また盗まれました 「韓国、日本に続き世界2番目ウナギ完全養殖に成功」

イチゴ 韓国


72: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 17:59:44.03 ID:wFFehg++

また盗まれました

韓国、日本に続き世界2番目ウナギ完全養殖に成功
ttp://japanese.joins.com/article/262/217262.html
ttp://japanese.joins.com/article/263/217263.html
>韓国の水産養殖専門家たちは1970年代に国内技術者が日本から苦労して半導体技術を学んできた過程を同じように体験
>しなければならなかった。4兆ウォンに達する世界のウナギ市場の中で70%を占める日本は、1800年代から養殖技術の
>開発を始めて2010年に完全養殖に成功した。苦労して成功しただけに日本のウナギ養殖技術のセキュリティーも徹底していた。
> 92~97年に東京大学で水産物繁殖技術を学んできたキム・デジュン国立水産科学院研究員(50)は「大学のウナギ研究チームに
>外国人は入れてくれなかった。ちょうどウナギをテーマに論文を書いていた日本人の同期を助けながら技術を習得できた」と話した。
>キム・シングォン国立水産科学院研究員(45)はそれなりに運が良かった。済州(チェジュ)大学で養殖飼料を専攻したキム研究員は
>東京海洋大学で修士・博士過程を終えた後、ウナギの養殖研究を総括する日本水産総合研究センターに入ることができた。彼は
>「ちょうど飼料を集中的に研究する職員を選んでいた。技術を伝授してくれた教授も『韓国と台湾でも成果が出てくれば日本も善意の
>競争ができる』と好意的だった」と話した。
>養殖過程で最も難しい段階と呼ばれる変態過程も、ある日本人の助けがあって可能だった。日本政府の牽制が激しくなった2012年、
>国立水産科学院は日本人のウナギ養殖の大家を釜山に苦労して招いた。
>彼は10匹余りの仔魚のうちの3匹だけを選んで「エサを与えないように」と助言した。すると3匹のうち2匹で体の組織と機能が変わる
>変態が起きた。韓国の研究陣は2匹の過去の成長記録を隅々まで探して変態を可能にする環境条件を探し出した。

南鮮に技術利用の差止めと日本の漏らした連中の処分をすべきだろ


79: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:06:56.08 ID:Ppw0zol3

>>72
わりと国賊案件じゃないですかねこれ本気で


85: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:11:51.07 ID:dRk39zoL

>>79
いちごだのなんだの盗みまくってるとか。


83: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:09:37.70 ID:WUWs5ewV

>>72
いや本当に研究バカの人って、自分のやっている事しか頭にないんだなぁ。
苺や和牛がどうなって居るのかなんて、興味の外だから知らなかったんだろうなぁ。
もしくは自分の研究に興味を持ってくれたのが、ただただ嬉しかったとか_____

理系の人間を保護しないと、日本は亡ぶよ?


87: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:12:34.81 ID:A2PrOeMs

>>83
保護って。。。

今の愛国心を否定した戦後民主主義教育に毒されてたらこうなるわな。
ただ、完全養殖とは言え採算ベースにまでいけるのかと言うと。。。

居酒屋から
15 名前:日出づる処の名無し [sage] :2016/06/22(水) 16:04:09.40 ID:5un2epBq
鰻の採卵孵化は5、6年くらい前には成功してたはず
当然、論文その他が出てるし、最近になって他所で孵化に成功って事なら順当な話かと
どうも孵化させても商業ベースに乗る養殖が出来てないっぽい


97: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:18:40.67 ID:dRk39zoL

>>87
愛国心どうのというより詐欺に騙されるアホじゃないっすかねえ。
赤の他人に自分の通帳だの金庫の鍵だのを管理させる奴はおらんでしょ。
半島人と契約するなら破った場合の罰則だのもやっとかないと。
まあ一番なのは一切連中と関わらないことですが。


90: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:16:22.37 ID:gSLv8btj

>>83
保護というか管理(マネジメント)というか…
特定の思想で情報開示するナマモノとかケインズが指摘した戦間期の大英帝国みたいなことをしすぎるとかそういうことを戒めないと
ある種の高慢さってやっぱり外と付き合うのには必要だと思うんだよね…


130: (;-@ω@) 2016/06/22(水) 18:44:20.61 ID:MXjmSvT+

>>83
ウリの知ってる某東大出身の先生は
中幹大嫌いやから人によるとしか胃炎消化


93: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:17:07.11 ID:XmakgjKi

>>72
昔と違って今は、不正競争防止法に刑事罰までありますんぜ。


100: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:20:36.71 ID:wFFehg++

>>97
ただ文科が日本の大学・研究機関へ特亜の連中を引っ張り込んでるんだよな
昨日話題になった大学ランキングなんかの関係で「外国人研究者」を増やしたがってるらしい…


107: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:30:26.80 ID:Ppw0zol3

>>100
つか留学生への奨学金無闇に優遇しすぎじゃないですかね
我が国にちゃんとリターンがあるのならともかく


124: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:39:30.38 ID:XmakgjKi

>>107
国公立大学の学費だけど、留学生からは日本国籍保有者の二倍以上は取らないといかんわな。
それがグローバル基準ってものだ。
奨学金? 日本で財をなした同胞が基金を作ってくれるでしょ?

今は、日本のゼニと技術を当てにして盗人どもが押し寄せてるだけだろ。


171: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 19:15:12.27 ID:oJK4hi7p

>>107
日本シンパを作る目的がありますから____

日系企業からの派遣とかそういうのにすべきではある。


112: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:31:49.84 ID:FoqaiQf4

> 2012年、国立水産科学院は日本人のウナギ養殖の大家を釜山に苦労して招いた。
普通に我が党の功績_なのでは
>>97
学者バカは研究して公表するのが仕事だと思ってるので財産だと真面目に認識していない
企業が絡んできっちり守秘義務契約結んでるようなところじゃないと未だに相当ゆるい
そもそも政府からして特亜の留学生引っ張りこんでるんだから始末に終えないわな


103: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 18:27:29.45 ID:PEdIKhvk

>>87
ウリナラテクノロジーは「応用」が全くできないから
商業ベースに乗せるのは無理なんじゃないか?w

あとソースが朝鮮チラシだからな
中央日報って「100年前にソウルで韓国人が下水道を作っていたことが実証されたニダ」って報道して
その後朝鮮総督府が敷設させたものだと発覚したこともある


234: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 19:57:27.23 ID:wj3CUnYb

>>103
朝鮮人にとっての技術は手順の事なので、
なぜそうなるかには興味が無い。
たとえば、AとBを混ぜて、100度に加熱し、Cを混ぜ、Dを混ぜる。
その手順を知る事がウリナラ独自技術。
なぜそうなのかに興味がないので、Cを抜いて似た結果が出れば
そこを省いて効率化を図る、それにより半年で壊れても気にしない。


290: 日出づる処の名無し 2016/06/22(水) 20:38:22.51 ID:ZBjOHnuA

>>234
朝鮮人は破滅的に物作りに向いてない民族
ただ全くの無能と言う訳では無くて
セールスやプロデュースは非常に得意

だが欠陥商品をセールス力で無理矢理ばら撒いてるのが実情なんで
長期的には悪評しか残らない


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/06/22 21:36 ] 特ア 韓国 | TB(0) | CM(17)

141323 :名無しさん@2ch:2016/06/22(水) 22:00:20 ID:Y2EU5Ldk

日本うなぎはもう少しで絶滅危惧種のレッドリストに上がる種目だよ。
巨大市場中国を初め乱獲でそうなったら日本での流通が止まり日本のうなぎ食文化が廃れる可能性が出てくるし、
パクリ韓国が嫌だろうがこの技術は韓国以外でも日本が特許をとって無償で世界に普及させなければならない技術だと思う。
[ 2016/06/22 22:00 ] /Y2EU5Ldk[ 編集 ]
141326 :名無しさん@2ch:2016/06/22(水) 23:45:03 ID:-

絶滅すればいいんじゃないか?
だって、たかだか動物一種類よりも国益の方が大事だからね。
[ 2016/06/22 23:45 ] /-[ 編集 ]
141329 :名無しさん@2ch:2016/06/23(木) 00:24:20 ID:-

他の魚で得た養殖技術が転用できない、孵化から稚魚への成長に1年以上掛かる、水を頻繁に交換しなければいけない、餌のやり方がめんどくさいと商業ベースに乗せるコストにはまだまだ遠いみたいね。
[ 2016/06/23 00:24 ] /-[ 編集 ]
141331 :名無しさん@2ch:2016/06/23(木) 00:48:12 ID:-

>だって、たかだか動物一種類よりも国益の方が大事だからね。
それ言っちゃうと、人類にとって人命より大事な生物種は存在しないからなあ。
なんだかんだで、日本にはそうした希少種を気にかける人がいるからいいけど、他生物種に対する人類
の民度みたいのを下げると最終的に困るのは人類なんだよな。
ま、あぶく銭は身につかないというから、日本が国として「助けない、教えない、関わらない」を徹底
すれば、いくら個人レベルでお人よしが出ても限度があるし、技術を盗まれても「取り返しがつく」。
そのためには、朝鮮民族の非人間性を草の根レベルで周知させる、これが数百年単位で効いてくる。
[ 2016/06/23 00:48 ] /-[ 編集 ]
141333 :べる:2016/06/23(木) 00:59:44 ID:Jec19d7A

イチゴや牛はまだいいんですよね。
オリジナルがあればまだかろうじてリカバーが利きますし、殊に植物の生命力は化け物レベルだと思います。
真っ二つに切ってもそこから新芽が生えるとか、もう凄すぎ。
魚類、ことにウナギはちょっと譲歩しがたいです。

まず韓国人のことですから利益独占するために、結局稚魚を乱獲するでしょう。
基本的に目先の利益ばかりで、何事も敬意を払うということがない民族なので、さぞ利益優先で杜撰な扱いがされると思います。
イチゴも牛肉ももうたぶんご破産していると思う。
そんなこんなで細心の注意が必要なものをざっくり取り扱い、稚魚全滅。
絶滅の危機から救うどころか絶滅加速化につながりそうですね。

というかですね、過去の事例でこういうケースは山ほどあるので、観光まで含めて韓国人の入国を禁止してほしいです。
なんというか世界のためにも人類のためにも地球のためにもなんとかしちゃいたい害獣なのだと思います。
中国に素晴らしいものが3つあって、一つが中華料理、一つか古典、最後の一つは朝鮮人の取り扱いでしょうね。
この3つは中国の好き嫌い関係なく見習うべきです。
[ 2016/06/23 00:59 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141334 :unknown_protcol:2016/06/23(木) 01:01:24 ID:eqP7eH0Y

『死んだ韓国人だけが善良な韓国人、なれば韓国人を殺すことは善行と賞されるべきである。』

というか、北朝鮮は水爆ミサイルを開発中という噂もあるのに(SLBM開発もほぼ完了とも聞くね)
(参考「北朝鮮が水爆作ってます。SLBMのミサイル実験も成功だよ!!」)
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12166540163.html


バ韓国はムダ金(スレでも言われている様に商業ベースに乗せるまでが大出費)を使っているねぇ。
本来は北朝鮮との戦争に勝つための軍拡と徴兵を急ぐべきだろうに。
(ただ、バ韓国の国防省が「米国に斬首作戦をやってもらって楽に勝とう」と考えているとも伝聞しますね)

バ韓国経済のヘル朝鮮振りと言えば、過日にこんな話も。

参考『韓国の「チョンセ」が不可能になりさらにヘル状態になった話』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12169206767.html

……最近、バ韓国か在日の工作員が湧く回数が増えているようだが、もう間に合わないぞ。
(バ韓国経済破綻だけでなく、支那の暴発による大戦勃発も間近だし)

焦土となったバ韓国へ強制的に送還される日を覚悟するがよい。
[ 2016/06/23 01:01 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
141345 :名無しさん@2ch:2016/06/23(木) 20:28:11 ID:-

>>100
ただ文科が日本の大学・研究機関へ特亜の連中を引っ張り込んでるんだよな
昨日話題になった大学ランキングなんかの関係で「外国人研究者」を増やしたがってるらしい…

あんな西欧価値観の大学ランキング付けなんか相手にしてたら日本の大学が駄目になる。
ついこないだまで多民族のアメリカ相手に日本人単独で科学技術競争に勝ってきたんですよ。
それなのにレベルを上げるためとか言って、シナ人やチョン人をいれるのか?
あと役に立たず足を引っ張るアカ文系をばっさり切ればランキングはだいぶ上がるよ。
共産国の中国でさえ教えてないマルクス経済学をなんで東大で教えてるのか?
植民地憲法を大事に守り、より良い憲法にしようと研究しない憲法学。
シナや朝鮮より文化レベルを上げてはいけない歴史学。
日本経済は崩壊すると唱え続けてる経済学。
[ 2016/06/23 20:28 ] /-[ 編集 ]
141346 :「ど」の字:2016/06/23(木) 21:59:27 ID:/rKlrZ.I
間に合うのでしょうか。

>>141345さん
 サヨクの勢力が強い時期に、色々侵食されてしまっているのでしょうね。
 それが今になって目に見えて噴出している。

 日本の社会各層に広められている
「選挙がどうだろうと国民の安全な生活は変わらないよ」
「政治なんて堂々と社会で語るものじゃないよ」
 という風潮も、そういったサヨク工作の結果だと自分は思っています。
 一人の日本国民として、出来る事が非常に局限されてしまっているんです。
 本当に良く出来た工作ですよ。この図を描いた人間は頭が良いですね。
 こういう知能を、創造的な方向に向ければ社会の役に立つでしょうに。

 最近インターネットで簡単に意見発信が出来る世の中になったのですが。
 戦後長い間の工作は、日本社会を蝕んでしまっています。
 手遅れでないと良いのですが。
[ 2016/06/23 21:59 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
141350 :名無しさん@2ch:2016/06/23(木) 23:00:23 ID:-

>>141331
人命より大事な生物種など、存在するのか?
事実、日本人の生命より大事な命など存在しないだろう。
それに、その内食事なんて技術で幾らでも再現できるようになるからなぁ。
鰻などいなくても生きていける。
それより敵国人との水面下での闘争が大切だろう。
朝鮮人に対しては、「助けさせない」「教えさせない」「関わらせない」を貫徹し、更に将来的には「生きさせない」事が重要だ。
これも日本人の生存に邪魔な害獣だから、仕方のない事なんだろう。
[ 2016/06/23 23:00 ] /-[ 編集 ]
141355 :名無しさん@ニュース2ch:2016/06/24(金) 00:03:30 ID:-

さっさと戦争始めようよ。
向こうはずっと侵略してきてるのに自民党はずっと見てみぬ振り、こんなのおかしいよ。
いま日本人が真っ先に処分しなきゃいけないのは田中角栄以降の自民党じゃねえのか。
[ 2016/06/24 00:03 ] /-[ 編集 ]
141359 :名無しさん@2ch:2016/06/24(金) 01:03:44 ID:-

企業を絡めてセキュリティを、とか言ってるけど、かつて造船もこれと同じ事やってばたばた倒れたジャン
日本人のお人好しは何とかならんものか
[ 2016/06/24 01:03 ] /-[ 編集 ]
141363 :名無しさん@2ch:2016/06/24(金) 03:55:08 ID:E6kBkVdo

今年あたりから漁獲高が目に見えて回復してる漁港が日本各地に結構あるとも聞いてるけどね。

燃料販売用の船まで出して日本を取り囲むように常駐して水産資源を根こそぎ取ってた外国船籍がゾクゾクとパンク中とかなんとか。

アチラさんの場合、自前で稚魚を獲ってこれるだけの船舶用燃料が買えるなら他の魚狙った方が良くない?
[ 2016/06/24 03:55 ] /E6kBkVdo[ 編集 ]
141365 :maya:2016/06/24(金) 03:58:24 ID:FlAbNtmE

いいんじゃね(はなほじ)
[ 2016/06/24 03:58 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141383 :名無しさん@2ch:2016/06/24(金) 12:37:05 ID:-

G7伊勢志摩サミット のサイト
ttp://www.g7ise-shimasummit.go.jp/

文章・資料>成果文章
ttp://www.g7ise-shimasummit.go.jp/documents/summit.html

G7首脳宣言 附属文書
サイバーに関するG7の原則と行動(骨子(PDF)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000160315.pdf

腐敗と戦うためのG7の行動(骨子(PDF)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000160316.pdf

テロ及び暴力的過激主義対策に関するG7行動計画(骨子(PDF)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000160317.pdf
文章・資料>関連会合文書
ttp://www.g7ise-shimasummit.go.jp/documents/related_meetings.html




文章・資料>その他
G7伊勢志摩サミットに向けた我が国の主な貢献策 注PDF
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000158289.pdf


何をやって来たのか、の資料です。
適当に拾って紹介してみました。
骨子だけのところは、仮訳でおおよそ把握して下さい。

恣意的に編集したマスゴミと違って、そのまま全部ですが、大量で長いです。

シリア 難民 日本の対応をマスコミがどう報じたのか、まだ記憶に残っています。
日本の決定は書いてある通りです。

なお、外国語が堪能な方は、G7各国のサイトで、日本の仮訳、英訳が適切であるかどうか、確認される事をお勧めします。
[ 2016/06/24 12:37 ] /-[ 編集 ]
141410 :名無しさん@2ch:2016/06/24(金) 22:58:38 ID:-

>人命より大事な生物種など、存在するのか?
自分には無理だけど。
腸内細菌絶滅しても善いって言える人って、えらいお人だなとは思うんだ。
[ 2016/06/24 22:58 ] /-[ 編集 ]
141411 :名無しさん@2ch:2016/06/24(金) 23:08:48 ID:-

>>141410
別に代用品が出来れば構わないだろ?
そうすれば、人が死ぬリスクはほぼゼロになるのだからね。
代用品が出来れば、それに取り替えてきたのが人間の歴史だ。
これからもそうだと思うよ。
[ 2016/06/24 23:08 ] /-[ 編集 ]
141425 :名無しさん@2ch:2016/06/25(土) 10:34:03 ID:-

北海道大学で研究中のジャガイモの話。
思い出しました。

日本が法廷で勝てる環境作り。
進めて行きたいですね。
[ 2016/06/25 10:34 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10538-dc08234c


スポンサーリンク