「熊本港、八代港、三角港に巡視船が停泊し、給水、お風呂、おにぎり、携帯充電の用意をしております。 一部の人にしか情報が行き渡ってない状態で、来る人が少ないのが現状です。拡散お願いします。」こういうのを告知するのこそメディアの出番では??

ピースボート 

17: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 17:33:52.79 ID:Ze7rszLW.net

>>1おつ。
昨日はピースボートとの共同事業を行った東京放送TVのNスタ。
今日は「国民が不安がっている原発、何故止めない?」で、
「具体的に止める方法がないのはおかしい」と反原発キャンペーン展開。

ゲストコメンテーターの岸井毎日新聞特別編集委員も、
「信じられない!」「福島の事故を津波が原因と勘違いしてるから」
「福島の被災者の想いを踏みにじる」
「世界一規制が厳しいというが原子力規制委員会共々信用に値せず」
etc・・・
と実に面白かったー



23: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 17:37:57.49 ID:s27z8PJ1.net

>>17
>福島の事故を津波が原因と勘違いしてるから

この人は何が原因だと主張しているのだろうか?


29: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 17:42:03.37 ID:mktS0pgs.net

>>23
津波が襲う前に地震で原発が壊れた程度の認識では?


33: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 17:50:03.49 ID:79Wh7m7n.net

>>1
>>23
地震で配管が壊れていた!ってやつじゃない?
プラントの素人なのにどこがどう壊れたのか把握できる透視能力がある国会議員の先生が言ってた


35: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 17:53:09.31 ID:UGXDiQN+.net

>>33
地震で損傷ガーという意見は、後の調査で否定されていた記憶が。


36: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 17:53:09.50 ID:tdRW2QwR.net

>>23
原発の存在自体が問題だと言いたいのでは


39: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 17:56:19.15 ID:iiCvCrtl.net

>>23
実はクダが原因だと正しく認識していて、
そして我が党が再び政権に返り咲くはずだと確信しているので、
その時クダやその同類が再び総理になると原発が危険だと考えている
という可能性はどうだろう_


27: !id 2016/04/22(金) 17:40:34.12 ID:uAqisovw.net

>>17
>「福島の事故を津波が原因と勘違いしてるから」

ほほう(・∀・)
カンチョクトが応急対策を支障して吹っ飛ばしたことは認識出来ているんだ(・∀・)


96: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:13:12.93 ID:1Nvq6v0q.net

>>93
何処の半グレか893だよ
>>1もつ

ネチケーが物資ガーでウザイ


99: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:23:46.89 ID:L8Zrot7C.net

>>96
の割りにこんなのも

@◯◯◯
知り合いの海保の方からの情報です。

熊本港、八代港、三角港に巡視船が停泊し、給水、お風呂、おにぎり、携帯充電の用意をしております。
時間は朝8時から夜8時までです。
一部の人にしか情報が行き渡ってない状態で、来る人が少ないのが現状です。拡散お願いします。

ダメ太郎大臣も同様な事を




こういうのを告知するのこそメディアの出番では?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


103: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:26:41.16 ID:N/yWTOc/.net

>>99
政府広報のテレビ局って必要だよなぁ


111: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:34:31.35 ID:OWy1PUdC.net

>>99
政権批判したいだけなんだからカスゴミがこんなに役立つ情報を流す訳がない


115: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:36:53.96 ID:H5wGX8No.net

>>99
マスコミは避難所に押しかけて迷惑かけるより、こういう情報発信の
裏を取りに行ったほうがよっぽど被災地に貢献できるわな。
本当ならばTV・ラジオの電波やネットの自社系サイト・SNS使って告知
デマならデマと報告してくれるだけでもずいぶん役に立つぞ。


116: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:38:40.41 ID:n7eoy+/l.net

>>115
(-@Д@) < そんなことしても視聴率取れねえんだよボケ!


126: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:45:18.68 ID:H5wGX8No.net

>>116
「ほら、私たちは被災者たちのためにこんなに役に立ってますよ」
アピールでイメージUP&視聴率を取りにいけますよ____
行ってみてデマを見つけたら「ネットで横行する悪質なデマの実態」特集が組めます__
日ごろから敵視してるネットを叩くチャンスですよ______


130: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:53:46.08 ID:6+mtpOeX.net

>>126
こういうのこそ、テレビで呼び掛けなきゃいけないんじゃないですかね>デマ>ポリ袋での炊飯注意
ttp://togetter.com/li/965882
ネットに不慣れな人たち向けに。

ちなみに、炊飯袋でググれば、安全に炊飯できる袋もあるんですけど
こればかりは事前に準備してないと無理かもだけど。


118: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:39:03.28 ID:RjZU6dYG.net

>>115
避難所の過酷な絵が撮れなくなるじゃないですか___


127: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:49:49.38 ID:BmUSroWN.net

>>115
(-●Д●) 他局のいる場所にいないのは負けなんだよ、ボケ


129: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 19:51:52.87 ID:k0kyCf+R.net

>>127
<=ミ´゚∀゚ミ これだからジャップはダメなんだよ!他社が居る所には独占スクープは無いぞ!


344: 足差足它 ◆YiXkgzS2FPeK 2016/04/22(金) 23:10:26.06 ID:Dl+Xizi9.net

>>334
今回の地震関連の報道を総覧して思うに
日本の報道は自ら独自に調査した事実に基づき>>99の様な内容を報道する
「インベスティガティブ・ジャーナリズム」が軽視されがちで
鳥越って人の言を借りると「前に置かれて伏された資料を隙を見て盗み見る(盗撮)」類のスクープや
被災者の証言やインタビュー集めに偏る傾向があるみたいだよね


350: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 23:18:20.00 ID:uAqisovw.net

>>344
事前の根回し要らないから楽だし銭も払わないか、謝礼も本当に些少で済ませるから
報道経費削減が進む一方だから、状況は悪化することがあっても良くはなりませんな


356: 日出づる処の名無し 2016/04/22(金) 23:22:45.04 ID:L8Zrot7C.net

>>350
阪神や東日本で作ってたインフラや交通状況を表した地図すら作れなくなってますしね。

東日本大震災での所業を見れば、企業も既存メディアにカネを出す価値がないのに気づいたのか、アベノミクスの恩恵から一番遠い業界になっちゃったんで金がないんでしょう。




関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2016/04/23 10:21 ] 国防 | TB(0) | CM(22)

140096 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 12:02:43 ID:-

メディアが信用を取り戻すラストチャンスだったような気がするんだけど、
本人達にその気が無いんじゃ、どうしようもないね。
いつでも停波おっけーよ。

生放送のインタビューでマスコミに苦情を言うのはムズカシイかもしれないけど、
被災者のみなさんから被害届が出たり、警察の生活安全課へ相談が相次げば、
報道による暴力が実態として記録される。
そしたら、総務省はいつでもカードを切れるようになる。
[ 2016/04/23 12:02 ] /-[ 編集 ]
140099 :べる:2016/04/23(土) 13:29:43 ID:Jec19d7A

メディアが信頼を取り戻すチャンスはもう無いのだと思います。
事実を淡々と伝えると絵が弱く、経緯をまとめるとバイアスがかかり、ドキュメンタリーはセンセーショナルを重視し、かつ受けが悪い暴力やエログロは意図的に避ける。
必要なのはスポンサーが自身に都合が悪い番組をされてもスルーする度量があって、お金にならないことと認めつつ決断する勇気であって、そんな酔狂な人はおりません。
NHKが批判されつつも一定の支持を得ているのは、教育テレビのようにお金にならないものを低予算で作り上げる力や、ゴールデンであってもいい番組なら再放送する度量を持つからだと思います。
こういった意味で、真の公共放送が欲しいですよね。

マスメディアは役立たずで、情報もろくになければ被災地の邪魔、復興の邪魔ばかりするのでどうしようもなく、東日本震災の時もそうですがこれに代わる情報手段としてスマホが有力になりました。
災害用無料WIFIや端末の提供に期待したいところです。
SNSやネットにデマが多いといっても、既存メディアもデマや偏向や報道しない自由が多く、ろくに裏取りもしていないので大差がありませんね。
一方で河野さんは熊本の災害に関しては、国民の役に立っていて実に素晴らしいと思います。
そういえば有田さんのデマ追及の続報を聞かないのですが、実は自分サイドが一番デマを発信していることに気付いたのでしょうかね。

既存メディアで無理であれば、ネット上だけでも公共放送を作れないものでしょうかね。
あるいは私が知らないだけで既にあるのでしょうかね。
[ 2016/04/23 13:29 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
140100 :蜷咲┌縺励&繧難シ?繝九Η繝シ繧ケ2ch:2016/04/23(土) 14:42:26 ID:-

マスコミは本物のクズ。
私達日本国民が制裁を下し罪を償わせるべきです。
[ 2016/04/23 14:42 ] /-[ 編集 ]
140101 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 15:05:41 ID:-

「あーメディアだーw」って写メなり動画なりとればいい。
「録られるのを嫌がるメディア」というのが一番視聴率が稼げる。
「報道を報道する自由」・・・まぁ、バッテリーは大切に。
[ 2016/04/23 15:05 ] /-[ 編集 ]
140102 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 15:33:02 ID:-

なんか、すげー 文字化けさん がいる。
にいはお~
[ 2016/04/23 15:33 ] /-[ 編集 ]
140104 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 16:19:40 ID:-

「災害時に必要とされる情報を発信する」、大まかに分けて以下の通り。
・政府・公的機関から被災者への広報を仲介する
・政府・公的機関から被災者以外への広報を仲介する
・被災者に必要な情報を発信する
・被災者以外に必要な情報を発信する
…ぶっちゃけ、どいつもこいつも落第点レベルなんですよね。
・河野太郎のツイッターにあるような、支援情報がニュースに上がらない
・「物資を送るのはもうちょい待って」という熊本市の通達もほぼスルー
・サバイバル時の知恵みたいな特番を組むでもない
・被災者に迷惑かけまくって避難所のプライバシー侵害しまくり映像を垂れ流すか、橋が落ちた!崖が崩れた!熊本城崩落!エコノミー症候群!と後付で騒ぐばっかりで、被災地に何が必要なのかという真摯なレポートはない。

彼らにとって、今回のこれは地震イベントでしかなく、被災ショーでしかない。それはそれでいい。彼らに道徳や良心は期待していない。
・有能な働き者
・無能な働き者
・有能な怠け者(…こんなケースがあるんかいな)
・無能な怠け者
彼らは上記四分類のどれでもない。
・無能な邪魔者
奴らはカースト外にいる。おまけに、自覚すらしていない。
[ 2016/04/23 16:19 ] /-[ 編集 ]
140105 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 16:36:56 ID:-

ツイッターやフェイスブック、ラインをやってない人、ネット環境が整ってない・疎い人達には
どうやって伝わってるんだろう。自治体がちゃんと知らせてるのかな?
ひゅうがやいずもも助けに行ってるんだよね?まとめサイトでちらと見たくらいで、TVでは全く
見てないんだよね。
震災後の数日は、被災者の方たちは情報がほしいと言っていますと取材陣は言っていたけど、それって
お前らが教えてやればいいだけじゃん、いろんな避難場所巡ってるんだから情報まとめて教えてやれよって思ったよ。
土砂崩れの空撮にしたって、しつこく飛んでるから被害者が見つかってもビニールシートで被わないと
仕事できないしホントに邪魔でしかない。
何日もお風呂に入れず寝不足で疲れてるところを撮られて嬉しい人なんていないっていい加減分かれよ。
[ 2016/04/23 16:36 ] /-[ 編集 ]
140108 :名無しさん:2016/04/23(土) 17:12:17 ID:-

>鳥越って人の言を借りると「前に置かれて伏された資料を隙を見て盗み見る(盗撮)」類のスクープや被災者の証言やインタビュー集めに偏る傾向があるみたいだよね 。
あぁ、まさにそういう感じだわ。いわゆる隣家の覗き見みたいな感じ。
昔のドラマ「家政婦は見た」のようなスキャンダル好きのおばさん感覚に近い。
公共の電波使ってるのに、連中にとっては被災地の救援より視聴率のほうが大事だからね。
[ 2016/04/23 17:12 ] /-[ 編集 ]
140109 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 17:13:04 ID:-

何かさっき「段ボール24個使用して20分で簡易ベッド完成!」なんてやってたけど、ずれてるなあ…。
避難所で、どうやって一人24個の段ボールを確保すんのよ…
[ 2016/04/23 17:13 ] /-[ 編集 ]
140110 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 17:47:55 ID:-

岸井「日本の原発はダメだけど、中国様が南シナ海に浮遊式の原発を設置することはとてもすばらしいことアル」
[ 2016/04/23 17:47 ] /-[ 編集 ]
140111 :名無しさん@ニュース2ch:2016/04/23(土) 18:02:51 ID:-

>>140104
有能か無能かの基準は主に判断力なので
判断力は高いけど職責以上の仕事はしようとしない、自分より適正の高い人物がいれば任せてしまう。という人は当然います。
歴史上の有名人でぱっと思いつくのは劉邦・アウグストゥス・源頼朝ですかね
[ 2016/04/23 18:02 ] /-[ 編集 ]
140112 :ス内パー:2016/04/23(土) 18:23:46 ID:-

ダンボール24箱で簡易ベッド・・・ねぇ。3箱程度広げて敷いて敷布代わりにするほうが遥かにマシで被災者はそれ実践しているという現実。
311の時にロケットストーブやら保存食やら色々話題になってカメ五郎さんみたいな素人サバイバー→鹿狩り猟師とか出た頃に各自が蓄えた情報と実践のほうがゲスゴミの報道()よりはるかに役に立つ日が来るというのも皮肉じゃあるんですが。

あー。そういやエコノミー症候群対策は寝返り打てるゆったりした寝床(車内でもシート倒して後部座席フラットにすると結構スペース取れる)と簡単なストレッチ(パリで空港泊まった時にラジオ体操やってエコノミー症候群回避した日本人集団がいたとか)ということくらいは報道・・・・・・してないよなぁゲスゴミども。
[ 2016/04/23 18:23 ] /-[ 編集 ]
140114 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 20:50:43 ID:-

膝が悪いお年寄りには床で寝るよりベッドのほうが楽だね。
あとダンボールベッドはダンボール製造会社からの寄付だよ。
[ 2016/04/23 20:50 ] /-[ 編集 ]
140115 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 21:00:49 ID:-

マスコミ様は九州の地図を持ってないんだろう棒
[ 2016/04/23 21:00 ] /-[ 編集 ]
140131 :名無しさん@2ch:2016/04/23(土) 23:33:48 ID:-

港で海自の皆さんがいろいろやってくれてるのをありがたく頼もしくも歯がゆく見てました。
車持ちの人はガソリンの残量を気にして近い方の温泉施設に行くでしょうし、情報が伝わってたとしても港まで辿り着くための足がなくて困ってる人も多くて、
市内内陸部では高齢者や移動手段のない人などずっと風呂に入れてない人もいたのでうまくマッチングしないのが見ていて苦しいなと。
マイクロバスか何か人を運ぶ手段があれば避難生活の気分転換になり、一時的でも日常に戻れるきっかけになったんじゃないかなと。
それと被災地での活動には健常者感覚や平時の感覚ではなく、それが叶わなくなった人の立場で考える必要があるんだなと強く思いました。
陸自や海自の心強い支援と被災した人たちの間をつなぐパイプ役があったら、少しでもつらい状況から希望が持てて不安も和らぐ一助になるんじゃないでしょうか。
その役割は初動からまとめなくてはならないボランティアよりも訓練された組織の方がいいと思います。
あとマスコミは現場で得意分野の情報伝達の仕事もしないなら帰った方がいいです。つかカエレ。
[ 2016/04/23 23:33 ] /-[ 編集 ]
140132 :unknown_protcol:2016/04/23(土) 23:34:08 ID:eqP7eH0Y

マスゴミ潰しにはやはり「ISO26000」に則ったスポンサー企業への離間策
(損害賠償を起こしてマスゴミを潰すよう仕向ける)が妥当かと。

渡邊哲也氏のツイッターより転載。

>>
https://twitter.com/daitojimari/status/723448694041796608
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 4月22日

今、放送局が TBS不二家捏造報道問題 https://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AE%B6%E6%8D%8F%E9%80%A0%E5%A0%B1%E9%81%93%E5%95%8F%E9%A1%8C
と同様の問題を起こしたら、相手企業の株主やFCのオーナーなどステークホルダーから訴えられる可能性が高い。
そして、多くのスポンサーが問題局のスポンサードを辞めるでしょう。
<<

>>
https://twitter.com/daitojimari/status/723450391195607040
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 4月22日

思想的なものと違い、企業活動に実害を与えれば、株式時価に基づく損失規模に見合う金額を請求される可能性が高い。
大企業相手にこれをやれば会社を精算しても払いきれなくなる可能性すらある。
そして、残念ながらこのような案件に対するリスクマネジメントができていない。
<<

>>
https://twitter.com/daitojimari/status/723451130143858688
渡邉哲也 ‏@daitojimari · 4月22日

公益性があり、それを信じるに至る充分な理由があれば責任を問われないでしょうが、
虚偽や事実であっても過剰な演出は賠償義務に繋がる可能性が高いでしょう
<<

転載ここまで。
[ 2016/04/23 23:34 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
140138 :emanon:2016/04/24(日) 00:47:34 ID:juZz/cEU

※140104
有能な怠け者はいますよ
ただ、彼らは自分の能力のと言うか体力の限界も知っているので
普段絶対出さない能力があるって部分も

私より有能な連中は自分が動くか、下っ端にある程度投げるかしか知らない
前者はある意味超人だからほっとけ
後者は、その下が他に投げるのを見張っておかないと延々残業地獄を食らう人間が出るので問題だけどね
無能な人間が自分で仕事しないで下請けに投げるな
自分でもある程度は自分で完成させろ、会社も金合わせとかエラーチェックをしろって指示しか受けられないようにしろ
特に国交省、無茶な工期と無茶な後変更は文章で指示出せ
それしないで下請けがサービスでやるのが当然だとでも思っているのか

はっ、いかん愚痴が
[ 2016/04/24 00:47 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
140140 :べる:2016/04/24(日) 01:03:14 ID:Jec19d7A

※140104

有能か無能かは存じませんが、わたしは怠け者です。
如何に自動化して自分の手間を減らすか、やらなくていい事をやっていないかをいつも考えていて、自分より適任が要れば権限含めて委譲しちゃいます。

ズレた方向性へ努力と根性で乗り切ろうとされる方が色々迷惑です。
無理なものは無理、不可能なものは不可能と即断してもらった方が、双方、時間に無駄が無くて良いです。
もちろん、代替え案を提示して断りますけどね。
[ 2016/04/24 01:03 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
140144 :名無しさん@2ch:2016/04/24(日) 03:27:23 ID:-

※140104
帝国ホテルの総料理長だった村上信夫さんの著書にある話で、
戦時中の中国戦線で従軍している時に隊長さんから
翌日の攻撃前にみんなへ何かうまいものをと言われてカレーを作成。
攻撃直前に敵陣を偵察するとそこはもぬけの殻。
おそらく敵指揮官はカレーのにおいで
「損害度外視の総攻撃をしかけられる」と判断して撤退を決めたと思われる。

もう一つ知ってる戦時中の話になると、
敵味方どちらの勢力共に増援が来て大激戦となるのが嫌で、
対峙していても戦ってるふりをし続けていた。

自分が知ってる中で具体例として挙げられそうな有能な怠け者の話。
[ 2016/04/24 03:27 ] /-[ 編集 ]
140147 :140104:2016/04/24(日) 07:32:26 ID:-

話題が盛大に脱線しますが、レスを一杯もらったのでご容赦…。
※140111
なるほど、ヤン=ウェンリータイプですか。
頼朝の場合は、あの人の基本属性は「ただの神輿」で、
ユニットとして独自性・独立性の高い坂東武者を束ねる役目しか当初は期待されていなかった。怠けると言うより、何もやらせてもらえない。やろうとする手足は、巧妙かつ執拗に排除される。
とにかく直参の部下がいない。子飼いの手下がいない。
いたのは梶原一党(坂東武者の中でも比較的地位が低いので積極的に頼朝を主君と仰いで忠誠を誓っていた)と弟のみ。
この状況で「黙っていれば好き勝手やる」坂東武者(嫁の実家も含む…つまり親族ですら「独立勢力」)を強固に束ね、平家を滅ぼし院政に対抗して自治権までもぎとったというのは、どう考えても変態レベル。
劉邦も同様。とにかく、部下は全部借り物なので、派閥の調整はやんなきゃらならない、無茶な命令を出せば良くて離反、悪くて反乱に直結する。
仰る「怠け者」タイプはいわば部下が正社員・パート、つまりは同じ会社の社員のケースにのみ当てはまると思うのです。
頼朝のケースは…そうですねえ、「くじ引きで祇園祭の采配をすることになったが、部下が全て中小企業の社長さん。不幸中の幸いで、辛うじて参加者の中に妙になついてくるDQN弟と爺やタイプがいるよ!」。
[ 2016/04/24 07:32 ] /-[ 編集 ]
140154 :電子の海から名無し様:2016/04/24(日) 15:16:42 ID:-

※140147
あと、頼朝さんの場合は用済みになったら嫁さんの実家から落馬事故に偽装されての暗殺説や、直系の息子や孫もストレートに暗殺されるとか、因果応報というか諸行無常を感じさせられる末路なのが悲哀ですよね……
[ 2016/04/24 15:16 ] /-[ 編集 ]
140160 :名無しさん@2ch:2016/04/24(日) 19:04:16 ID:-

2ちゃんの奥様板のテレビスレをチラ見してたら、TBSはピースボード(日本国家転覆を狙ってるテロ集団)をリポーターとして出して被災者に怒鳴られたり、被災者の女児の着替えを長い時間撮したり、20レス位しか読んでないのに異常だよ。

テレビの生中継でこれだけやらかしてるなら、現地では酷い有り様だと想像出来る。
[ 2016/04/24 19:04 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10477-bfcdb609


スポンサーリンク