15: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:27:46.40 ID:HbwJ9my0
800 名無しさん@1周年 16/07/29(金) 22:30:34.27 ID:xB9kIidl0
なんだよこれwww
ブレーン、どこ系?
. 25 名無しさん@1周年 16/07/29(金) 22:42:09.07 ID:gAGvWwVc0 [1/3]
前スレ800の件は驚いたな
中国では左に傍線を引くのね
へぇ~勉強になった
17: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:30:41.12 ID:I5DR/gHh
>>15
この画像探してた
傍線は右に引くものだと思ってたけど左の人もいるの?って
聞きたかったんだけど納得したw
18: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:32:16.84 ID:B7Hwambr
>>15
擁護するわけじゃないけど横書きで下線がついたのを見慣れてて
そのまま縦組みにしたら左側になっただけじゃないの…?
19: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:37:58.33 ID:Nw5q8Mav
>>18
下線付けて縦書きにしたら右側に付かない?
227: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 08:48:09.35 ID:iGh1Kavd
>>15
左で赤くないとイヤなんだよ__
右じゃイヤなんだよ___
22: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:41:08.29 ID:4mINl4HB
鳥越がここまで酷いとは当初は予測出来なかった。
周囲のサポートも酷いよな。
選挙参謀とか居るのかな?
23: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:43:34.42 ID:nC3abCrT
>>22
ほんとそれ
共産系は選挙は慣れてると思うんだけど・・・
28: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:52:12.17 ID:FECvGx8A
>>23
選挙は慣れてても当選してないから…
30: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:53:13.90 ID:nC3abCrT
>>28
国政はともかく、地方議会には結構な数がいるような
33: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:56:16.51 ID:qRzyhvl1
>>30
党の組織に組み込まれてる連中を動員すんのと、お祭りをコントロールするのは別物では。
38: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:58:35.83 ID:nC3abCrT
>>32
根本的に協力ってのができないんだな・・・
>>33
確かに地方議会選挙ぐらいなら動員票だけで議席とれそうだしな
都知事選みたいな浮動票が決め手になる選挙には弱いか
29: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:53:00.63 ID:qRzyhvl1
>>22
むしろ全員が『俺が選挙参謀だσ(゚∀゚ )』って思ってそう________
野党共闘で集まってきた市民団体()等が多過ぎて誰にも制御できないんじゃねーか?
44: 足差足它<ニ( ゚∀゚《ニ[] ◆YiXkgzS2FPeK 2016/07/30(土) 01:05:31.90 ID:Bn/c6gAI
47: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:13:01.91 ID:k49VP/Dg
わんばんこ烏賊研
スレ殺陣いちもつ
>>44
小学4年生(20)の同類では?
48: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:16:28.00 ID:W3m1eP05
>>44
これは第二の日本タヒねとして質問のネタになる_____
58: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:29:56.19 ID:kk16QioL
>>29
R4の居抜き?の選挙事務所を3倍だか4倍だかの広さを借りてるんだってね
理由は4党から秘書が送られてくるからw
喧嘩せずにやれてるのかな?
>>44
小学5年生が「首相とすら書きたくありません」ときた
ずいぶん石北会将来有望な人罪ですね___
60: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:32:05.82 ID:SDsr48ga
>>44
この娘ビョーキじゃね(いろんな意味で
74: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:51:05.55 ID:Yrn7xaPV
75: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:52:47.14 ID:WU7IPi8+
>>74
そういう姑息なことばかりしてるから負けるんだよとしか言えませんな。
80: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:59:41.55 ID:Yrn7xaPV
>>75
姑息な上、どうせやるならバレないようにやる、っていう頭も無いんだろうな。
37: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:58:28.01 ID:Ig509ai3
遠めで見る分にはいいが
じっさい目の前に居て付き合ってみると
ものすごく面倒くさくてウザくて嫌なジジイだからなぁ
党利のためには勝たなければいけないんだろうけど、
各々個人的には「ぶざまに負けてボロ雑巾になれ!!」と思ってる人多そう
39: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 00:59:54.98 ID:nC3abCrT
>>37
個人的には負けた後も楽しみだけどね
責任の押し付け合いがどうなるやら
今でさえ宇都宮を叩いてる連中いるしねえ
41: 日出づる処の名無し 2016/07/30(土) 01:01:25.51 ID:IkwNqjZ0
オカラ「都知事選と国政は無関係。鳥越氏の落選が民進党の敗北だとは考えていない」
- 関連記事
-
聞くと、なぜかハングルの発音になるって知ってた?
おれはそれを観ながら笑ってしまったよ。