民進・岡田「私の解釈では改憲勢力2/3を阻止できた」=責任問題はない!

295: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 18:25:31.52 ID:GSOgj7nY

70 名前:以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2016/07/11(月) 18:05:04.590 ID:CTrC3vQR0
( ゚д゚)





305: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 18:29:51.60 ID:iyHyFfF6

>>295
民進・岡田、「私の解釈では改憲勢力2/3を阻止できた」=責任問題はない!
       
        
(動画8分過ぎから)  
  ↓   
 岡田代表「おおさか維新は”9条を変えない”と主張してて改憲勢力に含まれないから問題ない!」
https://youtu.be/C39thVixy78?t=7m59s



314: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 18:33:17.87 ID:tUNAwYgc

>>305
何処ぞの党が「大阪維新は野党では無い!」と、
国会委員会質疑の大阪維新分を削り自党の質問時間を増やしてたっけ・・・

そんな鬼のような政党が居るんだけどねー


317: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 18:35:14.00 ID:d0RZpMdU

>>314
なんであそこで大阪維新に優しくして野党側に繋ぎ止めて置かなかったんだろう?
我が党って政治に向いてないんじゃね?


311: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 18:31:39.65 ID:aDr7XmpC

今晩はオカラ研

>>295
岡田「維新の会は改憲勢力だが、Q条はかえないのでいろんな解釈がある ドヤ」


327: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 18:42:33.05 ID:YK0A/k2B

>>295
まさかそんなことはと思って視てみたお

記者「日本経済新聞の?です。さきほどの2/3についてお尋ねします。
今回「2/3を取らせない」というポスターまで作って選挙戦を戦った訳ですが、
改憲勢力が2/3に届きそうですね。執行部の責任についてどう思われますか」

オカラ「まあ2/3が何なのかということは私よく質問を受けたんですが答えてないんです」
(会場に沈黙が流れる)
オカラ「まあその、ベースになっている数字が何なのかということはですね。私は選挙戦の時は「与党で2/3」
と言ってたんですが。改憲勢力で2/3と言ってもどこまでが改憲勢力なのかはいろいろな解釈がある訳ですから」
(会場に沈黙が流れる)
「なので我々としては2/3ということをスローガンとして掲げました」

日経記者「確認ですがポスターの2/3は「与党による2/3」であって「改憲勢力が2/3を採りそうだ」ということについては
特に責任は無いと」
オカラ(ムッとする)「責任がある無いということではなくて。特にそれについてはメンション(言及)していないというとです」
「おおさか維新は九条は変えないと言ってるわけですから。私は九条こそが重要だと前から言っている訳ですから」

もはや日本語になってないレベル・・・・・・


344: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2016/07/11(月) 18:54:06.78 ID:0p1Hvvka

>>327
そういう言いぐさを安倍さんがやったらオカラさんはどういう風にいうんでしょうね?
そういう視点が欠けていたり、わかりやすい2重基準を使っているうちは
正直ダメでしょ…


375: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 19:05:42.54 ID:YK0A/k2B

>>366
オカラ発言の趣旨は要約すると
「ポスターやスローガンに「まずは2/3を取らせないこと。」とは書いたがその意味は
自分たちでもよくわからない」
なんだよな

説明できないスローガンってそれスローガンじゃなくただのうわ言だろ


385: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 19:11:20.98 ID:RmgCiG0p

>>375
普通に考えれば改憲させないために2/3を取らせないという文脈だから、明らかに有権者を騙したことになるんです
が、本人も2/3が何を指すのかよくわからない状態での発言なので詐欺でも優良誤認でもないんです
つまりオカラさんの言ってることは正しい___


581: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 20:13:59.84 ID:FvXdYH2j

>>327
オカラさんは負けても座ると思っていたけどこの言い訳は思いつかなかった。
自分の想像力の狭さ、発想の貧困さを痛感する。
クダの「情報は官邸に届いていたじゃないか」「いいですか。官邸というのは建物です」
に匹敵すると思う。


651: 日出づる処の名無し 2016/07/11(月) 20:45:45.19 ID:oNuvkXI1

>>327
岡田代表、これちょっと深刻なご病気じゃないでしょうか___
ゴールポストを動かすとか言い訳というレベルじゃない気がしますた
ご母堂がクモ膜下出血とnhkでやってなかったっけ?
MRIでも受けた方が良いと思われますよ___



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/07/11 21:46 ] 民進党 | TB(0) | CM(16)

141794 :名無しさん@2ch:2016/07/11(月) 21:57:33 ID:-

往生際が悪いなぁ。
もう終わりだよ、さっさと代表戦やって代表の座から降りたほうが良い。
誰が代表でも民進党は変わらないだろうが、それでも負け戦の大将が変わらないというのは印象が悪過ぎるだろう。
[ 2016/07/11 21:57 ] /-[ 編集 ]
141795 :あsdf:2016/07/11(月) 22:22:12 ID:-

政治家以前に、人として終わってるな。
[ 2016/07/11 22:22 ] /-[ 編集 ]
141799 :名無しさん@2ch:2016/07/11(月) 22:47:51 ID:-

それと改憲政党だけど僕の解釈だとあれは改憲じゃないんだよね
あれは『殻』なんだよね。国の殻
『殻を背負いし者ども』ね
[ 2016/07/11 22:47 ] /-[ 編集 ]
141801 :名無しさん@2ch:2016/07/12(火) 00:11:37 ID:-

いいぞいいぞ、岡田!
その調子で党首をやり続けてくれ。
貴方ほどの適任者は他にない!!

走り続けるんだ。民進党が消えてなくなるその日まで。
[ 2016/07/12 00:11 ] /-[ 編集 ]
141802 :べる:2016/07/12(火) 00:17:41 ID:Jec19d7A

いまさら何をわかりきったことを。
そもそもあの民進党が国民との約束を守るわけがないじゃないですか。
岡田さんも民主政権で身に着けた鳩山マインドによって、より楽観的に状況を受け止めることができるようになりパワーアップしましたね。
楽観的だからこその民共合作ですけどね。
実のところ表向きの野党統一は今回初めてですが、以前からたびたび共産党と民進党はつるんでいるのでいたので真面目に双方個別に応援していた方々はお気の毒様としか言いようがありません。
前にも書きましたがうちの近所のお店(アカ)は比例で社民党を支持していました。
一方で共産党は比例を多く設定し、こういうところに食い違いが見えましたね。

共産党+3、民進党-11、社民党‐1、生活‐1

グロスで‐10なので、野党側は明らかな敗北であり、民進党的には思ったよりも議席が残り、保守側には後半3つを思いのほか減らせなかった点でもやもやが残る結果になりました。
前向きに捉えると民進党の比較的まともに見られている連中を突き落とし、有田さんや白真勲初め、後ろ暗い連中を生き残らせたのは更なる疫病神として期待が持てそうですね。
あれだけ執拗な偏向報道にも耐え、舛添さんのネガティブイメージも押し付けられ、その上で単独で半数に達したのはある意味、自民党の勝利とも思えます。
今回の選挙でもう一つ気になったのは大都市以外での選挙活動の薄さです。
うちの近所もほとんど街宣もなく穏やかに過ごせたのですが、一方で誰がどこの候補なのかさっぱり不明な点もあり、蓮舫のトップ当選も、三原じゅん子のトップ当選も何気に知名度の勝利と思えます。

先ほど見た記事で面白い切り口があったのですが、1人区争いで4区ほど、幸福実現党がいい感じに足を引っ張り野党統一候補を押し上げています。
こういうのは厄介ですよね。
[ 2016/07/12 00:17 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141803 :名無しさん@2ch:2016/07/12(火) 00:18:36 ID:-

こんな事やってたら数少ない味方も離れていくだろうに
[ 2016/07/12 00:18 ] /-[ 編集 ]
141805 :名無しさん@2ch:2016/07/12(火) 00:41:39 ID:-

今も昔も、変わらず民主党(この際民主党で良いでしょう)は子供の教育に悪い政党ですね。

ほんと、早く地上からなくなってほしい。
[ 2016/07/12 00:41 ] /-[ 編集 ]
141814 :名無しさん@2ch:2016/07/12(火) 06:55:48 ID:-

地元選挙区の候補が当選したら続投。
予定通りです。

勝負所、決めどころ、正念場での、ミラクルオウンゴール連発に期待します。

責任の所在を責め立てるのは、相手側にだけするもの、中華圏の特徴です。
元祖ISであるところの中共には都合が良い。
[ 2016/07/12 06:55 ] /-[ 編集 ]
141817 :名無しさん@2ch:2016/07/12(火) 11:43:03 ID:-

今回の選挙は何もわからないので、叔父さんと同じ名前の候補に投票した。
わからないから棄権した高校生は大人だと思った。
[ 2016/07/12 11:43 ] /-[ 編集 ]
141821 :名無しさん@2ch:2016/07/12(火) 13:15:21 ID:-

>>141817
わからないなら勉強するのが大人です
[ 2016/07/12 13:15 ] /-[ 編集 ]
141826 :名無しさん@2ch:2016/07/12(火) 19:11:07 ID:-

オカラさんの言い分をまとめて下さった方、ありがとうございます。
彼の言い分だけ読むと何言ってんだこいつ…ってなって自分の理解力が追いつきませんでしたので…。

そして>>141817さん、貴方がここに書き込んでいるタブレットだかスマホだかガラケーだかPCだかで各候補者の名前をググって見なかったんでしょうか?
次回はしてみると良いと思いますよ、少なくとも「解らないことは調べる」という行動がこれで身につくはずです。ええ。
ちなみにググるとはGoogleで検索するという意味ですので。「何もわからない」で済ますのはオカラさんと同じレベルになってしまいますし。ね?
[ 2016/07/12 19:11 ] /-[ 編集 ]
141831 :774:2016/07/12(火) 21:00:43 ID:-

このまま岡田でも面白いからいいだろWww
[ 2016/07/12 21:00 ] /-[ 編集 ]
141853 :名無しさん@2ch:2016/07/13(水) 04:55:15 ID:-

ただね。
改憲勢力が2/3行かなかった、と言うのは本当ですよ。

日頃の発言から、護憲側だと判っている党があります。
なんとなくの印象では無く、ググって見て下さい。

だからこそ、焦ってます。
[ 2016/07/13 04:55 ] /-[ 編集 ]
141860 :名無しさん@2ch:2016/07/13(水) 12:49:24 ID:-

古いケータイだとフェイスブックもツイッターもグーグルもユーチューブもグーグルも表示不可能なんだす~。
[ 2016/07/13 12:49 ] /-[ 編集 ]
141968 :名無しさん@2ch:2016/07/17(日) 15:26:31 ID:-

141860

じゃあネットカフェデビューしてみよう?^^

>フェイスブックもツイッターもグーグルもユーチューブもグーグルも
ネットカフェにあるパソコンならすべて閲覧可能!

うっかり終電逃した!って時に思い知る、駅前のネットカフェの有りがたさ。
「雨ざらしの場所で始発電車を待たなくていい」って素敵・・・
ついでに、場所によってはシャワーを使わせてくれたり
ドリンクお替り自由だったり、軽食付きの所もあるから
リフレッシュ・暇つぶしにはなかなかいい。
新しい遊び場を開拓するのも乙なものだよ。
[ 2016/07/17 15:26 ] /-[ 編集 ]
142021 :名無しさん@2ch:2016/07/19(火) 20:47:20 ID:-

田舎のネットカフェは車で行くもよう。
[ 2016/07/19 20:47 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10558-7b131ba0


スポンサーリンク