「財務省」15年ぶりに新看板 麻生太郎氏が直筆

208: 日出づる処の名無し 2016/06/05(日) 20:13:38.86 ID:Nf4uTGEH

【東京】「財務省」15年ぶりに新看板 麻生太郎氏が直筆・2ch.net
http://daily.2ch.n et/test/read.cgi/newsplus/1465121057/

AS20160605001922_comm.jpg

58: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/05(日) 19:30:31.38 ID:EY4eT1ER0

>>38
習近平は安倍ちゃんと比較されてたな。

o19YXD4.jpg


みずぽとキンペイの字がだいたい同じ。

yMS3yjq.jpg



219: 日出づる処の名無し 2016/06/05(日) 20:22:48.38 ID:4SZ9kWwm

>>208
中国人でこの下手さは


227: 日出づる処の名無し 2016/06/05(日) 20:34:51.92 ID:JdVNQprW

>>208
いつ見ても⊿の書は達筆で癇癪おこる____
いや、棒なしで羨ましいです。
マジレスも性格を表すのか、「とめはね」がきちんとした書体ですね。

>みずぽとキンペイの字がだいたい同じ。
本当だ。幼稚な…ゲフン、子供のような若々しい書体ですね___


233: 日出づる処の名無し 2016/06/05(日) 20:41:21.97 ID:TY/Sn446

>>208
いやね、東大の先生はこの字を採点してこれが入学することが決まった時は
戦後教育が間違っていたと絶望しただろうな。


240: 日出づる処の名無し 2016/06/05(日) 20:47:45.63 ID:1nNJyEwd

>>233
(  `ハ´) ほんに情けなかーあるな

4c5a6827.jpg



250: 日出づる処の名無し 2016/06/05(日) 20:54:27.59 ID:qS44pDsE

>>240
「金平は日頃中華愛を訴えてるけど、これ見てどっちが本当の漢字文化継承者だと思う?…安倍だろ常識的に考えてw」

こんな感じなのかなw


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/06/05 22:40 ] 自民党 | TB(0) | CM(21)

140991 :ああん:2016/06/05(日) 23:01:20 ID:-

共産中華圏の連中自身が勘違いしているけど共産革命が成功した時点で過去の文明は否定し尽され中華文明を滅びましたよ
後に残っているのはその土地に染み付いた記憶と微かに残る人々の習慣だけで文明を伝える役目をしていた人たちは嬲り殺しに合うか台湾に逃げ出しました
フランス人がローマの歴史を我が歴史と語ったりソヴィエトが地中海文明を起こしたのは自分たちだと言うのに近い暴言ですよ
まず自分たちが歴史を否定し、文明を崩壊させ一からやり直している最中であることを理解しないことには
歴史的な権利を何も持っていないことを理解出来ないでしょうね
[ 2016/06/05 23:01 ] /-[ 編集 ]
140992 :名無しさん@2ch:2016/06/05(日) 23:08:21 ID:-

看板だけでなく中の人も新しくしよう
[ 2016/06/05 23:08 ] /-[ 編集 ]
140995 :べる:2016/06/06(月) 00:18:59 ID:Jec19d7A

私は字が下手なもので、字のうまい人は尊敬してしまいます。
やはりこういうところには性格も浮き彫りになるのだろうなとしばしば思います。
一時花嫁修業などの習い事をやたらと見下した記事が多数あった時期もありましたが、まぁ花嫁修業になるのかはさておいて素養はあった方が人生観にも奥行きが出ますよね。
せっかちなもので読めるには読めるのですがいつもヒエログリフみたいな感じになってしまいまして、人からは魔導書呼ばわりされております。
貧相な文字的に習近平に親近感を感じますが、同時に思うのは、簡体字はそれ自体が記号っぽくて機械的なのと筆書きに向いていないのだろうなという点です。
中国で見かけた書も、簡体字はさほど見かけなかったので、そういうものなのでしょうね。

少しは習字を学んだ方が良いと自省する昨今。
天声人語でも書き取りしましょうかね。(棒
歳を取ると、若いころほどパワーがないのに、やりたいことが増えて困りますね。
[ 2016/06/06 00:18 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
140998 :maya:2016/06/06(月) 01:21:50 ID:FlAbNtmE

う~ん、年を取ると時間が過ぎるのが速い。
昔、10分で出来たことが30分以上になっているのがざら。
[ 2016/06/06 01:21 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141001 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 01:50:59 ID:-

やだなぁ
みんな17歳でしょ
[ 2016/06/06 01:50 ] /-[ 編集 ]
141007 :774:2016/06/06(月) 06:24:39 ID:-

即刻財相を更迭すべき
[ 2016/06/06 06:24 ] /-[ 編集 ]
141013 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 08:10:46 ID:-

※141007ちょっと意味がわかんないです あ、お触りいくないんですねすみません

麻生さんも安倍総理も本当に毛筆が上手って範囲を超えてるよねー
硬筆の方もしっかりされてるのかなぁ
[ 2016/06/06 08:10 ] /-[ 編集 ]
141016 :maya:2016/06/06(月) 08:42:02 ID:FlAbNtmE

17歳は「お姉ちゃん」だけ(笑)
[ 2016/06/06 08:42 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141018 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 09:33:59 ID:-

南シナ海問題でフランス国防相がEU各国に艦艇の派遣を呼びかけたとか
只のパフォーマンスかも知れないがG7の成果が出た感じですね
そのうち財政出動に否定的だった国々もこっそり財政出動するかも?

>>140992
どこで盛り返すか掌返すかは判らないけど
持論の国の借金1000兆円の旗を下ろすから増税してくれって言い出すほどには
逼迫してるらしいですよ
[ 2016/06/06 09:33 ] /-[ 編集 ]
141019 :べる:2016/06/06(月) 10:31:37 ID:Jec19d7A

※141001
忘れてました、そういえば私は17歳でした。最近、物忘れも激しくて、早くも老眼の気配も(ry
[ 2016/06/06 10:31 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
141021 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 11:48:08 ID:.rEgMis2

>>141018
>持論の国の借金1000兆円の旗を下ろすから増税してくれって言い出すほどには逼迫してる

産経辺りの記事だと、消費税8%引き上げの影響が表面化した辺りから、総理は国内外における
重要な会合から財務省関係者を「蚊帳の外」において関与させない方針を取ってたとか。

「戦力外通告」の財務省、最後まで蚊帳の外 増税の「誤ち」認めず官邸が不信感 http://www.sankei.com/premium/news/160602/prm1606020004-n1.html

この辺の記事をざっくり読んでるとそりゃ安倍内閣、かつての小泉内閣の郵政民営化じゃないが
財務省を「抵抗勢力」扱いもするし、その言動の一切を信用しなくもなるわと。
ただ、今更「国の借金、ウソでした(てへ♪」なんて言い出したところで無駄だと思うけどね。
何年も何年もかけてワイドショーやら新聞やらと盛んに叫んで煽って「何も知らずにいる大衆」の
無意識レベルに刻み込んできた「国の」「借金」というネガティブイメージを、そんな簡単に
ひっくり返すことなんて出来るわけがない。

にしても、予算編成の権限を握ることで「最強の省庁」として君臨してきた財務省に対して、
予算編成の判断基準となる「情報」を奪う事で対抗するとは、「巧い」なぁと。
[ 2016/06/06 11:48 ] /.rEgMis2[ 編集 ]
141024 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 12:53:31 ID:-

これ、すごいね。
いや、書が上手いのは同意だが、財務省なんて飴なのか湯なのか知らんが、少なくとも日本以外の勢力のすくつ(笑)だったはずなのに。
堂々とG7で許可取る&小浜広島行き画策して成功させた安倍もすげーが、抑え込む麻生もすげぇよw
これ、麻生が皇室縁戚じゃなければ、中川酒みたいになっても驚かないレベルw
しかも官僚から頼まれたことにして、工事にかこつけて宮沢傀儡の書から麻生に変えるってw
これで財務省も日本人の手に取り戻したと見ていいんですかね?w
ここだから陰毛論全開コメ書くけど、今こそ昔の駄菓子さんのチラ裏欲しいわw
[ 2016/06/06 12:53 ] /-[ 編集 ]
141026 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 15:53:24 ID:-

少し前の、麻生大臣は消費税増税延期に否定的、ってな報道()は
財務省掌握のための詭弁だったんですかね?
指名確実連呼されながら、一向に指名決定の気配の無いアメリカ大統領選のあれと同じような
多方面での水面下の駆け引きの香り・・・


ところで※140991は、よく見かける解釈()だけど、
都合の悪い事実はその場しのぎで回避しながら上書きしてきた、
いかにもシナらしい、シナに都合の良すぎる設定ですねえ。

共産革命(笑)以前からあの地域で繰り返されてきた歴史には興味が無いんですか?
共産国家成立前までは、自国民による大規模な文明の破壊が無かったかのような主張。

・・・もっとも、特亜においては、
革命()粛清()が、あまりにも都合よく偉大な文明()喪失の理由にされすぎているので、
シナ朝鮮文化文明そのものが、
各周辺国全盛期の印象をつぎはぎしながら創作した投影にしか見えないところもあるのですが。
(これにシナ利権を絡めて、先進各国のリベラル()が学術的にお墨付き()を与えてきたから、ややこしい)

清朝の文化を破壊した国民党が、台湾でシナ文化を継承?
連中が台湾でやったのはアメリカの威を借りた侵略ですし、
寄生侵略先に儒教型人権侵害や賄賂文化を蔓延させ、
生活スタイルとめぼしいお宝をかき集めて持ち込んだだけのアレでは説得力がないからと、
数討ちゃ当たる勢いで後付設定の創作史を次々と発表し、
そのうち定説にまでこじつけたいくつかで歴史を書き換える。

特亜地域では通用してきたこれらの手順は、文化の継承とは言いませんよ。侵略といいます。

コメントトップで唐突な印象操作。
微妙にスレのお題からずらしてくるので絡みにくいし、
嘘の要素を一点に絞って指摘もしにくいこの手のコメ。

文化や技術を、パクリの後に背乗りすることしかやってこなかった地域に見られる
独特の嘘の感性によるこれは面倒でかなわんのですが、
指摘しないと勘違いを増大させるので、念のためつっこんでおきます。
[ 2016/06/06 15:53 ] /-[ 編集 ]
141030 :ありと:2016/06/06(月) 19:34:20 ID:-

官邸と経産省が上手くやったと書いてあるが、どうなんだろう?
他省庁が定数削減の折りに、財務専門官なんて試験区分を新設したり、残業手当はたくさん貰ったりとナメた態度とってたりしてたから見放されたのでは?
[ 2016/06/06 19:34 ] /-[ 編集 ]
141033 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 22:33:26 ID:-

※141026
中華史の放伐論とセットでしばしば語られる言説ですねい。
「勝った俺様が正義、負けた敵は(ry 」と語らなければ己の正統性を確認できない悲しき(そして日本人的にはまじょりてぃを得ることはないであろう)サガ。はてさて、ヒャッハーたるモンゴルによる征服に端を発するものなのか、はたまたもとからあった中華思想の蟲毒の壺だったのか、はたまたそれらのハイブリッドなのかは不学な身由故に理解りゃしませんがね。
[ 2016/06/06 22:33 ] /-[ 編集 ]
141034 :名無しさん@2ch:2016/06/06(月) 22:53:54 ID:-

↑こいつバカ
[ 2016/06/06 22:53 ] /-[ 編集 ]
141039 :名無しさん@2ch:2016/06/07(火) 01:51:37 ID:-

古くは儒教の理想国家たる周が自らの主筋の殷を滅ぼしたのに始まり、
後に漢が儒教を国教化し、自らの正統性を儒者に立てさせていく流れの中で、
「暴君は討伐されても止む無し」となっていったのが、

異民族による混乱・征服とその反動の漢族マンセー運動の流れの中で、
儒教の「怪力乱神を語らず」に一神教の「俺様絶対正義論」が融合され、
強烈な正邪論を備えて神を戴かぬままに一神教化した朱子学が登場し、
一神教と無神論と政治論が一体化した天然コミュニズムとも言うべき
壮絶なちゃんぽん思想ドラッグでバッドトリップしたまま今に至ると言うか。

さらに中国が天然モノのコミュニズム成分含有ハーブを嗜んでいた所へ、
マルクスが科学的手法で高純度のコミュニズムを生成して売りに来て、
「こいつは今までのブツより超ファインだぜぇ!」と飛びついたんだな。

最近は韓国産の反日ドラッグにも手を出してるし、もうだめ猫のヤク中。
いや、反日ドラッグの製造元は欧州だっけか、米国だったっけかねぇ。
独逸さんも大分キメてたみたいだし、また英国辺りが黒幕かな?
[ 2016/06/07 01:51 ] /-[ 編集 ]
141062 :名無しさん@2ch:2016/06/08(水) 21:01:29 ID:-

制圧完了したのかな
[ 2016/06/08 21:01 ] /-[ 編集 ]
141076 :名無しさん@2ch:2016/06/10(金) 04:02:51 ID:-

国の借金ガー、300兆円減ったとか。
安倍首相の実績ですね。

麻生財務大臣の看板付けて、財務省のバックも掃除の始まり始まり。
[ 2016/06/10 04:02 ] /-[ 編集 ]
141078 :maya:2016/06/10(金) 08:12:33 ID:FlAbNtmE

逆に300兆円、市中に現金を還元させたのに、何だこの還流してません感は?
って結果は言わずもがなかな

って仕事、仕事。
[ 2016/06/10 08:12 ] /FlAbNtmE[ 編集 ]
141084 :名無しさん@2ch:2016/06/10(金) 23:41:37 ID:-

麻生さんが達筆なのはよく知ってたけど、安倍さんも相当だねぇ。
それにしても、みずぽときんぺーはw
[ 2016/06/10 23:41 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10525-df4cd559


スポンサーリンク