【モリカケの剣】空母整備論やF-35B導入論、放送法改正や憲法改正さえモリカケの前には扱いが小さくなるという不思議な現象

護衛艦 f35

32: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 05:23:55.29 ID:UuEFbvUP

空母整備論やF-35B導入論、放送法改正や憲法改正さえモリカケの前には扱いが小さくなるという不思議な現象


34: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 05:31:16.89 ID:Ud6Z6Z9k

>>32
本国的には軍備やら憲法改正やらの方がよっぽど都合悪いだろうにね。
そっち阻止しなくていいのと心配してあげたくなる。


49: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 07:07:59.20 ID:xtzSJKqV

>>34
実は本国からは無能過ぎて見限られてるんでは?


65: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 07:48:45.36 ID:wHgDo6fT

>>49
無能しかいないなら無能なりの使い方をするのが政治じゃないでしょうか。
つまり、マスターにとって日本国内のあれらの最善の使い方が、今の状態…


35: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 05:43:01.31 ID:owNGOTcV

>>32
それじゃアベの首を取れないから


200: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 11:01:36.95 ID:xxe+eBQZ

>>32
いまどき軍靴がーでは相手にされないしアベを下ろせないからだろうw


36: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 05:44:15.28 ID:/Vv59oYl

つーことは、あれか
我々としてはもっと煽ったがいいのか
スマン逆だ・・我が党はもう降りたがいい、マジレスの思う壺だ_______

しかしこうなるとマジレスラスボス説になるわけで・・

我が党は、ボルテージを上げるとマジレスを利することになり、一方、降りると支持率が更に下がる・・

どうしよう_________


37: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 05:46:24.02 ID:owNGOTcV

もう引き返せないから突っ込むしかないでしょう


39: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 05:57:17.25 ID:G8WDIAhh

>>37
大戦の敗戦教訓は生きなかった___
過ちは繰り返しませぬから__


38: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 05:48:03.87 ID:UuEFbvUP

すべては魔王を倒せば解決するんだ!_____
この唯一魔王にダメージを与えるモリカケの剣こそ勇者の武器だ!____

魔王を倒せる武器だと思って使っていた物が実は魔王が見せたまやかしだった的な……?


40: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 06:00:28.78 ID:k5eWgGDd

空母取得なんて、研究すると口走っただけでも倒閣しかねないほど荒れたのになぁ
それも冷戦の最中に……敵はミンスク・スラヴァ級ミサイル巡洋艦・イワン=ロゴフ級大型揚陸艦
恐怖の的、ああなつかしのソ連太平洋艦隊!
それが今では屁のような( ´・ω・)

海自が重視するASWの要でもあるDDHのでかいほうにSTOL運用能力を持たせる
常時運用しなくても有事に運用できればそれでよく、質的に中国海軍機を上回るF-35Bを積むことで
「遼寧」級空母では質的に劣ると中南海に教育することができる
彼らは航空優勢を得るために今以上に大規模な母艦と護衛部隊を取得せねばならず
軍拡競争の泥沼に嵌りこむ

これを回避するなら、いま、DDHの能力拡充計画を頓挫させねばならないのだが
日本の野党は軍事 に も 無学なのでもりかけしか興味を持たないのであった
野党が無能でいいんだかわるいいんだか


41: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 06:11:22.78 ID:5MO+Iq6Y

>>40
その昔は大勲位が現役時代に「日本は不沈空母」と言っただけで、
「空母とは何だ!」とか「 日本を空母に例えるとは不敬だ!」と大騒ぎに。

今じゃ「当たり前の認識(日本を空母と比喩したもの)」として一部を除き騒がれないのに。


43: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 06:38:55.62 ID:VVO1Redn

もはやう木馬研
スレ殺陣いちもつ

>>40
9条教徒としては正しいのでわ_?<軍事無知


204: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 11:04:58.14 ID:xxe+eBQZ

>>43
それはマジ、

軍事は汚れなので無知で有ることが潔癖さの証明になってたな。
軍事的に無知であることを自慢にしている奴を見かけた。
今も高齢のパヨクの中を探せば残っていると思われる。


250: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 11:49:45.73 ID:qQ9VXmhA

>>204
パヨ市長になると、ゴミ処理場すらまともにつくれない。


263: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 11:59:02.95 ID:OSTq6BZ8

>>250
おう、搾るだけ搾り取ってた金づるに逃げられた札幌市長の悪口はやめろや_______







人気ブログランキングへ




704: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 19:47:45.96 ID:UD6k20IJ

>>263
「あばよ」されてから慌てて引き止めたけどついにきょう北広島市との契約締結決まりましたなw


724: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 19:56:49.73 ID:AqVeyyEo

>>704

Fxd3FJg.jpg


【急募】 この条件で年26億の金づるを引き止める方法


726: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 19:58:14.33 ID:pD0xaFUQ

>>724
もう、(勝ち目)ないじゃん・・・


730: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2018/03/26(月) 19:59:18.41 ID:gQaeHQWQ

>>726
このおかちめんこ!って騒いでもアフターフェスティバルニダ


731: 日出づる処の名無し 2018/03/26(月) 19:59:54.00 ID:HO15X7E8

お、やっとコピペ元文章支給されたか


>>724
北広島市と合併すればエエねん(グルグル目)




関連記事
[ 2018/03/26 21:50 ] サヨク | TB(0) | CM(7)

146160 :unknown_protcol:2018/03/26(月) 22:42:10 ID:eqP7eH0Y

そういえば、グーグル検索で 『安倍総理 腹黒』と検索すると色々面白いネタ
(正確にはマスゴミやパヨクによるSAN値直葬レベルのアホな記事)が見つかるとか。

……試しに検索してみただけでも、余りのアホな見出しを見まくる事になりゲンナリ。
そりゃ最近の左翼やパヨク界隈は政治への興味・関心・責任が薄い無党派層からも
蔑視されて自民党の支持率が安泰するわな……。 名誉棄損罪や虚偽等告訴罪で訴えられても知らないぞ。


そういえば、マスゴミや野党が騒ぎ過ぎている所為で、今度の選挙でも野党が大敗しそうなネタも隠れていますね。

参考記事『産経新聞:【自民党大会】「改憲4項目」条文素案全文』(2ページ目)より抜粋転載&私的に改行。
http://www.sankei.com/politics/news/180325/plt1803250054-n2.html
>>
【参院選「合区」解消】

 第47条

 両議院の議員の選挙について、選挙区を設けるときは、人口を基本とし、行政区画、地域的な一体性、
地勢等を総合的に勘案して、選挙区及び各選挙区において選挙すべき議員の数を定めるものとする。

参議院議員の全部又は一部の選挙について、広域の地方公共団体のそれぞれの区域を選挙区とする場合には、
改選ごとに各選挙区において少なくとも1人を選挙すべきものとすることができる。

 前項に定めるもののほか、選挙区、投票の方法その他両議院の議員の選挙に関する事項は、法律でこれを定める。

<<


転載ここまで。

『これ以上野党やマスゴミが改憲を妨害するなら、英国などが現行憲法無効化訴訟を起こして
 大日本帝国を撒き戻し復活させちゃうぞ』

という噂も伝聞しますので、

これで改憲すれば確実に自民党が勝利し、改憲できなくても大日本帝国復活で野党は丸焼きに一直線かと。
[ 2018/03/26 22:42 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
146162 :名無しさん@2ch:2018/03/27(火) 00:01:08 ID:-

大日本帝国と現在の日本国、共通する宿痾は
「内閣に対する責任過剰で権限過小、なので何かあれば簡単に倒閣される」ことかな~。
なので、「単年度予算に縛られて長期的視点の持てない官僚+常に倒閣運動の危険にさらされて、長期的視点で大胆な政策方針の出せない内閣」というのは、戦前戦後通じて同じだったりする。
[ 2018/03/27 00:01 ] /-[ 編集 ]
146165 :名無しさん@2ch:2018/03/27(火) 00:23:44 ID:-

野盗もマスゴミも、処断されるに足る証拠をリアルタイムで残していますからね…
[ 2018/03/27 00:23 ] /-[ 編集 ]
146168 :べる:2018/03/27(火) 02:11:42 ID:Jec19d7A

もてはやし持ち上げている人材が旧菅内閣の時点でお察しな話です。
前回衆院選挙は自民党の辛勝で、表向き動きを見せない選挙協力やなんやで立憲民主の躍進(当社比)と相成りましたが、菅直人を推して選挙に勝てていることが末恐ろしくも感じる次第。
そうは言っても山尾さんのところをはじめ、不義理や最後通牒なども少なくなく、気軽に解散とは言ってみても野党の惨敗が見え隠れするのですよね。
もうロートル世代のカンパや動員も容易ではないと。
憲法や放送法の改定もさながら、モリカケの問題でうやむやにしたいのだけれど、本当は議題に載せて反対を表明しないといけない地味な法案があったような気がしますが、たぶん野党が気付かない間に通ってしまうような気がしないでもないです。

昨今で思うことですが、自分の考えを持たない人らが用意されたスピーチを街頭でしどろもどろと喋るのがよく見かける光景ではありますが、一度だけ、先の戦争からの経過年数に突っ込みを入れたところそれだけで演説が止まってしまうくらいイレギュラーに弱く、本当にサヨクは打たれ弱いのだなと痛感しました。
近年の流行は若者を死なせる徴兵制を防ぐためにも憲法九条維持というのがありますが、あれもたぶん
「なぜ若者が戦地に行くという前提なのか。若者を戦地に行かせたいという本心から前提になっているのではないのか。本当に若者を戦地へ送りたくないのであれば老体を引きずっても自分が率先して戦地に行く心構えが重要なのではないか」
そんなガチ左翼的議論を吹っ掛けたら場が混乱どころじゃないでしょうね。
志位さんのような上の立場でも言葉に窮してしまうかもしれません。
モリカケの問題で今パヨクがやっているのは、自分らが否定している人民裁判や独裁や思想統制です。
野党を甘やかしすぎた結果、自暴自棄のように錯乱状態に陥ってそれに気付いていない。
なまじマスコミが支援するから錯覚するのですが、シンパも愛想をつかしかねません。
実際、昭恵夫人襲撃は警備も強化され動員もままならず散々だったようですね。

あと管理人さん休止後から今に至るまでとにかく日テレの偏向がひどいものです。
公明党を与党に置いておく価値がないくらいに、創価シンパの日テレにも拘らず与党たたきがひどい。
[ 2018/03/27 02:11 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
146171 : :2018/03/27(火) 17:40:49 ID:-

極左札幌市長「資本家から金を巻き上げるのが俺の仕事だ。」
その結果、市長の周りには誰もいなくなったとさ。

[ 2018/03/27 17:40 ] /-[ 編集 ]
146194 :名無しさん@2ch:2018/04/01(日) 19:33:55 ID:LefzsH/I

大日本帝國憲法へのロールバックもいいんですが、
そもそもの話として二千年以上の歴史と伝統を持った國に成文憲法などというものが果たして合っているのかという。

成文憲法なんてものは元々、
世界の国々方々から寄り集まってきた雑多な諸々が「これから人工的に国を建設していこう」って時に、
国作りの土台となる共通合意を文章に纏め上げる必要があって書いた文章な気が。

今すぐとは言わないにしても、いつか不文憲法に戻すという作業が発生すると思われ。
[ 2018/04/01 19:33 ] /LefzsH/I[ 編集 ]
146199 :何某:2018/04/02(月) 03:12:34 ID:-

>>146194

憲法や立憲主義もまた、時代の変化の中で生成・発展してきたもの。
もしかすると、次の時代ではそもそも不要になる概念なのかも知れませんね。
[ 2018/04/02 03:12 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10725-1c97a09a


スポンサーリンク