LINEのユーザー数がかなり減ってるようでこの前の金曜日にLINE社がIR出してましたね

だが断る


14: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:02:32.91 ID:y4YNmGEE

ミ´゚~゚ミ あれはLINEのセキュリティに疑義がついたよな>ベッキー
ミ´゚∀゚ミ 我が党には関係ありませんが、LINEのユーザー数がかなり減ってるようでこの前の金曜日にLINE社がIR出してましたね


34: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:15:24.26 ID:EiNMnteM


>>14
不倫自体はゲス男のほうがもっと下衆だってのは、その通りだろうけど
不倫がどうという問題より、
上手く隠してきた下衆な性格が、のほせちゃったせいでうっかり出ちゃったのが彼女の失敗なんだよねえ


22: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:08:40.65 ID:8Wo/oM26

>>1
ファッキン乙

>>14
セキュリティ面がアレなのは運営元がウリナラ系って時点で判りきってるじゃないですかヤダー_____


26: 【関電 75.6 %】 2016/07/24(日) 16:10:23.60 ID:WpLaKNKQ

>>22
そもそも、危ない話を電話やメールで詳しくやり取りする事自体が
間違ってる。


33: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:15:15.16 ID:y4YNmGEE

>>26
ミ´゚~゚ミ 麻薬の取引とかじゃなくて、単なるセクロスの話じゃないですか…全然危ない話じゃないじゃないですか、刑事裁判的には


56: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:34:01.98 ID:11UnOR2w

>>26
そんなこと言い出したらどんな手段でも大抵覗き見可能、
直接会ったってそれはそれで危ないわけで、
どこからがどう安全なのか、って話になっちゃいますな。
ツールは何でもリスクと使いやすさを秤にかけて使うわけで。

まあでも目立つ行為をする人や立場のある人は他人に興味持たれる機会が多いので、
日常ツールでは全部漏れても困らない・言い逃れできる情報だけを放流するように
気を使った方がいいでしょうな。

特に彼の国の行動原理と芸能界や政界は親和性がタカすぎて怖い
ということを業界は周知しておくべきじゃないですかね


60: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:38:10.48 ID:D04+0MkL

>>26
ファクシミリを使う企業がなくならないのはそれが理由ですな

ファクシミリ無用論言ってる人って仕事したことないんだろうなあと思うわw


104: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:53:34.40 ID:11UnOR2w

>>60
ファクシミリも最初は傍受されるものでしたよ。改良で可能性が激減しただけで。
電話やメールもそういう進化はしています。
ニーズと市場があればそれに対応するものが出てくるのは当然です。

ただどっちにしても使う人間の方が選ぶ目と安全に使う技術を持っていないと無駄になる。
Lineはそういうものを持っていない層が使うアプリって感じです。
だからメール全体とか電話全体のようなカテゴリーで区切る話ではないと思います。


117: 【関電 76.2 %】 2016/07/24(日) 16:58:35.22 ID:WpLaKNKQ

>>104
所謂、「要人」と呼ばれる地位になった者は、なれば最後、電話やメールなど
の傍受や部屋の盗聴など覚悟しておかなければならないのでしょう。一庶民で
すら、見られて決定的にまずい証拠を残さないようにしないと、後日地獄が
待ってます。


123: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 17:03:15.13 ID:y4YNmGEE

>>117
ミ´゚~゚ミ いきなりヒラリーがdisられ始めたぞ…____


125: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 17:04:13.57 ID:EmDXmxpT

>>117
一方、ロシアはタイプライターを使った。
要人ほど用心しないとね。


32: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:14:13.51 ID:BWBclfcO

LINE株も上場後はポケモン効果にて低迷してましたな。

株式上場前は「今年最大の上場、株式市場の活性化に」と、
もてはやされていたのに今や任天堂と愉快な仲間達に資金も話題もさらわれてます。


36: 日出づる処の名無し 2016/07/24(日) 16:16:40.99 ID:vOrfyhW7

憎い「ポケモンGO」…LINE株価の気勢削ぐか
http://japanese.joins.com/article/488/218488.html

LINE、衰退開始の兆候…実は圧倒的に「少ない」利用者、巨額累積赤字のしかかる
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15963.html



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/07/24 20:33 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(12)

142117 :名無しさん@2ch:2016/07/24(日) 21:39:31 ID:-

もともとこれでどうやって採算を取るのかわからなかった。有料コンテンツなんて使う必要性が全く無い。使うとすれば別に誰にバレようが問題のないことだけ。例えば友人と遊ぶ時やサークル活動での連絡などね。
[ 2016/07/24 21:39 ] /-[ 編集 ]
142126 :べる:2016/07/25(月) 00:55:31 ID:Jec19d7A

擁護うんぬんでなく、ベッキーは関係ないと思います。

ずっと昔の話、ココアというIRCソフトが流行り、やがては影を潜めた。
その後くらいにICQが取って代わり、それでも影を潜めた。
ドコモではフレンドメールというグループメールが人気だった時期もあったが影を潜めた。
2chオフ板が人気だった時期もあったが今では見る影もなく。
次いでmixiやFBが現れ、SNS全盛と思いきやTwitterが隆起し、LINEが現れた。

ここまでで何が言いたいかというと、出会いのツールや通信手段はいろいろ流行り廃りがあるのです。
私が若いころにはいわゆるペンパル系の雑誌があり、住所もろ出しで個人情報など水滴ほども気にしない文通があり、その後、事件があったのか出版社で一度受け取る形式に変わりました。
やがてポケベルが現れ、PHSが普及し、ショートメールがとってかわり携帯が普及し、インターネットが一般的になるとポストペットも含めていわゆるメル友が一世を風靡しました。
これらは共通して言えることが一つあり、新しいものが出るとみんな駆けつけ、だんだん面倒くさくなり、幽霊化する。
ネトゲでもよくある風景ですね。

LINEは便利ですが、実にありふれたツールであり、ステマ無くしては格別に良いツールというわけではないと思います。
普段からやり取りする相手があってなんぼであり、恋人であっても連絡するのが億劫な層には登録するこそあれど活用までは至らないでしょうね。

ポケモンGOの作用によりLINE始め、各種ソシャゲーも軒並み死ぬという話もありますが、単純に流行り廃りの話だと思います。
登録数十万人のネトゲもアクティブ数万人ですからね。
LINEが韓国だというのを気にされないように、ベッキーの流出があっても使う人は使うし、使わない人は使わないと思います。
[ 2016/07/25 00:55 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
142127 :名無しさん@2ch:2016/07/25(月) 01:00:43 ID:-

スカイプでええやん
[ 2016/07/25 01:00 ] /-[ 編集 ]
142132 :名無しさん@2ch:2016/07/25(月) 03:49:25 ID:-

>>125のセンスは嫌いじゃない
[ 2016/07/25 03:49 ] /-[ 編集 ]
142133 :名無しさん@2ch:2016/07/25(月) 04:47:39 ID:-

株価は正直やね
[ 2016/07/25 04:47 ] /-[ 編集 ]
142136 :名無しさん@2ch:2016/07/25(月) 14:52:51 ID:-

>>123は何で>>117をヒラリーdisとしたかったんですかね・・・
あのババアdisられて当然のことをしてるんですけど
[ 2016/07/25 14:52 ] /-[ 編集 ]
142138 :名無しさん@2ch:2016/07/25(月) 17:10:08 ID:-

兄がライン以外で連絡取ろうとしない。
どうしたものか。。。
普通のメールを彼の国サーバー経由にした意外、何の違いがあるというのか。
[ 2016/07/25 17:10 ] /-[ 編集 ]
142147 :名無しさん@2ch:2016/07/26(火) 08:12:56 ID:-

ポケモンGo叩きは、LINEにとってどれだけの利点があるか考えたら、結構あった。
[ 2016/07/26 08:12 ] /-[ 編集 ]
142148 :名無しさん@2ch:2016/07/26(火) 11:37:57 ID:aIcUnOeo

なお、ポケモンGoには、家の中=テレビの前から人々をひっぺがし、ネット端末片手に行動させる効力がある模様。
......うん、テレビ頼みのパヨクが嫌がるわけだww

というわけで、ポケモンGoがらみの事件事故の報道は、電気ネズミを恐がるパヨクによるネガティブキャンペーンと見ていいかと。
対桜井よろしく徹底無視を決め込んでおけば良かったものを......
[ 2016/07/26 11:37 ] /aIcUnOeo[ 編集 ]
142153 :名無しさん@2ch:2016/07/26(火) 21:47:11 ID:-

某大手IT企業の社員間の連絡ツールがlineなのは何とかならないのかと思う…
まあアルかニダが普通に社内にいるあたり終わってるが
[ 2016/07/26 21:47 ] /-[ 編集 ]
142171 :名無しさん@2ch:2016/07/28(木) 22:33:20 ID:-

ファクシミリの良さは。
書いて→
送信して→
手数をかけられる有益さなのかな。

文書作成もメール送信もキーボードでも出来るが。
手書きで文書作成して。
ぼつぼつ番号打ってる間に。
ミスに気付く可能性が高いのね。

スピーディーに文書作成してメール送信後に。

御社や貴社とすべき所を弊社で送信していた。

そういった誤りを防ぐ為には。
送信前に手数のある方が有益じゃね。
[ 2016/07/28 22:33 ] /-[ 編集 ]
142238 :名無しさん@2ch:2016/07/31(日) 19:48:12 ID:-

看板、案内板、表示。

日本語のほかは、英語とローマ字だけにして下さい。
多数言語を文字としてハード的に表示すると、内容が薄くなります。
そもそも、その場所にある事が判らないのでは、誰の役にも立ちません。

LINEが良いのかどうかは知りませんが、携帯端末で位置情報と連携して、案内を各言語でする方が、より多くの人が便利に使えます。

日本語、英語、ローマ字のほかに、ナンバー等を振れば、案内板の表示以上の中身と観光ルートや近くの観光資源の案内道順、休憩場所に交通情報。天気や注意事項。

盛りだくさんのサービスを提供できます。

中国語、韓国語・・・・看板を増やせば増やすほど、見ても意味をなさない人が増えて行きます。
[ 2016/07/31 19:48 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10575-dbb9f400


スポンサーリンク