271 名無しさん@1周年 2016/07/16(土) 14:58:55.02 ID:/PXzFGAv0 凸電したで Q まず最初に、公平公正な選挙報道をしていますか?と尋ねる A はい、公平公正ですと返事は返っきました。 Q 特定の三候補以外あまり見かけませんねぇ、報道されています? A 報道するようにしています。 Q “有力”と冠付けされる理由を教えて下さい。 A わかりません Q 独自の世論調査されたのですか A してません Q ビデオについて確認していますか A していないので、見ます Q モザイクに付いて、どの様なご判断ですか? A わかりません。 Q メディアが公平公正か視聴者は見ていますよ A わかりました Q 選挙ポスターを破損や、落書きするのは公選法違反で犯罪行為である事を理解してます? A 理解しています Q これ極めて近い事ですね、何か映ってはいけない物が有ったんですか? A わかりません
いつも適当な言い逃れをしますし、福島さんのように明らかな選挙違反のレベルであっても甘々です。
殊に有力候補()ばかりを集中して取り上げるのは以前からも延々続いていることで、さらに突き詰めて言えば社民党やら山本太郎など泡沫野党のコメントを珍重に取り扱っている時点でお里が知れているようなものです。
NHKでもほら、キリンビール他国産メーカーの商品はモザイクするのに、ハイトDやサムスンのスマホ、現代の自動車(いずれも韓国)はモザイクなしで放送しているじゃないですか。
また本件でいうと「鳥越さんの特集なので鳥越さん以外は隠させてもらった。桜井さんも別でやる」(ただし放送日未定)みたいなことを言われるとスポンサー攻撃にも説得力が弱い。
電凸も有効かどうか微妙な話で「電凸したぜ」と嘘をついて沈静化を図る工作員もいれば、実際かけたところでトランスコスモスやTMJのようなコールセンター請負が相手だったりします。
となればどうなるかというと、放送事故狙いで積極的に生放送攻撃したり、否が応にも報道せざるを得ない状況を作るのが有効で、主にマック赤坂さんがこういうことをやりますよね。
ゲリラというかテロというか道義的によろしくない話ですが。
マスコミには正義を気取らないでほしいですし、政府はいい加減に締め上げなさいよと胸糞悪い話です。