
156: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:05:07.12 ID:wYtW7ZDT
飴マスゴミ・エンターテイメントや我が国マスゴミはこの先があると考えてるのかな
161: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:09:58.99 ID:PckGVdYP
>>156
どうだろうねぇ。
花札に関しても、アンチが常識みたいな報道してるけど、
少なくとも米国民の花札支持者はかなり居るはずで、
それなりの経緯があるんじゃん?って思うよな…
俺は別に花札支持者ではないが、今の報道は不気味というか、狂気を感じる…。
163: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:12:04.47 ID:Ma++vF3k
>>161
たかが2009年前のマジレスや⊿叩きレベルの偏向報道で狂気を感じるようでは
電波ソムリエとしてはまだまだだのぉ___
164: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:14:06.33 ID:wYtW7ZDT
>>161
花札やマジレスが日本国民にもたらした恩恵としては「冷静にきちんと記事を読む」って事なんだよな
という だの 感じた だの 関係者によると だの末尾のセンテンスが大切____________
171: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:17:58.85 ID:wYtW7ZDT
>>164
きつかったのは真に受けてた国民が大杉で怖かったわ
168: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:16:16.82 ID:ZXw749w6
>>161
アンチは都市部に多いけど田舎には少ない
ただ田舎はマスコミの取材の範囲外
169: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:16:59.20 ID:BdjOUTSW
ひょっとして・・・マジレスの身の潔白を証明しようと頑張ってるのでは?___ >我が党諸氏
172: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:18:47.37 ID:PckGVdYP
マジレスには感謝してるし、わが党には熱い思いがありますよ。
氷河期世代なので…。よくもおおお…っていう熱い思いがね…
176: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:22:56.20 ID:t4PCorDf
>>172
まぁ団塊世代からしたら我が党政権もマジレス政権も変わりない扱いですからね
まじで連中にとっての好景気の基準がバブル景気ですから
上司の人がそれを言い出した時にああ、これは若い子との認識の開きが致命的な事になるぞと内心思いました
189: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:35:48.21 ID:PckGVdYP
>>176
二十代半ばより若い子は割りとマシなんだろうけどな。
四十代前半~三十代はほんと地獄を見てきたっていう感じだもの…
ほんとわが党、とんでもないことしてくれましたよね…ギギギ
198: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:43:02.46 ID:9prQBxFs
>>189
自分も卒業する3月になんとか内定取って(2002年)、その後
転職して今に至っていますが、あの時小さい会社でも内定取れて
なければと思うとちょっと怖くなります。
友達にも大学卒業一年遅らせて就活再挑戦した人いましたね
以前のスレでの新卒内定率みるとつらいです
268: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:25:36.07 ID:qnvEjRfI
>>198
良く失われた20年って言われてるけど、失われた20年で大手銀行は12行から3行(りそな含めたら4行)に統合されたし
他の会社も筋肉質になった
維新の藤巻は「ここ20年で名目GDPが英国は2.2倍、米国は2.5倍、中国に至っては75倍。対して日本は1.5倍。世界で日本は成長してない」
って言ってるけど、日本はその20年間でデフレに対応できる経済体制になったと「いう点を無視してる
335: 日出づる処の名無し 2017/03/01(水) 00:21:33.43 ID:X/t0FK9r
>>268
つかフジマッキーみたいなクニノシャッキンガーを煽る電波さんのせいで
失われた20年の緊縮財政路線でデフレから抜け出せないままになったんだろうに
200: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:45:05.65 ID:ZXw749w6
206: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:49:00.85 ID:XNXxmgNx
>>200
だから18歳選挙権は失敗だと。
我が党は若い者は我が党支持と勘違いした結果。
ここは過ちを認めて、今からでも選挙権を60歳にすれば我が党が常勝になるよ___
217: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 22:55:27.83 ID:ZXw749w6
>>206
若者に選挙権認めたらラ党有利って確認出来たからこその18歳選挙権だからね
ついでに10代は平均と比べて我が党、C党、社民党の得票率が低い
229: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:01:27.52 ID:ksIQx2y0
>>206
沖縄かどこかで自衛隊の誘致の住民投票を下げたときに
そのあたりの結果が見えていたのですがねえー
261: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:20:05.31 ID:O73U7I7z
>>189
一番損したのは昭和63年から平成2年生まれの世代だと思う。
大学卒業がガ党政権下…
244: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:11:27.36 ID:qnvEjRfI
>>176
結局日本で一番得したのは戦中~団塊(1939年頃~1949年頃生まれ)だよな
バブルを経験し、その後の国際競争時代(21世紀)には資産を築いていて、引退後には
悠々自適に生活できてるし
よく批判されるバブル世代だが、リストラを経験した人が沢山いた世代だから
結構厳しい世代だと思う
227: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:00:10.07 ID:X2zpEkG2
【森友学園】首相動静が森友学園側の動きと微妙にリンク ★15 [無断転載禁止]©2ch.net
このスレタイだけで微妙に脱力系のお笑いを感じてしまうのですが_
…つか5かと思ったら15かよ凄いなあいつら正気か(ぼうなし)
242: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:09:20.14 ID:MJ2a384o
249: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:13:48.38 ID:ksIQx2y0
>>242
ワロタ
masako@hoppeko
森友学園の報道一色になりがんがん追い詰めるのならいいけどなんか騒ぐだけ騒いで結局なんにもならないで
そのかげで共謀罪やいろんなことがこっそりひっそりうまいことすすめられ
沖縄で起こっている弾圧も福島の放射能汚染も被ばく問題も煙にまかれていつまでも見ようとさせないまま堕ちていくような
かるみん@karumin
ある意味森友学園問題が予算や共謀罪の目くらましになってるのかね
金田法相のアホさ晒しもすっかりツイッターから消えたし
Yab. (反戦・反核・反原発)@yab887
おかしいなぁ… Googleニュースでも #共謀罪 #テロ等準備罪 に関するニュースが皆無…
#森友学園 #安倍晋三記念小学校 #瑞穂の國記念小學院 #塚本幼稚園 に関するニュースは色々とあるのにねぇ…
昨日の #赤坂飯店 で、森友をネタにスピン掛けろって指示でも出たんだろうか?
251: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:15:17.52 ID:BaNLzRSU
>>249
何がしたいねん(´・ω・`)
254: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:17:12.61 ID:lgI5kp0g
>>249
「もし私や私の妻が口利きしていたら私は総理も議員もやめる」というマジレスの釣り針に野党やマスコミがひっかかってしまったね
そりゃ稲田や金田を辞任させるより大物の首とった方がいいもんねw
276: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:29:24.62 ID:we2004qx
>>249
指揮系統は生きてて司令部が壊滅してる感じなのかな?
でも司令部ってどこだろう__
383: 日出づる処の名無し 2017/03/01(水) 01:53:03.98 ID:bVI+gfxA
>>276
司令部は生きてるけど通信手段がマークI並に伝書鳩なのでは____
なお鳩は車内に充満した排ガスで死ぬ____
280: 日出づる処の名無し 2017/02/28(火) 23:31:01.22 ID:qnvEjRfI
>>249
>昨日の #赤坂飯店 で、森友をネタにスピン掛けろって指示でも出たんだろうか?
問題ない、で結論でてるでしょww
事実、8億の値引きから始まって、パンツ、教育内容と一般国民に論点が分からなくなってるし
390: 日出づる処の名無し 2017/03/01(水) 05:30:20.94 ID:qNGEAF8l
>>227
橋下が「やはり政治介入か?!」とか言い出して
参戦する気満々みたいですなあ
最近頭角を現してきた足立議員も一緒になって
森友学園徹底究明なんすかねえ
こんなんで国会の時間浪費すんなや
お前らガ党かよ
やっぱり維新は最後の最後で信用できん連中だわ
394: 日出づる処の名無し 2017/03/01(水) 05:57:35.75 ID:wfRHFLnO
>>390
黙ってたら橋下さんが被弾しちゃうじゃないですかw
435: 日出づる処の名無し 2017/03/01(水) 07:57:15.36 ID:PFqNGqlb
>>390 そんな中大阪府知事のツイート
"@gogoichiro:
民進党は安倍総理と僕が組んで森友学園を優遇したと言うストーリーを作りたいようですが、大阪府が私学新規参入の規制緩和した時は民主党政権時代であり、当時、安倍さんがもう一度総理に就任するなんて誰も想像していなかった。
https://t.co/8G5hKpTyu8" まあ、アベは時空を超えるので闇から手を出してたと言っても不思議ではないのですが___
454: 日出づる処の名無し 2017/03/01(水) 08:21:11.47 ID:FpAKyg80
>>435
我が党が時系列を気にすると思ってる時点で素人。
- 関連記事
-
某所で見かけたとある方々の会話部分だけ抜粋転載。
『8億の妥当性及び関わった業者の洗い出しが「置いてけぼり」になってないか?』
『 ああ、この件の調査に絡んで薩摩の『銀杏の権現』の長にはお世話になりましたよ』
『其れと次の祀りの件で熊野の忌部に動いて頂きますよ』 『もはや焼かねば浄められませんかね』
……とか転載している間にブーメランネタが増えたようですねぇ。
『【速報】森友学園理事長と民進党議員らの親密写真が発掘される! 』
(http://ksl-live.com/blog7852)
……もう第二の永田メール事件は確定ですかね。
(つまり事件を鎮静化させるためにはこの件に突っ込んだミンス党議員の自殺が必要不可欠と言う事。)