ペンスかわいそす「麻生-ペンス」ナンバー2対話、トランプ大統領に決断促したのは安倍晋三首相だった

麻生ペンス


140: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:37:08.51 ID:olmwQ9lC

「麻生-ペンス」ナンバー2対話、トランプ大統領に決断促したのは安倍晋三首相だった
http://www.sankei.com/politics/news/170212/plt1702120006-n1.html
(抜粋)
トランプ米大統領に経済と安全保障を「取引」させないために、対話の枠組みを「オファー」したのは日本側だった。
しかし、具体的に誰をトップに据えるかで調整は難航した。
(中略)
安倍首相「こちらは麻生副総理にお願いしたいと思っているのですが」

 麻生氏のカウンターパートとなるのはペンス副大統領だ。トランプ氏はすぐに応じた。

 トランプ氏「では、あなたにお願いしたい」

 ペンス氏「そういう仕事をするのは大変光栄だ…」

 ただ、ペンス氏はこう付け加えた。「光栄だが、わたしはその方面であまり経験がないから…」


ペンスかわいそす


146: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:40:04.11 ID:o5jEthi9

>>140
初仕事が⊿相手?拷問か何かか?


221: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:35:08.68 ID:8vXEm30M

>>146
よくよく考えたらプライペードなら⊿とはキリスト教の話で盛り上がれるかもね__
プライベートなら(念押し)


230: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:38:44.95 ID:GU9Pgbkj

>>221
就任後、週末ごとにいろいろとイベントに参加してますから
休みが取れずに疲れているんでしょ?


152: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:43:14.59 ID:6FhcdMXf

>>140
⊿相手に外交交渉とか地獄やな


155: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:45:58.73 ID:nPOwQeQ+

>>140
マフィアが相手じゃいやに決まってます_


166: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:53:20.73 ID:XvKqUNVk

>>140
>  ただ、ペンス氏はこう付け加えた。「光栄だが、わたしはその方面であまり経験がないから…」
数字板のお姐さま方の邪眼にはどう映ったんだろう_____


167: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:54:54.78 ID:uoGGo8XG

>>166
マジレスと花札氏の件も含めてネタ豊富過ぎやろ…


170: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:55:54.41 ID:dPcrUUIq

>>166
あのさあ・・・


175: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:02:48.86 ID:0Ftjrq4h

>>166
そういえば花札は握手も嫌いなほどの潔癖症らしいんだよね。
それを考えるとアベとのあの濃厚なやりとりは…


173: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 20:59:05.72 ID:Nyn13YFA

>>140
政治家の家系で、皇室の外戚で、総理経験者で、クイーンズイングリッシュの使い手で
射撃の五輪選手で、アフリカで銃持って駆けずり回って商売までしてた男が初めての相手とか
ペンス大丈夫なん?_____


176: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:03:42.75 ID:8vXEm30M

>>173
初めて…(;゚ Д゚)ゴクリ


177: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:04:53.31 ID:LMOel4HC

>>173
本当に⊿の経歴はラノベの主人公を超えてるな


183: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:13:20.17 ID:3QUZ6DVP

>>177
こんな盛った経歴のラノベ主人公、なろうですら滅多に見ないよw


190: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:18:30.80 ID:RHjNficM

>>183
まだ異世界転生していないからヘーキヘーキ___________________


191: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:18:57.56 ID:nPOwQeQ+

>>183
少なくともランク上位にはなりませんねー
あまりにも現実的でないからプロット一から練り直せと感想に書かれるレベル


194: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:19:53.66 ID:C47ZczpY

>>183
少女漫画とかその辺の王子様役な設定だよな
男向けの主人公枠じゃないわw


199: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:20:59.35 ID:o5jEthi9

>>194
女性蔑視発言イクナイ


232: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:40:22.94 ID:C47ZczpY

>>199
夢が乗りすぎで非現実的と男向けヒロインも言われてるからおあいこおあいこ


241: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:44:52.71 ID:0Af0ox/N

>>194
むしろ腐った本のスーパー攻め様じゃない?


239: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:44:39.94 ID:O3tpTrWX

>>183
アフリカで商売していて冗談じゃなく死ぬかもな危機の際に、
「ボスはオレ達が守る!」と現地従業員達が揃って自ら盾になって
守ってくれたという親分肌で、プリンス・オブ・ウェールズとマブダチで、
人の好き嫌いが激しいので有名な御仁なんだが、来日の際
⊿が来たら「タロー、タロー!」と自らドアまで駆け寄って、満面の
笑顔で迎えられたエピソードも追加でw
普通、来賓がドアまで出迎えるなんてしません。


249: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:50:59.64 ID:2bVb+dQk

>>239
すみませんそれ最早ラノベ通り越して
どこのハーレクインロマンスのヒーローだよ!
なんですがマジなんですか?


253: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:53:26.24 ID:Nyn13YFA

>>249
マジだし、わりと有名なエピやねん


261: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:57:50.26 ID:2bVb+dQk

>>253
マジなんですか……
説得力ありすぎて逆に嘘じゃないのかと思うエピですな……
⊿ならあっても不思議じゃないからって盛っちゃってwと
思うレベルですわ
いやはや事実は小説の上を行きますなあ


372: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 23:41:08.22 ID:O3fray2w

>>261
一方我が党にはアレ、小西君、ヨシフ、R4等々三文小説の小物悪役すら務まるか怪しい面々が_


381: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 23:49:11.90 ID:6FhcdMXf

>>261
個人的には宇野さんが三本指暴露された影響で永田町界隈が委縮ムードの中
⊿は「お金出す相手が居なくなっちゃいけない」って事で堂々と遊んでいたってエピソードが好きですね
何というか「とてつもない日本」とかでも良く出て来る発想に近いエピソードだなと思いました


252: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:51:58.69 ID:LMOel4HC

>>239
あの爺、本当にたらしだな


312: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 22:42:36.40 ID:HBCRdQLf

>>173
正直、マジレスの方が交渉相手に良かったと思っているだろうね…。

>>183
???「僕のことを忘れちゃ困るよ」


197: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:20:36.05 ID:dPcrUUIq

>>177
編集者が待ったをかけるレベルでありえない


238: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:43:49.06 ID:PsEOh52u

>>173
「優しくしてね…」


240: 【関電 82.1 %】 2017/02/12(日) 21:44:51.58 ID:qbUdLEvH

>>238
「大丈夫、たっぷり可愛がってあげるから♪」


246: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:48:44.92 ID:mo0D6LTz

>>173
ン年後の大河の主人公は決まりですな。


254: 【関電 81.8 %】 2017/02/12(日) 21:53:54.50 ID:qbUdLEvH

>>246
宇喜多直家公じゃないとヤだっ!


216: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 21:32:47.03 ID:PsEOh52u

>>140
月と六ペンス


376: 日出づる処の名無し 2017/02/12(日) 23:43:36.35 ID:Hs4gutZF

>>140
手玉に取られるのが目に見えるようです____w



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2017/02/13 21:02 ] 自民党 | TB(0) | CM(17)

145024 :名無しさん@2ch:2017/02/13(月) 22:36:07 ID:-

マスコミが重箱の隅をつつきに来るのをわかっていて不用意な発言をするから無能なんだそうです
マスコミがMAD編集しても隙のない発言をしない奴は無能なんだそうです
国政選挙で大敗したときの首相だから無能なんだそうです
俺はお前が嫌いだから100点満点取っても叩いてやる精神であり
俺が好きな人はマイナス点でも貶すのは許さない精神でありますな
[ 2017/02/13 22:36 ] /-[ 編集 ]
145026 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 00:04:35 ID:-

麻生さんの性質上そういった相手の弱みに漬け込むような真似はしないと思うけどね
あの人はあくまで交渉相手との共通利益を探って恒久的に利益を分け合えるようにします
刹那的に相手をやり込めて小さな勝利に拘泥して未来を潰すような事はしないでしょう
[ 2017/02/14 00:04 ] /-[ 編集 ]
145027 :ありと:2017/02/14(火) 00:42:05 ID:-

楽しく過ごせてお土産まで持たせてくれるけど、財布の中身が怖いってところかな。
[ 2017/02/14 00:42 ] /-[ 編集 ]
145028 :べる:2017/02/14(火) 01:44:34 ID:Jec19d7A

歳上の手ほどき…そっち方面筆おろし…いえ、なんでもありません。
ペンスさんまだ50代なのですね、そこだけ少し驚きました。
ペンスさんへ、キリスト教徒でありかつ現実主義者の麻生さんを宛がうあたり、安倍さんの采配はなかなかだと思います。
間違いなく夢想家では相容れないでしょうし、要職に夢想家を置くこと自体が恐ろしいことです。
トランプも麻生さんの人となりを知ればますます日本へ信頼を置いてくれると思います。

かつてはマスコミに応酬され表向きの敗退を見せた麻生さんではありますが、対韓国もわりとがっつり固めていて、裏方ではどれだけ活躍を示したのか。
麻生政権の時の実績は日本前向新聞さんがまとめた記事があるのでぱっと眺めるだけでも、剛腕()を超える剛腕がみられると思います。

参考:「麻生内閣の実績一覧」
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/archives/730160.html

故・中川(酒)さんにしろ、甘利さんにしろ、谷垣さんにしろ、実務に長けている人の層の厚さは自民党の頼もしいところでもありますね。
あの山本一太ですら論戦ではなかなかの強豪です。
よくよくアベシネな人らに思うことですが、じゃあ安倍政権退陣で麻生政権であればいいんですかというと声を荒げる始末。
トランプばりのメディアの攻撃を見る分に麻生さんのほうが都合が悪いのは明白ですよね。
少しだけ心配なのは後継の育成です。
小泉進次郎は力不足なので不安です。


かつて誤字誤読やカップヌードルの値段やホッケの煮つけなど、麻生さんに対して無理な叩きがありましたよね。
この時だけ庶民感覚という政治的に意味不明なキーワードまでありました。
(のちにカツカレーでメディアが恥をかきましたが)
鳩山新党結成時、確かズームイン朝あたりに鳩山さんが招かれて、切符の値段も新聞の値段も知らないということを、ここでは「さすがお坊ちゃまは違いますね」と持ち上げていたことを覚えています。
十年近く差は開いていますが、鳩山さんはOKで、麻生さんはNGだったあたり、えこひいきが過ぎますよね。
その後、主婦目線での政治という名目でマドンナ旋風()があり、社会党の凋落へとつながっていくあたり、庶民感覚が国政にいかほどの影響があるのか疑問です。
国政での庶民感覚というのは、市区町村選挙での反原発・護憲くらい場違いだといつも思います。
[ 2017/02/14 01:44 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
145029 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 01:53:58 ID:-

NHKで安倍総理が出演して日米会談について、ここまで暴露しちゃっていいの?
ってくらいしゃべっちゃっていますね。
30分ほどの出演で再確認したいんで録画を探したんだけどまだあがっていなかった。
【日本ニュース】首相 トランプ大統領は対北朝鮮であらゆる選択肢を検討
https://www.youtube.com/watch?v=ThoXt5KAb7s
対北朝鮮についての発言部分だけ、親北NHKがニュースにしていました。

安倍総理は新たな経済秩序を作り出すことを発言していました。
経済圏のことも発言していましたね。
経済規模1位のアメと実質2位の日本で、これからの世界の経済秩序を作り出すと言う宣言になりますね。
[ 2017/02/14 01:53 ] /-[ 編集 ]
145030 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 01:59:53 ID:-

あがっていました。

安倍首相が生出演で語った日米首脳会談!
https://www.youtube.com/watch?v=yx9T8doep3E
[ 2017/02/14 01:59 ] /-[ 編集 ]
145032 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 05:50:57 ID:-

昨日テレビつけたらたまたまニダー放送凶会の安倍さん生出演だったのでそのまま見てたけど、麻生さんと顔合わせしたときのペンスのコメントが「タフそうな人物だね」だったとか安倍さんが言ってた。
それ聞いて、ペンスって外務大臣と総理大臣やってたときの麻生さんの実績知らないんだぁ…こりゃワンサイドゲームだなwと思ってしまった。
ペンスが正式に就任したのが首脳会談直前とはいえ、外交戦やりあう相手のことを調べたりしないのかなメリケンは?

それにしても帰国直後にテレビ出演とか、安倍さんにもうちょっと遠慮しろよニダー放送凶会。
[ 2017/02/14 05:50 ] /-[ 編集 ]
145033 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 06:48:33 ID:-
そういえば

二人ともカトリックなのね

ローマ法王に会った時の話でも盛り上がれたりできちゃうんだろう
[ 2017/02/14 06:48 ] /-[ 編集 ]
145035 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 07:53:34 ID:-

※145024
最終的にマスコミによる重箱のすみつつきに国民がいちいち動揺しなくなればメディアリテラシーの一応の完成でしょうね
過去に照らし合わせてみれば麻生さんが総理やってる時代から随分と鍛えられたもんだと思いますよ
気が付けば誰もメディアの情報を信じない
ショッキングな事件がネットを騒がせる前に情報元を調べに行くのでデマが広まらない
根拠なく相手を信頼するのと同様に根拠なく相手を否定するのもやはりリテラシーが無いと言う事です
ここまでくると感慨深いものがありますね
[ 2017/02/14 07:53 ] /-[ 編集 ]
145038 : :2017/02/14(火) 17:03:10 ID:-

麻生さんテレビの映像だと全く笑顔の場面が映らないけど、ひょっとして意図的にカットして放送されちゃってる?
[ 2017/02/14 17:03 ] /-[ 編集 ]
145039 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 18:25:25 ID:SFo5/nok

>かつて誤字誤読やカップヌードルの値段やホッケの煮つけなど
>ここまでくると感慨深いものがありますね
お二人の書き込みのおかげでなんとなく思い出して、木道さんの過去ログを見に行ったんですが
かの御仁が「引退」なさってから、もうそろそろ5年になるんですね。

http://2nnlove.blog114.fc2.com/?no=7821

今の安定した政権と世の中の変わりようについて、木道さんのコメントが聞きたいなぁ。

案外のんびりけものフレンズとか観てそうですがw
[ 2017/02/14 18:25 ] /SFo5/nok[ 編集 ]
145040 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 19:26:57 ID:-

マジに直前にペンスさん、君に決めたとかは社会人的常識ではあり得ないけど。準備期間が短いってのはトランプ政権だから仕方ない。
カウンターパートナーとして当たる場合もあると。
ペンスさんのスタッフも短い時間でも調べはじめて、彼自身何でも調べたからこそ。
「タフな人みたいですね。」とペンスの口から漸く言葉が出た。

外務大臣他の大臣歴任して総理大臣は大統領と同格で元総理大臣で。
総理大臣大臣経験者は、元総理じゃなく、現と元が一緒にいて認証が難しくなる場合以外、総理の位階で呼称される。

画像あったよ。
頭が凄く良かったライスと踊ったり。
プーチンをつついて笑ったり。
民族衣装で国際会議の出し物で踊ったり。

涙の壁で敬意を表したり。バチカンの法王も会談したり。で。

カトリックとして教会での位階も、日本カトリックの代表の信徒を束ねる。

「タフな方ですね。」とペンスの口から漸く言葉がこぼれた。
[ 2017/02/14 19:26 ] /-[ 編集 ]
145041 :145039:2017/02/14(火) 19:29:57 ID:SFo5/nok

失礼しました。
もうそろそろ、じゃなくて、もう5年経ってますね。
(2012/12を2012/2と空目してしまいました、すみません…)

それから書き忘れましたが、管理人さん、当時も今もこのブログを続けてくださっていて
ありがとうございます。
[ 2017/02/14 19:29 ] /SFo5/nok[ 編集 ]
145042 :名無しさん@2ch:2017/02/14(火) 22:57:55 ID:-

>少しだけ心配なのは後継の育成です。
まず以ってトランプ退任までは安倍続投でいいんじゃないかというか、そうしないとまずいんじゃないかっていう感想が湧いてしまう。
あと八年、安倍政権を続けないとまずいんじゃないかっていう。
ポスト安倍への猶予期間は残り八年しかないとも言えるし。
[ 2017/02/14 22:57 ] /-[ 編集 ]
145044 :「ど」の字:2017/02/15(水) 04:30:46 ID:/rKlrZ.I
いつの間にか。

 いつの間にか。
 安倍総理は先進国どころか世界の指導者の中でも、突出したベテランになりました。
 言いたい事は山ほどありますが、上記の点だけでも尊敬に値すると思っています。
 この困難な時代、獅子身中の虫どもに患わされつつですから、驚嘆にすら値します。
(もう一人、ベテラン指導者はメルケル女史が居りますが、この人は論にも値しません。
 自分は、独逸の指導者としての女史は朴大統領並みの愚劣指導者だと考えています)

 麻生副総理という、恐るべき実務者ときちんと意思疎通出来ている所も、凄味です。
 このレベルの実力者ともなると、当然麻生氏本人の野望も理想もあるでしょうに。
 それと自分の意志を擦り合わせた上できちんと実働させる能力、凄まじいものです。
 これに菅義偉官房長官まで同様に使いこなしているのですから……!

 ★

 恐ろしい政府と交渉の矢面に立ったペンス副大統領の心境、察するに余りあります。
 予算委員長など、内政経験は豊富ですが、外交では全くの未知数のようです。
 どちらかと言うと、原理主義に飲み込まれたティーパーティー肝煎りの方みたいです。
 経緯から見ても、交渉事に難の有るトランプ大統領に押し出しを食った格好です。

 準備されていない方との交渉、日本はどれだけ出来るものなのでしょうか。
 先ずは現在の世界情勢の説明から、時間を掛けて行く必要があると思います。
 相手の状況がアレなので、今回は日本外交に目に見える成果は無くて良いと思います。
 ……世界情勢と日・米双方の国内情勢が待ってくれれば、ですが。

 自分は、米国はもとより日本でも騒擾目的の工作による事件が起きるかもと思っています。
 日本と米国が確固として連携している現在の状勢、不愉快に思う国や組織は多いでしょう。
 世界の安定喪失が自国に与える影響など度外視する愚劣政府は、特亜のみではありません。
[ 2017/02/15 04:30 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
145047 :名無しさん@2ch:2017/02/15(水) 21:35:48 ID:-

ペンス副大統領との交渉の件、

2/13(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】

で、観測が出ていますね。


https://www.dhctheater.com/movie/100830/

1:43:00 頃から。
[ 2017/02/15 21:35 ] /-[ 編集 ]
145053 :名無しさん@2ch:2017/02/16(木) 10:18:46 ID:-

🐊 午前 国会中継 衆議院 財務金融委員会 平成29年2月15日(麻生太郎財務大臣答弁)
https://www.youtube.com/watch?v=asZkrFhEP_I

いろいろおもしろい話が聞けますね。
[ 2017/02/16 10:18 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10685-d47c5320


スポンサーリンク