
158: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:46:24.60 ID:ZrMuDNol
憲法を守る立場の人たちが集会 5月3日 17時48分
日本国憲法が施行されてから70年となる3日、憲法を守る立場の人たちが都内で集会を開き、
これからも憲法を大切に守り続けようと訴えました。
東京・江東区で開かれた集会には、主催者の発表でおよそ5万5000人が参加しました。
この中で、作家の落合恵子さんは
「70年も100年も、永遠に憲法を大事に生きていく私たちでありましょう。
『この憲法が大事だ』と信じていた祖父母や父や母の声を
しっかり受け継いでいきましょう」と訴えました。
また、弁護士の伊藤真さんは「70年間、市民の力で、
この国の平和と人権、命を守り続けてきました。
憲法を壊すたくらみには声を上げて闘い続ける覚悟を決めましょう」と訴えました。
このあと参加者は会場の周辺でデモ行進を行い、
横断幕やプラカードを掲げて「9条を守れ」などと声を上げていました。
集会に参加した70歳の男性は「日本の平和だけでなく、世界の平和にも貢献できる、
すばらしい憲法だと思っています。
憲法と同じ年齢ですが、命のかぎり、この憲法を守り続けたい」と話していました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010969981000.html 164: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:50:05.99 ID:PHSOordG
愚民どもを扇動して利権獲得できなかった屈辱
>>158
毛沢東語録掲げる集団みたい
166: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 18:51:32.93 ID:juIaoZHl
自衛隊の武力行使を懸念する人達は
何で北朝鮮の挑発を批判しないんだろう。
178: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:10:00.89 ID:stysYuRU
今の平和運動って現実を説明できる理論が無いからな、尻つぼみに消えていくしかない。
184: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:14:14.41 ID:w2pYkd2C
と言うか、ガ党やC党は一体何を怖がってるんだ?
憲法改正には最終的に国民の過半数の賛成が必要なんだから、本当に国民の意志を無視してるなら憲法改正が成功する筈がないじゃん
放っといても平気でしょ?
何でそんなに必死になって発議すら否定するんですか?
186: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:15:07.74 ID:rnvjykdS
>>184
過剰に警戒してんのはタニマチの特亜じゃないの?
221: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:42:29.64 ID:PBijlpca
>>186 あ・た・り
中国が安倍首相の改憲メッセージをさっそく牽制 「アジアの隣国が高い関心」「歴史の教訓をくみ取ることを望む」
http://www.sankei.com/world/news/170503/wor1705030031-n1.html 中国外務省の耿爽報道官は3日の記者会見で、安倍晋三首相がビデオメッセージで憲法改正に強い意欲をみせたことに対し
「歴史的な原因により、日本が平和憲法を改定する問題はアジアの隣国から高い関心が寄せられている」と牽制した。
耿氏は憲法9条を念頭に
「われわれは日本側が適切に歴史の教訓をくみ取り、時代の潮流に順応し、平和発展の道を堅持し、
地域の平和と安定の維持のために建設的な役割を発揮するよう希望する」と主張した。 (北京 西見由章)
227: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:47:16.13 ID:HALYBRHU
>>221
立派な内政干渉ですな
我が党は「周辺国が戦前を思い出す」とか何とかほざくんでしょうね
236: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:51:35.43 ID:LrxJSctI
>>227
戦前を思い出すとは、清が列強に切り刻まれて、国の体を成さなくなっていたシナの事でしょうか?
アヘン喫めばいつでも戻れますよ_____
247: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2017/05/03(水) 20:10:50.07 ID:Hya9IpIg
>>221
中国人民 「えっ日本では、国民投票によって憲法が変えられるのか?
えっ日本では、自由な秘密投票によって選ばれた議員たちが、首相を指名するのか?
ええっ日本では、一般人が権力者の悪口を言っても逮捕されないのか?
えええっ日本では、役人が賄賂を受け取ったら逮捕されるのか?」
255: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:18:33.66 ID:PHSOordG
>>247
自由に選挙に立候補できるのか?ってのが一番信じがたいのでは_
261: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:22:59.22 ID:LrxJSctI
>>255
日本だって主席の所とか、投票者の匿名性が担保されていないんだから、同じ同じ______
275: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:35:41.10 ID:b5X6LFRd
>>255
党首が二重国籍の政党がある上に立候補どころかトップ当選できるんですよ、と
教えてあげたら吃驚して死んじゃうかも___________
258: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:20:44.80 ID:JR1wKCyq
>>247
>日本では、役人が賄賂を受け取ったら逮捕されるのか?
いや、お宅の国でも、江沢民派と胡錦涛派の役人(官僚)は逮捕されてますやんww
260: 【関電 85.8 %】 2017/05/03(水) 20:22:52.54 ID:yMbKAo6U
>>258
袖の下は当たり前で、負け組が逮捕されるのもお約束(棒梨)
279: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2017/05/03(水) 20:41:51.22 ID:Hya9IpIg
>>258
あんなもんは「ガス抜き・見せしめ」に過ぎず、役人の賄賂体質に全く影響のないことは、中国人ならみんな知ってるでしょう。
190: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:19:07.08 ID:kXrX0lyg
マジレスが遂に、一番の大勝負決めに来たかー。
何と言うべきか、そこまで政治系興味あるほどじゃないが、懲りずに
何年(旧我が党の政権交代前からだから十年くらい見てるはずだ)も
ヲチってて良かったな。
196: 【関電 84.5 %】 2017/05/03(水) 19:23:30.55 ID:yMbKAo6U
>>190
進駐軍が残した見えざる恥晒しな置き土産だからねえ。憲法を作り直してこそ、
本当の意味での「戦後」の清算が終わる。
192: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:19:38.29 ID:RzFzVJOd
マジレス 憲法9条に関しては新たに3項を設ける等 加憲を訴えてるね
民進党保守派を一本釣りするつもりかな?
195: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:22:20.07 ID:86tjFEEm
>>192
台湾の政党から引き抜いても意味ないです___________________
208: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:31:42.08 ID:1S3zXDxl
NHKの取材インタビューに村田蓮舫総統が、
しわがれ声で応じてたけど、
「立憲主義下での改憲ならともかくアベ政権は立憲主義を無視し憲法改悪へ。
これは決して許されない!!」
とコメントしてましたが・・・「立憲主義下の改憲」って?
以前にbsフジプライムニュースに出た立憲憲法学者いわく
「改憲されたら現行憲法のルールが破壊されるので革命に当たりOut!」
と言ってた記憶が。
司会の反町アンカーは2時間困惑しっぱなしでしたな。
212: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:36:24.89 ID:JR1wKCyq
>>208
立憲主義とかクソ以下のものでしかない
統帥権干犯問題とか、民政・政友の足の引っ張り合いからの陸軍待望論とか
218: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:40:03.79 ID:gn9eJSE4
>>212
憲法は国のあり方のガイドラインですからね。こうありたいものだなあという心掛けレベル。
各法律の文言と一言一句対比するほどのものではない。憲法学なんて存在価値なし。
253: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:14:56.18 ID:IIl+KTQs
>>212
そもそも現状憲法に乗っ取って政治を行っているんで十分立憲主義ですがな
219: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:40:16.04 ID:p3ZBHcZn
>>208
改正条項は無視するのが立憲主義なのか!
憲法学は難しいのう。美称説とかあるしな。
224: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:45:08.60 ID:1VwtSgk+
パヨクからしてみると日本国憲法は聖書のような物なんですかね。
なら政教分離の原則に則って処分しないと_________
228: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:47:51.47 ID:1FxvMYFs
立憲主義ガーは一般人には理解不能なケンポー村の論法だからなぁ
憲法に組み込まれている改憲条項にのっとって改憲することに対する説明としては難しすぎる
232: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:50:29.49 ID:kXrX0lyg
改憲に自民党からも異論が出る、と言うのは私の想像だと
2020年まではマジレス政権が続く、他勢力の出番は無い。
これ以上のモノは意外と少ないんじゃないかと思うなあ。
建前としては色々あるでしょうけどね…。
238: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 19:55:18.40 ID:PBijlpca
412: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:47:27.06 ID:Xjk1JMjf
>>238 ピーコさん「憲法改正は許しません」 東京で護憲派集会 2017年5月3日21時35分
ttp://www.asahi.com/articles/ASK535SQ8K53UTIL00Z.html 東京都江東区の東京臨海広域防災公園では、憲法改正に反対する市民や
団体による「5・3憲法集会」があった。約5万5千人(主催者発表)が集い、
「憲法が大切にされる国に」などと書かれたのぼり旗やプラカードを掲げて
「戦争反対。9条守ろう」などと訴えた。
自民党の憲法改正草案をめぐる本を出版した服飾評論家のピーコさんは、
草案では自衛隊が国防軍になっているとして「戦争はしない、という草案では
ない。憲法を改正することは許しません」と語った。安保法制に反対する伊藤
真弁護士は「政治家の中には改憲の機が熟した、という人がいるが、とんでも
ない。憲法を壊すたくらみに声を上げ、戦い続ける覚悟を決めよう」と呼びかけた。
集会には、野党の党首らも出席し、共闘して安倍政権に対抗すると宣言。
「憲法改悪 絶対反対」「共謀罪は今すぐ廃案」と声をそろえた。平和の希求を
呼びかける「HEIWAの鐘」の合唱では、歌声でも「武器を持たぬことを伝えた
先人たちの声を永遠に語り継ぐのさ」と訴えた。
「HEIWAの鐘」 → 和田アキ子 + パチンコ
こうですか?__
413: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:49:11.23 ID:Ppuc4w86
>>412
こいつら何でいつも許さない許さないって偉そうなの?
418: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:51:49.84 ID:LrxJSctI
>>413
親たる宗主国がそう言っているから、それを習って_____
本当に防衛意識を弱体化させて、いったいどこの国が利を得ると思っているんだろう?
まさかメリケンが日本を再占領するために_____
423: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:54:21.47 ID:bcGqoqpG
>>418
むしろ沖縄はアメリカに再占領してもらった方がいいと思う・・・・(´・ω・`)
417: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 22:51:48.15 ID:uRPhcvNU
>>412
「何人たりとも憲法改正など許さない」のと「アベ政権での憲法改正を許さない=我が党なら大歓迎」、どっちが多いんだろう。
前者なら我が党の改憲派は追い出されるしかないんだろうなあ。
独自の改憲案を出したモナとか。
252: 日出づる処の名無し 2017/05/03(水) 20:14:51.87 ID:chJGzil4

それまでこの緊張状態が保つのかは、非常に厳しいと思います。
膨大な犠牲者が出た後で「超法規的措置」に踏み切る事態は避けてほしいのですが。