枝野「安倍晋三という人は、なぜ総理大臣なんでしょうか。」

28: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 15:47:41.32 ID:QSIrirMK

護憲派集会とやらで枝肉が実に面白い_____ことを言ってたようです

>枝野氏「安倍晋三という人は、なぜ総理大臣なんでしょうか。共謀罪、
>特定秘密保護法、そして安保法制、そして今また『高プロ』制度など国民の
>多くの懸念の声を押し切って法律を自民党が作ってきたのはなぜなんでしょう。
>安倍さんや自民党の人に聞くと、おそらく選挙に勝ったからだと答えるでしょう」
>「でも違います。選挙に勝った人に立法権を一時的に預ける。そしてそうやって
>選ばれた国会議員の中で選ばれた総理大臣以下、内閣に行政権を預ける。
>それは選挙に勝ったからではなくて、選挙に勝った人に主権者である国民の主権を
>一時的に預けると決めているルールがあるからです。そのルールを憲法と
>いうんです」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180503/plt18050318190015-n1.html

えーと、立法府の構成員たる議員を選挙で選ぶべしってのはその当の憲法に
ばっちり書かれてるんですけど
つまり枝肉の主張は「マジレスが総理大臣であるのは、憲法というルールが
あるからではなく、憲法というルールがあるからだ」ということになるんですが
なにこの自家どうcゲフン不思議でステキな謎理論_______

よっぽど選挙結果についてアーアーキコエナーイしたいのでしょうが
結果として枝肉自身が憲法をマジレス政権攻撃のための道具に貶めているという
不都合な真実が明らかにされちゃいましたというオチ


35: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 15:52:01.74 ID:Y4UFO+l9

>>28
何を言っているのか訳が分からない
誰か説明してください


39: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 15:55:22.95 ID:YiM28ygp

>>35
気にするな
どうせ大したことは
言っていない


47: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 15:58:03.74 ID:vrU8fnjj

>>35
選挙に勝った人がルールを決める憲法が悪い!
選挙に負けた我々がルールを決められるよう憲法改正しよう_____


52: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 16:04:26.61 ID:Y4UFO+l9

>>47
いかん、納得してしまった


38: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 15:54:57.49 ID:0OEzZ1y3

>>28
> 選挙に勝ったからではなくて、選挙に勝った人に主権者である国民の主権を一時的に預けると決めているルールがあるから
まるで意味がわからない…


41: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 15:56:14.22 ID:KBMShQJa

>>28
豚野は国会議事堂の地下に護憲コンピューターがあって、
それが「○○を首相にしなさい」とご託宣を下すとでも思ってるのかな?

まず選挙しなきゃしょうがねえだろ、アホか。
それに、お前らのようなクズが間違って政権を取れたのも選挙で子ども手当を餌に
国民をだまくらかしたからだろうが。


58: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 16:12:05.39 ID:RabeXtHX

>>28
選挙で選ばれた議員に国民の主権を託している。
議員は国民に成り代わって総理大臣を選んでいる。

それはアレが言ってた、例の「三権分立は憲法に書いてない」とか
「期間を区切った独裁」論と根は同じじゃないのかな。
参考
菅直人「国民主権で成り立ってるので三権分立はありえない」1
https://www.youtube.com/watch?v=exv5aCiMOAE


菅直人「国民主権で成り立ってるので三権分立はありえない」2
https://www.youtube.com/watch?v=YBQ0xBzpbU4



1. 三権のうち国会だけが投票で選ばれた議員で構成されていて、
  民権の王たる存在であり、他の2権に優越する
2. 国会議員は国民に成り代わって総理大臣を選んでいる
3. 総理大臣の施政が気に入らなければ、国民は選挙で代議士を変えることができる
4. 国民は期間を区切って内閣に行政権を預けている

わが党等の現況を見るに、これはわが党等には不利な論理のように思えます。
この論理から行けばアベ独裁は問題ないし、
省庁や裁判所に対して力を行使しても問題にならない。


102: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 16:53:28.96 ID:QSIrirMK

>>28
自己レス
こう例えると枝肉様ののたまうことがよく分かる_____
「A選手が全国大会に出場できたのは県予選で優勝したからではない!
県予選で優勝した選手は全国大会に出場できるというルールがあるからだ!」
・・・おんなじことやないかい


106: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 16:56:32.26 ID:gDTLicYx

>>102
要は「予選敗退したチームを全国出場させるようにルールを変えろ」って言いたいだけですし。
骨の髄まで負け犬根性が染み付いてますなあ(´・ω・`)


110: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 16:58:20.07 ID:pJKrmgj9

>>106
NPBには、3位のチームが日本シリーズに出られる謎のルールがありますね___


112: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 16:58:38.37 ID:gQp3RJnT

>>106
選挙クライマックスシリーズでもやれと?
惜敗が近い候補は再選挙と
逆に落ちたりしてなwwww


114: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 16:59:39.62 ID:pJKrmgj9

>>112
ゲルの悪口は(ry


115: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 17:00:51.70 ID:xZMmfveV

>>102
21世紀枠として特別に野盗に議席を配分ですか_


140: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 17:20:11.84 ID:/1YNXKkI

>>115
どちらかと言うと20世紀枠では_____
前時代の遺物みたいなもんですし_____


264: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 19:08:45.23 ID:R8VhHBbH

>>115
トンイル枠と読んだけどあまり間違ってなかった


31: 日出づる処の名無し 2018/05/04(金) 15:49:29.15 ID:vd9Mo3UQ

10: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/03(木) 19:32:56.60 ID:7WieAsNq0
枝野幸男という人は、なぜ野党の党首止まりなんでしょうか。選挙に負けたからだと答えるでしょう。その通りです



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2018/05/05 11:23 ] サヨク | TB(0) | CM(15)

146314 :名無しさん@2ch:2018/05/05(土) 12:44:49 ID:-

元からアレだが最近のバグりかたは特に酷いな。
[ 2018/05/05 12:44 ] /-[ 編集 ]
146315 :むー:2018/05/05(土) 13:34:11 ID:-

ようするに『在日枠を作れ』ってやつですよね。それも与党に。
[ 2018/05/05 13:34 ] /-[ 編集 ]
146316 :国産干し椎茸:2018/05/05(土) 16:15:35 ID:-

パヨクが喧伝するおかしな「3権分立」
パヨクが喧伝するおかしな「政教分離」

じっくりと問題点の本筋を考えて行きたいです。
細かい重箱の隅っこのゴマ粒程度の言い間違いを集団で叩く事はしても、本質をとらまえた議論を全くしないパヨクは、妨害でしかありません。

パヨクは、なぜ生協と共産党の分離を、喧伝しないのか。
[ 2018/05/05 16:15 ] /-[ 編集 ]
146318 :何某:2018/05/05(土) 17:32:03 ID:-

そんなに選挙が嫌なのであれば、民主主義自体を止めるべきでしょう。
…そうなったらそうなったで、民主主義者と言う政治的善人面も不可能になりますが。
[ 2018/05/05 17:32 ] /-[ 編集 ]
146320 :国産干し椎茸:2018/05/05(土) 17:52:39 ID:-

お饅頭を食べながら、社会の宿題を片付けましょうか。

1戦争に成る
2自由な発言が出来なくなる
3徴兵制に成る

サヨクが大騒ぎした時の言葉ですが、それぞれに当てはまる重要法案を書きなさい。
なんつって。

選択肢が書いてあるとすぐに出来ますが、無いと思い出せないのが私です。
皆様はいかがでしょうか?
[ 2018/05/05 17:52 ] /-[ 編集 ]
146321 :名無しさん@2ch:2018/05/05(土) 21:56:58 ID:-

>そんなに選挙が嫌なのであれば、民主主義自体を止めるべきでしょう。
大丈夫、プロレタリア民主主義なら選挙なしでできますよ!
いや、もう、彼らのいう民主主義は頭に(プロレタリア)がついてる特殊な民主主義だからね。議会民主主義の常識が通じるわけないんだよ、言葉の近いまったくの別物を提示して話を続ける、これはもう詐欺でしょ。
[ 2018/05/05 21:56 ] /-[ 編集 ]
146322 :unknown_protcol:2018/05/05(土) 22:24:53 ID:eqP7eH0Y

>サヨクが大騒ぎした時の言葉ですが、それぞれに当てはまる重要法案を書きなさい。

戦争をする為の法案など存在しないのが実情。と言うか、(あの御方の受け売りだけど)
「実は現行憲法だと戦争を終わらせる為の手続きをする法案が無い」ので、

一度戦争が始まったら『敵対民族絶滅による脅威消失の確認を持ってしか戦争終了を宣言できない』

致命的なバグがあるそうな。 
これには滅韓勢の私も冷汗が(幾らなんでも軍事力での絶滅戦争は予算や環境破壊がアカン)。


自由な発言と言うが、自由を悪用する馬鹿が増えたので国際対テロ条約や国際犯罪条約などで
今後は報道に対する責任追及の為の規制導入の可能性があるとか何とか。 
で、国際条約は国内の法案より優先されるので誰が騒ごうと無駄な足掻き。

昨年見かけたある御方のツイートより抜粋転載。 リンク先は全文英語なのでお覚悟を。
>>
先ず、メディアと政府との健全な関係に関して。
https://www.unodc.org/documents/terrorism/Handbook_on_Criminal_Justice_Responses_to_Terrorism_en.pdf

そしてUNESCOによるジャーナリストのガイドラインです。
http://unesdoc.unesco.org/images/0024/002470/247074E.pdf

<<

グーグル翻訳で「メディアと政府との健全な関係に関して」の方は翻訳可能ですな。
(ユネスコによるガイドラインの方は画像データが引っ掛かって容量不足で訳せないと表示されたオチ)

https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Ft.co%2Fmd9aRx9yRC&edit-text=&act=url
抜粋&中略で転載。
>>
Ⅲ。 テロリズムと国際法

(中略)

刑事司法の実践を確実にすることは、すべての開業者の責任です。
国内法および適用される国際法に準拠しています。 それを監視する
コンプライアンスを遵守し、コンプライアンス違反に対処するための行動をとることは、
法的司法機関(防衛司令官および検察官を含む)および
さまざまな制度的監視メカニズム。 市民社会と公共メディアはまた、
この点に関しては警戒し続け、責任を負います。
<<

多分この辺かと。

この他にも色々と国際条約の名の元に行える事項がある(例えば難民追放の扱いなど)
ようなのでお時間がある方はご一読あれ。

こういう内容が約10年前ぐらいに決まっているというのにアホのマスゴミ各社ときたら……。


徴兵制は現行法だと
『憲法第十三条「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
 公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」』

に引っ掛かるのでまず無理かと。と言うか今の現役世代の身体能力で軍務は不可能。
そもそも練兵場や徴兵した市民に渡す武器や軍服の予備など存在しないのが実情であり惨状。

と言うか自衛隊の国営ブラック企業振りがなぁ……。
一応、有志が請願法に則った陳情を行って改善の兆候は出てきているようですが国会がアレなので時間が掛かるでしょうね……。

まぁ護衛艦いずもの空母化は支那朝鮮滅亡戦争後の海外派兵恒常化の為の空母建造及び運用技術獲得を
行うための習作・試作でしょうね。国際条約に則っての派兵になるので九条も予算上限1%も事実上無効化らしいですし。

その他の日本国内の掃除(再生エネルギー強制終了など)は
『請願法に則った陳情や身バレ前提の礼儀正しい電凸で自民党を動かす』事で
各種法改正を地道に確実に行うしかありません。

確か国際対テロ条約で街宣活動にも制限が掛かる予定があったはずですので。
[ 2018/05/05 22:24 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146323 :名無しさん@2ch:2018/05/05(土) 23:08:04 ID:-

>選挙に勝った人に立法権を一時的に預ける。そしてそうやって
>選ばれた国会議員の中で選ばれた総理大臣以下、内閣に行政権を預ける。
>それは選挙に勝ったからではなくて、選挙に勝った人に主権者である国民の主権を
>一時的に預けると決めているルールがあるからです。

野党議員の主権も安倍に預けているから安倍が悪い___

しかしこの論法も拡張すると「安倍が政権に居られるのは憲法が悪いからだ」という意見が導かれる可能性が高いのですが、良いんですかね。
まあそもそも預けている、という発想がおかしい気がします。預けているということは国民は権利行使できない状態にある、という事になるんじゃないかと思うのですが、陳情や請願は彼らの中でどう処理されてるんでしょう。
他にも与野党各議員には「立法権を預けている」ことになり、なおさら立法府の国会にいないといけないのでは、という意見にもなりそうですよね。
[ 2018/05/05 23:08 ] /-[ 編集 ]
146324 :名無しさん@2ch:2018/05/05(土) 23:42:56 ID:-

自分に投票してくれたり資金援助してくれたりする労組さんらだけが、枝野さんらにとっては国民なんでしょうね…。
だから彼らの国民から支持されてない安倍総理が総理をやるのはおかしいんですよ―――。
[ 2018/05/05 23:42 ] /-[ 編集 ]
146325 :べる:2018/05/06(日) 01:40:40 ID:Jec19d7A

むしろ菅直人を総理大臣にした理由を問い詰めたいのですが。
期待を持たせて失敗して顰蹙買った人らが、自己反省することもなくとやかく言っても多くの人の心には響かないです。
安倍さんに対する態度もそうですが野党は国民を馬鹿にしすぎです。
[ 2018/05/06 01:40 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
146326 :名無しさん@2ch:2018/05/06(日) 03:05:50 ID:-

元民主党の議員連中は自分達が政権与党になっておきながら選挙で敗れて下野させられたことに対して、一度でも真摯に反省したことはあるのでしょうか?

自民党の議員。特に安部総理や麻生副総理。菅官房長官を始めとした政権中枢の閣僚は勿論のこと。二階幹事長あたりでさえ以前より多少は謙虚な姿勢が見られるように感じられるというのに(比較対象を野党議員としてですが)……
あまりの低支持率ぶりにバックの特亜勢力や工作機関のマスゴミ連中からも与党に返り咲けるとは思われず、見限られて石破総理待望論なんて戯言が出る末期ぶりですが、当の石破自身が裏切りの常習犯過ぎて(回数だけなら大抵の戦国武将をも凌駕する裏切りっぷり)自派閥の議員からも白眼視されている始末ですしね。

かってはマスゴミの全面バックアップもあって一回やらせてみて駄目なら変えれば良いという無責任な扇動による政権交代劇が不幸にも起きてしまったわけですが、勤労世代の有権者が痛みを代償に学習してしまった以上、詐欺フェストで有権者を騙してでも選挙で勝利しようとする努力さえ放棄してスキャンダル官僚の任命責任による辞職を迫ったり、審議をサボタージュすることしかしない野党を飼う税金こそが無駄過ぎるので、死票が増えようが比例制度を廃止して小選挙区のみでの選挙制度に改正して欲しいと願う所存です。
[ 2018/05/06 03:05 ] /-[ 編集 ]
146327 :名無しさん@2ch:2018/05/06(日) 08:02:52 ID:-

いつぞやの小泉氏の「野党はこの勝利に耐えられるか?」って発言を思い出すなぁ。
今でこそ色々とアレだが、当時の勝負師としての目は尋常じゃなかった。
[ 2018/05/06 08:02 ] /-[ 編集 ]
146328 :国産干し椎茸:2018/05/06(日) 10:16:46 ID:-

有権者が、正当な差別行為を行った結果です。
選挙とは、差を持って分ける行為。差別です。
区別はただ単に区分けをするだけで、差を付けません。
選挙の結果は、当落で明確に差が付く訳ですから、差別行為ですね。

ところで、日本に来る観光客のほとんどは、日本の習慣やエチケットを知りません。
YouTubeで大人気の日本を話題にした動画でも多くて一千万再生の単位。数百万再生でも大人気の扱いです。
世界の人口を70億人とすると1%で7千万人。
日本に来る外国人観光客は2千万人を超えたところ、3千万人にも届きません。
つまり、日本に関心がある人が来ると言っても、日本の常識を全て知っている人などリピーターを除いてほぼ皆無。

英国在住日本人によると、英国の料理店でお刺し身を注文したテーブルを偶然見たところ、お醤油をお刺し身のお皿にどぼどぼ・・・。
お醤油が足りない、と店員さんに手を振っていたとか。
和食に興味がある英国人でもこの程度とか。

家族なら、旅行について回って、前もってレクチャーをした上で、靴を脱げ、スリッパを履け、靴は袋に入れて歩け、或いは靴箱、下駄箱に入れて鍵を抜け、場所を忘れるな。
この皿で食べていいのはこれ、これはワサビでこのお皿の組み合わせ。これは上からカボスを絞ってそのまま食べる。
宿でもお風呂、トイレ、寝室でも続きます。
ええ、家族友人と一緒ならばその都度レクチャーが出来るのですが、旅行の添乗員さんでは限界があります。
格安ツアーでは添乗員さんが1人だけだったり、自由時間に放し飼い…失礼、添乗員さん無しであちこち聞いて回る人があふれます。
貴方が仕事やプライベートで旅行者と会ったなら、きっちりレクチャーしてあげて下さい。
それをしない場合は、日本のあらゆる場所が無法地帯となります。
日本人よりも短気な人は結構多いです。
これから5年出来れば10年頑張れば、施設設備毎にやらなければならない雰囲気が定着するでしょう。
面倒だ、誰かやれ、と避ければ避ける程に、無法地帯に成る未来が急ぎ足で近づいてきます。
言葉が通じない場合はどうするのか、やって見せれば良いだけですわ。
[ 2018/05/06 10:16 ] /-[ 編集 ]
146329 :名無しさん@2ch:2018/05/06(日) 12:08:42 ID:-

違うよ
選挙の勝ち負けに関係なく俺がルールを決められないのは不公平だって言ってるだけだよ
[ 2018/05/06 12:08 ] /-[ 編集 ]
146330 :名無しさん@2ch:2018/05/06(日) 16:10:48 ID:-

国会とマスゴミの言論空間の惨状にどれだけの日本人が付いていけてるのか?
半島様式は日本人にとっては嫌悪感を漂わすものばかり「まじぇまじぇご飯」の様に。

ワイドショーで、ほまれちゃんが言ってました。
小泉訪朝のとき、裏では西側資本を入れる経済圏構想があったようで
今回の南北会談でも中国資本を入れない経済圏構想が上がっていて中国が慌ててる様だと。
そして国会でも質問に答える形で総理が北への支援を公言しています。
米側の核・核施設のリビア方式に拒否なら爆撃破壊で逃げ道無し。
菅官房長官の「中距離ミサイルの排除」発言。
米軍侵攻、支配の後で拉致被害者を捜索すればいい。
豚キムチの突然の外交スタイル変更。
毛沢東の孫の事故死?
これって親米北朝鮮の誕生を見ているんじゃないか?
[ 2018/05/06 16:10 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10739-c3a1dde0


スポンサーリンク