【東大サヨク】上野千鶴子:天皇、生前退位の意向。いっそ「私の代で、天皇制を終わりにしたい」と意向を表明してもらえないものか。

上野千鶴子



177: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 00:43:30.31 ID:ISDeAcby





178: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 00:45:47.82 ID:+QgT0MUY

>>177
・・・東大こいつなんとかしろよ


179: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 00:46:47.71 ID:4xUOyRe4

>>178
当代一の大たわけって奴かな?__


180: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 00:48:23.61 ID:yXAfKLFp

>>179
鳩以下ですからまだまだですよ?______


193: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 01:21:07.32 ID:F5WTumQ7

>>178
無理言うな


182: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 00:49:18.39 ID:OHstIdc/

>>177
いくつになってもChildですね、この小物。


183: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 00:49:34.28 ID:sekchaQs

>>177
つまりは今上陛下に憲法違反を犯して憲法改正しろと言わせたいんですね?


190: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 00:59:42.76 ID:ajQifFuz

>>177
国から東大に支払うあんたへの諸経費の方が無駄。


194: 日出づる処の名無し 2016/07/16(土) 01:31:20.98 ID:HOrn2jE8

>>177
何故かこの人の顔を見るたびに古市憲寿を思い出す



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/07/16 19:56 ] サヨク | TB(0) | CM(20)

141921 :名無しさん@2ch:2016/07/16(土) 21:06:49 ID:-

簡単な漢字くらい間違えるなよ・・・
[ 2016/07/16 21:06 ] /-[ 編集 ]
141923 :名無しさん@2ch:2016/07/16(土) 21:24:47 ID:-

日本はほんと安全な国だよな
こんな事いっても大丈夫なんだからナメられてるのかな
[ 2016/07/16 21:24 ] /-[ 編集 ]
141928 :名無しさん@2ch:2016/07/16(土) 21:46:31 ID:-

生前退位の言葉になんとなく違和感あってモヤモヤしてたんだけど、某所で「譲位」の言葉見て理解した。
普通に譲位でええんと違うの?
[ 2016/07/16 21:46 ] /-[ 編集 ]
141930 : :2016/07/16(土) 22:48:47 ID:EncVC7sM

左翼ってみんな漢字苦手だよな
字も幼稚園児以下のド下手糞ばっかだし
何が原因なんだろ
[ 2016/07/16 22:48 ] /EncVC7sM[ 編集 ]
141932 :名無しさん@2ch:2016/07/16(土) 23:26:50 ID:-

つまり、上野千鶴子は改憲推進派ということで良いのですね?
[ 2016/07/16 23:26 ] /-[ 編集 ]
141933 :べる:2016/07/16(土) 23:53:20 ID:Jec19d7A

サヨク語でしばしばあるのですが、上から目線で、かつ相手を目上と認めないために使う言葉がちらほらありますよね。
例えば、「アベ」というのもそうですし、一方で「ヒロヒト」というのもよく聞くものだと思います。
「生前退位」もそれ系だと思っていまして、そもそも生きているうちは退位だけでも充分ですし上記にあるように上位でも充分なはずです。
そもそも生前でなければ崩御なわけで、わざわざ生存を強調する意味が分かりませんよね。

以前から主張している話ですが、サヨク、特に共産党が自らの政治的主張を通すためには改憲はやむえず、護憲とか言っている場合ではありません。
例えば憲法九条一つとってもそうなのですが、本来共産党がやらなければいけないのは本来であれば九条を守るのではなく「いかなる武力は一切を放棄しこれを保持しない」などの条文にし、自衛隊や警察すら否定しなければなりません。
他にも外国人に対する公的補助、外国人参政権、女性天皇、今回のような退位の問題、同性婚、表現の自由の制限(ヘイトスピーチ)などなど、これらはすべて改憲によって成り立つもので、護憲の立場を貫くのはおかしな話です。
よく言う話ですが、サヨクらは反米の立場のくせに、アメリカが都合のよい発言をするとこれを笠に着、アメリカから与えられた憲法を護持し、平和を謳いながら暴力革命を実行し、あるいは平和を乱す中国や韓国・北朝鮮に黙り込む。
かつて、やなせたかしや水木しげる、そしてナベツネが反戦の立場ながら彼らと路線を同じくしなかったのは、彼らの内情が彼らの否定する旧軍体制そのものだったためです。
目上が白といえば黒でも白、すぐ鉄拳制裁、こんな人らが旧軍を否定して反戦平和とか冗談にもほどがあります。
わたしなんかはいわゆるサヨク思想の傾向が強いのですが、彼らと同調する気がないのはいわゆる村的な閉塞性、そして人の話を聞かない独善性、嘘つき、そしてバカな点(矛盾も独創性もなければ議論もできない)に嫌気がさしている点です。
そもそもで経典マルクスみたいなすねかじりニートの理想論を有り難がり、ソ連や北朝鮮のような社会実験に夢見てしまうとか冗談にもほどがあります。
天皇制を無くしたいのであれば、真剣に国民に訴え、理解を求め、同意を得、改憲と国民投票を以って正しい手段で無くせばよいではないですか。
常に他人任せの立場でぼやいているのは、寝っ転がりながらごちそうが勝手に口の中で沸いてくれないものかと夢想する怠け者と何が違うというのでしょう。
挙句に志士気取りとかおこがましい。
そういうところが気に食わんのです。
[ 2016/07/16 23:53 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141937 :maya:2016/07/17(日) 00:08:01 ID:FlAbNtmE

譲位だと続いて即位があるが、退位は次が無くても良い。
つい最近、どっかの王国がそうなったよね。
「あめのしたしらすすめらみこと」が邪魔なんだよセカイは。
[ 2016/07/17 00:08 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141945 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 02:55:17 ID:-

サヨクって「日本はアメポチ」とか言って批判するくせに、自分達は変な横文字ばっか使って日本語破綻してるよねー
[ 2016/07/17 02:55 ] /-[ 編集 ]
141946 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 03:07:08 ID:-

田島陽子は上野千鶴子を評して
「ああいう、頭の中は男性そのものの思考をする女性たちを『父の娘』と呼ぶんですよ」
と語ったそうな
[ 2016/07/17 03:07 ] /-[ 編集 ]
141947 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 03:07:40 ID:-

ここで書くのも釈迦に説法だと思うが「天皇制」はコミンテルンが作った言葉だから、正しく「国体」って言おうな。
「天皇制」って使っただけで、コミンテルンの仕掛けた罠に嵌まることになるから。
[ 2016/07/17 03:07 ] /-[ 編集 ]
141951 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 03:41:26 ID:-

サヨクはメッカの黒石の御神体に9条の心を伝えに行くとかもう少し理解できる話をしてほしい。

いつ昔の崇め奉るように強制されてる人が沢山いるような時代錯誤の主張が病的。
日本にそんな人々はもういませんよ。
[ 2016/07/17 03:41 ] /-[ 編集 ]
141952 :maya:2016/07/17(日) 03:45:15 ID:FlAbNtmE

自分は「おかみ」もしくは「陛下」。
[ 2016/07/17 03:45 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141957 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 05:49:49 ID:-

あいつら必ず「退位」って言うのな。「譲位」ではないってのが終了させる気満々。
[ 2016/07/17 05:49 ] /-[ 編集 ]
141958 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 09:12:04 ID:-

生まれ持った使命を持つ人間がいるというのが理解できないんだろうね。
もう一つ言えば、世界はお前一人で回ってるんじゃないんだよと。
必要があるからそういう存在が居るのに、よくもまぁこんな馬鹿なことを公共の場で言えたもんだわ。あ、馬鹿だったか。
[ 2016/07/17 09:12 ] /-[ 編集 ]
141964 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 13:33:21 ID:-

漢字を間違えるのは漢字のない国の人だからでしょう。
[ 2016/07/17 13:33 ] /-[ 編集 ]
141966 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 14:55:15 ID:-

宮澤俊義の子供たち。
乱暴すぎるのですよ。
貴方方の主張は。
[ 2016/07/17 14:55 ] /-[ 編集 ]
141974 :56:2016/07/18(月) 02:10:53 ID:KTts6b96

日本のサヨクなんてものは、左翼の何たるかを理解してなってる奴は居ない
そもそも政治なんか興味なく、普通に人生で落ちこぼれて上を目指せないと悟った奴
もしくは社会競争に負けるとわかっていてもともとドロップアウト気味な奴が
自尊心を守るために後付けで身に付けるファッション的な妄想なので
政治思想というよりは自己暗示法、自衛哲学のようなものなのだ
もちろん、まだ体系化されてもいないので、
てんでバラバラ、中身空っぽ、素養も無く、漢字も書けず、
玉虫色のその場主張になるのは仕方ない
いわゆる家庭の味である所の御御御付けが、家庭の数だけ違う味があるように
サヨク妄想も実はサヨクの数だけ違う妄想がある
そしてそれは御御御付けのように決して譲れない個人的に大事な妄想なので
サヨク同士が表面的に団結すると内ゲバのような問題が起こりやすいのである

おわり

[ 2016/07/18 02:10 ] /KTts6b96[ 編集 ]
141990 :名無しさん@2ch:2016/07/18(月) 12:30:51 ID:-

日本に天皇は必要なのだよ タイ見たら天皇(または国王)がいかに内戦を抑制出来るかよくわかる あの国は争いが起こっても最後は国王がおさめて大事に至らない
いち権力者ごときが生涯かけても持ち得ない長い歴史ある権威を天皇は持っている(実は天皇ですら自由にならない)
徳川家康でさえ天皇からその地位を奪う事が出来なかったのにいち学者風情が図々しい
[ 2016/07/18 12:30 ] /-[ 編集 ]
141991 :名無しさん@2ch:2016/07/18(月) 14:34:31 ID:-

北とチャイナに9条を広めて来て下さい。
何の実績も無い貴方の話は、聞く価値がありません。
[ 2016/07/18 14:34 ] /-[ 編集 ]
141997 :「ど」の字:2016/07/18(月) 20:32:16 ID:/rKlrZ.I
独裁者・徳川家康の遠慮の背景。

>>141990さん
 徳川家康は、地位を奪う事が出来なかったのではなく奪わない事を決めたのです。

 徳川家康は、強烈なエゴイストであると同時に冷徹なリアリストでした。
 後世になって、日本皇室の存在が徳川幕府の倒れる原因になる事も分かっていました。
(御三家の一つ水戸藩の扱いや、江戸近辺の土地配分や農民の扱いからそれと知れます。
 水戸藩などは、代々皇室の血を入れたおかげで、皇室の分家みたいになりました。
 水戸藩出身の徳川慶喜が将軍になった時点で、幕府は「手仕舞い」を決めたと考えます)
 それでもなお、日本皇室を保全しようと決めた背景は、一体何だったのでしょうか?
 この件は、日本史上において最大の謎だと自分は思っています。

 自分は、欧州との関係(断絶)を決めた事と深い関わりが有るとは考えていますが。
 それも漠然とした推測の域を出ません。
 日本皇室が存続していた方が、幕府が長持ちすると考えていたことは分かります。
 ただ、その根拠がまるで分かりません。

 ★

 徳川家康による、世界史上至高の抑制力による深謀遠慮が、日本の安定を決しました。
 皇室の扱いを変えると口にするなら、歴史を考察してからにして欲しいと思います。
 無知な者が衝動に駆られて体制を変えて、世の中が治まった例はありません。
 上野千鶴子女史というサヨクは、自己を神聖化したい顕示欲を言葉で誤魔化したように見えます。

 サヨクの言説はいつもこう。
 自分だけが正しい。自分だけが偉い。他の人間は考える必要は無い。
 自分だけを特別扱いし、それを暴力で固定化するダブルスタンダードには反吐が出そうです。
「ヨハネの黙示録」にも同様の言説がありますので、この思考はむしろ人類の普遍かもしれませんが。
 しかし科学技術(と言うか個人が持てる兵器の破壊力)がインフレの極に至った現代、その考え方のままで居られては世界が壊れてしまいます。

 ……日本が何故その独善的な思考から脱したか、考察するのは大きな意味があると思っています。
[ 2016/07/18 20:32 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10562-fa89d246


スポンサーリンク