32: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 13:52:25.40 ID:kP16D32p
36: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 13:56:12.26 ID:acqCagdZ
>>32
欧州情勢が不透明で米国の利上げが無いので円高に。
それを受け株安になってるわけですが、
山井先生的にはどうすればよろしいかと?
為替介入しても一時的なものでしょうし・・・
37: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 13:56:50.58 ID:jiw9I+L7
>>36
デマノイだからしょうがない
38: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 13:56:56.25 ID:DeJ00dUK
>>36
エゲレス国民に圧力をかけてEU離脱回避工作をしろということかな
44: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:02:25.85 ID:Eskc33ut
>>36
欧米の財政に介入しないラ党が悪い_______
40: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 13:58:16.57 ID:QCugYumm
ドル・ポンド・ユーロと円高が進んでしまっているのだが、これもアベノミクスが失敗したせいなのだろうか_____
しかし、オワコン破綻国家通貨の価値が天井知らずに上がるなんて、いったいどんな不思議時空の話なんだろう?
いやもうほんとマジでマジで。
46: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:03:09.75 ID:M/5DE62h
>>40 これだなw
57: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:18:53.42 ID:Skv2sqFM
>>46
これ…近所の英会話の先生やってるイギリス人に
「どういう意味なんですかね?」
と聞かれたw
59: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:24:30.28 ID:vSjxC6iX
>>57
私は安部ではありませんという波の擬人化です
62: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:28:52.23 ID:Skv2sqFM
>>59
ほんとに?w
49: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:05:26.00 ID:/GfwbG+/
>>40
円高自体を経済安定の指標としてしまうと我が党の経済政策最強になってしまいますが…
53: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:17:00.38 ID:QCugYumm
>>49
今起こっているのは、ドルは利上げ延期観測から円高、ポンドとユーロはBREXIT問題から不安定になっているのであって、アベノミクスとは直接関係ないんだけどね。
我が党の黄金期と比べるなら、最低でもドル円が100円を切り上げないといけないから、まだまだ道は遠いですね_____
64: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:31:40.27 ID:gkcqqrRa
>>53
だがちょっと待って欲しい。EU問題の背後に安倍マサハルがいるとしたらどうだろうか。
やはり安倍総理は辞任すべき。
65: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:33:21.97 ID:ZEC+AzAf
>>53
大体我が党が為替や株に触れるって自殺願望かドMとしか思えん。
絶対我が党時代の為替や株価がブーメランとなって返ってくるか国民に思い出させるだけなのに。
70: 日出づる処の名無し 2016/06/16(木) 14:39:55.10 ID:Ku6bkCDq
>>53
ヨーロッパについてもなにもかも全ては安倍が悪いからアベノミクスは失敗なんです______
- 関連記事
-
私、日本人だけど説明読んでもわからない…。