【なんだこれw】 朝日新聞「中国軍の尖閣侵入は、留学生を増やし文化交流を促進すれば防ぐ事ができる

尖閣侵入


51: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:14:26.09 ID:16/2Gkm7

【なんだこれw】 朝日新聞「中国軍の尖閣侵入は、留学生を増やし文化交流を促進すれば防ぐ事ができる [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465619558/


54: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:18:16.83 ID:4i/l+xDA

>>51
流石としか


55: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:19:53.40 ID:lhhetYgv

>>51
そのスレに沖縄問題を解決する天才がいたぞ!

16 名前: キドクラッチ(やわらか銀行)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/06/11(土) 13:37:09.90 ID:mLqHPgLa0
アメリカ人の犯罪を減らすためにアメリカ軍を今以上に受け入れて交流を促進するしかないな


56: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:21:55.17 ID:c/m0CNdE

朝日に対抗できるような基地外って全米ライフル協会ぐらいじゃないか


61: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:35:28.97 ID:RWjrNcz5

米兵がいたら一緒に酒飲んで話し合えばいいんじゃないの?志位るず流では


中国とかよりずっと「酒飲んで話す」のが現実的なんだけどな


63: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:37:43.96 ID:cVDGZVOC

今、米兵は基地の外での飲酒は禁止だから_________________
残念です_____________________


65: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:40:32.44 ID:v2ewRprq

>>63
地元の繁華街がいい迷惑みたいだね


66: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:42:17.54 ID:HapI4sEG

その連中が声を上げればいいのに
「米軍批判したら琉球新報/沖縄タイムスに広告出さんぞ」って


67: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:43:57.61 ID:4i/l+xDA

>>66
そんなところは前から広告出してないでしょうよ。


69: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:46:21.91 ID:QSrrXoiC

普通に疑問なんだけど、
沖縄から基地がなくなったとします
沖縄にいた在日米軍も国に帰りました
基地関連で沖縄にいた人も引き上げました
基地関連の助成金も無くなりました

沖縄やっていけるの?
ユニバも頓挫したし、大きな企業があるわけでもなく
観光業だけが取り柄な気がするんだが、台風の季節はそれもできないだろうし


70: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:47:37.16 ID:16/2Gkm7

>>69
中国人が大挙して押し寄せるでしょ


72: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:47:57.44 ID:lhhetYgv

>>69
石垣市は観光で稼げると思うぞ
ただし石垣市は安保法制も米軍駐屯も賛成派が多数だけどなw


80: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:51:53.51 ID:4i/l+xDA

>>69
琉球王国として自立していた時期があるから
何とかなるはずだという凄く甘い見通しと、
基地に依存していると言われたくないというプライドが
反基地を後押ししています。

江戸時代の東海道53次の宿場町だからって
今でも宿場町なわけないのに、琉球王国が
貿易国だったから何とかなると思っているようで。


83: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:53:10.28 ID:kJx+819u

>>69
「基地がなくなることと助成金と関係ないでしょ、今まで通りというか
今まで以上に国が沖縄に助成すべき」
って思ってるのが「基地なくせ」のひとの共通認識だと。


84: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:53:27.68 ID:aGYntKT7

>>69
優先的な公共事業もなくなる。
ただ代りに自衛隊が駐屯するから、人口は減らないんじゃないかな?


93: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 15:56:59.48 ID:ROpLQvq8

>>84
「マリーン!go out!」
から
「全ての基地はいらない」
にクラスチェンジするから、自衛隊は増えない。


100: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 16:00:21.69 ID:aGYntKT7

>>93
え?
自衛隊もいらないの?

日本やめるのか


86: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2016/06/11(土) 15:53:39.44 ID:/z+Yicvp

>>69
 基地の跡地を再開発すれば今よりもものすごく発展するという試算を基地反対派の団体が出してる。
 ただし、その試算を詳しく分析すると1㎡あたりが稼ぐ額が東京都新宿区の繁華街あたりと同額
稼ぐのが前提になってるとかw


125: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 16:11:09.45 ID:485Amikl

>>86
>基地の跡地を再開発すれば今よりもものすごく発展するという試算を基地反対派の団体が出してる。

沖縄県が出してます。pdf注意。
ttp://www.pref.okinawa.jp/site/gikai/documents/honpen.pdf
米軍基地に関する各種経済波及効果(本編)

読めば笑うぞw


129: 高千穂 ◆VyZKkSDatc 2016/06/11(土) 16:15:16.42 ID:/z+Yicvp

>>125
 新潮新書から出てる「沖縄の不都合な真実」って本でツッコミ入れまくってて面白かった。


238: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 17:33:45.98 ID:AYAeJ4Kj

>>86
ああ、売り物は酒と春をひさぐ人ですな


240: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 17:35:35.80 ID:mSdOW9gU

>>238
新宿と同じ単価でやっていけるんですか?質量需要供給的に


244: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 17:44:05.13 ID:PQ2lJvWE

>>240
量と供給はなんとかなりそうだけど、質と需要はどうかなぁ。
ヤマトンからどれだけ男を引っ張ってこれるかにかかっていそうだけど、昼間マリンスポーツやって夜に悪所とか、そんなに元気な奴ばっかりじゃねぇだろw
しかもヤルだけだったら、タイとかに行った方が色んな意味で良さそうだし。

…地元沖縄の男って金を払わずただ乗りしそうだしなぁ(偏見_____


193: 日出づる処の名無し 2016/06/11(土) 17:01:41.45 ID:UeYqA+GX

>>69
もちろんやってけない
ブラジルへの移民再開さ



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/06/12 14:58 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(20)

141101 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 15:05:56 ID:-

留学生には便衣兵が混じってますよっと。
便衣兵に生活費と学費配って、日本政府は何がしたいんでしょうねー。
[ 2016/06/12 15:05 ] /-[ 編集 ]
141102 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 15:25:44 ID:-

留学生に助成金は、どうしたって流れ込んでくるならせめて選別したいという考えもあるんだよね。
高き方から流れるっていうけど、金(稼ぎ口)のある方に貧民は流れる。
完全に締め出そうとしたら、もっとアンダーグラウンドなブローカーが活性化するだけ。
堤防をどんなに高くしても汚水は溢れてくるから、決壊する前にろ過装置を通して逃がしたい。
他国への経済援助もその側面がある。
うちに強盗してくるな、たまにメシなら食わせてやる、自力で稼げるようになってくれ、というね。
家屋倒壊してこっちに倒れてきそうな隣家を買い取って建て直そうとしちゃったのがあの併合で、今は資材や資金を貸したり、自分ちに呼んで「ほら外から見るとやばいだろ」と分からせようとしてる感じ。
朝日の論理はフザケンナと思うし助成金の垂れ流しは腹立たしいし、審査はもっと厳重にして欲しいけど、簡単に全てをやめちまえと叫ぶのは、素人による仕分けショーを待ち望むのと変わらない。
[ 2016/06/12 15:25 ] /-[ 編集 ]
141103 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 15:41:28 ID:-

中国の留学生って、若者ばかりじゃないのよ。
社会人留学生も普通にいて、勉強しないでバイトしまくり。
タイムカードもないし、ほとんど大学には来ない。
論文提出は、勝手に日本人の論文を丸写ししてクリア。
研究室でもお荷物のお客さんだから、最短でお引き取りいただくためにチェックは甘々。
富裕層の留学生でも、こんなもん。

バイト以外のことだって、やりたい放題。
[ 2016/06/12 15:41 ] /-[ 編集 ]
141104 :maya:2016/06/12(日) 16:53:59 ID:FlAbNtmE

予想通り、6月に軍艦が来ましたね。
まっ、どうでもいんじゃね(鼻ほじ)
[ 2016/06/12 16:53 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141105 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 17:33:51 ID:-

もう敵兵を呼び込んでるようなもんでしょう。
[ 2016/06/12 17:33 ] /-[ 編集 ]
141106 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 17:35:45 ID:-

スパイ防止法もないっていうのに。
[ 2016/06/12 17:35 ] /-[ 編集 ]
141108 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 18:45:25 ID:-

どんなクスリキメたらこんなアホなこと思いつくんだ
[ 2016/06/12 18:45 ] /-[ 編集 ]
141110 :maya:2016/06/12(日) 20:46:59 ID:FlAbNtmE

確か9月だっけ、上陸は。
[ 2016/06/12 20:46 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141111 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 21:10:02 ID:-

そもそも、だ。独立をどれだけ煽ったところで、もう一度共産主義政権にでもならん限り現在の日本から独立なんてありえるわけねーだろ。言論や行動の自由ってのはあくまで「日本国民」として尊重されるもんだ。独立しようってんならそれを粉々に打ち砕かれ、踏みにじられても何も文句はいえんことになるよなぁ?たとえ民主主義国家でも国土の防衛には「必要な犠牲」ってのが許されるんだからな。
[ 2016/06/12 21:10 ] /-[ 編集 ]
141113 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 22:11:03 ID:-

※141102
悪貨は良貨を駆逐する、という言葉を知っているだろうか?
悪い貨幣を使っている方が得をするから、いい貨幣が使われなくなる。
だから悪貨は良貨を駆逐してしまうという意味なのだが、それはそのまま人間にも当てはまる。
他国の程度の低い思考様式が、日本人にも伝染してしまってるから現在の混乱があるんだ。
このままでは、マトモに生きる日本人が一方的に損を背負い込み、しまいにはそれさえも汚れてしまうだろう。
戦前だってそうだったろう。
朝鮮などという異物を背負い込んだから、滅んだんだ。
だから、欠片も異分子は入れてはならない。
純白は、一点の汚れも無いから純白足りうるんだ。
汚れが付いたらもう白では無い。
このまま日本人の真っ当な社会を続けたいなら、汚れは少しでも入れるべきではないよ。
[ 2016/06/12 22:11 ] /-[ 編集 ]
141114 :べる:2016/06/12(日) 22:32:57 ID:Jec19d7A

すでに現状ですら、長野オリンピックの場であんな有様でしたし、在日朝鮮人も目に余る有様です。
留学生の話に至っては福沢諭吉ですら朝鮮人留学生を持て余した有様ですし、李明博もあんな有様で、日本人母を持つとされる金正恩ですらあんな有様です。
中部ではブラジル人スラムが問題になったり、北関東でもトルコ人などの回教徒スラムが問題になっていたり、六本木でのナイジェリア人の問題や、特筆して目立つわけではないですがフィリピン人やベトナム人も問題多数です。
つい最近でもアルゼンチンの輩がスタジアムで器物破損をしたり、数年前には山手線をハロウィンに浮かれた一団が占拠する事案もありました。
外国人二世や三世も問題があり、在日諸氏は言うまでもなく、有名な怒羅権は中国残留孤児二世三世です。
このことからわかるのはどんな目的でも外国人は割とろくでもないという有様です。
オーストラリアの番組で不法入国者や違法物所持を取り締まる税関の話がありますが、日本でもあんな比ではなく起きているのが実態でしょうね。

一般的に皆様が誤解しがちなのですが、日本に来ている中国人は比較的所得があるのでそれほど問題ではないというお話ですが、実態としいてまず中国人は越省の許可が必要で、ついでにビザ以前の問題で出国許可の問題があります。
そのうえで中国人は今の有様なので、割と厳選された上での今の有様と言えます。
頭が痛い話ですよね、上海ディズニーの醜聞ですら実力値の数パーセントでしょうね。
さらに元も子もない話をすると、日本の留学生制度を使用して、中国人経営の専門学校が中国人を引き入れているのも日常的な話なので身近な外国人がまともだから良しというわけにはいきません。
ここまで述べていてあれですが、私は比較的親中ですからね。
戦争で敵国になる前提で中国語を勉強していたりしますが。

中国人は本音では政府を嫌っていますが、総動員法もあり、すべての中国人が工作員であると同時に便衣兵です。
少子化や観光収入で誤魔化し、近年では民泊制度という、テロ対策やら移民問題と逆行するようなあからさまな話まで出てきている状態ですが、実に由々しき事態です。
これは日本だけの問題でもなく、アメリカもオーストラリアも欧州でもこんな有様と考えられます。
アメリカでも星条旗を燃やす事例が出ていますからね、外国人政策が世界規模で今までの状態では済まされないと思います。
アメリカは不法入国者を搾取して美味しい汁をちゅーちゅーしていたので自業自得ですけどね。

真面目に日本に根付いて生活している方々が多数なのですが、中国人や朝鮮人がいる限りどうしても白眼視されることは避けられません。
事例があるのに何もしないのは国の怠慢。
たちが悪いのは、野党は怠慢どころか外患誘致に積極的な点ですね。
[ 2016/06/12 22:32 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141116 :名無しさん@2ch:2016/06/12(日) 23:51:26 ID:-

IQ28と同じ主張か
教育の朝日を自称していたのに中身が28レベルではなあ
[ 2016/06/12 23:51 ] /-[ 編集 ]
141118 :ありと:2016/06/13(月) 01:57:09 ID:-

アカい新聞各紙が同じようなこと書いてたから、どっかに旗ふり役がいるんだろう。
[ 2016/06/13 01:57 ] /-[ 編集 ]
141120 :新聞をとらない買わない運動中:2016/06/13(月) 09:15:27 ID:-

みんなは誤解しているようだな
アカ日、ミス、朝日新聞が言いたいのは人質は人数が多ければ多い方がいいし
留学に来られるのは中共の上層部の子息や金持ちしかいないから、
その留学生を増やすだけ増やしといて、万一の保険にしようということなんだよ
それにしてもこんな卑怯な手を考え付くとはさすが朝日新聞
ISのやり方が霞んでみえるぜww(笑


[ 2016/06/13 09:15 ] /-[ 編集 ]
141121 :名無しさん@2ch:2016/06/13(月) 12:28:32 ID:-

沖縄独立について「昔できてたから、今でもできるだろう」と考えるのは、
日本鎖国について「昔できてたから、今でもできるだろう」と考えるのと大差ない。
技術の進歩や国際情勢の変化で、それが継続できなくなったから崩れたというのに。

世界文明の中心地として、燦然と輝き四方に威を放つ中華帝国の建設について、
「昔できてたから、今でもできるだろう」とか考えてる迷惑な方々の、差し金か。
[ 2016/06/13 12:28 ] /-[ 編集 ]
141122 : :2016/06/13(月) 15:51:05 ID:-

首脳会談にさえ応じない国と対話?
対話を拒否して軍艦を差し向ける国と対話?
[ 2016/06/13 15:51 ] /-[ 編集 ]
141125 :名無しさん@2ch:2016/06/13(月) 20:40:19 ID:-

秋のG20のホスト国はチャイナ。
今、必死に動いているんだろう。
日本にとってはマイナスの方向で。

侮らずに、きっちり対処。

韓国が北主導で統一されて、独裁者がドイツの技術者を三顧の礼で迎えるかもしれない。
主な部品や装置はドイツから輸入して、完璧を求める独裁者だったら都合が悪いのぉ。

ドイツの伝手で、欧州各国からも同じようにして揃えられたら、面倒でならない。
何しろ経済的に困窮する欧州の国は多いですから。

国民がいくら亡くなっても、己の目的のためなら気にしない独裁者。
すでに北に何世代にもわたって存在します。

ある訳ない、と何もしないのはただの怠慢。
泥縄式ではいけません。
[ 2016/06/13 20:40 ] /-[ 編集 ]
141126 :名無しさん@2ch:2016/06/13(月) 21:45:39 ID:-

共産主義は文化だと言いたいんだろ
[ 2016/06/13 21:45 ] /-[ 編集 ]
141183 :名無しさん@2ch:2016/06/15(水) 23:46:31 ID:-

日本国憲法には「うちらが<平和を乱した>と判断した奴は殲滅OK」て読める一文があるとかなんとか、怖い人が書いてた。
戦争や講和なんてダルい事せず問答無用でヤっていい、てことらしいんですがー。
[ 2016/06/15 23:46 ] /-[ 編集 ]
141718 :芸ニューの名無し:2016/07/09(土) 23:15:00 ID:-

マスゴミといえば気になることがあるんだよな
最近、サスペンスもので「無戸籍児」がやたらとネタとして取り上げられてる気がするんだ

ちと昔話になるが、ずいぶん前の女子刑務所のドラマで、
「戦地で売春を行った元女子挺身隊員だった」という受刑者が出てきたことがある
多分日本人(半島民じゃないという意味)で、しかも志願したという設定ではあったが……
それが時代的に、アカヒが捏造慰安婦キャンペーンをブチ始める少し前だったように思う

つまり、この「無戸籍児」がちょくちょくドラマのネタになるのは、何かの布石じゃないか、という嫌な予感がする
とりあえず考えられるのは
・「こんな問題が起きるのは戸籍制度のせいだ」と難癖を付けて戸籍破壊へ持って行こうとする
・「無戸籍児が容易に戸籍を得られるようにせよ」と世論を盛り上げ、いわゆる「背乗り」をやりやすくする
……こんなところかな。単なる杞憂で済めばいいが
[ 2016/07/09 23:15 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10528-e7a90008


スポンサーリンク