マジレス、あんたトランプに何吹き込んだんだ 俺ビックリしたぞ「トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難」

トランプ 国連演説

12: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 12:31:55.40 ID:lrpsVj8/

こんちは前後左右研
ちょっと周回遅れかもしれんけどこれだけ言わせとくれ

マジレス、あんたトランプに何吹き込んだんだ
俺ビックリしたぞ
マジでなにやったんだ


89: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 14:13:38.89 ID:Eit4/M8+

>>12
トランプ大統領、国連総会演説で北朝鮮の日本人拉致を非難「13歳の少女を拉致した」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000569-san-n_ame






事務方が根回ししたようだ


117: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 14:47:52.21 ID:lrpsVj8/

>>89
ありがとうございます
なんだまだまだやれるじゃないか外務s…外務省?だよね?


114: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 14:45:50.52 ID:LpNYPlBQ

>>12
ここだけの話だけど安倍総理も有能だけどとんでもなく優秀なブレーンが付いてるらしい
古代より日本を陰で操る秘密結社
その名はマトボ...いや、そんな! あの手は何だ! 窓に! 窓に!


13: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 12:33:52.37 ID:9wvjNEYG

圧力だけが外交か?

いいえ、破壊・殲滅もあります。


16: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 12:35:16.55 ID:f1+YtkH5

ここに至ってマジレスが北に通じてるとかほざく馬鹿が黙るのがなんとも。


20: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 12:36:58.67 ID:uTPy6C0T

仕事しない内閣とか言いたい放題だけど、トランプに拉致問題であの発言をさせたのは
たいしたもんじゃないか。ヨシフあたりは一体何をしたんだよww


25: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 12:43:34.40 ID:SezYOzIs

>>20
電脳世界上で「拉致問題でアベ政治は何をしてるんだ?
存在が見えないしとっとと交渉しろ!」と叱咤激励・・・いや口だけ番長してますた。


52: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 13:18:02.06 ID:omGLhSLb

緑の小池が解散について「北に妙なシグナルを送ることになる」って言ってたけど妙なシグナルってなんですかね
ヨシフに聞いてみないと____


57: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 13:25:24.42 ID:oX8U3oNU

ageてしまいました すいません

>>52
半島情勢が悪化して数万~数十万人規模の
難民が日本に来たとして、
そんな中でまともな全国選挙ができると思いますか?
いやもしもの話ですよ もしもの


66: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 13:35:23.31 ID:oX8U3oNU

妙なシグナルを受け取るほどの感性を
北が持ってるとするなら、
いま解散総選挙やられるのを最も嫌がるでしょうねえ


『衆院任期の18年12月までに選挙しなければならない』
この縛りをアベにはずっと抱えていて欲しかったろうから

北に対し思い切った決断をするには、この縛りの解消が前提条件ですからね


71: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 13:42:26.08 ID:itonzFfC

日本語でおk









76: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 13:50:23.89 ID:te1g6uhe

>>71
火病発症してるのは分かったw


78: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 13:52:22.65 ID:ecO7vHZt

まあ野党は安全保障に関する議論を徹底的に避けるだろうが、
北はむしろガンガン撃ち始めるだろうな。


80: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 13:57:03.32 ID:bJBvrCsa

金なんとか王朝を温存したまま、どうやって武装解除するか。
石油も石炭もない、電力もない、もちろん核もミサイルもない。でも民衆は健気に生きてます。
これが理想。


192: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 16:07:48.64 ID:Nn16CQGf

マジレスも国連でスピーチすると思ったが、明日かな。
違ったか。


193: 日出づる処の名無し 2017/09/20(水) 16:13:47.21 ID:OImrAyH7

20日の一般討論演説だから今日の夜中かな。
いつだかわからないが北も演説するらしい。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2017/09/20 22:43 ] 自民党 | TB(0) | CM(11)

145867 :べる:2017/09/21(木) 00:50:45 ID:Jec19d7A

今までが言わなさ過ぎただけです。
2つ理由があって、オバマがダメだった点と北朝鮮が空気だった点です。
早期のうちに何とかしておけばよかったものの、オバマが長いこと放置した結果、アメリカ本土を脅かす程度に北朝鮮が育ちました。
民主政権が絡んでいたこともありますが、後期までオバマは日本を見下していましたから日本の立場も理解はしませんでしたね。
さんざん慰安婦だなんだとやられてきたわけですが、ふたを開けてみたら戦後に朝鮮人による拉致がある。
それも少女が被害にあっている。
こういうのを見過ごしてきて正義も何もあったものではありません。
ニュース女子含め識者は米朝で話をつけて終わってしまうのではないかと言いますが、実はこれもうフェイズが通り過ぎていると思います。
米朝で解決する話はオバマの時に既にあって実現がされていません。
ただそうはいっても日本は日本で自らやるという決意がなければ、アメリカは本気では手を貸してくれないでしょうね。

またトランプ大統領と安倍さんの関係は良好ですね。
そこが頼もしい。
[ 2017/09/21 00:50 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
145872 :名無しさん@2ch:2017/09/21(木) 01:27:09 ID:-

戦争再開となれば流石に日本国内でのテロ攻撃もあるだろうけど、どこまで直接DPRKが関わってくるか。
オウムの時のように手頃な鉄砲玉を使って尻尾切り
などという悠長なことをやっていられないとなればしばき隊や反原発座り込みの団塊世代に自爆攻撃やらせる流れもありうる。
見方を変えれば、総連から民団に移ったZは北朝鮮王朝からすれば
ただの裏切者なわけで、金王朝の臣民でも何でもない。
総連傘下にないZが日本国内でどうなろうと北としては知ったこっちゃない。というのもありそう。
[ 2017/09/21 01:27 ] /-[ 編集 ]
145876 :名無しさん@2ch:2017/09/21(木) 05:32:04 ID:-

トランプの発言見て、今度の選挙は拉致被害者奪還選挙かなと思た。
[ 2017/09/21 05:32 ] /-[ 編集 ]
145878 :名無しさん@2ch:2017/09/21(木) 06:09:19 ID:-

※145876
拉致被害者奪還選挙は公約として掲げるなら大いに有りな選択肢ではあるけど、
同時に「どう言った方策で?」との疑問に失敗した場合のことや、
自衛隊や何やが法的には手足を縛られたがんじがらめな状況を考えれば、
採用されることはまずないかなと思う。
しかし本当に拉致被害者奪還を選挙公約として掲げたのだとしたら、
失敗した場合の二重三重のバックアップ含めて準備ができていて、
あとは「よろしい、ならば戦争だ」のGOサインのみと考えられなくもない。
しかしまあ、どこぞの鳩みたいなCO2削減目標25%なんて鳴き声じゃなければいいけどね。
[ 2017/09/21 06:09 ] /-[ 編集 ]
145879 :名無しさん:2017/09/21(木) 06:29:06 ID:-

先の大戦前から最近までプロパガンダを仕掛けられてばかりいたが、
こらえ性の無い相手が調子に乗ってやりすぎたから、
逆方向のプロパガンダやろうと思えばネタはいくらでもある、しかも本物が。
これもそのほんの一部にすぎない。
[ 2017/09/21 06:29 ] /-[ 編集 ]
145880 :名無しさん@2ch:2017/09/21(木) 11:49:25 ID:-

北朝鮮の国会演説楽しみ~~~wkdk
無慈悲な攻撃出るか。
 

[ 2017/09/21 11:49 ] /-[ 編集 ]
145883 :名無しさん@2ch:2017/09/21(木) 21:26:05 ID:-

トランプとしては必要だと考える国連改革が行われないとなったら
日本などを誘って新しい国際機関を設立してしまうつもりなんだろうな。
アメリカが国連脱退とまではいかなくとも、
実質的にアメリカが新しい国際機関の方に軸足を移せば国連は国際連盟化するかもねぇ。
[ 2017/09/21 21:26 ] /-[ 編集 ]
145884 :名無しさん@2ch:2017/09/21(木) 22:40:57 ID:-

※145883
実際、国連本部ビルも古いですからね____
建て替えるより新しく建ててしまったほうがいいのかもw
[ 2017/09/21 22:40 ] /-[ 編集 ]
145887 :名無しさん@2ch:2017/09/22(金) 01:19:05 ID:-

嘘かホントかこんなの。
ttp://golden-tamatama.com/blog-entry-movie-real-northkorea.html

1990年代は配給経済が破綻してしまった。

そのせいで餓死者続出 一説によると300万人以上の餓死者が出た。

国民は生き残るために闇市場を発達させた。

闇市が徐々に発達し、あらゆるものが手に入るようになった。

今では地域市場(チャンマダン)と呼ぶ市場になっている。

チャマダンでの成功者は、主に中国華僑など海外資本とつながりがあり
資金の貸主として不動産業やマンション建設等をやってる。

政府は最初は統制を試みたものの、徐々に利用する方向に方針転換している。

今では全産業が発展しつつある。


ttp://diamond.jp/articles/-/139000
韓国シンクタンクの推計によると、人口2500万の北朝鮮で、市場での仕事に従事している人が110万人にのぼり、当局の許可を得たものだけでも404ヵ所の市場が存在する。この市場から「管理費」という名目で北朝鮮当局が1日に得る額は、日本円にして約1738万円から約2217万円に達する。
もちろん、この管理費全てが北朝鮮の核・ミサイルの開発資金に充てられてるわけではないだろうが、金正恩体制が市場から相当な資金を得ていることがわかる。
「北朝鮮に核・ミサイルを開発する資金などあるわけがない」というのは、既に過去の話なのだ。
[ 2017/09/22 01:19 ] /-[ 編集 ]
145911 :名無しさん@2ch:2017/09/30(土) 14:24:44 ID:-

※145887

専門家の方にお伺いします。
仮に年間100億円の研究開発費を確保できたとして
核弾頭とミサイルの両方を同時に進めるとしたら、何年くらいかかるのでしょうか?

米国本土を攻撃できる性能を有する事を目的とします。

北の当局がどれぐらいの予算をつぎ込めるのでしょうねえ。
まあ、どこかの市場で買って来るなら、もっと短時間で手に入れられそうですが。
[ 2017/09/30 14:24 ] /-[ 編集 ]
145928 :名無しさん@2ch:2017/10/02(月) 00:18:44 ID:-

専門家じゃないから答えは持ってないけど、考え方のヒントになりそうなことを
100億円の半分、50億円を人材費につぎ込んだとして、何人雇える?
研究に携わるということは当然高学歴だよね、しかも北より富んでいて発達した国からスカウトしなきゃならない。
年俸1000万? 先進国の企業にスカウトされた方がもっともらえるよね、なにより安全だし。
本人に手渡す年俸の他にも、心地よく過ごせる環境インフラも整えて福利厚生をしっかりしなきゃならないから、北のような国でそれを実現することを考えると一人あたり1億以上は最低限必要だろうね。
となると、雇えるのはせいぜい50人程度、スポーツでいうスター選手に相当する大物研究者も考えると30人程度。
5〜6人程度の小規模なチームなら5つ、大規模なチームだとひとつ作って終わりだから、さまざまな面をカバーしたきめ細かい研究はちょっと無理だね。核兵器もロケットも半世紀以上昔の技術だから1から新しく作るわけじゃないのが救いだけど、ひとつの大規模な実験をするのにも長期のタームが必要になる、つまり二三年に一度ミサイル撃って少しずつ飛距離を伸ばす感じになるのかな。
北のような国だと、国家予算の半分以上はつぎ込んでるはずだから実際はもっと人材に余裕があると思うよ。
[ 2017/10/02 00:18 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10710-66f1adc4


スポンサーリンク