さて、エゲレスのいい湯離脱を受けて、今後ますます世界経済の見通しは暗くなることが確実になった訳だが 有権者はこれまでの経済運営を評価し、これからもマジレスに託すのか

イギリス スケキヨ


38: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 08:20:18.85 ID:3TJS+9vq

各新聞社の参院選・序盤情勢調査まとめ

  ■ 自民党(改選:50)                 
産経 61議席を上回る
読売 57議席は微妙
朝日 50~57~62  
毎日 59議席を上回る 
共同 60議席に迫る
日経 57議席に迫る勢い (非改選とあわせれば単独過半数)

  ■ 民進党(改選:45)
産経 10議席は減らす
読売 改選議席の維持は難しい
朝日 24~30~35
毎日 改選議席を大きく割り込む見通し
共同 20議席台にとどまる
日経 30議席程度になる

  ■ 共産党(改選:3)
産経 2ケタをうかがう勢い
読売 8議席を上回る勢い
朝日 4~8~11
毎日 大きく議席を伸ばす勢い
共同 伸長する
日経 躍進した前回の8議席を超える勢い


46: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 08:29:25.55 ID:aM8G2q8Q

>>38
民共合作、我が党が減ってその分を共産党が頂く結果になりそうだな。

図らずしも前なんとかさんが警告した通り。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHCG5TSBHCGUTFK00C.html

その前ホニャララさんも共産党の候補と仲良く握手とかしてるから、なかったことにしてるようだけど。


85: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:16:07.61 ID:vyHWq63G

>>46
それでも第三極が縮小(nano党が消滅、ゲ党が分裂しオリジナルの方は我が党と合併消滅)
した為に我が党も議席減は最小限に食い止められそうな感じ。
まあ、国民が我が党政権時代の記憶が薄れつつあるのも要因だろうが。
前回参院選は第三極が元気だったから我が党は大敗したからなあ。


89: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:18:19.09 ID:MqZmkx7E

>>46
>外交安保は政権交代があってもそれほど大きく変わらない。

ダウトだ!ダウト!!


67: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 08:59:03.84 ID:MqZmkx7E

>>38
さて、エゲレスのいい湯離脱を受けて、今後ますます世界経済の見通しは暗くなることが確実になった訳だが
有権者はこれまでの経済運営を評価し、これからもマジレスに託すのか、
それとも「アベノミクスは失敗」とお題目を唱えるだけの民共合作チームに票を入れるのか

ラ党65議席、我が党20議席もありそうな気がするのは、ウリだけだろうか♪


70: 【関電 72.5 %】 2016/06/25(土) 09:01:08.53 ID:4S+bpiTN

>>67
代々木レッズに我が党の議席が食われるという素晴らしい結果になるのですか?


72: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:03:21.73 ID:aCs2fEas

>>70
去年の宮城県議会議員選挙だな

共産が8議席に倍増し第2会派に 自民27議席 民主はわずか5議席 
http://www.sankei.com/politics/news/151026/plt1510260010-n1.html


83: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:12:49.88 ID:MqZmkx7E

>>70
細かいとこまでわからない上に、適当なインプレッションだけの判断でアレですが、
ラ党 60議席  我が党 30議席  確かな野党10議席
ぐらいにざっと考えてたんだが、エゲレスの国民投票を受けて、
我が党はさらに10議席減らし、ラ党が5議席、確かな野党を含むその他の党や無所属で5議席増やすって感じです
願望も込みですがw


86: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:16:43.14 ID:aCs2fEas

>>83
その辺は「情勢は流動的である」というあたりでしょうね
天気にも依存するし

そういやイギリス離脱の一因は当日の雨だとか
イギリスも雨って降るんだなあ


99: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:30:00.87 ID:9RZoubRT

>>86
> イギリスも雨って降るんだなあ

当たり前だろw
砂漠とでも思ったか?


101: 【関電 76.2 %】 2016/06/25(土) 09:31:25.77 ID:4S+bpiTN

>>99
「イギリスでもうまい飯が食えるんだなあ」
ならどう思いましたか?


103: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:32:46.24 ID:9RZoubRT

>>101
いくらなんでも美味いものの一つや二つぐらいあるだろ・・・

あるよね?


106: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:33:53.46 ID:YJEwBJEk

>>103
………マック


107: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:33:56.18 ID:nG2XT2IE

>>103
カレーが美味しいらしい


185: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 10:31:04.32 ID:BQiTqRVj

>>103
サンドイッチ旨い(ものもある)よ

>>107
カレー食べたら味がなかったw
塩胡椒をしこたまかけてなんとか食べた


108: 【関電 76.2 %】 2016/06/25(土) 09:33:57.19 ID:4S+bpiTN

>>103
イギリスで売られているカップヌードルですか?


111: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:35:30.07 ID:IoUaOMx5

>>103
インド料理と中華料理は(相対的に)美味いらしいよ。


114: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:36:47.74 ID:+x4YRvL3

>>103
紅茶とお菓子は美味しいですよ
あとインド料理と中華料理


117: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:37:29.64 ID:M6U3522D

>>103
バーガーキングは普通。
紅茶とスコーンはうまい。
カレーは肉(鶏、マトン)が恐ろしく硬かった。ゴムかよ。


130: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 09:46:55.02 ID:qt8im99S

>>103
生のリンゴと、紅茶と、ファッジぐらい…


178: 日出づる処の名無し 2016/06/25(土) 10:27:13.21 ID:8uZ77SA+

>>176
道理でチャイナ人民共和国にシンパシーを感じるわけだ。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/06/25 15:36 ] 民進党 | TB(0) | CM(27)

141436 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 16:21:40 ID:-

むしろこのタイミングで実績のある政権を蹴って日本を壊滅まで追い込んだ民進党他野党多数や
暴力革命を諦めていない共産党に票を入れる理由が理解できないだろ
[ 2016/06/25 16:21 ] /-[ 編集 ]
141442 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 17:35:53 ID:-

英国は、決まっているだけでも、最低2年は離脱しない。
どんでん返しが何度もあるが、その間に他の国が離脱、あるいは崩壊する可能性の方が高い。
例えば、独、仏ねぇ。国内グダグダになる未来しか見えません。

あ、そう言えば金鉱株ファンドがどうとか、先月言っていた人が居たわ。
なぜ思い出せなかったのか、残念過ぎる。

金価格どうなった?
[ 2016/06/25 17:35 ] /-[ 編集 ]
141449 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 18:48:12 ID:-

ニューヨーク金先物は一日で50ドル以上、上がっていますね。
月曜からはじりりじり下げていましたから、追証の阿鼻叫喚が聞こえてきそうです。

[ 2016/06/25 18:48 ] /-[ 編集 ]
141452 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 19:52:52 ID:-

イギリスの残留派は早速選挙無効を訴えているようですが
はて、日本にも都合が悪い選挙結果が出ると無効!違憲!と騒ぎ立てる連中がいたような・・・?
[ 2016/06/25 19:52 ] /-[ 編集 ]
141453 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 20:45:35 ID:-

そのサンドウィッチにはさまってんのはジャムではなくマーマイトだからな?
[ 2016/06/25 20:45 ] /-[ 編集 ]
141454 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 20:58:34 ID:CGSys/Bo

http://www.nicovideo.jp/watch/sm29093667
イギリスは戦車の中でだってうまいものが食えるよ?(イギリス人が調理してるとは言ってない)
[ 2016/06/25 20:58 ] /CGSys/Bo[ 編集 ]
141455 :名無しさん@蝦夷:2016/06/25(土) 21:33:48 ID:-

留学生にフィッシュ&チップスですら、日本で食べた方が旨いと言われた事がある。
塩ゆでバターじゃがいもとロイズの生チョコで生きてたあいつは元気だろうか。
[ 2016/06/25 21:33 ] /-[ 編集 ]
141457 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 22:18:14 ID:-

果物ジュースのような既製品でさえまともな味がしない国でございます
[ 2016/06/25 22:18 ] /-[ 編集 ]
141460 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 23:35:05 ID:-

>英国は、決まっているだけでも、最低2年は離脱しない。
交渉次第では時計の針が早く進むかもしれないよ

英EU離脱、「円満な離婚ではないが速やかに」欧州委員長
http://www.afpbb.com/articles/-/3091773?cx_part=topstory
AFP通信

こう険悪な空気に支配されだすと次々に離脱しようとする国が出ると思うんだが、
EU側は引き止める気は無さそうだ。
また例えスコットランド独立がなってEU加盟となったとしても、スコットランドはユーロの使用を強要されて独自の財政政策禁止となって
フィンランドやギリシャ等と同じ末路をたどりそうだ。
[ 2016/06/25 23:35 ] /-[ 編集 ]
141464 :べる:2016/06/26(日) 00:39:30 ID:Jec19d7A

煮るときは徹底に煮る、味付けは自分でする、下味なんて知らない、これが不味いとされる要因で、失念しましたが有名なシェフが入って給食あたりから改善を目指したという記憶があります。
あと日本のイギリス大使館HPでおいしいイギリス料理のレシピ公開をしていたと思いました。
ところでローストビーフがイギリス料理なのと、日本のカレーはイギリスに影響されているというのを忘れている人が多いですよね。

有権者は経済運営を評価するというのもありますが、むしろパヨクに愛想が尽きて結局与党が勝つような気がします。
うちの近所だと旧維新の人らなんかが顕著だったのですが、演説で大音量をかまし過ぎて反感を食うというのはざらで、騒音が大きい、人の悪口ばかりをいうというのは悪手ですよね。
今何が問題で、どうするべきで、自分の党はどうするのかを現実的に語れる人が強いと思いますが、昨今、民進党や共産党の人らはそこが弱いと思います。
特に応援の人が致命的。
有田さんや菅さんが来ちゃった人はご愁傷さまです。

今回の選挙が何が嫌かというと、消去法で幸福実現党が議席を獲得しそうなのが困ります。
あっちも大川さんの息子さんのご尊顔から察するにアレ系ですよね。
[ 2016/06/26 00:39 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141468 :名無しさん@2ch:2016/06/26(日) 02:42:39 ID:-

幸福の科学のことは良く知らんがアレ統一教会の亜種とちゃうの?
[ 2016/06/26 02:42 ] /-[ 編集 ]
141469 :名無しさん@2ch:2016/06/26(日) 02:43:51 ID:-

残留派議員殺害事件ってやはりマッチポンプだったんじゃないだろうか
[ 2016/06/26 02:43 ] /-[ 編集 ]
141470 :名無しさん@2ch:2016/06/26(日) 03:10:55 ID:-

しかしどこで博打はってたのか知らんが
イギリスの低学歴・貧乏人のせいで大損こいた!とか喚き散らしてる見苦しいカスを結構見かけたな。
博打に負けたのを他人のせいにするのは古今東西問わず人類の最底辺だぞ。
[ 2016/06/26 03:10 ] /-[ 編集 ]
141471 :774:2016/06/26(日) 06:19:40 ID:-

最底辺が大半の現代ニッポン

日本国内のクズの掃除がどこまで徹底されるのか見物ですね
[ 2016/06/26 06:19 ] /-[ 編集 ]
141478 :名無しさん@2ch:2016/06/26(日) 12:32:23 ID:-

一月ほど前に、首相が経済ショックについて気を付けろよ、と言う演説をしたら。

不安を煽るんじゃないよ、正常な投資環境がかき回されておかしくなってしまう。
なんて酷い首相なんだろー棒ー某ー暴ー
と散々に叩いていた日本のマスコミ。

相場の急な動きについていけない企業に、補償するとしたらマスコミの方だからね。
素直に聞けば、身構えるところを、バイアスを掛けたのはマスコミなのですから。

早くまともなマスコミが欲しいもんです。
[ 2016/06/26 12:32 ] /-[ 編集 ]
141483 :名無しさん@2ch:2016/06/26(日) 20:14:49 ID:-

英国と言えば、オーブン料理。
じっくり時間を掛けて仕上げます。
オーブンに入れるだけでは無いんでしょう?

電気が心配な日本とは大違いだわ。

早く安全確認が終わった原発から動かして欲しいものです。
[ 2016/06/26 20:14 ] /-[ 編集 ]
141488 :maya:2016/06/27(月) 00:29:57 ID:FlAbNtmE

トップの料理どっかで見たような…

これも魔改造して、食えるようにしようかな?
とはさて置き、「どこまで安全装置が作動するのか日本」だの。
[ 2016/06/27 00:29 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141495 :名無しさん@2ch:2016/06/27(月) 06:27:21 ID:-

141470 141471

お二方。
それを言うなら[最低の人間]でしょう?
最底辺では、別の意味に成ってしまいます。
[ 2016/06/27 06:27 ] /-[ 編集 ]
141497 :名無しさん@2ch:2016/06/27(月) 08:56:17 ID:-

>>141488
つスケキヨ丼

真面目な話、スケキヨ丼とは一切無関係(のはず)で、
正式な料理名はスターゲイジー・パイ(星を眺めるパイ)だけどね。
[ 2016/06/27 08:56 ] /-[ 編集 ]
141498 :名無しさん@2ch:2016/06/27(月) 10:15:34 ID:-

>有名なシェフが入って給食あたりから改善
ジェイミーオリバー氏ですよね
家庭でも料理することを流行らせようとしてイギリスの不器用さん達に気を遣い
皮むき器で野菜削ればサラダが出来るよ!!とか
どうみても見た目が生ゴミみたいなメニューをたくさんご考案されておられました
そんな彼のお店はイタリアンの雰囲気で、イギリスの闇は深いなと思わされました
[ 2016/06/27 10:15 ] /-[ 編集 ]
141501 :名無しさん@2ch:2016/06/27(月) 15:00:18 ID:-
百人の村

最低辺が大半だなんて日本の人口が何人くらいだと思っているのかな。
[ 2016/06/27 15:00 ] /-[ 編集 ]
141531 :名無しさん@2ch:2016/06/28(火) 17:29:07 ID:-

エゲレスとマジレスで韻をふんでいる__
[ 2016/06/28 17:29 ] /-[ 編集 ]
141642 :ベレコ:2016/07/06(水) 23:02:15 ID:-

例え政策がどれほど良くても(消費税減税で個人消費、景気回復、税収増等)、自虐史観を払拭する活動をしていても(南京大虐殺ユネスコ記憶遺産の登録阻止の署名、靖国参拝等)、正論を言っても(自分の国は自分で守る等)、よく中身を知らない人は所詮外見や思い込み(宗教政党)で選ぶのですよね。だから幸福実現党の党首は人柄の良さが顔に顕れている美人がやっているのでしょうか。色々愛国活動しています。
あまり知識がない人に本当の姿、事実を伝え合わねば、シナなど情報統制されて嘘を信じこまされている人達と同じ取り返しのつかない間違いをしてしまうと思います。ルソーの言うように事実だけを伝えれば普通は正しい判断ができると思います。教主達の顔のツクリも重要な情報かもしれません。舛添など口と行いが真逆な人達と違って、幸福実現党は知行一致しています。事実を知る努力をして人を見る目を養うのも重要だと思います。
このサイトに集う方々には前々から感心致しております。低レベルな文でお目汚しだったら申し訳ございませんでした。
[ 2016/07/06 23:02 ] /-[ 編集 ]
141652 :べる:2016/07/07(木) 02:11:44 ID:Jec19d7A

トクマやドクター中松みたいな低レベルな人らを擁している時点で程度はお察しです。
まず大川さんがイタコ芸をやめて、正式に党首になってからお越しくださいね。
[ 2016/07/07 02:11 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141971 :ベレコ:2016/07/17(日) 19:22:57 ID:-

河野、石原、内田茂、今井絵理子など売国奴やド素人がいても自民という保守に投票するのが今は得策なのでしょうか。日本のこころの中山さんも保守票割れは覚悟の上なのでは。
ドクター中松は尊敬すべき発明家で人格者です。(ソース出す手間を惜しんで悪いし、擁護が遅すぎですが)仮に低レベルとしても一部が全部と見るのは正しくないのでは。

幸福実現党のサイトの記事は、見落しがちな大切な事を気付かせてもらえたり、国家運営を詳しく勉強している現実的な政策を提案する人材が豊富で将来に明るい希望が湧いてきます。

例えば、
http://hrp-newsfile.jp/2016/2752/
日本国家を壊す「発送電分離」の危険性
◆発送電分離で電力不足が起きる?
…「インフラの中のインフラ」である電気事業では、部分最適を狙って競争政策を導入するだけではだめです。全体にかかるコストと便益をよく考えて、国民負担をできるだけ減らしていく政策をとることが、とても大切です。

…発送電分離の最大の問題は、稼働率が低い設備をどのように建設するかということです。
…設備が老朽化し廃止され始めたときに、どのようにピーク対応や非常時のための設備を確保するのか、イギリスに限らず、発送電分離を行った国では問題が発生し、制度設計を試行錯誤しています。…

◆電力の鬼・松永安左エ門の先見性
エネルギーは3つのE(エネルギー安全保障、経済性、環境保全)が大切と言われますが、どの国においても、国民の死活に関わる「エネルギー安全保障」が国民にとっての最大の便益です。

…ほとんどの化石燃料を輸入しているので、エネルギー安全保障を、経済効率的に実現していくことが何よりも大切です。…原発の新増設を進めていかなければなりません。

…つまり、発電会社と小売会社の契約はより短期になる傾向があること、発送電分離により送配電会社のキャッシュフロー(減価償却の自己金融機能)が活用できなくなることにより、原発のような数十年に及ぶ長期の設備投資が、ほとんど不可能になってしまうのです。

…ここで忘れてはならないことは、日本はイギリスよりも39年も早く、完全民営による電気事業を始め、世界で最も停電の少ない電力システムを作り上げ、しかも電気料金は1980年代後半から2011年の震災後に民主党政権が原発を停止させる前まで一貫して低下傾向にあったという点です。

…これには「電力の鬼」と呼ばれた松永安左エ門氏の大きな功績と先見性があるわけですが、やはりこれをベースとした改革をしていかなければなりません。

…日本のようなエネルギー資源のない国では、発送電を一体的に民間が経営するスタイル「発送電一貫体制」の方が、民間の効率的な経営のもとでエネルギー安全保障を確立していく上では適しています。…
以上長々引用すみません。

兎も角、実態を良く知らずに判断するのは良くないと思います。

霊言は芸ではなく霊界からの警告や気付きだと思います。
大川総裁が党首になる必要があるのでしょうか。
[ 2016/07/17 19:22 ] /-[ 編集 ]
141976 :名無しさん@2ch:2016/07/18(月) 07:01:04 ID:-

ベレコさんはプラトン的な考え方をしていて、
ソクラテス的な考え方をする人間をどう説得するかという視点が欠けてらっしゃるように感じます。

参考:プラトン的かソクラテス的か
http://blog.livedoor.jp/shuro1010/archives/46348855.html
> 「誰が話しているか」を重視するタイプはソクラテス的であり、
> 「何を話しているか」を重視するタイプはプラトン的である。
 (中略)
> ソクラテスは誰が話しているかが大事であって、その一部の内容を書き残したところで、
> ひとつひとつの意味が断片的となることを避けたがった。
> プラトンは、たとえ断片的になろうと書き残しておくことは意味のあることで、
> 「誰が」よりも「何を」話しているかが重要であると考えた。

ソクラテス派の人間は話した内容が正しくても
その話をした人間が信用できないなら、その話自体が信用できなくなります。
今年春に手塚るみ子氏のツイートが話題になりましたから、
幸福実現党の母体のトップに不信感を抱いている人は多いと思いますよ。
[ 2016/07/18 07:01 ] /-[ 編集 ]
142119 :ベレコ:2016/07/24(日) 22:11:39 ID:-

141976さん、リンクなどありがとうございした。勉強になりました。
手塚治虫の霊言と、るみ子さんの事は知りませんでした。霊言は正直言って自分では確かめようがないから分かりません。だからって嘘だとも分かりません。

私は政策を知って一番日本を良くしてくれそうだから、教えにはあまり詳しくなくても幸福実現党を応援しています。今後の行く末を誰に託すのか、信頼しているご意見番も間違っていることもあるかもしれないから、私は自分で調べて政策で決めたい。

プラトン派の人に事実を知って貰い、その人が納得して推せば、ソクラテス派の人も認めてくれるかもしれない。地道に実直に活動していくのが遠回りでも大切なのだろうと思いました。




[ 2016/07/24 22:11 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10542-9f7c0b48


スポンサーリンク