
166: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 08:27:27.53 ID:hvt0PEZj
BSフジ・プライムニュース 5月12日(木)20:00~21:55
http://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html#ThuBox 『緊急出演!舛添都知事 政治資金・海外出張費 公用車別荘通いを問う』
舛添東京都知事をゲストに迎え、神奈川・湯河原の別荘利用問題や
政治資金・海外出張費問題などの事実関係・対応について、じっくり話を聞く。
また後半は遠藤五輪担当相も交え、東京オリンピック・パラリンピックの課題と対応策などについても議論する。
ゲスト
舛添要一 東京都知事
遠藤利明 東京オリンピック・パラリンピック担当相 自由民主党衆議院議員(後半)
169: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 08:32:10.60 ID:RQAF1Q3s
>>166
でも2323がやってることって、今思うとアレが総理大臣時代にやってることと同じなんだよなあ。
公費の私的流用。
アレは総理大臣で使途が問われない内閣官房費が使えたから罪に問われないだけで。
172: 【関電 66.8 %】 2016/05/12(木) 08:35:43.90 ID:BV/xkN+S
>>169
法律上の問題は別にしても、公費を指摘に濫用したと疑われることは、
政治的に極めてまずい出来事だろうと・・・・・
210: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 09:48:33.93 ID:hamcMpqr
>>166
明日会見すると言ってたのに()
>>176
内ゲバが予想通り過ぎて草も生えない______
175: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 08:38:10.47 ID:8JoVAfki
舛添は発言が痛い。
走る知事室云々とかの擁護は他人に言わせるもんだろ
自分が言うしかない程度の政治力じゃ、自称外交だって全く
成果が無いのがまる分かり
177: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 08:40:20.97 ID:xrF4iWuD
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / _ノ ヽ、_ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 無能な奴ほど仕事してるアピールをするもんだよ
| (__人_) | 僕もそういう奴を見てきたから分かる
\ `ー' /
/ _ヽ
|ヽ(⌒/⌒,l´__)
196: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 09:13:24.73 ID:0FIyh0kK
海外出張費、舛添氏が突出 本紙全国知事アンケート 「1泊10万円超」東京のみ
産経新聞 5月12日(木)7時55分配信
東京都の舛添要一知事の海外出張費が「高額すぎる」と批判を集めている問題に絡み、
産経新聞は全国の知事に緊急アンケートを実施した。回答のあった45都道府県のうち、
渡航にファーストクラスを使っていたのは東京、岩手、茨城、群馬、愛知の5知事。
条例に基づく規定を上回り、1泊10万円を超える超高級ホテルに泊まっていたのは舛添氏のみ
だった。東京都の突出ぶりがうかがえる一方、規定はファーストクラスに乗れるのに
ビジネスクラスにする「倹約型」の知事も多く、各自治体の“意識の差”が浮き彫りになった。
アンケートでは就任以降の海外出張回数や随行人数、航空機の座席ランクなどを質問。
震災対応に追われる熊本、大分を除き、「文書保存期限の5年以内」「直近10回」など
確認できる範囲内で、各自治体から回答があった。
これによると、就任以降の海外出張の回数が最も多かったのは
鹿児島県知事(3期)で34回。最も少なかったのは島根県知事(同)の2回だった。
1回の出張費が5千万円を超えたのは東京都と福島県のみで、最高額は舛添氏の
ロンドン・ベルリン出張の6976万円。2位は福島県の内堀雅雄知事の
ミラノ万博出張で6227万円、3位は舛添氏のパリ・ロンドン出張で5042万円だった。
福島県は食の風評被害の払拭に向けたイベントに約5300万円を支出。
それが出張費に含まれており、旅費、宿泊費などの割合は少ない。
渡航時にファーストクラスを使っていたのは舛添氏、岩手の達増拓也氏、茨城の橋本昌氏、
群馬の大沢正明氏、愛知の大村秀章氏の5知事のみ。北海道や新潟、大阪など13知事は
規定上は同クラスに乗れるが、ビジネスクラスを利用していた。
随行職員はエコノミークラスが一般的だが、12都道府県ではビジネスクラスも併用。
「部長級以上」など幹部に限るケースが多かった。
1泊あたりの宿泊費が最も高かったのは舛添氏で19万8千円(パリ・ロンドン、
スイートルーム)。次いで福岡県の小川洋氏の8万8千円(ロンドン、デラックスルーム)
だった。一方で千葉、埼玉、奈良など11県では条例に基づいて定める上限額を超えない
よう工夫し、最高でも1泊3万円程度に収めていた。
1回の随行人数が最も多かったのは沖縄県の翁長雄志知事のシンガポール出張で32人。
少なかったのは鳥取県の平井伸治知事の0人で、計27回にわたり“一人旅”を繰り返していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-00000064-san-soci 197: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 09:14:34.19 ID:xrF4iWuD
>>196
ヅラは叩かれない不思議_
239: 日出づる処の名無し 2016/05/12(木) 10:41:04.62 ID:l46Ni8W+
>>196
タッソとうなぎ犬www
- 関連記事
-