
14: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 08:04:14.76 ID:04s0HsCG
【政治】マティス国防長官、安保条約が尖閣諸島に適用されると明言
マティスたん、ウリナラ訪問時に何故か庭でオープンカーに立たされて
しかもソウル寒いのにゆっくり移動させられてた
それも短い距離
16: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 08:22:37.83 ID:V7iv0NqB
後は沖縄の特亜とパヨをどうするかだな
19: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 08:29:11.09 ID:6c3r9+pj
狂犬みたいな飴海軍の偉いさんは日本贔屓が多いから心強い
128: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 10:39:58.55 ID:K2YKHqxS
>>19
マッドマック…マッドドッグさんは海兵隊じゃぞ
21: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 08:32:42.29 ID:b5niELVU
事が起きても、誇りある軍人はまず自分たちで守らないと絶対助けはしないだろうね>マティス
43: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:01:14.91 ID:vxCd45rv
【東京新聞】「沖縄ヘイトをする人には嫉妬心があると思う」 作家・活動家 雨宮処凛さん
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486165309/ <「沖縄ヘイト」言説を問う>(3) 作家・活動家 雨宮処凛さん(42)
2017年2月4日 朝刊
東京MXテレビの番組「ニュース女子」を見て、この国の「底が抜けた」ような
気がした。若い女性におじさんが教える図式も気持ち悪かったが、沖縄ヘイト発言を
する人たちにとっては、相手を面白おかしくおとしめて留飲を下げることの方が大事で、
「真実がどこにあるのか」はどうでも良いように見えた。
生活保護バッシングや貧困バッシングには、言う方にも「自分だってつらいのに」と
いう悲鳴のようなものを感じることもあるが、沖縄をバッシングする人はおそらく自分が
つらいわけではない。単に「主張する人」が大嫌いで、ストレス解消のためにたたく。
歴史的背景は関係なく「わがまま言ってるヤツがいる」「血祭りにしてしまえ」
といった幼稚なものを感じる。
基地問題や米兵による事件など、沖縄には歴史的にずっと本土との不公平、不平等があった。
低姿勢で「困ってるんです、助けてください」と言っているうちはみんな優しいが、
主張しだした途端にたたかれる。東日本大震災後の一部被災者に対しても同じだった。
あの番組は「主張する人」が大嫌いな人たちによる、公共の電波を使った辛淑玉さんの
公開処刑のように感じた。沖縄に対して複雑な思いや悪意がある人となら議論になるが、
沖縄のことが憎い訳でも関心がある訳でもなく、単に声を上げる人が気に入らない人たち
とは議論にならない。
一方、バッシングに乗ってしまう一般の人々にはどこか「嫉妬」もあると思う。
「こっちは長時間労働で休みも金もなく死にそうなのに、
休み取って沖縄行って正義を語れるなんて良い身分だね」というような。
誰かをやり込めたくなるのは、今自分がおとしめられて幸せでないから。
格差、貧困が深刻化する中、「頑張っても報われない」など今は誰もが不条理の
当事者でもある。しかし、そんな社会が長く続くと、みんな徐々に諦め、
そのうち誰も怒らなくなる。そんな人々にとって「声を上げる人」は目障りなのだろう。
でも、そんな人たちにこそ言いたい。
「おかしいと思ったら声を上げていいんだよ。賛同して一緒に戦ってくれる人はいる」と。
声が集まったら事態が動く、そんな健全な方に世の中が動いたらいいのに。
非正規、貧困、不平等。不条理は自分に今も起きているはずだ。
身の回りの犠牲のシステムと沖縄がつながる時が、いつか来ると思う。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017020402000137.html 47: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:06:09.36 ID:MjnGoTmt
>>43
テロリスト守るために沖縄全体を盾にしてるのか
53: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:10:23.84 ID:b+/k8P0q
>>47
早い話が沖縄の特ア化を目論んでます
61: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:19:12.34 ID:UT96GIp3
スレ殺陣壱乙
>>47
それと宗主国様の権益も
しかしパヨクは何でこうも成金が多いんだろうか?
オバロリさんもお嬢さま出身だし金星鳩も有名なセレブ_だし
64: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:21:38.06 ID:JoWbu5GT
>>61
アメリカのIT長者が意識高い系になるように、生活に余裕がないとパヨク遊びなんてできないからでしょう
49: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:07:12.72 ID:aZNGEKAy
>>43
1 言葉を合成する(ヘイト、ネトウヨ)
2 ネガティヴなシーンで連用する
3 イメージは付くが意味のない言葉が出来上がる
4 工作に使う
68: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:22:55.45 ID:WIEOgIva
よく分かりませんが_
残存戦力の沖縄投入、すなわち最終決戦という意気込みの現れでしょうか?___ >パヨ陣営
植村某まで訪沖したとかなんとか
70: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:25:46.69 ID:JoWbu5GT
>>68
>残存戦力の沖縄投入
負けるのわかっていて大和を投入したのとどう違うんだろ
長門は俺の嫁
78: 【関電 79.1 %】 2017/02/04(土) 09:35:37.48 ID:ZZN/cgsX
>>70
「負ける」などと思っていないのでしょ?一点集中(のつもり)w
84: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:42:32.56 ID:UT96GIp3
>>78
自分たちが蔑視してる旧日本軍と同じ行動しているのに気付かないんでしょう
ちょっとでも気付いたら総括ものでしょうけど
86: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2017/02/04(土) 09:45:12.17 ID:z0kAEXiN
>>68
ガンダムもホワイトベースもないのにか!
93: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:48:45.42 ID:G+NM2Var
>>86
シャアは誰が演じるのですか?
94: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:49:40.88 ID:+qN5Gcgj
>>93
謝
95: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:50:01.66 ID:kAs53bx9
>>86
因みに、ジムもありません。
ボールだけが戦力です________
97: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 09:51:50.26 ID:342RU3ok
残存戦力の中で最大の効果が見込める戦闘単位を編成して遠征させたのだから軍事的無策とは違うぞ>沖縄特攻
ここ陥ちたら次は本土決戦だから稼働する水上戦力を糾合して沖縄上陸戦力を叩こうとした作戦は合理的だ
敵が非常識なレベルまで強大だから消滅しただけ
(航空特攻部隊の戦果とあわせれば、本土決戦用の時間を稼ぐ遅滞戦闘としては成立したし)
神重徳あたりが「一億総特攻の先駆け」うんたらといいまくったお陰で暴挙とされてるがね(ノД`)
191: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 11:25:43.56 ID:uIC/imHG
>>97
味方が孤軍奮闘してるなら助けない訳にはいきませんわな
ウェーク島が日本軍に落とされた時、守備隊がもう何日か持ちこたえていたら
米軍は不利を承知で救援艦隊を送る羽目になっていたそうですし
119: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 10:28:33.20 ID:+qN5Gcgj
「日米安保に禍根残す」=辺野古移設確認を批判―沖縄知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000045-jij-pol ワシントン時事】訪米中の翁長雄志沖縄県知事は3日、ワシントンで記者会見し、安倍晋三首相とマティス米国防長官が会談で米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
名護市辺野古移設の履行を確認したことについて、「残念だ。辺野古が唯一の解決策という考え方に固執すると、今後の日米安保体制に大きな禍根を残す」と批判した。
これに先立って国務省を訪れた際、ヤング日本部長らにこうした見解を伝えたという。
知事は会見で、日米両政府が自身の訪米中に辺野古移設の推進を申し合わせたことに反発し、「沖縄県民に対して大変失礼なやり方ではないか」と強調。「(移設阻止
に向けた)私の決意はかえって強くなってきている」と語った。
131: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 10:42:20.81 ID:G+NM2Var
>>119
やっぱり頭がヅレてるな。
134: 【関電 78.4 %】 2017/02/04(土) 10:44:35.58 ID:ZZN/cgsX
>>131
知事の椅子欲しさにアカの仮面をつけて、外れなくなったのでしょう。
152: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 10:55:34.19 ID:Ni2SrXZr
NHK解体といっても民放が駄目になりすぎて、湿原の四季を一年かけて追うような番組
もうNHK以外まともに作れないのがな
>>119
碌なアポも取れてないのにお前が勝手に留守にしたんだろうが
120: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 10:31:29.30 ID:OS7KLQZR
179: 日出づる処の名無し 2017/02/04(土) 11:14:27.17 ID:66nHsEm6
>>120
中国の援助とはスゴクシツレイだな
赤旗の講読料と末端党員の党費だろ>たのしい沖縄旅行の原資
- 関連記事
-