【共産党・民進党】代々木勢が跳ね回るほど、我が党がドツボにはまって(はめられて?)行ってるようにみえるのは 気のせいでしょうか?__

137: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 20:23:32.20 ID:OYBfr7R/

安倍首相発言「公党に失礼」=岡田民進代表【16参院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160613-00000136-jij-pol
民進党の岡田克也代表は13日、安倍晋三首相が大分市で行った街頭演説で、
参院選「1人区」の野党統一候補に関し「実態は共産党と民進党の統一候補だ。
だまされてはいけない」などと発言したことについて、
「首相の言葉なのか。公党に対して失礼だ」と強く反発した。東京都内で記者団に語った。
岡田氏は「共産党に対して大嫌いだという感情を首相自身がお持ちなのかもしれないが、
まるで非合法政党みたいな扱いではないか」と批判した。


147: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 20:28:49.98 ID:txbvUnRK

>>137
>まるで非合法政党みたいな扱いではないか
雪花菜さんが「そう受け止めた」なら、実は内心そう思ってるんじゃないですか?_
あなた自身が・・・


156: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 20:40:05.88 ID:peCE1me2

>>137
もっと堂々としとれよw
その反応じゃ、やましいことしてますと言っているようなもんじゃないかw


173: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 20:51:02.24 ID:G43pv0v/

参院選、比例投票先「自民」42%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news1/20160516-OYT1T50007.html
自民党が42%で最も多く、前回(4月1~3日)の39%からやや上昇した。
民進党は11%(前回11%)と横ばい。これに公明党とおおさか維新の会の各5%、共産党の3%などが続いた。


↑見る限り共産がそんな伸びるとは思わないな
政党支持率も横ばいかむしろ下がってるし


182: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 20:55:23.57 ID:fL29KSMR

>>173
危機感を煽ってくれた方が選挙戦で気を抜かずに済むし。

マスゴミはそれをわかってるかラ党有利の数字を出して気を抜かせたい魂胆だし。


192: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:01:43.39 ID:MYvCg803

>>182
ラ党の選挙戦で気を抜かせる効果と共に
有権者の側に対しても「どうせラ党が勝つなら…」って心理を植えつけて
少しでも議席を減らさせようと言う目論見もあるんですよ

2年前の総選挙の時は
その手口が少しですが、効果を発揮しましたからね

その見方で行けば、ラ党不利の選挙予測を出して
ラ党の引き締めに役立っている日刊ゲンダイはラ党の手先って事になりますが_


176: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 20:52:39.32 ID:6yWTtbVv

参院選は全国区の比例があるから


196: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:07:25.09 ID:txbvUnRK

代々木勢が跳ね回るほど、我が党がドツボにはまって(はめられて?)行ってるようにみえるのは
気のせいでしょうか?__


199: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:11:56.76 ID:h0ZmyfKC


CkyKnm8VEAA_DHa.jpg



212: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:25:06.42 ID:nq+SDtUb

>>199
もう我が党は戻れないところまで逝ってしまったな。
主席と同じ道たどるとか熱いな。


200: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:12:35.69 ID:9LSytIac

実際のところのラ党の勝敗ラインってあるんですかね


201: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:16:41.38 ID:lVZe0y1z

単独過半数とかかねぇ


209: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:23:49.91 ID:6KYfwpDy

自衛隊は憲法違反とか自衛隊を解散させるとか言ってるレッズが表に出れば出るほど我が党はそれと手を組んでるんだぞって弱点になるよね
野党統一候補は共産党の息がかかってるとかまで言われちゃってるし
>>201
単独過半数は欲しいよな
煎餅をもうちょっとおとなしくさせんと


217: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:27:55.23 ID:peCE1me2

>>209
3年後を楽にすることを考えると、やっぱり60はほしいのね。
単独過半数(平成元年以来)ならまた安倍ットラー()が負の歴史を清算するという偉業にw


202: 日出づる処の名無し 2016/06/13(月) 21:17:34.29 ID:NgW+TEvO

自民公明合わせて改選過半数の61議席が勝敗ラインと言ってるよ

我が党は野合で1/3
アカなどの取り分を除くと7減までは勝利宣言するつもりっぽい



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/06/13 22:35 ] 民進党 | TB(0) | CM(11)

141132 :べる:2016/06/13(月) 23:54:31 ID:Jec19d7A

私はですね、比例代表制度ですら国民の意思に反するろくでもない制度だと思うのですよ。
菅さんや有田さん、福島さん、タミー、タワラちゃんさん、クイズ王…ざっと挙げただけでもろくでもない。
無党派が鞍替えって党派入りするのですら潔いとは思いません。
それに輪をかけて何ですか、統一名簿って。
千載一遇遥か弥勒菩薩の来臨に間に合いそうな天文学的確率な間違いによって仮に民進党へ比例票を投じたとして共産党員が当選するとか、これのどこが民意というのでしょうか。
うちの近所のネコを議員にするほうがまだ健全です。
ただ個人的に愉快なこともたくさんありそうなのでやってみてはとも思います。
色々機能しなくなりますから。

本人らは気づいていませんが、あるいは気づかないふりをしていますが、民進党も共産党も受けが悪く、油断すると社民党が生き残る気配すらありますよね。
民主党支持だった組合系が、ぽちぽちと社民党支持へ切り替わり、共産党が絡むとなって現在一気に逃げています。
うちの近所の社民党員のおうちは、共産党、社民党、国民の党、民進党、幸福実現党のポスターがあり、もうたぶんこの辺は同じ穴の狢なのだろうなとすら考えさせます。
このまましっかりした野党が育たないことで独裁に近い体制もありうる話ですが、それも全く健全とは思えません。

現代の幕末志士シールズの活躍にも乞うご期待ですね。(棒
[ 2016/06/13 23:54 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141133 :名無し:2016/06/14(火) 00:02:19 ID:-
朝鮮人

投票所で悪ささせないようにせにゃあかんよ。
[ 2016/06/14 00:02 ] /-[ 編集 ]
141139 :774:2016/06/14(火) 04:54:44 ID:-

アカとサヨクの革命ごっこはまだまだ続く
[ 2016/06/14 04:54 ] /-[ 編集 ]
141142 :名無しさん@2ch:2016/06/14(火) 09:39:56 ID:-

「いまもっともホット」ってケツに火が点いてるって事でOK?
[ 2016/06/14 09:39 ] /-[ 編集 ]
141146 :ありと:2016/06/14(火) 12:40:15 ID:-

長島あたり少しは反発すると思ってたけど、全然音沙汰無いね。
そして「野田は右派だから鳩山や菅とは違う」とか言ってた奴らは息してるのだろうか?

代々木レッズは非合法と言う以前に違憲だろう。
議員には99条により私有財産権を守る義務があるのに、共産主義を標榜してるんだから。
逆に考えれば、日本国憲法ってアカが議席を取ることを想定していないのか。
[ 2016/06/14 12:40 ] /-[ 編集 ]
141150 :名無しさん@2ch:2016/06/14(火) 17:31:08 ID:-

※141146
現行憲法を制定させたGHQにもコミンテルンのシンパが紛れ込んでいて、公職追放に乗じて共産主義者どもを公共機関に捻じ込んだりしていましたしね。
現東京都知事もですが東大卒業者による反日公務員大量排出の責任を取って最高学府(笑)の看板を下ろし、京都大学あたりを新たな最高学府に認定するべきなのではないでしょうか?
[ 2016/06/14 17:31 ] /-[ 編集 ]
141151 : :2016/06/14(火) 17:58:34 ID:-

公党をナチ呼ばわりした人達だけには言われたくない
[ 2016/06/14 17:58 ] /-[ 編集 ]
141153 :名無しさん@2ch:2016/06/14(火) 21:37:07 ID:-

※141150
そしたら今度は京都大学が反日公務員を大量排出するようになるだけの話さね。
アカは権威や名誉に目が無いので、「最高学府」とされる所にすぐ飛びついてくるよ。
[ 2016/06/14 21:37 ] /-[ 編集 ]
141156 :名無しさん@2ch:2016/06/14(火) 21:59:24 ID:-

>少しでも議席を減らさせようと言う目論見もあるんですよ
自民党支持者を油断させて選挙に行かせないようにもしてるよねw

>その手口が少しですが、効果を発揮しましたからね
一番効果があったのって森内閣のときだっけ?
[ 2016/06/14 21:59 ] /-[ 編集 ]
141167 :名無しさん@2ch:2016/06/15(水) 06:59:19 ID:-

共産党は地方議会でもジワジワ議席数を増やしている。
耳に心地良いお話が多い様ですからねえ。

共産党の危ない実績の数々を、知らない人、昔の事だと思い込んでいる人、マスコミが押している候補に入れる人。
増えているのかもしれません。

複数の政党が合体する事によって、今まで野党の死に票だったものが全部、議席数に現れて来ます。
今回の選挙、甘く見ている人が多いので、大変な危機感を持っています。
[ 2016/06/15 06:59 ] /-[ 編集 ]
141168 :名無しさん@2ch:2016/06/15(水) 07:01:39 ID:-

自民が負けて、民主党政権が実現した時と似ている感じがしています。
本当に大丈夫でしょうか?
[ 2016/06/15 07:01 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10530-e32da5af


スポンサーリンク