【トルコ】クーデターの引き金になったのは エルドアンが対露姿勢変えたのが最大の要因だぞ

トルコクーデター

265: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 05:58:53.68 ID:t+W1l0ny

トルコ軍参謀本部が政権奪取を宣言
ttp://jp.sputniknews.com/incidents/20160716/2496541.html


268: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:04:33.64 ID:t+W1l0ny

>>265
トルコ軍参謀本部はクーデターを起こし、政権を奪取し、指導部を退けたと宣言。
参謀本部のこの声明は7月16日NTVテレビで放映された。
同時にトルコ軍参謀本部のサイトは現在、アクセスができない状況。

トルコ軍部の声明は以下の通り。

「トルコ軍は憲法秩序、民主主義、市民の権利と自由、法の優越を回復する目的で
国の政権を完全に掌握した。トルコの結んだ国際合意および義務はすべて効力を維持する。
我々はあらゆる諸国と友好関係を維持し続けることを確信している。」


280: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:26:52.11 ID:lDMOHHej

真夏のクーデター


282: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:30:19.35 ID:AHD8C7xf

シリアの反政府組織がエルドアンを助けてとか言ってて実にわかりやすいw


288: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:36:22.35 ID:kky4o97Y

279 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 06:31:16.30 ID:73+oeSvR0
・大統領のエルドアンは独裁を進めていて、軍は伝統的に国民寄り
・互いの溝はかなり深いが、エルドアンはクルドを締め出すのに軍を使わざるを得ない
・エルドアンを批判するマスコミは皆無で、批判した政治家・ジャーナリストは牢獄へ(多分、軍幹部も)
・ちなみにこのクーデターで4回目

以上がこの春までのこと

5月あたりから、いつ勃発してもおかしくなかった


301: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:51:34.19 ID:X2ZAc6Wf

>>288
嫁と娘は椅子椅子の支援者で、息子は賄賂で蓄財に励む(が、馬鹿なのでバレまくり
普通だったら欧米のゴミとパヨクが「独裁者!」と叩く要素が満載なのに、
雁首そろえて何故かスルー
なんで欧米のゴミとパヨクがトルコに対して何を言っても、
鼻ホジで流すようになったなぁ…


304: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:54:40.16 ID:tJ5x10ft

>>301
前任者は妙に叩かれてましたな。


306: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:55:46.44 ID:QdSIifVv

>>288
>・ちなみにこのクーデターで4回目

毎度のことなのか


307: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:55:59.60 ID:HfzNWNmu

最近、アサドの評価が相対的に高くなるような事が周囲で起きすぎている気がする
それでも評価はイランと同じぐらいだが


308: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:56:41.58 ID:8SpUKiZe

ドイツから亡命申請を拒否られた模様。


309: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 06:59:36.16 ID:FPeF9Nmb

>>308
www


310: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:01:11.48 ID:QdSIifVv

>>308
ひどい


311: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:02:47.18 ID:/jOVHcCx

>>308
そりゃそうだ


314: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:05:53.72 ID:Z2IvCmD6

>>308
トルコ移民単純労働者として使ってるくせに


315: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:06:14.15 ID:tJ5x10ft

>>308
エルドアン「なんでや!わいも難民やぞ」


317: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:07:38.55 ID:/PS2UJzL

>>308
難民を受け入れないなんて非道い_


319: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:10:09.18 ID:HfzNWNmu

亡命を受け入れないのはどいつだ___?


331: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:18:53.34 ID:bD8YqrHw

>>319
労働力ですらないトルコ人なんじゃーまにあってます


334: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:21:57.37 ID:sp/r1fRT

>>331
数週間後、くそ安い時給でVWの工場で働かされるエルドアンの姿が!


335: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:23:33.99 ID:kky4o97Y

353 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 07:11:51.72 ID:/KD4uaG/0
クーデターの引き金になったのは
エルドアンが対露姿勢変えたのが最大の要因だぞ。
ロシアは去年からトルコに対して強硬姿勢を強いてて
戦闘機で挑発したりアルメニアの件とか掘り返しまくったり
いろいろ挑発し続けていて、今年エルドアンがとうとう屈して
プーチンにエクストリーム土下座した。軍部が激オコよ。
BBCやCNNとかで英語ソース拾ったほうがいいぞ。

▼ 420 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/16(土) 07:14:22.96 ID:rEqm98t60
>>353
頭を下げたのはイギリス離脱でEUがグラついたからだね

ロシアは各国の反EU派に金配ってる
フランスのルピンなんかは「ロシアにローン組んでもらった」ってゲロってるね

▼ 497 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 07:17:16.90 ID:1pIAZhrV0
>>353
それもあるし、首相更迭して大統領権限強化して議会を無効化したことで市民の支持を大統領が失って軍に大義名分ができたってのもある
議会も力失ったので軍に働きかけるしかなくなってたから


346: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 07:39:50.27 ID:5TFSEoaK

>>335
ウクライナにちょっかい出して以降EUガタガタじゃねえかw


436: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 09:39:48.31 ID:wzH82xUE

クーデター派が鎮圧されつつある模様
声明を出そうとしていた兵士が射殺されたというニュース
軍高官は今回のクーデターに参加していないようなので226みたいな展開なのかも


443: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 09:46:39.33 ID:EdAP+8KP

クーデターは失敗したらしいぞ。
問題は、クーデターを画策した目的だな。
世俗派によるものなら、軍部の弱体化とエルドアンの権力強化になるだろう。
IS系の原理主義者によるものだと、エルドアンの弱体化になる。


471: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 10:03:17.18 ID:wzH82xUE

情報機関がクーデター派を鎮圧したもよう
やっぱばれてたんですかねえ


483: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 10:09:30.94 ID:RVN3HIY1

キタ━(゚∀゚)━!【速報】ロシア軍 トルコ国境で大規模演習


484: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 10:11:33.93 ID:nMBGDWAv

>>483
あー連動してるんかなコレ__?



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/07/16 21:11 ] EU | TB(0) | CM(13)

141925 :名無しさん@2ch:2016/07/16(土) 21:36:41 ID:-

どうしても<エルアドン>と空目してしまう。
[ 2016/07/16 21:36 ] /-[ 編集 ]
141927 :名無しさん@2ch:2016/07/16(土) 21:43:27 ID:-

NHK7時のニュースで出てきた「日本の在日トルコ大使館でクーデター反対のデモをしたトルコ人」が、「人民」と言いかけて「国民」と言ったのが妙に印象に残った
いや、まあ本当に言い間違えただけなのかもしれないけどねえ
NHKですからねえ
[ 2016/07/16 21:43 ] /-[ 編集 ]
141934 :maya:2016/07/16(土) 23:58:11 ID:FlAbNtmE

Aaa、sekaiga moeru… moeteiku… moeagatteiku。


ちなみに最後の橋頭保は、日本だよ。
その為、なりふり構わずだは。退位とかね。

もっとも肝心な処で、日本人馬鹿な選択するからな。
で、消耗戦へ追い込まれると。
[ 2016/07/16 23:58 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141935 :名無しさん@2ch:2016/07/16(土) 23:59:53 ID:-

トルコクーデター未遂のリアル分析
http://s.ameblo.jp/tenkomoriwotisure/entry-12181236004.

支那地区を斬りロシア@日米露路線に土下座して
国内の可汗一味を排除する、までがセット
[ 2016/07/16 23:59 ] /-[ 編集 ]
141940 :べる:2016/07/17(日) 00:36:56 ID:Jec19d7A

私はエイドリアンと空目(ソラメ)を(ry
一人の女性をかけた熱いクーデター(ry

いろいろ面倒臭いのでトルコのクーデターの引き金はポケモンGOということで一つどうですかね。
同じイスラム教徒、同じキリスト教徒、同じポケモンファン、同じ朝鮮人同士でも分かり合えないのに世界統一とか土台無理な話ですよね。
ちょっと近年は道徳が悪い影響を及ぼしているなと、三島由紀夫の『不道徳教育講座』を読みながら思います。
[ 2016/07/17 00:36 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141942 :unknown_protcol:2016/07/17(日) 00:55:46 ID:eqP7eH0Y

発生当初の海外掲示板の翻訳記事によると、対露姿勢の他に「世俗派の民衆と原理主義のエルドアンの対立」とか
「エルドアンの息子はISILと交流がある」なども理由として考えられている模様。

参考「トルコでクーデター発生、軍が全権を掌握か!?  海外の反応。」
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51921164.html

ツイッター界隈で見かけた話だと、民衆の抵抗も凄惨な様子
>>
https://twitter.com/yakanifu/status/754211562349469696
お、訂正
政府軍、警察がクーデター軍を処刑したんじゃなくて、政府側がクーデター軍の投降を受け付けた現場に
市民がなだれ込んでクーデター軍の兵士をぶち殺した、と
<<


他にも「反政府勢力がフリゲート艦を制圧し人質もいる模様」など、まだクーデターが完全に終わったわけでなく
未だ情報が錯綜している節もあるようですね。

で、トルコリラが急落したので「困ったときの円頼み」が早速発生している模様。

さてどこまで相場が荒れるのやら???
[ 2016/07/17 00:55 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
141943 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 00:59:11 ID:-

【支那地区通信】支那地区滅亡のリアル分析(前編)
http://tenkomoriwotisure.blog.fc2.com/blog-entry-4604.html

【支那地区通信】支那地区滅亡のリアル分析(後編)
http://tenkomoriwotisure.blog.fc2.com/blog-entry-4605.html

後編の方から抜粋

支那地区が悪の枢軸認定された瞬間に
エ下劣と支那地区が
イヌHK@アカを使って虚報を流したわけでつね
マスゴミはもれなく

「ご高齢だからニダ!」
「休んでいただきたいニダ!」
「外国では一般的ニダ!」
「歴代天皇の半分ニダ!」

と喚き散らして既成事実化しようと画策してるわけでつね
皇太子さまが即位されれば、GS(ハゲの方)の傀儡とされて
「天皇陛下のご命令」とばかりに付き従う者を使って
日本を牛耳ろうとするのは火を見るより明らかでつね
こんな捏造報道を見て「ふーんそうなんだ」とか
思って聞き流してはならないんでつね
徹底的に否定しなければ
たとえ陛下が退位をお望みでなかったとしても
退位すると表明せざるを得なくなるわけでつね

抜粋ここ迄

【直言極言】「生前退位」報道に隠された日本解体策動と正体[桜H28/7/15]
https://m.youtube.com/#/watch?v=NrfyYq9gaQ8

日本解体策動する連中がどんな連中かよく分かる
[ 2016/07/17 00:59 ] /-[ 編集 ]
141960 : :2016/07/17(日) 11:06:40 ID:-

>「エルドアンの息子はISILと交流がある」なども理由として考えられている模様。

それを扇動しているのはロシアの工作員
実際にはトルコはISに目の敵にされてるくらい反ISで、逆にロシアはISと戦っているふりをしながらシリアの反政府軍を攻撃してアサドを助けている。
[ 2016/07/17 11:06 ] /-[ 編集 ]
141970 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 18:13:18 ID:-

トルコ大統領息子とISが一緒にいる写真が流出・露パイロット一人は無事
http://s.ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12099654918.html

わートルコは目の敵にされてるー(棒)
日米露路線に屈する者をクーデターで失脚させようとして失敗したのかな?
[ 2016/07/17 18:13 ] /-[ 編集 ]
141973 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 23:57:34 ID:-

こりゃトルコは国民国家として終わりだな。
こうやって国が一つ一つ、二つか三つの色に塗りつぶされていく訳だ。
全くグローバリズムってやつは虫唾が走るよ。
[ 2016/07/17 23:57 ] /-[ 編集 ]
142001 :名無しさん@2ch:2016/07/18(月) 21:31:06 ID:E6kBkVdo

トルコがNATO加盟国だから余計に話がコジれるんやな。

【6月3日にアサド再選。88.7%の圧倒的な支持でアサド政権の正当性を証明。】
http://ur0.work/xdhZ

むしろロシアのアサド支持は評価されるべきで、ここでも欧州と中国がガンになっとる感じやね。
[ 2016/07/18 21:31 ] /E6kBkVdo[ 編集 ]
142016 :名無しさん@2ch:2016/07/19(火) 15:14:37 ID:-

【Front Japan 桜】トルコクーデター事件 / 米西海岸教科書慰安婦記述問題 / 何故起こる?頻発するストーカー犯罪[桜H28/7/18]
https://m.youtube.com/watch?v=6joIr6fjfHQ

馬渕元大使はロシア機撃墜の一件で
ネオコン勢力の走狗になって働く連中が仕掛けたと見ている
[ 2016/07/19 15:14 ] /-[ 編集 ]
142089 :名無しさん@2ch:2016/07/22(金) 03:57:39 ID:-

【Front Japan 桜】南シナ海 仲裁裁定後の動向 / 国立西洋美術館 世界遺産登録 / トルコ 軍反乱失敗[桜H28/7/20]
https://m.youtube.com/watch?v=3inyWiquZ5A

建築のグローバル化と皇居とロックフェラー邸
キャノン機関て何?トルコの秘密結社エルゲネコンとか何それ?
[ 2016/07/22 03:57 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10564-173243b4


スポンサーリンク