17: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 20:16:31.53 ID:zEyVYG6w
30: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 20:25:58.43 ID:pD/3c23w
>>17
タマキンが「GPIFの含み損は10兆円以上だ!」って騒いでた。
83: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 20:59:49.74 ID:CtYo9TYt
>>17
我が党「GPIF関係は来年の5月まで我慢しよう。そうすれば、大赤字(2017年1-3月期)になるしww」
129: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2016/11/25(金) 21:28:39.08 ID:RBnWLPBO
>>17
官製相場だフンダララ
この一年の相場が如何に金融屋に歪められていたかは
大統領選が終わって明確になったわけですが。
285: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 23:45:03.35 ID:RjlYDcAA
290: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 23:51:58.22 ID:GkZZGuY5
>>285
抵抗するなら対案を出してお互いに擦り合わせをすべきだと思うけど、これが好きな人がいるんだから仕方ないのかな?
294: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 23:54:33.38 ID:grID6965
>>290
対案を出すより労力の少ない騒いでアピールという手段を選択した我が党の合理性ですよ__
299: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 23:58:18.52 ID:n6Ja7VXt
>>290
ある程度の需要があるからやってるんでしょうけどね>プラカードの田舎プロレス
あれでも一応政治家だから、票にならないことはしないはず__
マジレスが支持率高い現状では少しでもそれをsageる
民進党も民主党だろと話を聞いてもらえないし、支持率低いから、まずはクイズでもプラカードでもして注目されて、それから「なぜでしょう。実は」と話を続ける(=ニュースを作って書いてもらう)
マッチポンプとか言わない。少数野党のやむをえない生き残り戦術なんです__
293: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 23:54:10.55 ID:jA9H5rlG
>>285
政権盗る前なら有効だったかもしれないけれど
箱妻とか政権与党時の約3年になにしたの?って思われるから
支持率につながらないよね
レンホー効果って全然ないけど、我が党は今後そのままなんだろうな
また、党名を変えて執行部を全入れ替えしても騙せないかも
298: 日出づる処の名無し 2016/11/25(金) 23:57:53.97 ID:B1gWPbpk
>>285
プラカードって直接参加出来ない外野の人が意思表示するための道具ですよね?
なんで当事者が使おうと思ったんだろう?
323: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 00:30:36.31 ID:E+HVrROh
>>298
写真にされたときに変なキャプションを付けられないように、吹き出し代わりにしているんですよ_____
…逆にコラ素材にされるのにね。
303: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 00:02:14.21 ID:9oo2Gbbr
>>285
我が党は可決阻止も満足にできないのか!?
昔は国会内にバリケードを作って阻止したこともあるんだぞ。
本気だせよ。
305: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 00:04:22.95 ID:n5hPtgwa
>>285
他に抵抗の方法あるだろうにww
307: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 00:07:10.96 ID:njZQHWeq
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) _ / /
!゙ (・ )` ´( ・)i/_// ヽ >>285
| (__人_)/ ̄ / _ | ヤメロ
\ `ー' ( | () | ゴミ議員ッ!!
/ ヘ ヘ  ̄ |
E) ̄\\ノ \
 ̄ ヽ
/ Y  ̄ ̄ ̄\
/ / ̄ ̄\ 、 ヽ
(/ \ ヽ
| ノ \ ミ.-、 |
|‐=・) ‐=・= レ3)/⌒ヽ,,
( /(..)\ __./ ヽ,
| (_人__) |⌒⌒\ )
.| `ー' / ⌒ ヽ )
/\_____./\` ´( ・) i/
| | V><V | |_人_) | って海江田さんが
| | ヽ / .| |ー' /
308: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 00:07:38.81 ID:Cu5QJI+F
もうアフォーマンスってほとんどの人にバレたのにそれしかないの?
だからこの支持率なのに。
あ、これが見たい数少ない支持者にアピールしているんですね____
324: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 00:31:30.54 ID:gqTlDTJp
>>308
今はもう、限られたパイを共産党と奪い合いですから……
「どちらがより狂気じみた顔で自民党に噛み付くか」という見苦しいパフォーマンスなんですよ
あ!その素敵な国
310: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 00:09:44.47 ID:vr1Kqe3a
370: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 01:57:56.49 ID:Ek+L1OGw
420: 日出づる処の名無し 2016/11/26(土) 07:02:51.79 ID:mC1oss7E
年金制度改革法案 衆院委で可決
日本テレビ系(NNN) 11/25(金) 17:46配信
年金支給額の上昇を抑えるため物価が上がっても賃金が下がれば年金額の削減を可能にする年金制度改革
法案が民進党などが反発する中、25日午後、衆議院の委員会で採決された。
怒号が飛び交う中、採決された年金制度改革法案は自民・公明・日本維新の会の賛成多数で可決した。民進
党などは塩崎厚労相に対する不信任決議案の提出を検討するなど反発を強めているが、与党側は29日の衆議院
通過を目指している。
これに先立つ審議では、民進党議員の年金3割カット法案との批判に対して安倍首相が声をあらげて反論する
場面があった。
民進党・柚木道義議員「この“将来年金3割カット法案”を、強行採決をすると。そういう提案がすでになされて
おります。今と未来の年金生活者を完全に無視することになりますよ」
安倍首相「こんな議論をやってたんじゃ、何時間やったって同じですよ。確かに、そうやって非難すれば、年金に
対する、我々の法案に対する不安をあおるかもしれませんが、皆さんだって、決して皆さんの信用は上がることは
ないですよ。はっきりと申し上げておくけど、民進党の支持率が上がるわけではないんですよ」
年金制度を将来にわたって維持するためにどうするべきなのか。与野党の水掛け論が続いたまま法案は参議院に
送られることになりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161125-00000060-nnn-pol > 安倍首相「こんな議論をやってたんじゃ、何時間やったって同じですよ。確かに、そうやって非難すれば、年金に
>対する、我々の法案に対する不安をあおるかもしれませんが、皆さんだって、決して皆さんの信用は上がることは
>ないですよ。はっきりと申し上げておくけど、民進党の支持率が上がるわけではないんですよ」
あぁ・・・はっきり言っちゃってたのか。
こんなことを言われた相手の気持を慮れない安倍総理は子供と同じだ!_____
- 関連記事
-