(;`ハ´) してやったりアル♪【G20】スカボロー礁埋め立て強行で米中激突 冷遇?オバマ大統領に赤絨毯なし

【G20】スカボロー礁埋め立て強行で米中激突 冷遇?オバマ大統領に赤絨毯なし[9/05]©2ch.net
1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/05(月) 20:13:09.28 ID:CAP_USER

 20カ国・地域(G20)首脳会合の議長国を務めた中国が、フィリピン沖の南シナ海・スカボロー礁周辺に埋め立て用とみられる10隻の船を集結させる挑発行動に出た。
スカボロー礁埋め立ては、米国にとって「レッドライン(許容できない一線)」とされ、米中の軍事衝突懸念が一段と高まる。オバマ大統領と習近平国家主席の首脳会談も激しい応酬となった。

 オバマ氏が空港に3日到着した際、大統領専用機から滑走路へと降りる赤じゅうたん付きのタラップがなく、機体据え付けの階段で降りた。
他国の指導者が到着した際は赤じゅうたんのタラップが使われており、外国記者の間では「中国側の意図的な冷遇では」との憶測も広がった。

 米中首脳会談でオバマ氏は「法に基づく国際秩序を維持しなくてはならない」として、南シナ海での中国の主権主張を退けた7月の仲裁裁判所の判断を受け入れるよう習氏に迫った。
米国には同盟国の安全とアジア太平洋の繁栄を守る「揺るぎない責務」があるとして、同地域での軍事的関与を堅持する意向も示した。これに対し習氏は「中国は南シナ海での領土主権と海洋権益を断固として守り続ける」と述べてオバマ氏の要求を拒否。
一切妥協しない方針を確認したという。

 安倍首相も5日夜の習主席との会談で、南シナ海について「法の支配」や「航行の自由」を重視する日本の立場を主張、中国が公船派遣を続ける沖縄県・尖閣諸島の対応でも自制を要求する方針を打ち出すなど日米が足並みをそろえている。

 そんななか、スカボロー礁周辺で中国海警局の公船と軍の輸送艦とみられる2隻に加え、過去の南シナ海埋め立て時と同様の浚渫(しゅんせつ)作業船4隻が確認された。
同礁の埋め立て観測をめぐってはカーター米国防長官が4月に「軍事衝突を引き起こしかねない状況だ」と懸念を表明。軍事専門家の間では、スカボロー礁は米国にとって越えてはならない「レッドライン」との見方が根強い。

 挑発行為が習政権の意向をどこまで反映したものなのかは不明で、人民解放軍をコントロールできていない可能性もある。いつ不測の事態が生じても不思議ではない。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160905/frn1609051700011-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160905/frn1609051700011-n2.htm

frn1609051700011-p1.jpg
南シナ海をめぐり激しく対立したオバマ米大統領(右)と中国の習主席=4日、中国・杭州(AP)

frn1609051700011-p2.jpg


機体据え付けの階段で専用機から降りたオバマ大統領=3日(ロイター)



4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:16:08.82 ID:NsNceFWm

>>1
この手の侮辱行為に何のメリットも無いのにまだやってんだw
これでオバマが退くと思ってんのかよwww


10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:23:06.47 ID:7bA8KQ9+

>>1
> オバマ氏が空港に3日到着した際、大統領専用機から滑走路へと降りる赤じゅうたん付きのタラップがなく、機体据え付けの階段で降りた。

中国も、子供じゃねーんだからさ...
日本のお花畑な平和主義者も、「平和がー」「憲法がー」とわめき散らす前に、こういう図体はでかいが子供じみた大国(そして領土的野心を隠そうともしない大国)を相手にしている、と認識したほうが良い。


28: ○@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:23:18.19 ID:6NMbQQc0

>>1

 どうせならタラップ用意して、オバマ帝が足を掛けようとした瞬間すっと引いて落っことすとかすれば面白かったのに。


3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:15:23.65 ID:Om/K89/J

事実上の中国による宣戦布告ですね

米国は 
対中食料輸出を止めるでしょうね
さらに支那人の在米金融資産凍結ですね


5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:18:20.79 ID:/E5G7QYR

(;`ハ´) してやったりアル♪


8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:21:39.64 ID:Zt1AoMxA

小浜「赤カーペットがないんだが」
習平「レッドライン超えたからいいだろ」


9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:22:56.65 ID:b/3CgS9X

支那はアメリカの怖さを知らない。今まで弱小国との非対称戦争だったけど
相手が支那なら総力戦を仕掛けてくるぞ。沿岸部の豊かな都市が廃墟になる
もちろん日本はアメリカを支援する。


34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:54:15.55 ID:nfsyw0/r

>>9 支那はアメリカの怖さを知らない。
アメリカの怖さを本当に知っているのは日本とドイツと、それにロシアだけだな。


14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:30:37.32 ID:iYqB6HR0

アメリカで大々的にこのニュース流すといいよ。
アメリカの国民性からして激怒すると思うから。
自分達のリーダーが侮辱されたんだからな。


16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:35:58.09 ID:Pp57j4A+

中国て米の怖さを知らないんだね。経済牛耳ってるのは米なのに


18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:36:17.37 ID:/qKCLzRm

赤絨毯なしで出迎えですか…
アメちゃん、ああ見えて結構根に持つタイプなのを知らんなw


25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 20:44:08.75 ID:nJJ39jYN

ここフィリピンの米軍基地の目と鼻の先だろ
ちょっと舐めすぎだな


31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:51:22.49 ID:qB2Qgp5z

メリケンよ遠慮せずやっちゃいなよ
なにも武力じゃなくても経済で締め付けろ


32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:53:17.96 ID:aV4zKb88

浮遊原発も造ろうとしてるシナ畜に爆撃できるのは
アメリカだけだし、早くやってくれないと
南シナ海が放射能汚染されるわ


33: ○@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:53:58.49 ID:6NMbQQc0

 それは既に手をつけているらしい。
 一応、米国内の支那人の講座情報は抑えてあるとか
 あとはそれを実行する度胸がオバマ帝にあるか、否か。


35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 21:56:30.97 ID:lL5gIyi0

アメリカが2年間も中国の人工島建設を放置してきた理由
狙いは「リメンバー・ロナルド・レーガン」!!!
http://freezzaa.com/archives/271

アメリカはもう中国をヤル気だからw ま、戦争はある意味始まってんじゃね



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/09/05 22:05 ] アメリカ | TB(0) | CM(22)

142943 :名無しさん@2ch:2016/09/05(月) 23:11:03 ID:-

某ニュースにいた中国人は、なぜ中国が強行な態度に出るのかはその対象になった国が良く考え配慮せよ
と言っていた。
人類の発想じゃねえわ。
[ 2016/09/05 23:11 ] /-[ 編集 ]
142945 :べる:2016/09/06(火) 00:12:20 ID:Jec19d7A

このニュース聞いて真っ先に思ったのがですね、共産党とも地味に親和性がある民主党の比較的親中派で、さらに言えば隠れ共産主義者と噂されるオバマになぜ冷遇するのかと。
ヒラリー優勢という左翼メディアの報道に浮かれて踊りだしてしまったというのか。
ヒラリーとKKKとの付き合いがバラされて間もないというのに。
さらに言えば安倍首相はなぜ普通の歓待を受けたのかと。
さらにさらにアメリカ人にこんな皮肉が通用すると思っているのかと。

マッチョ気質というか、脳まで筋肉というか、個人的な付き合いから感じる分に中国人とアメリカ人は鈍さと考えのなさとポジティブ思考は同レベルかと思っていますが、おおよそそよ風程度の揺るぎも感じていないと思います。
そして同時に思うのは、ああやはり投影というのはあって、自分がされて最大にむかつく嫌がらせをするのだなと得心した次第。
お前の席無いからというような皮肉も利いていなければ、なんの捻りも機転も知性すら感じさせないどストレートっぷりは、如何にも中国人らしいと思います。
向こうの新聞にジョーク集の連載があるのですが、これまたストレートで捻りもない。
ついでに中国人研修生にひっかけ問題を出すと全員漏れなく引っかかるという機転のなさを発揮してくれます。

習近平は少しは学習すればよいと思うのですが、まず自分が独擅場だと思っている国連の資金源はどこにあるのか。
自分の一族や財産の逃げ場はどこか。
アメリカにどれだけ多くの正当性を与えているか。
ついこの間、北朝鮮のSLBMが中国のものと同じと見抜かれたばかりじゃないですか。
さらに太平洋戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争、シリアに至るまで相当ぐだぐだでしたが、このぐだぐだが何を生むか。
経済活動を根こそぎ破壊しますからね、日本は幸い、立ち直りが早かったですが生活様式ばかり先進国化した中国での復興はきついですよ。
軍事パレードを中止して、南シナに艦隊を送り、もう本気で機は熟したとか考えているのですかね。


最近どうにも左翼活動が上から下まで変に性急になった気がします。
なんというか布石の妙というものが感じられない。
関東大震災の朝鮮人ネタや、貧困高校生、保育園落ちた日本シネ、小4サイトとかもう目も当てられないくらいに活動が稚拙ですよね。
あからさまな人材不足なのか、左翼のゆとり化なのか、余裕がないのか。
保育園設置に反対している市民団体の代表が共産党員というのもバラされていましたね。
[ 2016/09/06 00:12 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
142947 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 00:32:03 ID:-

苦しい時こそ余裕と器を見せろというのは古今東西問わず謀略の基本だろうに
というか徳を重視してたのどこの国だっけかな

中国も頭をすげ替えたいんだろうが、小皇帝だの量産したり、真に頭良いのは海外に出て行く方が楽だしでロクなのも居らんのだろう
中国の闇も中国があるからこそ闇で居られるのに沈黙のまま
中国が滅んでも己が才覚のみでのし上がれるとでも?
[ 2016/09/06 00:32 ] /-[ 編集 ]
142948 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 10:43:34 ID:-

ちっちぇなあ、小キムペイw
[ 2016/09/06 10:43 ] /-[ 編集 ]
142949 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 11:14:37 ID:-

表面上を取り繕うことも出来ないくらい、金が無くて切羽詰まってるのかねー(・∀・)
[ 2016/09/06 11:14 ] /-[ 編集 ]
142950 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 15:21:04 ID:-

シナらしいと思います。
道義とか国際ルールや慣行などお構いなしにやっている点で。
"赤絨毯無し"や"タラップ無し2に2ライス氏への威嚇"・・・どんだけ精神的に未開な国家だということは米政府も今更ながら再確認できたでしょうね。こんな国と以前はよくぞG2などという寝言を言えたものです。

シナは今どうしようもない国になっています。臆病者のくせにやたら周囲に威嚇する時点で負け戦は見え見えなんでしょう。左翼がよく言う話し合い解決など金輪際無理でしょう。
臭菌屁もスピーチライターの原稿丸読みなのに”『寛農』を『寛衣(服を脱ぐ)』と言い間違え”るぐらい阿 Q丸出しでどうしようもないです。

米国はこの2年間でシナに南シナ海での埋め立て基地を建てさせていつでも"悪党を誅殺する口実"を準備してきました。
以前3rdWWを何処でやるか?ってスレが立ってましたね。シリアやウクライナでは不発でした。
3度目の正直は実は米国の戦争屋たちにとっては美味しいのではと勘ぐりたくなります。

日本は自国が戦場にならない様、旨く立ち振舞わなければなりません。その初手として国内の大掃除は必須だと考えます。国内の利敵勢力を今のうちに削いで置くことに躊躇する必要はありません。
[ 2016/09/06 15:21 ] /-[ 編集 ]
142951 :「ど」の字:2016/09/06(火) 15:39:36 ID:/rKlrZ.I
寄生人。

>中国が滅んでも己が才覚のみでのし上がれるとでも?
 まさにそう思っている事でしょう。
 現代中国人は、国家共同体を自分の枷としか見ていません。
 他の共同体に寄生して、そこが枯れたらまた他所に逃げるというサイクルが確立しています。
 遊牧民と儒教徒の悪い所取りをした、奇形な民族です。

 朝鮮人と違う所は、その中にも僅かに「国士」が残存しているところですが。
(第二次天安門事件では、人民に銃を向けられないと命令に反した中将が投獄されています)
 しかし、そうした人物を排斥する構造が確立している時点で、中国人に未来はありません。
 将来的には、朝鮮人同様の寄生民族として世界から排斥されることでしょう。
[ 2016/09/06 15:39 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
142952 :「ど」の字:2016/09/06(火) 16:04:07 ID:/rKlrZ.I
米国政界の劣化が限界点に到達している。

 言い忘れていましたが、オバマ大統領も酷過ぎますね。
 共産中国の暴走を許し、将来の武力衝突を確定させるような事ばかりしています。
 まず政治的参謀から色々忠告されているはずですが、何故聞かずに突っ走るのでしょう?
 戦後最悪(ニクソン氏すらも下回る)の米大統領だと、自分は思っています。

 さらに、次期大統領がオバマ氏の力量を下回る事が間違い無く、非常に恐ろしいです。
 しかも、どちらの党が大統領を出しても、その暴走を掣肘出来ないことが分かっています。
 両候補とも外交戦略の大幅な見直しを言及しており、亜細亜の戦力は大幅に削減されそうです。
(それを避けるために、国防省は今のうちとばかりに戦力の積み増しをしているのでしょう。
 次期大統領の不安定性を考えると、米連邦軍主導で戦端を開くことも十分考えられます)

 破綻を避けるには(亜細亜からの撤兵は)仕方が無いなら、米国経済自体が破断しています。
 そうで無いなら、国家の戦略戦術を(説明されても)理解出来ない知力しか無い事になります。
 どちらにしても禄でも無く、悪夢としか言い様が無い世界情勢です。

 来年度まで共産中国が存続していたなら、日本にとっても抜き差しならない事態になりそうです。
[ 2016/09/06 16:04 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
142953 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 16:24:22 ID:-

この画像がすごい
ttps://66.media.tumblr.com/0089b3c869d719a997cb98f1a88ef0fe/tumblr_od2l7q9EIy1qblb6po1_540.png
オバマらにとってプーチンは文字通りの宿敵なんだろうな

>何故聞かずに突っ走るのでしょう?
そりゃ、そういう勢力が立てたお神輿だからでしょう
日本の民主党みたいにあからさまなことは流石にできないんで、静観という態度をとってるんでしょ
[ 2016/09/06 16:24 ] /-[ 編集 ]
142954 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 16:50:01 ID:-

蒼天航路だったかな、万里の長城とは始皇帝の支配の限界であると。
結局あれを超えた先の支配は何千年かかってもシナにはできないんでしょうね。
超えようと芽が出ても文革だなんだで自身で食い潰してしまう。
ここに諸葛亮がいたのか?韓信張良がいたのか?何も残ってないじゃないか。なんだこの暗君は。なにが四千年の歴史だ。
まあ隣国としては歓迎すべき人材なんでしょうが。
[ 2016/09/06 16:50 ] /-[ 編集 ]
142955 :「ど」の字:2016/09/06(火) 17:34:36 ID:/rKlrZ.I
海運物流の死。

>>142953さん
>そりゃ、そういう勢力が立てたお神輿だからでしょう
 確かに、最初は「チェンジ」をスローガンにしていましたが。
 国民のためになる変化は何も出来ませんでしたからね。
 口だけだった日本民主党と対比出来るくらいには、米国民主党も愚劣な政党です。

 オバマ大統領の任期八年間で、米国は単に疲弊の度を深めただけでした。
 米国が疲弊しただけ、その軍事的な空白をならず者国家が埋めてしまっています。
 出て来てしまったならず者国家たちを押し返すために、どれだけの血が流れるでしょうか?
 次期米国大統領の任期もこうなら、世界経済は大変な事になります。
 やがて世界の海運物流は、海軍による大規模護衛船団を組まなければ維持出来なくなるでしょう。
 海外資源とのアクセスが国家の死命を制する日本にとって、まさに悪夢の世界情勢です。
[ 2016/09/06 17:34 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
142956 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 17:48:39 ID:-

オバマは誘い受け。あるいはそういう役目を割り振られた可能性。
[ 2016/09/06 17:48 ] /-[ 編集 ]
142957 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 19:59:32 ID:-

キンペイとの会談が日本だけ花も国旗も無い質素な部屋で30数分の会談だったと
比較映像を上げながらTVで言っていた、無法者への警告だけならこの程度で十分です。
朴クネとはコーヒーブレイク中の数分間の挨拶だけ、目が合っちゃったんですかね?
なら仕方が無い、時節の挨拶だけでも。

シナ韓スワップ問題の安倍さんの回答になるのかな?
[ 2016/09/06 19:59 ] /-[ 編集 ]
142958 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 20:26:09 ID:-

>やがて世界の海運物流は、海軍による大規模護衛船団を組まなければ維持出来なくなるでしょう。
リアル艦これですな。
[ 2016/09/06 20:26 ] /-[ 編集 ]
142959 :maya:2016/09/06(火) 21:15:21 ID:FlAbNtmE

着々と進捗しているんで,いいんじゃね(棒)
[ 2016/09/06 21:15 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
142961 :unknown_protcol:2016/09/06(火) 22:46:06 ID:eqP7eH0Y

安倍総理とキンペーが口喧嘩をできるぐらいには『安倍総理には余裕が持てるだけの何かが得られた』
のではないかと。

そういえば今回のG20で「偶発的衝突からの民意暴走による開戦を防ぐためのホットライン」が締結されたそうですね。

「日中両政府が懸案の「海空連絡メカニズム」年内に正式合意へ 首脳会談で方針確認」
http://www.sankei.com/politics/news/160902/plt1609020015-n1.html

「海空連絡メカニズム」に関する解説は私的には此方の記事↓↓をお勧め

『防衛当局間による「海空連絡メカニズム」が日本を救う 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12197440059.html


……こういうものを用意する事になるあたり、『キンペーは人民解放軍を制御できなくなっている』という噂の
真実味が強まってしまった気もしますね……。


>米国政界の劣化が限界点に到達している。

この手の問題を見る際、私の場合は寄り道さん(どうも米国在住の金融業者さんらしいので)のツイッターを
参考にしているのですがこのコメを書き込みながら拝見していたらこんなツイートが。

>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/773123537871708160
寄り道 ‏@edgeofstreet918 · 2時間2時間前

アメリカは寧ろ後退し始めていますがw

RT @lyiase: 新インフラ投資戦略を求む
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160906-00010004-agora-sci
『ITやAIそのものの分野はアメリカに首根っこを押さえられていて、巻き返せる気がしません』
AIも他ITもアイディアだ。
<<
>>
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/773123689097359360

寄り道 ‏@edgeofstreet918 · 2時間2時間前

実は金融でもアメリカは負けつつありますw
<<

転載ここまで(寄り道さん、度々引用させていただき誠に申し訳ありません)

……ヒラリー候補が疑惑のデパート化しつつあり、トランプ氏は多少はツッコミを受け入れて軌道修正してきているとも
伝聞しますが、やはり安倍政権をこれまで以上に支援応援して改憲動議発動を急がせる事は待ったなしですな。
[ 2016/09/06 22:46 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
142962 :名無しさん@2ch:2016/09/06(火) 23:14:38 ID:-

>戦後最悪(ニクソン氏すらも下回る)の米大統領
ニクソンが戦後最悪と言われてもあまりピンと来ない。
どっちかってーと、ケネディの方がひどいという印象。
民主党なだけに。

>ヒラリーとKKKとの付き合いがバラされて
南北戦争以来の民主党とKKKの繋がりってまだ切れてないのかもしれないと思ったり。
[ 2016/09/06 23:14 ] /-[ 編集 ]
142964 :名無しさん@2ch:2016/09/07(水) 05:14:23 ID:-

ニクソンの名が挙げられていたけれど、その流れで言うのならカーターの方ではないかな?
[ 2016/09/07 05:14 ] /-[ 編集 ]
142968 :ス内パー:2016/09/07(水) 15:50:52 ID:-

G20はほぼ中国一人負け(南シナ海が議題になり非難声明が出される、低品質インフラ排除など顔に泥塗りまくり)アメリカに赤絨毯出さない嫌がらせの代償としては大きすぎる敗北です。
フィリピンはオバマの人道()主義が邪魔してフィ雨会談が流れたので対中包囲網的には100点とはいきませんが上出来でしょう。
あそこは対麻薬と南シナ海問題で中国とホットウォーやる覚悟決めてるたった二つの国(もうひとつはインドネシア)なので日フィ会談出来てる時点でそれほど問題ないでしょう
[ 2016/09/07 15:50 ] /-[ 編集 ]
142975 :名無しさん@2ch:2016/09/07(水) 20:58:30 ID:-

フィリピンで麻薬関連で捕まったり頃される中国人を思うと。

この親中とかの大統領は親中()なんでしょうか?

「汚職警官をニンジャポリスと呼ぶのは止めていただきたい、日本の観光リソースの一部で。地方公務員がニンジャコスチュームで就業してたりします。」

日本の首相は上記位のクレームは会談で言って欲しいな。
[ 2016/09/07 20:58 ] /-[ 編集 ]
142977 :名無しさん@2ch:2016/09/07(水) 21:51:37 ID:-

↑それなんて伊賀市
市議会議員も忍者コスしたり松尾芭蕉コスしたりせわしない街だねぇ
[ 2016/09/07 21:51 ] /-[ 編集 ]
142994 :名無しさん@2ch:2016/09/08(木) 06:53:19 ID:-

中国の食糧輸入は陸送できるのかね?
日本と韓国間の石油類・食品類の輸送、船の手当てはどうなるのかね?
[ 2016/09/08 06:53 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10609-905d1e1c


スポンサーリンク