
370: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:28:56.63 ID:hK9r7eAe
リアルで敵の存在を感じられる昨今、九条を守るためなら死んでもいいとかいう連中には
なかなか同調する人はいないだろうよ。
いつまでクイズ王気取りなんだか。
382: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:40:40.12 ID:2wmyTlmq
>>370
>九条を守るためなら死んでもいいとかいう連中
でも9条の死文化を防ぐために、パヨクが努力した形跡は皆無だから。
政府には「軍備なんかいらん、他国とのもめ事は話し合いで平和的に解決しろ」と口で言うばかりで自分らは何もしない。
別にプロ市民に外国へ行けとは言わない。強酸党や社民党議員に行かせればいい。
社民党の福島とか強酸党の恣意や小池なんぞは、同じサヨクつながりで北やシナ相手に平和外交をなぜやらないんだ?
そうすりゃパヨクの大好きな脳減る平和賞がもらえたのに。
シナに「尖閣に手出しすんな」「東シナ海、南シナ海での狼藉をやめろ」となぜ言わないのか?
北に「核ミサイル捨てろ」「拉致被害者を返して謝罪して賠償しろ」と何故いわない?
逆に福島みずぽは、「日本に向かってくる北からのミサイルを打ち落としたりしたら、戦争になる」とか、アホ抜かしている。
北のミサイルで日本人の死傷者が出るのは大歓迎というのが、福島の本音かい。
憲法9条がここまで死文化したのは、口先だけ綺麗なパヨクとマスゴミの責任だからな。
まあ後は改正されるのを指をくわえて黙って見ていればいい。
378: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:35:18.28 ID:ai+imJ8h
380: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:38:38.29 ID:FXFowtKl
>>378
雇い主がよくわかっていいじゃんwww
381: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:40:05.36 ID:PI87UfaV
>>378
何を根拠に艦名の予想を……
むしろそうりゅう型の残りの艦の方が中国的にはヤバい可能性が(ひりゅうじゃないよ)
398: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 20:00:15.06 ID:kJU3/ngF
>>394
陸自や空自と違い、海上自衛隊は基本的に旧帝国海軍の後継者であることを隠していないですからね
いわゆる海軍善玉論も基本的に政治的なものだし、まあまったく故なしというわけじゃないけど
ところでそろそろ、何方か民主党政権の再評価に挑戦してみませんか______
383: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:40:40.93 ID:FZ84l7Zp
>>378
護衛艦名なら「いずも」で・・・
何せ帝国海軍一等巡洋艦「出雲」は支那派遣艦隊旗艦として日華事変前後には上海に居たんでその件が。
388: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:45:12.97 ID:PI87UfaV
>>383
いっそ三景艦復活がいいと思う
395: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 19:56:21.22 ID:uq+Dytn8
宗主国様を憤死させたいなら「さだとお」「しずとお」が最適だな
405: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 20:10:21.39 ID:b6NwkdF/
>>395
「ていじょうしょう」とか「しものせき」もなかなか風情があるな
403: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 20:09:48.62 ID:Y6D2mlKA
>>378
嫌がらせですね___
2 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 19:26:11.53 ID:ZV4qi3h9
じゃあ定遠にしよう
406: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 20:10:44.66 ID:3R3IX/x6
>>378
第一遊軍隊仲間w
吉野、秋津洲、高千穂、浪速
408: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 20:12:45.72 ID:Y6D2mlKA
>>406
葉月と高千穂の方がこのスレ的にはー
411: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 20:17:54.74 ID:QUpy4mkj
>>408
電子作戦艦かな?
情報収集艦かな?
410: 日出づる処の名無し 2018/05/03(木) 20:14:35.35 ID:pExt4JdU
>>378
艦名なんて「こうずけ」「しもずけ」みたいな超絶ダサい名前じゃなければいいし
- 関連記事
-