「豊洲市場の柱の傾き」報道 フジテレビが「真摯に反省」

柱の傾き


99: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:14:27.63 ID:+YUU9Uco

それみたことか
鳥より誠実ではあったようだが所詮法匪よ

炎上した「豊洲市場の柱の傾き」報道 フジテレビが「真摯に反省」した1分半の検証
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00010000-bfj-soci
>「一連の報道により、誤解を招いたことを真摯に受け止めます」
>こう述べたが、謝罪はなかった。「報告」は約1分半で終わった。

悪かったな( ̄へ  ̄ )(面堂家秘伝の謝罪)


109: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:31:36.00 ID:yO3i1X86

>>99






111: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:34:19.40 ID:R3mU/vJG

>>109
だます気満々な構図ですなあ…
どこまでゴミなんだか


113: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:38:58.28 ID:0YyUKL+b

>>111
本当に騙す気だったのかとも考えるけどね
どこまで捏造したらセーフでアウトなのかライン見極めていたり

どうも豊洲問題は賛成派と反対派の対立煽っている第三者がいるんじゃないかと勘ぐっている
騒げば騒ぐほどお金にはなるんだし


114: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:39:14.00 ID:L1KlAVTX

>>111
「TV新聞しか情報入手の手段が無い層」って
まだまだ千万単位で居るでしょうから
止められないのでしょうね

それ以外の層から果てしなく信用無くすリスクに付いては
真面目に考えては居ない模様
スマホ層が国民の過半占める頃には
現経営陣は定年どころか墓の中ですので…


301: 日出づる処の名無し 2016/10/10(月) 01:24:14.50 ID:3ULMZu7s

>>109
RTで悔しがってる人たちも
>まったく傾いていないのが「当然のこと」であるなら、わざわざ現地を視察して計測までする必要ないのでは?
>音喜多さんは橋下さんと同じこと言っておけば安心とでも思ってるのかな。
>これってゆかが傾いてんじゃないの?脚立傾いてるし
>暇なの君は?わざわざw
>おときた議員って設計施行の資格をお持ちの専門家の方でしょうか?この写真からでは払拭されたとは思えません。
 科学的根拠でお願いします。


141: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 20:18:01.72 ID:KCQG5Xh0

>>99
面堂家はそれでも「悪かったな」と謝るんですよ。
ゴミは謝らないんです。大違いです。
面堂家に謝ってくださいw


112: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:37:02.42 ID:cVn3yb4V

ミ´゚~゚ミ 広角で撮ったりすると歪んで写るし。フジテレビにはカメラ持ってる人が居ないのかな?


118: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:40:14.64 ID:RwdVIxpF

>>112
なんか、検証のところでは傾いたところを回転させてタテまっすぐな画像にしてたらしいよ。
完全に真っ黒だよ。


119: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:40:44.89 ID:5c6he8EH

フジにはウリカトル図法が正しいと思っている人がいっぱいいるようですんべー


121: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:51:56.90 ID:0+dZf4ST

ゴミはキチンと豊洲の取材してから報道して
ねーだろ
ある意味混乱させてんだけど、その自覚がね
ぇからタチが悪い
何が強アルカリ性がーだよ


127: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 20:01:03.35 ID:0YyUKL+b

>>121
番組視聴者のジジババサヨクが憤怒する内容はこうだろうなって最初から考えていると思うよ
抗議する人が多いのも想定しているんじゃないかな


131: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 20:05:41.30 ID:acwEKXst

>>121
バカを騙すための作りですので


122: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:56:01.52 ID:NGpznlUA

検出値が基準値を超えたフンダララ
→超えてませんでしたwww

てのもありましたね


123: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 19:57:32.20 ID:Utg91mJi

自分らの都合の良いネタなら裏取もせずに報じて誤報だと判明しても謝罪しない。
日本のマスコミは本当に腐ってる。


134: 日出づる処の名無し 2016/10/09(日) 20:10:34.44 ID:PMcHbJnX

土屋敏男氏
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

とテレビ業界人()が言っていますが、実際のところテレビ業界人は視聴者と同程度の馬鹿だった、と。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/10/10 15:32 ] マスコミ フジテレビ | TB(0) | CM(13)

143467 :名無しさん@2ch:2016/10/10(月) 16:07:29 ID:mQop/nM.

フジテレビにはプロがいない。
映像のプロがいない。
報道のプロがいない。
嘘つきのプロがいない。※ツメが甘いという点で。
謝罪のプロがいない。

詰んでいますな。
[ 2016/10/10 16:07 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
143468 :名無しさん@2ch:2016/10/10(月) 16:30:25 ID:-

この写真、民進党の都議は他のテレビ局には持ち込まなかったのかな?
もし、他で「あー、これはレンズと撮り方による歪みですわ」って断られてて最後にフジに持ってきて、フジだけ食いついてたなら日本のテレビ局で一番のバカはフジテレビってことだな。
[ 2016/10/10 16:30 ] /-[ 編集 ]
143469 :名無しさん@2ch:2016/10/10(月) 16:34:22 ID:-

よく「物のわからない相手に説明する時は、馬鹿だと想定して行え」
という言説が用いられるが
その「馬鹿」は概ね心の中で妄想したものでしか無く、想定したその瞬間何処にもいない「妄想の馬鹿」を相手にする事になる

さて、この場合本当の馬鹿はどちらになるのか
[ 2016/10/10 16:34 ] /-[ 編集 ]
143470 :ななし:2016/10/10(月) 17:03:59 ID:-

ごめんなさいで済む話じゃない!
[ 2016/10/10 17:03 ] /-[ 編集 ]
143471 : :2016/10/10(月) 17:23:25 ID:gP3eG2dQ
 

まあ普段の行いから見ても

東京都や都議会より遥かに質悪いからな
[ 2016/10/10 17:23 ] /gP3eG2dQ[ 編集 ]
143473 :名無しさん@2ch:2016/10/10(月) 19:01:44 ID:-

それよりフジテレビの財政の傾きのほうが気になります
[ 2016/10/10 19:01 ] /-[ 編集 ]
143474 :名無しさん@2ch:2016/10/10(月) 20:38:39 ID:-

撮影  民進党 中央区議会議員 渡部 恵子
[ 2016/10/10 20:38 ] /-[ 編集 ]
143477 :unknown_protcol:2016/10/10(月) 21:51:45 ID:eqP7eH0Y

放送法の適用による処罰がミンス党の国会審議妨害などで色々間に合わなさそうですし、

『ISO26000』を活用してスポンサー企業各位に苦言を意見提言して
迅速にスポンサーを降りる様に勧めましょう。

参考:「企業の社会的責任(ウィキペディア)」(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E8%B2%AC%E4%BB%BB
[ 2016/10/10 21:51 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
143481 :べる:2016/10/11(火) 00:56:54 ID:Jec19d7A

つくづくアレなのですが、工法に問題はなくって、多くは手続き上の過失なのですよね。
きれいな土で埋めると説明して、実際には地下空洞。
地下空洞の必要性は法規的にも性能的にもコスト的にも理解できますが、地下空洞のほうが安いと説明つつ予算アップ。
普通ですね、コストダウン路線の仕様変更で稟申切って、逆にコストアップなんて許されませんよね。
豊洲の問題というのは上記のような手続き上のおかしさや、予算執行が主なのですが、共産党が訳の分からないことを言い出して、その世迷言を「有害物質は問題じゃない」「地下が空洞になっているのは普通」「地下水も問題ないレベル」と論破するという流れまではいいのですが、論破の派生で小池批判に繋げている層がちらほら見受けられなんだかなぁと思います。
すべては小池百合子の売名だとかなんとか。
わたしは小池さんは「問題があるかどうか調査する」というのは覚えがあるのですが、「問題だ」と言い切った会見はなかったと思うのですけどね。

橋下さんなんかは「地下水は有害物質といってもミネラルウォーターレベルなので飲める」→「そもそも地下水は飲まない」→「小池さんは感情的で同意できない」と発言がチラツキはじめてしまってよくわからないことになっていますよね。
最初の地下水は飲料水でないという点だけ主張してればよかったわけですし、小池さんは特に感情的ではないですし。
(主に調査し他結果を見て考えるとしか言っていない)

そういえば逆に、フジテレビ社屋が傾いているという記事もどこかで見かけたような…。
[ 2016/10/11 00:56 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
143483 :名無しさん@2ch:2016/10/11(火) 07:11:59 ID:-

デモ喰らってた頃でも深夜のニュースでは「日本固有の領土、尖閣諸島」と必ず枕詞に付けたり、北方領土に密着取材したり(これは北海道放送の協力ありだとは思うが)、一部報道は保守が残っていたが…

今同じ時間帯の「ユアタイム」ってまるでワイドショーみたいだね。
テーマソングは反日でお馴染みのサザンオールスターズ。
司会はチャラチャラしたハーフの女、傍らには外国人。
終ってる。
朝鮮人はフジテレビって名前も気に食わなかったんだろうね。
いつか日本人の手に取り戻す日が来るのだろうか。
[ 2016/10/11 07:11 ] /-[ 編集 ]
143484 :名無しさん@2ch:2016/10/11(火) 09:35:47 ID:-

よく試聴者、一般大衆を馬鹿にするけれど、その下に見ている人達を動かせないということで、高学歴マスコミ様が、どれほど有能なゴミか証明してくれている。
[ 2016/10/11 09:35 ] /-[ 編集 ]
143487 : :2016/10/11(火) 17:24:21 ID:-

おときたは「保育園落ちた○ね」に関わったやつなので信用できない。
[ 2016/10/11 17:24 ] /-[ 編集 ]
143489 :名無しさん@2ch:2016/10/11(火) 19:35:53 ID:cE2hQoys

この様な検証をメディアを介さずに発表でき、それを見て真贋を見極める世の中になったという事なんだと思います。
一方的に情報発信をし、世論をコントロール出来、不景気が余り関係なかったメディアが一番社会の変化に付いて行けてないのは、
至極当然であると同時に最高の皮肉だなと思います。
[ 2016/10/11 19:35 ] /cE2hQoys[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10630-1af7d012


スポンサーリンク