
288: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 16:30:11.40 ID:FHGTVu8M
てか、なんで中国は日本を目の敵にするんだろうな?
いくら内政安定のためとはいえ、80%の日本人に中国人が嫌われるほど反日する必要なんかないだろ。
ここまで国民の感情が捻じれたら、日中の関係は元に戻らないだろ。
親中的だった国を、わざわざ敵対国に作り上げる必要がどこにあったんだろう?
不思議でならんよ。
292: (;-@ω@) 2016/05/26(木) 16:41:15.69 ID:oZd+XIAN
>>288
他で通じたやり方が日本には通じなかったのでわ(´・ω・`)
304: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 17:12:02.40 ID:+d/XpEMi
>>288
つ 大朝鮮
322: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 18:03:17.40 ID:pIsCcrKt
>>288
対日カードに使えると思ったんじゃないかな
国内の反日感情がおさまらないから日本は言うことを聞け
定期的に反日暴動起こさせて、原因は→で、日本が悪いと捏造
の悪事を世界に広めて世界から日本に圧力
日本国民の感情はどうでも良くて、世界からの圧力があれば
日本を隷属させて相対的にアジアでの地位をアップ
そしてそれは、第二次世界大戦の時と、クリントン時代の
レイプオブ南京出版で過去には成功してしまった
332: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 18:13:52.01 ID:ny4LnG5Q
>>322
そのカードを使いすぎた結果、対中投資が文字通り凍死
してしまっら上に、副作用で反政府にも作用する可能性も出てきました
ので、もはや、安易に使えないかと・・・
325: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 18:05:51.68 ID:LZhJkza8
>>288
あちらの政府は、「我々が祖国を日本から解放した」という物語を政権の正当性の担保にしとりますので。
349: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 18:38:47.17 ID:DyR6Twwx
>>288
最初に因縁付けられた時に、「ざけんなゴルァァァ!!」ときっちり言い返さなかった日本人のせいで、勘違いしちまったんじゃないでしょうか。
ほら、やっぱり日帝が悪い_____
355: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 18:43:09.96 ID:QOTDXU9x
>>288
カフェインを摂取し過ぎると効き目が悪くなって
より強いカフェインのレッド○ルに移行するも
ダメになってる状態__________?
358: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 18:44:40.82 ID:KFm0YNIe
>>355
カフェインというよりも覚せい剤とかじゃないかな?
362: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 18:50:17.78 ID:GRn5ZtMy
>>288
きっかけは国内安定のため、というか江沢民政権安定のためでしょうなぁ。
共産党内部の対抗勢力を制するため、というお家の事情。
トウ小平の頃は、ここまであからさまではなかったかと。
365: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/05/26(木) 18:52:57.06 ID:5C6etqVf
>>288
江沢民時代に反日教育がひどくなったそうだけど、改革解放政策で
共産党が求心力を失い、余裕をなくしたんだろうね。
下手したら共産党に向かいかねない中国人民の怒りをそらすには、
日本を悪者にするのが手っ取り早い。
余裕をなくした江沢民は、将来を考えず、すがれるものなら何にでもすがりついた。
一方、当時はまだ日本マスコミが神通力を失っていなかったから、
中国内の反日宣伝を日本国民の目から隠すこともできた。
インターネットが普及し、海外の情報をマスコミを経由せず、直接
入手できるようになったら、世界で評判の良い日本を、中韓だけが
嫌っている現状も見えて来る。
中国共産党や、日本マスコミには予想できなかった事態だろうな。
374: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:00:50.51 ID:d1e5qjqc
>>365
記事ロンダリングでの「日本批判がこんなに!」が通用しなくなってきましたからね。
397: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/05/26(木) 19:15:43.83 ID:5C6etqVf
>>374
♪ロンダリング ロンダリング
やっほー やっほー
376: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:01:55.10 ID:H4UfVfJp
>>365
日本ほど中国の歴史・文学を習わせている国はないのになあ。
398: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:17:44.46 ID:MHGLqizo
>>376
殷周から中共までの歴代統一王朝を中学生が覚えるような国は他には無いでしょうし____
404: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:22:06.36 ID:wQOSFHIL
>>398
わりと簡単だよ。
「殷 周 秦 漢 三国 晋 南北朝 隋 唐 五大 宋 元 明 清 中華民国 中華人民共和国」
どんぐりころころでも、浦島太郎でも、水戸黄門の主題歌でも歌える。
下手に覚えたら、忘れられないんだよねw
409: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/05/26(木) 19:26:46.37 ID:5C6etqVf
>>398
台湾の取引先との宴会で、戦国の七雄知ってるか?と聞かれたので
「斉楚秦燕韓魏趙」と紙に書いてやったら、拍手された。
次の問題は、大日本帝国海軍の戦艦を十隻言って見ろと(ry
416: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:33:08.82 ID:MHGLqizo
>>409
>帝国海軍の戦艦
日本人でも安芸とか土佐を入れるかどうか、金剛とか三景鑑とか海外勢を勘定に入れるかとかでもめる気ががが
391: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:13:43.90 ID:VvYQ5+QR
反日傾向の強くはなかった鄧小平が、共産党の国民教育方針として反日路線を選択した
のは、64天安門事件のためです。
天安門の学生の反乱で、鄧小平は将来起こるであろう民主化運動が、中国国内を大混乱
に巻き込む(文化大革命以上の犠牲が出る)事を予想して、あらゆるコストに変えても
共産党による独裁統治の安定化が必要とし、その正当化教育として日本軍の中国侵略と、
中国共産党の抗日、独立という建国神話の国民への教育徹底を決めたのです。
407: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:23:31.25 ID:9iCp3c8b
支那さんは胡輝邦時代に改革解放で中国共産党支配にヒビが入り、
その結果起きたのが「北京市民と大学生の自由化運動」で、
それを人民解放軍が武力鎮圧したのが世にいう「天安門事件」。
で、江沢民に替わり中国共産党への忠誠キャンペーンが、
始まるわけですが中国共産党の愛党教育に反日は必須。
だって中国共産党は悪烈な日本軍国主義勢力から、
中国全土を解放した設定になっていますんで。
その延長線上で国民党を持ち出し「一つの中国論」をかざし、
台湾の国民党に接近し今に至ると。
418: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:35:56.40 ID:QvxHdLWt
>>407
ところが馬鹿政権時代に台湾の経済的併呑を目指すものの失敗
台湾は蔡英文総統爆誕で台湾としてのさらに強固な一歩を踏み出したと
歪な形ではあっても何度も選挙を経験した民主主義国家ってのを
舐めてかかってたのは自分たちにその経験がないからですかね
そう言えば親父から聞いたんだが香港を恫喝しにいった共産党の
ワンコがぼっこぼこにされて捨て台詞吐いて泣きながら帰ったとか
マジですかw
424: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:48:14.68 ID:kU4IhSVK
>>418
中国共産党の味方いるのに(朝日とか)
日本でも工作活動に失敗してるのはその辺だろうな>選挙経験がない
427: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:51:04.44 ID:eWNvarNH
>>407
中国も韓国もなんであんな簡単に洗脳ができたんだろうねえ。
日本のアカ教師は憧れるだろ。
自分たちが同様なことをしようとしてもネトウヨなる人間を爆誕させる結果になったし。
435: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/05/26(木) 19:56:59.51 ID:5C6etqVf
>>427
それまで学校も行けなかった貧民ばっかりだし、「悪いのは日本、
それを追い出した我々は偉大な民族!」と教えられたら、誰でも気分が良いし_
461: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 20:21:35.35 ID:+d/XpEMi
>>435
日帝の支配地域である台湾、満州、半島は、義務教育もあったはずなんだけどなぁ…
467: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 20:26:05.77 ID:S/4mcNoU
>>461
台湾は教育水準が下がらなかったのにねえ?__________
465: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 20:24:52.05 ID:eWNvarNH
>>435
快は受け入れやすく、不快は身体が拒否反応を起こすんだろうか。
悪い情報しか入れない洗脳は難しいんだろうな。
パヨク教師は「日本はこんなにひどいことをしてきた」で終わっちゃったのがねえ。」
488: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2016/05/26(木) 20:44:03.06 ID:5C6etqVf
>>465
日本人は反省好きっていうか、ここが駄目だと言われて改善するのが
大好きだし。
反対に、ちょっと上手く行くとすぐ増長してコケる。
バブルの頃の馬鹿な散財とか、ミッドウェイ海戦とか_
493: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 20:45:30.43 ID:MeFZV5GJ
>>488
そんなの日本人だけじゃないのでは?
415: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:30:56.91 ID:CGuaHOV8
まあ中韓には日本の投資と日本の国内市場は諦めて貰うしかない。
433: 日出づる処の名無し 2016/05/26(木) 19:55:46.17 ID:kU4IhSVK
民族自決で思い出したが、孫文は、最初は
「漢民族の清からの独立」を訴えてたんだよな
もし漢民族が清から独立したら、独立された側の
満州は残るはずで
- 関連記事
-