14: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:32:43.32 ID:7jJY3tfW
>>1乙
米国民は路上生活でもしたたか__
「1ドルくれ、さもなくばトランプに投票するぞ」
17: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:39:22.21 ID:HjIOkLZz
>>14
こういうセンス、結構好きw
そろそろ投票日か。今月中に現物株を売っとこうかな。
60: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 20:25:45.86 ID:3rcP82xJ
>>17
栗嫁が勝つとダウが上がるのかなぁ
27: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:52:56.22 ID:0+A7Lj9W
>>14
【1兆万ウォンくれ】蓮舫民進党等研究第33弾【さもなくば代表の中国籍を離脱させないぞ】
26: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:51:11.48 ID:prcQdyYo
メリケンマスゴミではクリントンおばさん有利なはずなんだがどうなるか。
30: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:56:33.25 ID:ZvU8pOYy
>>26
さすがにね。見ているうちは面白いけど実際に投票するとなると別ですし
よく言われますが、全米支持率とは関係ないですしね。各州ごとの国とり合戦ですし
トランプは共和党の地盤であるはずの大票田ユタ州(モルモンのお膝元)でもクリントンに拮抗されているようですし。
共和党固めきれないのに、勝つのは難しいんじゃないかなと
それはそれとして、トランプにしてもサンダースにしても反エリート・エスタブリッシュメントの不満層(左派・右派問わず)がなくなるわけじゃなし
むしろクリントン勝ったらそれこそね。4年後どうなるかわからないし(再選出れるのかどうか)
共和党のこと民主党は笑ってますが、4年後のお前らの姿だぞと
35: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:59:08.87 ID:ltsPYhHC
>>30
相手が花札男だから優勢になってる(らしい)けど
4年後どころか当選後のこと考えてるんですかねあれ?
46: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 20:06:27.79 ID:ZvU8pOYy
>>35
ヒラリーばあさん、今月の26日で69歳なんですよね。4年後には73歳。
仮に共和党が下院多数を取れば無論、とれなくても2年後の中間選挙までクリントンたたきは必死だし(それこそ材料山盛り)
本来、対立候補との舌戦を制したからこそ強い大統領になれるのに、相手がトランプじゃ勝ってあたりまえで
健康問題含めて弱い大統領になる懸念はなくもないし。
せめて中国共産党がどうにかならないうちに、覇権国家辞められると迷惑なんだけどな…
59: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 20:23:20.00 ID:DQ5Fh67y
>>46
四年後も当選して高齢者特有の病で本人は病氣じゃないと言い張って破茶滅茶は政治をするのが見てみたかったりして___
大酋長は押し込めることはできませんからね___
67: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 20:28:16.17 ID:+ivx75Af
>>35
選挙の遊説だけであんなに体調不安があるのに、果たして大統領が務まりますかね>不適切嫁
>>59
アメリカ魔法があるじゃない(棒なし
242: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 22:48:40.92 ID:4vxBmL4H
>>67
ヒラリーが体調不良で大人しく引っ込んでくれたらいいけど、
今でさえ目立ちたがりの不適切旦那の方が出しゃばるんだろうなぁ…
255: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 22:55:40.84 ID:tLtmAw9r
>>242
見える……
ヒラリーが体調不良が進んで外交交渉を短時間で終わらせたくて譲歩しまくる未来が
79: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 20:36:20.72 ID:ZvU8pOYy
>>59
そこは不思議な魔法で__
副大統領がなあ…あんなあわてる人で大丈夫かなと
ジェームズ・スタブリディス海軍大将だったら、どれだけ安心できたか…
そもそもぺトレイアスさんが不倫なんかしなきゃ、今頃共和党の大統領候補でも…繰言だけど
28: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:55:24.97 ID:ZBNxKnkW
33: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:58:25.66 ID:HjIOkLZz
>>28
ガラポン思想は結構だが、お前等の国は地球消滅(物理)が可能なんだという自覚を持って欲しい。
まあ、これも一種のアメリカンジョークなんだろうけど。
34: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 19:59:01.03 ID:ZvU8pOYy
>>28
地球消滅wwwww
>民主党のクリントン候補と共和党のトランプ候補のどちらかが大統領になるくらいなら、巨大隕石の衝突で地球が消滅する方が良いとの回答は約23%に上った。
>トランプ候補が大統領になるよりも隕石が世界を滅ぼす方が良いとの回答は53%。
>クリントン候補が大統領になるよりも地球が消滅した方が良いとの回答は約34%だった。
嫌われすぎだろwww
58: 日出づる処の名無し 2016/10/20(木) 20:22:01.51 ID:oecEy5b2
>>34
リベラルでも「クリントンは嫌い」って人は相当いるみたいだからな
ただ対抗馬がアレだから仕方なくってだけで
今回は意外と接戦になるとウリは見ている
- 関連記事
-