?

その系統の人達の一部は、日本を目指しているそうですが()
正直、勘弁してほしいのです。
[ 2018/06/02 13:57 ] /-[ 編集 ]
146420 :名無しさん@2ch:2018/06/02(土) 16:08:27 ID:-

>>146418
>誰がその意志を発し、誰がどう分断を実行したのか、調べねばならないとも思います。

そんなにもったいぶらなくてもわかりきってるじゃないですか。
大半がアシュケナジーユダヤで構成されたフランクフルト学派とその亡霊ですよ。
現在のサヨク的な思想はほぼ全てここに起源を求めることが出来ます。

ちなみに彼らはヒトラーに追放され、戦前にアメリカに上陸しました。もうこのときからアメリカの解体が始まっていたのです。
そして公民権運動などで力を付け、政治的正しさで政治やメディアをほぼ牛耳りました。
そして戦後、一部を除き欧州に戻っていきました。

ドナルド・トランプがイスラエルにラブコールを送り続けたのは
「俺はグローバリズムを仕掛けるユダヤには味方しないが、
イスラエル派のユダヤには味方をする。決してナチじゃない」という必死の意思表示だったのでしょう。

>米国を分断して食い潰した後の自分の立ち位置は、想像していないのでしょうか?
キリスト教、イスラム教の元祖ですから当然「自分達だけは助かる」という感じなのでは?
あるいはヨーロッパを制したイスラムに媚を売って生きるか


田中英道氏が著書で書いていた通りユダヤ人には彼らの歴史に由来する「全世界に対する被害者意識」がある。
だから「強固な民族意識を持った強い共同体」を見るとすぐ恐怖を感じ破壊したがるのでしょう。

私は断じてナチスじゃありませんが、こんなメンタリティーを持った人間は
キリストやムスリムや儒教圏の人間達同様に日本にいれてはならないと思います。
[ 2018/06/02 16:08 ] /-[ 編集 ]
146421 :名無しさん@2ch:2018/06/02(土) 17:25:12 ID:-

unknown_protocol さんいつもありがとうございます。

某氏によるマル秘のハズの真水GDP流出事変()によると
   
  中国 6.7兆ドル  日本 8兆ドル

中国が過大申告していたのはやはりという感じですが、ここまでとは…
日本の場合は逆に過小申告の疑いがあったのですがやはりというべきなのか…

アメリカはどうなんでしょうか?
少しふかしてるような気もしますが


  
[ 2018/06/02 17:25 ] /-[ 編集 ]
146422 :「ど」の字:2018/06/02(土) 21:08:27 ID:/rKlrZ.I
まだその背後がある。

>その系統の人達の一部は、日本を目指しているそうですが
 らしいですね。
 マッカーサー元帥はこの類の人間を憎悪していたため、彼らに対して新生日本国の法制度は非常に厳しいのですが。
 マッカーサー元帥の手による経済法制度は、ごく最近まで実働していました。
 ただ、グローバリズムにかぶれた論者や官僚によって、今やあちこちが虫食いになっています。
 自分は、一度日本の経済法制度を高度経済成長期のそれに巻き戻して再度構築すべきだと思っています。
 例えば消費税(昔はとかく批判されてきた物品税も含めて)は、その存在意義も含めて再度議論しなおすべきでしょう。

 ★

>大半がアシュケナジーユダヤで構成されたフランクフルト学派とその亡霊ですよ。
 彼らとて、走狗に過ぎないのではないかという疑いを持っています。
 まだその背後があるはずです。
 これ程の活動・工作資金、後ろ盾無くして捻出される筈もありません。
 資金流が明らかになれば、誰が意志を発したかは明らかになるでしょう。
 その意味では、資金流のログを追っていける現代は、謎を暴き出す好機だと思っています。

 ★

>日本の場合は逆に過小申告の疑いがあったのですが
 過少申告「させていた」疑いが拭えません。
 自分は、財務省の内部に日本を破壊しようとする工作員が居ると考えています。
[ 2018/06/02 21:08 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
146423 :unknown_protcol:2018/06/02(土) 22:58:43 ID:eqP7eH0Y

>アメリカはどうなんでしょうか?

IMFのお膝元だし、何より国連常任理事国筆頭な上にドルペッグ制で世界経済が動いている以上、
金銭で嘘を吹かす事は無いかと。


で、先ほど見かけたあの御方のツイートを文字だけ転載。
>>

序でに付け加えておきましょう。
日本のGDPが研究開発費を欧米と同じ会計基準にした場合、
例えば2016年度の前年比のGDPは旧基準と比較して19.8兆円増えて、4.2パーセント分になりますが、
此れが累積されてGDPが「本来の数字」となっていた場合、財政再建などとっくの昔に達成している事になります。

<<

転載ここまで。

改めて似非経済学者やマスゴミどもとか似非コンサルタントども及びそれらの首魁である悪徳官僚どもへの怒りが沸きますな……。
まぁ、悪徳官僚であっても法律で動いている存在である以上、やはり憲法改正を急いで風通しを良くしないと。


>資金流が明らかになれば、誰が意志を発したかは明らかになるでしょう。

数年前に見かけたある御方達の会話を抜粋転載&一部改編。

>>
ソロスは大物のアクターですよ。 コンポーザーでもコンダクターでもありません。
ソロスが動くという事は脚本が書かれて、それを指揮する指揮者と演出家も選ばれたという事です。
<<

転載ここまで。

あの超有名人ジョージ・ソロスですら端役と言うのが世界の実情と言う事は、
民間有志での調査は「好奇心猫を殺す」事案になるから、それ相応の実力を持つ方に任せるしかないかも。
[ 2018/06/02 22:58 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146424 :名無しさん@2ch:2018/06/02(土) 23:26:25 ID:-

ソロスですら役者なのかどうかは数十年後の歴史家が明らかにしてくれるでしょう。
ヴェノナ文書が今では極秘でも何でもないように
ただ白人のヨーロッパを破壊しようとする動きがあるのは間違なくそれは歓迎すべき事と思います。

皆さん既に知っているかもしれませんが彼ら白人の歴史捏造も中国に決して劣らぬほど酷いものです
イエスやローマ人や古代ギリシャ人を白い肌に描いたり
自分達をローマ人や古代ギリシャ人の末裔やそのものだと称したり
ローマより進んでいたペルシャの事は語らなかったり
自分達の意思で同胞の白い肌のキリスト教徒をイスラム圏に売っていたことを隠したり
アメリカ征服の歴史は美化して他国の行動は非難したりと・・・

なので最近のこの風潮は誰の意思かは分かりませんが日本人にとっては良い傾向なのかなと
(決して巻き込まれてはいけませんが)
今のヨーロッパというか白人を取り巻く環境は確かに悲惨な状況でしょうが彼らの行動や言動を知っているから全く可哀想とも思えませんよ。
むしろイスラム支配下に置かれたほうが等身大の自分達を知れるいい機会です。
[ 2018/06/02 23:26 ] /-[ 編集 ]
146425 :unknown_protcol:2018/06/03(日) 00:19:06 ID:eqP7eH0Y

過日に有る御仁が「これからは嘘がすぐばれる時代」と言う感じのツイートをしていたけど、
その法則が海外でも発言したようですねぇ。

>>
ttps://twitter.com/bellbelo99/status/1002718727077412864
bellbelo99‏ @bellbelo99 · 14時間14時間前

ゴールドマン・サックスの韓国人テョン・ウジェ副社長がカリフォルニア州サンフランシスコの自宅で逮捕されました。
テョンは顧客のファイルから非公開情報を抜き取り、インサイダー取引に利用して、
約13万ドルの不当な利益を得た疑いが持たれています。海外でも良からぬことをし過ぎですね。

<<


白人同士の内ゲバと言えば、ドイツがまた酷いからなあ。

以下参考。
>>
ttps://twitter.com/cyan112/status/1002515773225619456

世界サッカー大会が近づいているので、多くのドイツ人は車にドイツ国旗をつけます。
しかし、極左暴力集団のANTIFA(アンチファ)が歩き回って、
ドイツ国旗を車から外して「ナショナリズムは人を殺すぞ」という紙を配ります。

<<
転載ここまで。

そりゃ過日にあの御方が言ったように王党派が貴族政治復活を目指して行動を起こす可能性も高まるよね。

アンティファ運動の火元を袋叩きにして和解と言う可能性はどれぐらいあるかな??

というか、日本はこれから米国だけでなく英国やNATOとも組んで戦う事になる以上、
これ以上白人社会が内ゲバ自滅すると日本も巻き添えを喰らう(最悪の場合は漁夫の利的にそこを支那に突かれて負ける)事をお忘れなく。
[ 2018/06/03 00:19 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146426 :名無しさん@2ch:2018/06/03(日) 11:59:15 ID:/bRx.BK6

>>146417 >>146417 :名無しさん@2ch 氏
unknown_protcol氏の補足を勝手にちょっとします。

>>もちろん日本人が明治のような健全なナショナリズムを取り戻すという前提です
そうでなければ欧米という沈没船が作り出す渦に日本も巻き込まれるでしょう


明治維新自体が欧米の価値観を自身に合わせたつぎはぎの洋服着ていたようなもの
ですので、ベースは欧米なのです。そして、現在の多くの国もこの望む望まないに関わ
らず、このベースの上にいることを忘れてはあかんのです。

でないと日本も多くの国も彼らと一緒に沈没してします。
明治を基準とするならば、ベースのケツもちも無論入ると思われ。
正確には「明治から続く日本の持論」なのですけどね。(´・ω・`)


恨む気持ちも、ザマァという気持ちもようわかるのですが、
個人から見る目と、国から見る目は違っているのです。

個人の「~が悪い」はお手軽解決法なのです。そして、ほぼ、意味がない。
抑止という意味ではあるのですが、パワーワード及びシステムの抑止力
(害がないとは言ってない)でしかなく、解決にはいたりません。
フランス革命然り、WWI然りなのです。

これらを日本側から見る視点が必要とされます。
その前準備で、日本の方の良い悪いところの見直しが必要になるのです。


国家というのは本来、恐ろしいものであり、それを多くの人が忘れているんだと思います。
きっかけが、ほんのわずかな決断や意志、出来事やら事象で大きく歴史が動くのです。
それが意図されたものであるなしに関わらずです。そして、その決定がどうもならん
事態へと行くのです。国家の決断は重く、そして大抵が割に合いません。


笑い者にしたり、罵倒したり、格下だと印象付けたり、悪のレッテルを張ったり
する輩は、遊園地で踊ってるキャストだと思えばいいんですよ。
ただ、この遊園地は放置すると大変なことになるので相手にしているだけと
思えば良いのですよ。

人はだいたい何らかの劇を演じているのだから、そんなにおかしいこっちゃないのです。
変な所に迷いこむだけで的な。
[ 2018/06/03 11:59 ] //bRx.BK6[ 編集 ]
146427 :名無しさん@2ch:2018/06/04(月) 21:17:56 ID:-

アメリカ亡き後の否応なしに覇権国になった日本はどう動くべきなんでしょうね・・・

ヨーロッパはもう繁栄することは無いのはもちろんのこと
イスラムの国教化でトルコの衛星国になっているかもしれない

そのイスラムですが巨大勢力になった彼らが日本に好意的だという保証はどこにもない
西洋を取り込んで力を付けた彼ら(というかトルコ)がコーランを文字通りに解釈して
全世界規模の聖戦を仕掛ける可能性は当然ある

シナは相変わらずでしょうがイスラム(ウイグル自治区)と地続きであることを見逃してはいけない

インドや東南アジアの仏教国との連携は当然として
もしかしたらインド洋とユーラシアから押し寄せるイスラムと対決しているうちに
シナと自然に共同戦線を張っているかもしれない
もしシナ全土を制圧されそうになれば話は別でしょうが
[ 2018/06/04 21:17 ] /-[ 編集 ]
146428 :名無しさん@2ch:2018/06/04(月) 21:46:30 ID:-

NATOとの提携は表面上のものだけにして、防衛費増額の口実にしとくのが関の山だと思う。
NATOにはトルコが入ってるけれど、最近のトルコの動きがどうにも臭くてね……無視できないぐらい。
あんな厄介な案件抱え込むぐらいなら、米国介した準同盟のままで十分よ。

イギリスとしては欧州危機に日本の参戦確約が欲しいってのは分かるけれども、
その日本は欧米列強が肥え太らせた支那相手の防衛で手一杯だからどうにもならない。
イギリスもそれに一、二枚噛んでいる節があるし、自業自得と思って自己防衛してくんなまし。
[ 2018/06/04 21:46 ] /-[ 編集 ]
146429 :名無しさん@2ch:2018/06/04(月) 22:57:05 ID:-

というか遅くとも2060年代、あるいはもっと早く英国で白人はマイノリティになるって記事があったような
アメリカもロシアも似たような状況
そのときに何も騒乱が起こらないとは思えない
[ 2018/06/04 22:57 ] /-[ 編集 ]
146430 :名無しさん@2ch:2018/06/05(火) 09:40:59 ID:/bRx.BK6

>>146428 :名無しさん@2ch 氏

戦争は兵を出すのだけが参戦じゃないのです。
加え、地球は丸いので他人事ではありません。


下手をすると色々持ってるであろう欧州を流出という形でカウンターパンチ
がある上に、可哀想だから、同じ人間たから欧州のシェア(お金や負担は誰かが
払ってくれるよね☆彡)をしようという国境のないネイティブも未だにいるわけで。
今でもパヨチンどもはそれは良いことだとかぬかしてて、暴れまわってる状態です。

今だ彼らに下手なことが言える状況ではないのは、トランプ大統領が右手で
握手しようとした時に、左ストレートでアメリカという国にパンチをして
外に向かい大暴れをし、おそらくは内にむかえば魔女狩り総括で大暴れか、
へこんで詐欺師(赤)に乗っ取られるかなので、他人事どころの話ではないワケで。

アラブ諸国にしろ、西洋がいる前提で成立しているものは多いのですよ。
パワーバランスが崩れれば、あすこはいらん介入を招く土地です。
運動会は御免です。



>>146427 :名無しさん@2ch 氏
むしろ、アメさんが逃げないように伝えなければならねぇことが色々。

ただ、事実上の「枢軸国の敗戦」にされると、後々色んな意味で厄介なので
手はうった方がいいです。
[ 2018/06/05 09:40 ] //bRx.BK6[ 編集 ]
146432 :名無しさん@2ch:2018/06/05(火) 20:49:34 ID:-

そもそもからして、支那はもはや日本が欧州を救援する片手間に相手できる存在では無くなっているという認識が必要で。

支那の暴発を威圧して防ぎつつ、内側へ向かって折りたたんで押し込んで、収縮する方向(=第三次大戦回避ルート)へ向かうには、日本の総力は勿論として米国の力も大量に必要になりますが、その米国が支那に相当侵食され国力を落としているのが問題で、日本としては欧州救援より先に米国を救援しとかないといけない訳で、さらに言えばそうして米国に渡した力を他国の都合で欧州や中東に注ぎ込まれてしまえば、極東の中国封じ込めが緩んで中国大爆発⇒世界大爆発のコンボは間違いない訳で。

米国には中国を封殺するまでの間、極東だけに本腰を入れて貰う必要がある訳です、当然日本も総力をかけて事に当たるので、その間ぐらいは欧州諸国には自衛して貰わないと困ります、実際救援も連携もする余裕が無いし、トルコなんて動きの怪しい国を味方に引き入れる余裕も無い。万一中国と通じていたら最悪の陽動をかけられる恐れがありますから。

つまり、フリーザは悟空(重体)と悟飯で相手するので、その間ヤムチャさんらは栽培マン相手に自衛していて下さいという話ですな。仙豆は基本全部悟空に回しますので、(少なくともフリーザが倒れるまでは)ヤムチャさんらに回す分は無いと、そういう事です。亀仙人のじっちゃんもそうです、負ければどの道文明に明日は無い、だから使えるものは魔封波でも何でも使って下さい。まぁベジータや神コロ様には場合によっては渡す事はあるかもしれません。が、NATO内にゴロゴロしているチャオズ未満の戦闘力5さんらは論外ですわ。

フリーザとの戦いが万事順調に終われば、残りを救援する余裕もできるでしょうが、それまでに死んだら知りませんわ、ボール待ちしてて下さい。
[ 2018/06/05 20:49 ] /-[ 編集 ]
146433 :「ど」の字:2018/06/05(火) 21:08:56 ID:/rKlrZ.I
そんなに死にたいのか。

>その間ぐらいは欧州諸国には自衛して貰わないと困ります
 今まさに緊急で自救しなければならないのに、欧州各国にやる気が全く感じられません。
「あなた方の国はそんなに死にたいのか?」と一度面前で問うてやりたい気分です。
 誰も皆、山より高いプライドを持っているので気を悪くするでしょうが、もう知りません。

 まさかまさか、現在の危機的状況を認識していないとは思いたくありませんし。
 まさかまさか、特亜のように我と我が国(が滅びて近隣に飛び散る難民)を人質にしようとしているとも思いたくありません。
 今の欧州がやっている事は、緩慢な自殺です。
[ 2018/06/05 21:08 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
146434 :名無しさん@2ch:2018/06/05(火) 22:03:29 ID:-

>>146132
流石にそれはシナを過大評価しすぎです・・・
一流の先進国の軍隊がいくら資金を突っ込んだからといってお手軽に出来上がるとでも?

シナやロシアの自分を大きく見せる手法に騙されないには
その分野の基礎的な知識を身につけ情報を常にあらゆるメディアから集め分析し
誰の目にも明らかな証拠(この場合はコンバットプルーフ)を持つものと比較することが重要です

比べていけば軍事の先頭ランナーである米軍ですら
数十年かけてやっと一つのシステムを実用に耐える位まで成熟させている例を山ほど見つけることが出来ると思います
後追いの利点があるとはいえ数年十数年で肩を並べるほどになれるわけありません
プラモデルを作るのとは次元が違うんです


>>146433
国が滅びる時というのはそういうものなのでしょう
しかしリアルタイムで西洋が滅ぶ瞬間を見れるかもしれないとは思っていませんでしたよ
大嫌いな連中でしたがいざその瞬間が来ると激しい感情は生じないもの
冷めた目で所詮バルバロイだったなと感じるだけです

ところで滅亡する西洋の後処理はどうしましょう?女性だけでも助けたほうが良いのかな?
[ 2018/06/05 22:03 ] /-[ 編集 ]
146435 :名無しさん@2ch:2018/06/05(火) 22:42:16 ID:-

>>146434
一流の先進国じゃ無きゃ侵略が出来ないと考えるのは、ちょっと時代遅れだと思いますよ。
っていうか古代ローマを最終的に滅ぼした連中がどんな連中かを考えれば分かる事です。
現代米国も自称ローマの後継国家ですしね……。

誰の目にも明らかな証拠と言えば、米国製ソフトを政治力で中国国内から締め出して、
そのパクリソフトで国内を塗り潰した上、今度はそいつで海外進出を目論んでたりします。
当然それを開発した米企業は本来の利潤を得られず、中国の監視網も広がっていくと。
あんなものを許しておけば、大戦を待つまでも無く現代文明は崩壊してしまいますよ。

なので、圧力を掛けて潰していくのです。軍事力に任せて押し潰せば日本にも飛び火するので。
しかし恥も外聞も無い連中なので、政治的にも経済的にも限りなく黒に近いグレー行為を連発し、
また世界中にばら撒いた細胞を総動員して妨害してくるでしょう。

それらとの戦いに負ければ、日本と米国が再び戦争させられる事になる恐れもある訳で。
既に一回そういう経験があるんですから、最大限気を付けて行かないと。
[ 2018/06/05 22:42 ] /-[ 編集 ]
146436 :名無しさん@2ch:2018/06/05(火) 23:16:27 ID:-

っていうか、シナ相手に軍事力は見掛け倒しで大したことないから安心とか言い出すなら、
欧州を侵食しているそいつらは人民解放軍より強いんですかとそういう話になりますわな。

政治経済力の話にするにしても、欧州の難民やポリコレは中華人民共和国より強いのかと。
自称世界第二位の経済大国で核兵器持ちの国連常任理事国ですぜあいつら。
世界に撒いている細胞の有能さも浸透している範囲も欧州の雑魚とは桁違い。

更に言うなら、欧州を苦しめる中東の動乱、どこからカネ出とるんでしょうかと。
どう考えても世界の敵の真正面に陣を入っているのは日米ですな。
[ 2018/06/05 23:16 ] /-[ 編集 ]
146437 :名無しさん@2ch:2018/06/05(火) 23:42:11 ID:-

モリカケと一緒で何かあれば疑惑は深まる(だけ)し
日韓スワップ協定も何かあれば期待が高まる(だけ)
[ 2018/06/05 23:42 ] /-[ 編集 ]
146438 :unknown_protcol:2018/06/07(木) 23:14:01 ID:eqP7eH0Y

支那共産党・習近平主席の誕生日は6月15日だそうで。

で、チラ裏界隈の名士として活躍なさっていたとある御仁のツイートでこういう話が。

『米政府、6月15日までに関税対象となる中国製品公表=ホワイトハウス』
https://jp.reuters.com/article/us-china-trade-row-idJPKCN1IU1YV?feedType=RSS&feedName=special20

……「殺る気満々」と言う言葉をマジで具現化していますなぁ。


最近、支那共産党を弄る程度の発言で絶版に追いやられることになったラノベ作品が出てきたそうですが、
作者と出版社を追い詰めたアホパヨクどもは支那滅亡後に共犯者として狩られる事になったりして。
[ 2018/06/07 23:14 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146439 :名無しさん@2ch:2018/06/08(金) 00:42:03 ID:-

そのラノベ作品を絶版に追いやった件、グローバルなるものが一瞬にして大嫌いになりました。
今までまだどこか、よその至らない人達くらいに見ておりましたが。

思想信条の自由に対して、あるいは失言に対して、生存を脅かし、職業の選択まで取り上げ、罰則まで与える。
他国の資本を入れると、その国々の憲法や法律まで守らなくてもいいものになろうとは思っていませんでした。

他国になにひとつ開かない場が欲しいですね。表現の自由がその狭い場所にしかないのなら。
[ 2018/06/08 00:42 ] /-[ 編集 ]
146440 :名無しさん@2ch:2018/06/08(金) 06:43:54 ID:-

Togetter ソンミ@中国垢 まとめタイトル
「二度目の人生を異世界で」騒動における「ソンミ@中国垢」の行為、見解の矛盾を検証する。
ttps://togetter.com/li/1234659
.
上記 ツイッターにて火付けした中国人だと思われるアカウントの工作経緯がまとめられ検証されてます。
(削除した捏造ツイートもまとめに保存されてる模様)
>「世界大戦」としか書かれていない戦争を「日中戦争である」と断定してすり替え、
>「中国人を3000人虐サツした」と原文に存在しない情報を捏造して問題提起

とりあえずコピペ
詳しい人が書いてもらえて大分整理できたな。時間がある人は作者などに応援してもらえると助かります。

小説の方まで出版停止はやりすぎではないと思う。
ただ一般目線でそれは正しい。
中身を検証させない為に出版停止してるんじゃないのかな?
可能性の一つだけど。
本の在庫やアマゾンのDL版?はあるようだから確保できる人は確保した方がいいと思う。




[ 2018/06/08 06:43 ] /-[ 編集 ]
146441 :名無しさん@2ch:2018/06/08(金) 09:43:22 ID:/bRx.BK6

>>146440 氏
10年くらい前からチラ裏界隈ではよく言われるのですが、
「中国は日本を下さなければならない」みてぇな戦略を中国は抱いていて、
実際の地政学上そうしないと、海に出られないんですよね。



ツイッターの特性上、炎上に対して壁がなく、個人を囲む形になりやすいので、
他の作家さんも狙われる可能性や、脅される可能性があります。

漫画は出版業者がネットに対応出来ずに衰退中で、才能の出口にラノベが
注目され始めてる真っ最中。ウェブのラノベから書籍化、アニメ、漫画と
ラッシュしている出版社のドル箱狙ったんじゃねぇのかと見られても
よろしいんではと。


出版社も何考えてんだか。自分の利権も守らない、対応も出来ない、
作家になれば上げ膳据え膳で、いらん対応をさせないことで安く仕入れてた
クリエーターなのですが、その手のサービス終了ですか?

自衛を作家に義務付けするならば、出版社ははっきりいって、
いらない存在どころか邪魔でしかありませんね。ガチで工作員入る手前一歩って
所でしょう。

薄給奴隷クリエーターでも、創作出来ねぇヨソ行くわになるし、それが日本語対応の欧米
初めとする外国であれば無尽蔵に敵が増えるでしょうね。


そういうワケで株主とかスポンサー凸もやったがいいと思われます。
ただし、感情ではなく、作家の現状やら、市場やら、出版社それ
ぞれ個人で考えた対応に対しての要望をした方がいいと思われます。
[ 2018/06/08 09:43 ] //bRx.BK6[ 編集 ]
146442 :unknown_protcol:2018/06/08(金) 21:06:08 ID:eqP7eH0Y

何故かこのタイミングで爆弾ネタが投下されたようですねぇ。

『(朝鮮日報日本語版) 韓国大統領特補「金正恩氏は在日なので先代とは違う」』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000947-chosun-kr

やはり開戦間近か。
[ 2018/06/08 21:06 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146443 :名無しさん@2ch:2018/06/09(土) 03:46:38 ID:-

「テコンダー朴」作者のTwitterアカが凍結ですって。

なんかもう、あちらさんはなりふり構わずですね。
調子に乗ってるというより、余裕がなくなってきてるように見える。
実際に余裕ないだろうから、しょうがないのか。
[ 2018/06/09 03:46 ] /-[ 編集 ]
146444 :名無しさん@2ch:2018/06/09(土) 15:53:11 ID:-

●史上初の米朝会談
北の要求に対してシナは口先介入だけですね、南はハイエナの様に死肉に群がる気満々です。
ロシアは完璧に距離を置いています。
正恩様は「土下座」したそうですね、北はこれを世界配信されてもだんまり決め込むほど追い込まれてます。
豚キムチ様の生き残れる道は、会談で命乞いをして、米軍と共に北朝鮮に帰国するしかありません。
この1週間「土下座」親書が送られてからも「北軍部暴走説」「瀋陽軍区連携説」なんてのもあったけど
トランプツイッターで「最大級の圧力は使いたくない」という迷言を引き出しただけで終わってしまいました。
朝鮮半島の歴史はこれの繰り返しですね、歴史を改ざんするから同じ悲劇を繰り返す。

●覇権国
欧州や米を心配していますが日本も相当病んでいます。
アカの支配も、朝鮮人の支配や犯罪も、官僚機構の腐敗も、貧富の差も隠されて知らないだけです。

●ラノベ作品
シナ、朝鮮並みの言論統制空間ということでしょう。真実を語ると言論狩りに会い、社会的抹殺に会うということです。
異世界の事ということで自由を得てるだけで、ツイッターで本音を語るのは我々と同じように身分を明かさないようにしないと潰されます。
有る作品で「この事件、半島のことだったんだ」と再度読み返してます。よく騒がれなかったなと感心してますが、作品名は避けたいと思います。
歴史の授業じゃできないことだから異世界の事に置き換えた作品で戦争の勉強してます。
[ 2018/06/09 15:53 ] /-[ 編集 ]
146445 :unknown_protcol:2018/06/09(土) 23:48:54 ID:eqP7eH0Y

元号法「第2項:元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。」

と言う法律があるにも拘らず、最近右派左派問わず一部のウッカリさんの
脳味噌が沸いている新元号問題に関してあの御方のツイートを文字だけ転載。

>>
因みに「公表」というのは文書・声明などによって『これこれである』という事実を人々に広く『知らせる』行為です。
つまり、決定されていない事を公表する事は出来ないのですね。

これに関してエアリプしている人が居ますが、何人かの政治家と確認しています。
一つは「予定を決める事が『改める』に抵触する気がする」のと、
「決めた事が勝手に一人歩きして、事実上、新元号が始まってしまう恐れがある」
「報道や其れに乗る人を見ると信頼できない」などと。

実家の神職に所縁のある人にも訊いてみましたが、
「例えばカレンダーアプリなどで、今から一年後の予定を入れようとして新元号が出るのは矢張りおかしい。
現実に即していないかも知れないが、譲位自体が予定でしかないのだから」と。

「何らかの理由で譲位が行われなかった、できない事態に陥った、という可能性も考慮すれば
『予定を公表しない』という政治的判断にも合理性はある」とも。

<<

転載ここまで。

やはり政府自民党のマスゴミ不信や活動家団体への不信は最大級になっているようで。

……というか、譲位どころではない重大事が起きる可能性までもがあるのですかね。
[ 2018/06/09 23:48 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146446 :名無しさん@2ch:2018/06/09(土) 23:49:14 ID:-

土下座暴露の件、アメリカさんはここに来てかの民族の扱い方をマスターしつつあるようで
「棒子は殴って使え」を現代的に行うとこういう感じになるのかなと思いつつ見ております
話は変わりますが最近特に鉄道がらみの変な事故や事件が多いような気が…
まぁ国内のZなのだろうと思ってますが、やりたい放題の彼らは自分たちがこの後どうなるか考えたことはあるんでしょうかね
当然日本人には嫌われている、かと言って祖国の人間が彼らを暖かく迎えてくれるとも思えません
特に北系のZ
祖国が自分たち実行部隊に全部の罪をおっかぶせて責任逃れをし、実行部隊の身柄を日米相手に捧げてイイ子ぶろうとする可能性を考えたことはないのですかねぇ
そういうの、かの民族がいかにもやりそうなことだと思うのです…
[ 2018/06/09 23:49 ] /-[ 編集 ]
146447 :名無しさん@2ch:2018/06/10(日) 01:30:02 ID:-

>●ラノベ作品
ホビージャパンは陶都の一件があるので臭いと思ってたところ。
明らかに売れないような作りにしておいて、
いざ出版して売れなかったので打ち切りとか、
作者にプレッシャーかけにきてるとしか思えない。

ガンダムと男の娘がウリの出版社が歴史小説とかどだいがおかしい。
あの会社はひょっとしてZ系なのかと疑う。
[ 2018/06/10 01:30 ] /-[ 編集 ]
146448 :名無しさん@2ch:2018/06/12(火) 11:53:13 ID:-

ラノベの件はむしろお前らみたいなデマ撒きがいるから憎悪が渦巻きあって悲劇が起きるんじゃねーかって思ってしまった…
[ 2018/06/12 11:53 ] /-[ 編集 ]
146449 ::2018/06/13(水) 04:18:37 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/06/13 04:18 ] /[ 編集 ]
146450 ::2018/06/19(火) 19:02:24 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/06/19 19:02 ] /[ 編集 ]
146454 ::2018/06/26(火) 23:14:15 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/06/26 23:14 ] /[ 編集 ]
146457 ::2018/07/09(月) 18:59:55 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/07/09 18:59 ] /[ 編集 ]
146461 ::2018/09/05(水) 21:50:16 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/09/05 21:50 ] /[ 編集 ]
146464 ::2018/10/11(木) 23:48:30 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/10/11 23:48 ] /[ 編集 ]
146468 ::2019/01/20(日) 16:36:02 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2019/01/20 16:36 ] /[ 編集 ]
146472 ::2019/08/31(土) 14:12:26 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2019/08/31 14:12 ] /[ 編集 ]
146473 ::2019/10/14(月) 23:32:47 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2019/10/14 23:32 ] /[ 編集 ]
146475 ::2020/04/13(月) 10:52:15 ID:
承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/04/13 10:52 ] /[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10744-67bc7c9c


スポンサーリンク