
136: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:08:12.06 ID:af7Hsh0+
日本って民主主義の国じゃなかったのかー
xxxx@xx
よく考えてみると東アジアで市民革命やってないの日本だけになってもうたな。
フィリピンも台湾も韓国も市民革命やっとる。台湾は原発を止めて同性婚を認めるのが担った。
韓国じゃ今の朴槿恵への糾弾デモで「共和国の価値観を踏みにじった」と掛け声が上がってる。
日本だけ民主主義できてないんだなぁ。
137: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:09:37.67 ID:bVaYg0Ul
>>136
明治は遠くなりにけり
172: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:51:30.75 ID:ORxNQtni
>>137
英語だと Meiji Revolution なんだよね。
292: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:12:47.83 ID:BsbKrMnD
>>172
明治はrestorationでは?
259: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 11:09:20.89 ID:af7Hsh0+
>>137
こういう人たちにとって明治維新って何なのだろうねえ
145: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:16:17.20 ID:fOynqpl3
>>136
>よく考えてみると東アジアで市民革命やってないの日本だけになってもうたな。
パヨクの連中、数年前は民主党政権誕生こそ日本初の市民革命だって言ってなかったっけ?w
149: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:23:09.36 ID:RBPWYEMJ
>>145
民主党?知らない子ですね______
152: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:27:20.93 ID:yZBomiLs
>>145
たしか表紙に堂々と「民主党革命」と書いていた週刊誌があった気が
156: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:36:25.70 ID:WgziVaye
>>145
案の定
もうすぐ「戦後初の政権交代」を謳い始めますね。
しかし、我が党の偉大な実績をなかったことにするとはけしからんプンスカプン
162: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/11/01(火) 07:39:54.10 ID:VjGyWfoc
>>136
市民革命って、デモや暴動やること?
60~70年代には、デモどころか山荘に立てこもって銃を乱射したり、大手企業に爆弾テロとかやってましたが。
それに呼応しなかった、愚民どもが悪いんだ
163: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:42:17.61 ID:92Q9i/pa
>>136
パヨクって手段と目的が本当に混同してるんだな
革命なんかやらなくても民主主義実現できてんのが一番じゃん
そんなに革命が好きなら中共でも北朝鮮でも好きなところでやるといい
208: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 08:59:20.39 ID:NN/SazTN
>>163
つい最近までは中東を拠点としてやらかしてましたがね>赤軍
最近ゴミが生き生きとした彼らをドラマ仕立てで流してたな
164: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/11/01(火) 07:43:22.90 ID:VjGyWfoc
>>136
つーか民主主義って、選挙で代表を選ぶ体制だと思ってたけど、デモや暴動でしか政権を
変えられないってのは、民主主義が不充分だからじゃないの?
韓国やフィリピンを、民主主義の劣等生だと言ってるわけだ。失礼な奴だなあ。
165: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 07:45:21.88 ID:b0OokKmR
>>164
ぼくたちも勇気を出すころなのかもしれない。
戦争はいや、マイノリティへの迫害もいや、わが党へのバッシングもいや。
サイレントマジョリティはよくない。
180: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 08:02:44.85 ID:PugjRAak
>>136
中国でも北朝鮮でも好きな所に移住したらええ
209: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:00:20.25 ID:LEnAIX7W
>>136
そいつらは「悪しき独裁君主を血祭りにあげる」という狂乱が欲しいのですよ。
それが果たされぬうちは真の民主主義にあらず、と。
「みんなで話し合って決めようね」とかどうでもよくて。
216: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:26:18.31 ID:jpJdcStb
>>209
大抵の場合、その熱狂に踊らされた挙げ句、ギロチンにかけられたり、収容所に送られたり、コルィマに送られたり、ナパームで灼かれたりするのにな。
何で自分だけは大丈夫って思えるんだろ。
219: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:29:26.02 ID:uZp6xYp4
>>216
阿Qがいっぱい
222: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 09:32:53.67 ID:LEnAIX7W
>>216
>何で自分だけは大丈夫って思えるんだろ。
だって、自分らは「やる側」で、相手はそれに逆らってはいけないというルールがあるから。
たとえば、「俺らがネトウヨを攻撃するのはヘイトじゃないけど、ネトウヨが反論するのはヘイト」とか。
「自分らは安全な場所から、敵を一方的に攻撃する」というルールに守られた存在だから。
そして、いずれは
「朝鮮人がネトウヨを攻撃した時、俺らは一緒になって攻撃してた。俺たちパヨはネトウヨでは無かったから。
(中略)
朝鮮人が俺を攻撃してきた時、俺を守ってくれる人は一人もいなかった」
が待っている。
296: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:15:04.04 ID:LyjWjI71
>>136
いや、市民革命やらなきゃ改革が出来なかったというのはその国では民主主義が機能してなかったということだぞ
何言ってるんだこの馬鹿は
335: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:54:46.22 ID:LOP62q0M
>>136
>>296
市民革命などせずに絶対王政から立憲君主制になった
デンマークとは______
318: 日出づる処の名無し 2016/11/01(火) 12:36:31.76 ID:g1sQ4S3G
>>136
山岳ベースで内ゲバリンチやったり
浅間山荘で人質取って警官撃ち殺したり
ハイジャックして北朝鮮に亡命したり
色々やってドン引きされてたじゃん>市民革命かっこわらい
- 関連記事
-
商人も町民も農民もみんな参加してるんだけどな