マリオはわしが育てた

467: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:16:51.93 ID:hxpVUm27

「安倍マリオ」発案者は森会長 組織委の武藤事務総長が明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00000126-spnannex-spo

もwwwwwwwwりwwwwwwwww


469: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:18:06.76 ID:YraFrg3n

>>467
森元さんの発案ですか


471: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:18:47.47 ID:za3qSYDQ

>>467
駄洒落なのはそれでかwwwwwww


475: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:20:42.62 ID:YEoyBeYx

>>467
政界の駄洒落寒気団団長はヤヲ森だった!?______
御坊!負けてられないぞ!全力だぁ!


477: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:21:48.95 ID:vBajteoL

>>467
またまたやりやがったな森元!
これだからこの人のファンがやめられない


478: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:23:56.56 ID:rOtxfUzW

>>467
ロンドン五輪のパラシュート降下はインパクトあったからなあ


481: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:25:50.83 ID:RN2QfOr5

>>467
わろた
犬でさっきチラッと見たけど面白くて良かったわw


483: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:26:59.12 ID:CLmLvxHX

>>467
そういえば森元さんってネットにも理解ある人でしたっけね____?


488: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:30:41.16 ID:ZmMdr1Oc

>>483
イットがどうとかこうとか__


493: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:39:42.38 ID:Ya5/U6hn

>>467
まあ総理にコスプレしろやって言える人なんてせやろな


514: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 01:37:27.07 ID:Yt80M+BY

>>467
さすがのIt(いっと)革命指導者________
支持率3%で政権を維持し続ける天才的政治家ですね___


480: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:25:10.91 ID:hxpVUm27

チーズの人はつくづく今も健在ですねぃ・・・

なんか都知事選で鳥が敗北して本当に良かった・・・
今回の演出がすべてぶちこわされていただろうと思うと


484: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:27:00.45 ID:gY4I1EvS

>>480
何故かアベガージミンガーとかをはじめてドン引きされそう。


486: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:29:00.80 ID:rOtxfUzW

マリオはわしが育てた








人気ブログランキングへ



494: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:42:28.42 ID:rxmwz87A

やはりこれこそがあるべき姿_


yccp160823004048.jpg



495: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:43:48.36 ID:YraFrg3n

>>494
ポーズは決まっていますね___


496: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:44:44.95 ID:CLmLvxHX

>>494
何か見てると呪われそうな_______。


503: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 00:57:44.98 ID:rOtxfUzW

>>494
これでマリオの中がふなっしーなら全世界が「何?」と時間を止められたのにな。


528: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 01:56:07.14 ID:DL5jWulv

>>494
やwwwめwwwてwwwww
くそっくそっこんなのでwwwwwww


538: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 02:32:47.89 ID:HeiTI/DU

>>494
ここにスポットライトを浴びながら下に降りていくカイヨーおじさんを置いて欲しいw


546: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 03:00:48.39 ID:Yt80M+BY

>>538

www_dotup_org983708.jpg


よっと


608: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 08:49:43.36 ID:wRUf2Au/

>>546
鳥頭さんが何かを喋る度にリオの会場の熱気が冷めそうですね________


612: 日出づる処の名無し 2016/08/23(火) 08:52:25.80 ID:UlwxxdSH

30分で>>546が出てくるスレの恐ろしさよ



関連記事
[ 2016/08/24 22:29 ] スポーツ | TB(0) | CM(13)

142614 :名無しさん@2ch:2016/08/24(水) 23:03:14 ID:-

そんなの出てきたら、胃潰瘍
[ 2016/08/24 23:03 ] /-[ 編集 ]
142617 :べる:2016/08/24(水) 23:40:06 ID:Jec19d7A

たぶん探せば「コロンビア」コラのバージョンや、鳥越さんがセリで下がっていくgif動画バージョンもありそうですが、鳩山さんネタには意表を突かれました。
笑いすぎてむせました。

東京オリンピックには利権も見え隠れしますが、一方で本気の熱意というのもありますね。
舛添さんの絡みでは何とか日本に恥をかかせたいような思惑が見え隠れし、今回の演出もAKBなど、恥をかかせようとすればいくらでもかかせられるような企みができるものの、実際はそうでもなく。
森元さんの手柄だろうが何だろうが気にならないくらいに良いものになっていたと思います。
日の丸はやはりかっこいいですし、君が代は良い曲ですね。
個人的には開会式でドラクエ序曲を使ってほしい気持ちがあります。
本当に個人的な話で申し訳ないです。

そういえばマリオは元々任天堂ではなかったような気がしましたが、これは野暮な話ということで捨てておきます。
[ 2016/08/24 23:40 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
142621 :maya:2016/08/25(木) 01:39:12 ID:FlAbNtmE

で、閉会式には「この道わが旅」or「そして伝説へ」?
「導きかれし者たち」もいいかな。
[ 2016/08/25 01:39 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
142624 :名無しさん@2ch:2016/08/25(木) 06:31:22 ID:-

24日午前3:36頃
イタリアでM6.2の地震

震源は十キロ以下
余震の最大震度は5.4
行方不明150名

マリオってイタリア人の名前なので…。
[ 2016/08/25 06:31 ] /-[ 編集 ]
142625 :名無しさん@2ch:2016/08/25(木) 08:10:38 ID:-

>マリオってイタリア人の名前

現ローマ教皇も「マリオ」ですな
[ 2016/08/25 08:10 ] /-[ 編集 ]
142627 :名無しさん@2ch:2016/08/25(木) 13:37:01 ID:-

…予選を通過するとレベルアップになって、メダルが確定すればカジノのファンファーレが鳴り響くとか?
やめて、そんなオリンピック、ものすごく見てみたいww

そういえばドラクエの作曲者はすぎやまこういち氏でしたね。
熱い大和魂をお持ちのすぎやま氏に倣って、日本らしい大和ごころ溢れるオリンピックになると良いのですけれどね。
[ 2016/08/25 13:37 ] /-[ 編集 ]
142629 :ス内パー:2016/08/25(木) 15:56:59 ID:-

開会式はドラクエ&FF君が代(ニコニコ組曲)から入場開始とかならないですかねぇ。
安部マリオのあとのダンスとか地上波で再放送やらないのなんででしょうね_____
[ 2016/08/25 15:56 ] /-[ 編集 ]
142632 :名無しさん@2ch:2016/08/25(木) 19:39:11 ID:-

>>142617
利権の絡まない別のチームが制作したのかも、、
[ 2016/08/25 19:39 ] /-[ 編集 ]
142639 :unknown_protcol:2016/08/25(木) 23:28:56 ID:eqP7eH0Y

>東京オリンピックには利権も見え隠れしますが、一方で本気の熱意というのもありますね。

過日に見かけたツイートをご紹介。 超長文になりますが平にご容赦を。
>>
https://twitter.com/kissaka/status/767697182996561920
Maiko Kissaka ‏@kissaka

渋谷の交差点でのロケ、エキストラにどこまで情報開示したのか知らんけど、さぞかし大変なロケだったでしょう。日当たりから見て早朝ロケでしょう。通行人の目線もちゃんと作ってますね。

無名の撮影&編集スタッフの皆さん、心よりお疲れ様でした。ありがとう!


https://twitter.com/kissaka/status/767701361756508160
Maiko Kissaka ‏@kissaka

普段電通叩いてるけど、これ、電通が想像以上にいろんなところに筋と無理筋通してあの閉会式の映像実現したとおもう。

たまには褒めてやって。

んで明日から叩いてw


https://twitter.com/kissaka/status/767702080274374657
Maiko Kissaka ‏@kissaka

同じ画面にドラえもんとマリオを共存させるとか、それだけでもう過労死でるレベルです。

そして、その許諾を得た関係者にぜーんぶ箝口令をしくってのは、至難の技でつ。よくここまでリークなしでやったとおもう。

...正直、体壊した代理店営業さんいると思う。


https://twitter.com/kissaka/status/767705871690428416
Maiko Kissaka ‏@kissaka

当日、雨だった場合の撮影予備の準備から考えても、気が遠くなります。


https://twitter.com/kissaka/status/767706516690305027
Maiko Kissaka ‏@kissaka

代理店、NDAの管理だけで血反吐吐いたはず。


https://twitter.com/kissaka/status/767707661857017861
Maiko Kissaka ‏@kissaka

あの映像で一切、(c)マーク(著作権マーク)出してないでしょ。

あれを全ての著作権者にOKさせて、ボールを赤いたまに差し替えろとかもうどんだけ無理難題こなしたんだよと。


https://twitter.com/kissaka/status/767712524540059649
Maiko Kissaka ‏@kissaka

とっても正味の話。所属レコード会社のある椎名林檎さんのネームバリューだけでは著作権者はOKしていないと思う。

ということは結局、そこを超えた安倍首相本人の意思に積極的に企業が同意しないと成立しません。
「安倍がどう喝」とかありえないからw 交渉事実があった時点で企業の方が強い。


https://twitter.com/kissaka/status/767713402458210305
Maiko Kissaka ‏@kissaka

(c)マークなんてどうでもいいだろ。というみなさん。

著作権を部分的にも放棄するということは、
それを日本のみんなのために私企業がタダで差し出したということでつ。
どうでもいいもんじゃないんでつよ。あれ、ただのマークじゃないでつから。


https://twitter.com/kissaka/status/767715217492942848
Maiko Kissaka ‏@kissaka

マリオはわからんけど、C翼に関しては、これは憶測でつが高橋洋一先生が一番強い決定権を持っていたと思う。集英社は高橋先生の意向に従ったのではないかと、アテクシ勝手に憶測。


https://twitter.com/kissaka/status/767715891110813697
Maiko Kissaka ‏@kissaka

まあ、大きなディールとして電通に損はないと踏んだからの決断ではあると思いますけどね。

でも、これで本当にすり減らした人はとても多いと思います。
皆さん、ありがとう!


https://twitter.com/kissaka/status/767721696111435776
Maiko Kissaka ‏@kissaka

みんなの「楽しい」のために、結構たくさんの人が「辛い」を経験するんだけど、でもそのひとたちの仕事の最後の望みは「それでも自分も一緒に楽しみたい」なんでつよ。

性的どうこうとか、いちゃもんつけられるのも、彼らの仕事あってのことでつ。


https://twitter.com/kissaka/status/767722000429096961
Maiko Kissaka ‏@kissaka

同期の皆さん、
死なない程度に死んでくださいねw 2020年の東京五輪はみんなの仕事の成果だと思ってます。
<<


もう一つ転載。
>>
ttps://twitter.com/gurukun237/status/767625385970372608

一昨年、秋元康が五輪組織委員会理事に就任

昨年、椎名林檎が公の場で懸念を表明

だれか知らんが「じゃぁ椎名林檎にやらせてみるべー」

本日、閉会式プレゼン

とても素敵でした。私はとても好きです。
そして林檎ちゃんに感謝したい。
勇気のいることだと思います。


ttps://twitter.com/uno_kore/status/767544592644177920

椎名林檎はこれのために、今年に入ってから何一つ表立った仕事はしてこなかったんだぜ。本気度の次元が違う


<<


転載ここまで。 

……この各位の熱意と努力は半端ないというか、超越しているというか、どう例えればよいのやら。
[ 2016/08/25 23:28 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
142649 :名無しさん@2ch:2016/08/26(金) 02:13:56 ID:-

※142639
その熱意も、それなりの勢力のバックアップがあったからなんじゃないでしょうかねぇ?
利権の引き剥がしが結構進んでるんじゃないでしょうかね
安倍さんの関わり具合が、あと猪瀬氏かな、ちょうど指標になってるような…
安倍さんがガッチリ絡んだのは、五輪招致のときと今回ぐらいですよねぇ
スタジアムのときもエンブレムのときも、ほとんど関わってないように見えました
猪瀬氏も、表舞台に立って逆襲を始めましたし
[ 2016/08/26 02:13 ] /-[ 編集 ]
142650 :名無しさん@2ch:2016/08/26(金) 03:50:58 ID:-

>142639
色々疑問があったのですが、随分解決しました。ありがとうございます。
キャラ、著作権=ビジネスなので、五輪憲章的にどうなのか?と、好評なのに無粋な事も頭をよぎっておりましたが、(C)無しで通した事で日本's キャラクターの位置付けになるという事ですね? その交渉とキャラのボーダーレスJV に実写を合成させるなんぞ、その辺の大人の事情に疎いであろう、純粋にアーティスト気質の林檎ならではの横断的大胆な発想が功を奏したんですね〜。
秋元康どこ行った?と思ってましたが、そういうドラマが有ったのですか。良かったです。

マリオが渋谷の土管に飛び込もうとする時、後ろの外人さんエキストラが手を振ってるんですよ。

会場のダンスに青森大学の男子新体操部が抜擢されてた事が、個人的には第2のツボだったのに、安倍マリオに全部持ってかれてしまって解説も短いものだったのが、ちょっと残念です。
群舞で一斉にバク転を揃えるとか、とんでもない事をしてたのに。
ご興味ある方は、動画で男子新体操で検索してみて下さい。
男子新体操は、日本発祥の新お家芸になりつつ有ります。
[ 2016/08/26 03:50 ] /-[ 編集 ]
142659 :名無しさん@2ch:2016/08/26(金) 12:21:05 ID:-

反体制派の方々はアニメファン・ゲームファンに向かって自分の愛情の対象が政治家に利用されて腹が立たないのか!などと息巻いておられたようですが、世界に受け入れられた日本発のキャラクターベスト5として見れば、これほど納得の行く選択もないと感心しておりました。
マリオ・パックマン・ドラえもん・ハローキティ・キャプテン翼は世界的に人気のコンテンツですが、あらためて全世界に向かって発信するメッセージに選ばれたことで、これらが本当にたくさんの国の幅広い層に受け入れられた普遍的なコンテンツであることを再確認しました。
パックマンは日本人にはあまりピンとこないかもしれませんが、北米ではでたらめに強く、世界一成功した業務用ゲームとしてギネスブックにも掲載されています。
完璧に洗練された作品の中に、若干荒削りなキャプテン翼が混じっているのも日本文化の層の厚さが感じられます。オリンピックのPRとしては題材的に最もふさわしいんですけどね。
いずれも1964年には存在しなかった点も印象的です。
その中でもマリオは浸透していない地域がないと言えるほどのオールラウンダーぶりで日本代表ドリームチームの主将は確かに彼しかいない、と納得させられました。
ドラクエも素晴らしいコンテンツだとは思いますが、世界中の国々との共通言語になりうるかというと……。
[ 2016/08/26 12:21 ] /-[ 編集 ]
142665 :maya:2016/08/26(金) 19:08:00 ID:FlAbNtmE

>>ドラクエも素晴らしいコンテンツだとは思いますが、世界中の国々との共通言語になりうるかというと……。

あくまでも願望だよ~
[ 2016/08/26 19:08 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10600-ca611549


スポンサーリンク